2011年12月15日のブックマーク (6件)

  • (追録)隠されたSPEEDIとスルーされた研究者の提言 - 「栄光なき天才たち」との日々雑感 by Tomoyoshi Ito

    牧野さんの公開日誌の11月11日は次の3行で始まっている。 ・3月の文科省測定 ・いや、これ見るとSPEEDI の結果を明らかに使ってるなあ、と。15日夜に浪江町津島あたりにいって測定してる。 ・元記事は読んでないんだけど、伊藤君のこれみて。 牧野さんの日誌を見て、こちらのブログに来た人は多くいると思うので、この3行に秘められた牧野さんの思いと当時の状況を「理性の資質」の追録として、補足したい。牧野さんは、当時、個人的なつてを頼りに文部科学副大臣にメールを送っている。今回、牧野さんの了解が取れたので、その内容を紹介する。 以下では、敬称略で表記させて頂く。 - 牧野は、SPEEDIの存在が明らかにされていなかった3月19日に、鈴木寛文部科学省副大臣(当時)宛にメールを送っている。牧野と鈴木は同じ灘高校の出身(牧野が1学年上)で、「仕分け」に関連して、面識ができていた。 牧野のメールは、科学

    (追録)隠されたSPEEDIとスルーされた研究者の提言 - 「栄光なき天才たち」との日々雑感 by Tomoyoshi Ito
  • 高校生が古代ゾウ化石発見=専門家「進化解明につながる」―茨城 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    ミュージアムパーク茨城県自然博物館は15日、水戸市の私立高校に通う男子生徒が、古代ゾウの頭骨化石の一部を同県常陸大宮市で発見したと発表した。同種の頭骨化石は宮城、山形両県でも見つかっているが、今回の化石には今まで見つかっていない頬の骨などが残っており、学術的価値は高いという。 発見したのは、同博物館のジュニア学芸員として活動する水戸葵陵高校2年の星加夢輝さん(17)。今月11日午後、常陸大宮市の崖で一人で地質調査中、岩肌から露出した化石を発見。連絡を受けた同博物館と茨城大のスタッフが確認したところ、約1600万年前に生息していたゾウ「ステゴロフォドン」の頭骨化石の一部と判明した。 地質学などを専門とする茨城大の安藤寿男教授(55)は「同時期の東アジアのゾウがどう進化したのか、解明につながる。日で一番いい標だと思う」としている。  【関連記事】 〔写真特集〕生命の歴史 太古の生物

    invictus
    invictus 2011/12/15
  • 密造酒飲んで100人以上死亡 インド (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    CNN) インド西ベンガル州で15日、密造酒を飲んだ少なくとも102人が死亡、170人が健康被害を被った。現地警察が伝えた。 警察によると、14日に数百人が違法に蒸留された安価な酒を飲んだという。少なくとも100人が病院に運ばれ、死者は今後増える可能性がある。 同密造酒の販売に関わった容疑で4人が逮捕されているという。 【関連記事】 アパートから人形姿のミイラ女性29体、住人の男逮捕 ロシア パキスタン女優、ヌード掲載めぐりインドの雑誌を提訴 怒ったヘビ使いが税務署にコブラなど数十匹放つ、職員大混乱 日の若者に「セックスレス」の風潮 少子高齢化さらに加速か 死因は不潔な機内と遺族が訴訟、破産宣告のアメリカン航空に

    invictus
    invictus 2011/12/15
  • クルーグマン:「エコな経済をつくる:環境経済学サーベイ」(9) - P.E.S.

    一ヶ月ぶりとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?さて、久しぶりに翻訳をしました。ニューヨーク・タイムズ・マガジンというニューヨーク・タイムズの日曜版についてくる小冊子に掲載されたクルーグマンの気候変動対策関連の経済学サーベイの翻訳の、その(9)です。はい、いきなり(9)です。 実はこの記事を見つけた時、これ訳したら受けないかな?と思ったんですが、結構長い上に色々と忙しい時期だったので自分で訳す事はできませんでした。なのでtwitter上で誰か訳してくれませんか?と訊いてみたところ、optical_frogさんが快く引き受けてくださり、この(9)までの部分を訳していただいたわけです。ですがようやく私の方も時間ができましたので、記事の最後の節を訳す事ができました。ですので、興味をもたれた方はoptical_frogさんのブログに掲載の(1)から読んでみてください。 エコな経済をつくる:

    クルーグマン:「エコな経済をつくる:環境経済学サーベイ」(9) - P.E.S.
    invictus
    invictus 2011/12/15
    NordhausとStern、割引率の話。
  • econdays.net

    econdays.net 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    invictus
    invictus 2011/12/15
    "世界貿易機関 WTO ですら,炭素関税は適切だと示唆する研究を公表してるくらい"。Weitzmanの論はちょっとパスカルの賭けぽいって前にも思ったりした cf. http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091101/weitzman_on_climate_change
  • aサロン(記者ブログ)_科学面にようこそ_「研究の芽」発掘に、「タニマチ」は必要!?

    ★「科学面にようこそ」の全バックナンバーへ   ★アスパラクラブ内のブログ一覧へ 朝日新聞科学面のトップ記事と取材後記をご紹介しています。原則、月曜朝刊記事→水曜、木曜朝刊記事→土曜に掲載します。 大阪科学医療部長・桑山朗人 関西文化学術研究都市の一角に、財団法人国際高等研究所(高等研、京都府木津川市、下の写真)があります。ここで、12月6日から9日まで、神経科学の最前線をテーマに、国際カンファレンスが開かれました。 2004年のノーベル医学生理学賞受賞者のリンダ・バック博士をはじめ、世界最先端の研究者や国内の若手研究者ら100人近くが集まりました。高等研が招待した研究者は20人余り。その講演が4日間、7つのテーマに分かれて朝から晩まで続き、侃侃諤諤、ひざ詰めでこれからの研究の方向性をにらんだ議論が繰り広げられました。 20年余りの記者生活の中で、半分以上を科学医療分野の取材などに携わって