タグ

ネットに関するirasallyのブックマーク (21)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Nintendo Switch 2: Everything we know about the coming release

    Engadget | Technology News & Reviews
    irasally
    irasally 2016/03/25
    途中で文章が切れているように見えるのだが
  • 【炎上】古市憲寿「中学生の合唱コンクール見てたらブサイクすぎて整形が一般的になればいいと思った」

    東京大学大学院に籍を置く社会学者の古市憲寿(28)は10/13、Twitterにて日人の顔つきを侮辱したうえで整形を擁護する発言を投下し、炎上。現在ネット上でこの発言が物議をかもしている。 事の発端は中学生の合唱がブサイクで見ていて辛いというもの。 テレビで中学生くらいの子たちが合唱してるんだけど、顔の造形がありありとわかって辛いから、子どもたちももっとみんなメイクしたり、髪型や髪の色をばらばらにしたほうがよいと思う。 — 古市憲寿 (@poe1985) 2014, 10月 13 もっとおしゃれにすればいいという趣旨の発言で、髪色などを自由にして個性を認めるべきという社会学者らしい発言だ。 すかさず乙武洋匡さんがリプライ。 生活指導の先生が怒髪天を突くつぶやきだね(笑) RT @poe1985: テレビで中学生くらいの子たちが合唱してるんだけど、顔の造形がありありとわかって辛いから、子ど

    【炎上】古市憲寿「中学生の合唱コンクール見てたらブサイクすぎて整形が一般的になればいいと思った」
    irasally
    irasally 2014/10/14
    中学合唱コンクールって、衣装(制服)、髪型、髪の色、全部揃えるのが多いんだよね(そういう指定をしている学校が多い)。それが異様に写ったんじゃないかな。
  • 「やらせ」疑われた“ASKAファン”秋本志保さんを直撃 ネットでの話題に「びっくりしています」

    彼女が今回また注目を浴びたのは、7月3日、ASKA被告(名・宮崎重明、56)の保釈がきっかけだった。覚せい剤取締法違反で逮捕・起訴されていたASKA被告が、この日の夕方、勾留先であった東京・湾岸署から保釈された。 報道陣とともにその瞬間を待ち構えていたファンとしてインタビューされた女性・秋志保さんの映像がテレビで流れると、「また“あの女”が登場」と、キャプチャ画像がネット上に拡散された。秋さんは、過去に、押尾学や酒井法子といった有名人裁判、首都圏連続不審死事件で殺人などの罪に問われている木嶋佳苗被告といった注目裁判でファンとして、また傍聴人としてインタビューに答えていたのである。 過去にメディアに登場した際のキャプチャ画像がまとめられて拡散されると同時に、秋さんはただのファンではなく「テレビ局によるやらせ要員なのではないか」「エキストラではないか」との疑惑が広まっていった。彼女かど

    「やらせ」疑われた“ASKAファン”秋本志保さんを直撃 ネットでの話題に「びっくりしています」
    irasally
    irasally 2014/08/04
    資金源が気になる。南アまで行けちゃうとかどっからお金を捻出してるの?!
  • 「水道凍結情報」−さっぽろお天気ネット−

    今冬期の水道凍結情報は終了しました。 ご利用いただきありがとうございました。 再開は12月頃の予定です。 トップページ サイトマップ

  • Facebookはバカばかり - Hagex-day info

    「差別と韓国人が大嫌いな平等主義者」の皆さんこんにちは! いきなりきわどい出だしだが、Facebookのある投稿を見て失神しそうになりながらタイピングしているので許してほしい。 ■感動差別エピソード 某氏のウォール経緯で知ったのだが、2012年1月31日19時18分、次のようなエピソードと画像をGさんがFacebookに投稿する。画像とともに引用したい(似たような投稿をしたユーザーは多数いるようだが)。 【人種差別・意訳 ENGLISH/JAPANESE】 実際にあった話 50代とおぼしき妙齢の白人女性が機内で席につくと 彼女は自分の隣が黒人男性であるという事に気がついた 周囲にもわかる程に激怒した彼女はアテンダントを呼んだ アテンダントが「どうなさいましたか?」と訊くと 「分からないの?」とその白人女性は言った 「隣が黒人なのよ。彼の隣になんか座ってられないわ。席を替えて頂戴」 「お客様

    irasally
    irasally 2012/02/14
    至極当然のこと。実名を出している人が多い分FBの方がデマが流れにくいイメージがあったんだけど良い話を知らせたい!という形の噂の流布は多いんだなあ。自分はよほど責任のとれること以外はシェア使ってないなあ。
  • 1ch.tvという、9年前のあの出来事に対して振り返ってみる - ロケスタ社長日記 @kensuu

    1ch.tvという出来事 せっかくなので、9年前のあの「1ch.tv」という掲示板にまつわる出来事に関して書いてみようかなあ、と思った。 今まで沈黙を保っていたわけでもないし、言えない話しでもなかったのだけど、どこかにそれについて書くのはなんとなく避けていた。というのも何をいっても「けんすうは嘘つきだ」ということを言われる状況だったし、気で脅迫めいたことを言ってくる人も多々いたので、面倒だったというのはある。別に恐怖は感じ無いんだけど気味が悪いしねぇ。 といいつつ、1ch.tvももうアクセスできない状態だし、そろそろ語ることもあるんじゃないかと思って書いてみる。あれからもう9年も経ってしまった。当時、インターネットにいた人たちも見かけなくなってしまっている中、まだ僕がインターネットで、同じようなことをしているというのも不思議だけども。 1ch.tvというメディア さて、あれはた

    irasally
    irasally 2010/09/22
    酷い目、インパクトのありすぎる目に遭うと無意識に変なふうに自分を守るというか自分を偽る癖がつく・・・・
  • 高木浩光@自宅の日記 - ダウンロード違法化反対家の知られるべき実像

    ■ ダウンロード違法化反対家の知られるべき実像 あるきっかけで、あるダウンロード違法化反対家の人の、自宅のものと思われるIPアドレスを知ってしまった。知ることができたのは、2007年と2008年のいくつかのある日におけるIPアドレスである。そのIPアドレスを手元のWinnyノード観測システムの接続ログと突き合わせてみたところ、5回の日時において、WinnyノードのIPアドレスとして観測されていたのを見つけた。 それらのIPアドレスがソースとなっていたキーを抽出し、16日の日記の方法で視覚化したところ、図1のとおりとなった。 他の区間でどうだったかを調べたいところだが、2007年の部分と2008年の部分では、ISPが異なっており、ポート番号も「4857」と「3857」という具合*1に違っていた。 一般的に個人宅に割り当てられるIPアドレスは時々変化しており、それを追跡することは通常、簡単でな

    irasally
    irasally 2009/09/01
    自分の行動は調べようと思ったら丸わかりということだ><
  • ナタリーの記事がパクられてる件について - TAKUYAONLINE

    たまにはナタリー編集長の立場で書いてみるけど。ここんとこナタリーの記事がいろんな企業ニュースサイトにパクられててどうかと思う。ちょっとおまえらラクしすぎなんじゃねーの?と感じている。 ニュースのネタがかぶるのは別にいいんだよ。基的にレコード会社や事務所は各媒体に一斉にプレスリリースを撒くから、それをもとに記事を書くことはけっこうあって。だから各媒体が同じ日に同じネタを扱ったりするのは当然なんだけど。でもなんか最近そういうレベルじゃないんだよなー。 ナタリーはプレスリリース来ないようなネタも拾いたいからオフィシャルサイト毎日巡回したり、あといろんなとこにアンテナ張って細かく情報収集してるのね。そんでやっぱりわかりやすく伝えたいと思うから、資料読んで、間に合えば音も聴いて、電話で担当者に取材したりもするんです。でも、その結果出てきた独自の表現が、半日後に判で押したように他のサイトの記事に使わ

    ナタリーの記事がパクられてる件について - TAKUYAONLINE
    irasally
    irasally 2009/08/12
    仕事にプライドをもっていたらパクリとかありえない気がするのに。。。。>ナタリーがんばれ
  • イランとメディア - Vox

    Twitterとメディアとイランについての前の記事をたくさんの方に読んでいただき、コメントやフィードバックを頂きました。ありがとうございました!頑張って書いた甲斐があります。。。

  • 追悼id:kousuke-i - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    先週水曜日夜。携帯電話に1通のメールが入った。 康祐の通夜、葬儀にご参列いただき、ありがとうございました。 このメールは、康祐の携帯に登録されていた方々に送らせていただいております。 康祐は生前に抱いていた志<ミッション・ステートメント>を残し、また多方面にわたる関心をブログやサイトに残しております。 それらをまとめたサイトを作りましたので、ご覧いただければ幸いです。URLは以下のとおりです。 http://www.ksl.co.jp/kousuke/ 通夜? 葬儀? そして康祐って誰? 心当たりがなかった。ここ最近、通夜・葬儀に参列していなかったし、そもそも康祐という名前に心当たりがなかった。そのため、宛先間違いあるいは迷惑メールだと判断した。何せ心当たりがないのだ。ごくごく自然な判断だろう。 「不幸をネタにする迷惑メールが出現したのか!」 とこう考えるに至った。まったくけしからん話だ。

    追悼id:kousuke-i - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • GIGAZINE対楽天 ぼくらの7日間戦争 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    一応、質的なところで言いますと、GIGAZINEが「楽天は個人情報を10円で販売している」と「会員情報をスパム業者に流している」という、事実ならそのまま楽天に行政指導が入るとか訴訟祭りになるとか、それなりにインパクトのある燃料だったから盛り上がったんだと思うんですよ。 記事が出たときは、それって普通にネットサービス業者が契約店舗に顧客情報を流すって実務上の問題に過ぎないけど、話として面白いし、相手は楽天で別に株持ってないし白黒どっちでもいいからガンガン逝こうぜ頑張れGIGAZINEアクセスぐらいは流してやるぜとしか考えていませんでした。 で、楽天から公式に「お前らの戦闘力たったの5か… ゴミめ」とGIGAZINE報道全否定のお知らせがあり、何だよ俺達の暑い夏は終わっちまったのかよつまんねえ帰ろうぜ帰ろうぜといった情勢だったのだが、またGIGAZINEが立ち上がり再反撃のエントリーを書いて

    GIGAZINE対楽天 ぼくらの7日間戦争 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    irasally
    irasally 2009/06/02
    わかりやすく、かつ、読みやすく。この切れ味が好きです。
  • ウェブで有料サービスを普及させるにはどうすれば良いか? | スラド Slashdotに聞け

    ウェブ上で展開されるサービスは広告モデルで提供されるものが主流ですが、有料モデルのものはいまいち人気がないように思います。 時には広告モデルも有料モデルも課金対象が違う、ビジネスモデルの違いでしかないのに、有料モデルは馬鹿なモデルとけなされているのも見かけます。 ネットを閲覧している人の中には金銭的に不自由している高校生などもおり、金銭感覚は千差万別ですし、安い飲み屋で飲む一杯分の月数百円程度を払うのが嫌な人も居る様です。 数百円程度の支払いをなんとしてでも拒む人を割と見かけます。 そういう数百円を惜しむ人にお金を支払わせるのは無理だと思いますが、大人なら比較的楽に支払わせることも可能なのではないかと思います。 広告モデルが主流となって、発展してきたウェブですが、有料モデルも普及する事により、ウェブ上のサービスにお金が流れ込む事で更なるウェブの進化が期待 できると思います。 お金が流れ込む

  • ネットで赤の他人になれなれしくするのはもうやめよう

    ブログ等を書くと全然知らない人からコメントされたりSBMなんかがついたりするが、来これは非常に失礼な行為。 でもこういうことを言うと、「公開されてるから反応されて当然」「嫌ならチラシの裏に書け」とか言う反応が出るが完全に的外れ。 普段の日常生活で外出中に周囲に他人がいる状況で会話することはあるが、だからといって割り込まれたりはされないし、逆に自分がそういう人を見かけて何か突っ込みたくなったとしても割り込んだりはしない。 にもかかわらずネットだと平気でそういう迷惑行為をする人が出てくる。ちょっとモラルが低すぎやしないだろうか。 WEB上では法律にさえ反しないなら何をしてもいいという風潮があるが、各国で法律がばらばらな全世界とやり取りできるネットで法律を行動規範として持ち出すのはナンセンス。 人としての最低限の良心が有れば何をしてはいけないかくらいはわかるはずだ。面識のない人にいきなり話しか

    ネットで赤の他人になれなれしくするのはもうやめよう
    irasally
    irasally 2009/01/05
    ネット上の発言って「誰」に向けて書いているんだろう。この人の場合は「顔を知っている誰か」限定?
  • スイーツQ - iGirl

    Q01: パソコンを買ったのにインターネットにつながりません。なぜですか? Q02: 「ぶらうざ」「おーえす」など専門用語を使用する嫌味な人がいます。 Q03: インターネットのことを「あいいー」と呼ぶお調子者がいます。あいいー(笑)って何ですか(笑) Q04: 私のパソコンには、Yahoo しか入っていないので Google が見れません Q05: 「ぐぐれかす」ってなんですか? Q06: ずいぶん前に hotmail ユーザーになりました。容量が少なかったので有料会員になり、今もそのままです。 Q07: インターネットが好きなのでエクセルの勉強をしようと思います Q08: インターネットが好きなのでアクセスの勉強をしようと思います Q09: ダンコガイという言葉を最近耳にするのですが「断固!guy!」というゲイの人の主張か何かでしょうか? Q10: スイーツという言葉は女性に対する言葉

    スイーツQ - iGirl
    irasally
    irasally 2008/11/29
    「断固!guy!」wwwww 「新しいパソコンだとおんなじインターネットみれないの?」「メッセンジャーってテレビでやってるポストマンみたいなもんだよね?」
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    irasally
    irasally 2008/10/01
    公開される前提でブクマしているからな、ちょっとしたメモはgoogleノートブック使ってるし。
  • 地方でネットの利用が進んでいない話 - 北の大地から送る物欲日記

    実家に戻って来てからの話なんだけど、地元のイベントとかに出かけようとして、開催場所、日時、内容などが知りたくてWebで検索して調べると、驚くほどWeb上に情報が無かったりする。 毎年行われていて、数千人規模で人が集まるとかいうイベントでもWeb告知がないなんてザラ。検索して出て来たかと思ったら、数年前のイベント内容だったり・・・・・・。たまに合ったとしても、90年代後半にタイムトリップしたかと思うかのような手作りhtmlサイトが出てきて、しかも知りたい「開催場所、日時、内容」に関する情報が一部しか載ってなかったり。 なんか5年から10年ほど昔にタイムトリップしたような感覚を覚える。 これは地方にはWebサイトを作れる人材がほとんどいないとか、ネットでの宣伝・告知に予算がつかないとか、いやいや、もしかしたらそもそもネットで告知しようなんて考えすらないんじゃないか?と思うような状況。 たぶん、

    地方でネットの利用が進んでいない話 - 北の大地から送る物欲日記
    irasally
    irasally 2008/08/27
    感覚が全く違うのです。需要側も供給側も。情報を得る人:ターゲットの多くが「パソコンはインターネットができる箱?なんかこわい。」 発信する人:「(手作りhtml画面を)ブログです。」そしてそれで困らない。
  • 小寺信良の現象試考:「撮影」の暴力化について考える (1/3) - ITmedia +D LifeStyle

    7月4日に開かれたニコニコ動画のイベント「ニコニコ大会議2008」の中で、画面に映った一般人に対してヤジや中傷が書き込まれるという「事件」が起こった。またそれの少し前には、秋葉原連続殺人事件の現場の模様をUStreamで中継したことによる是非が問われた「事件」もあった。 この2つの出来事で考えさせられたのは、新しいテクノロジーや試みのあとには、必ず何らかのルールが必要になるのだなぁということだ。ルールというとすぐに「規制」や「自由への侵害」を連想して嫌悪感を示したり、必要以上に危機感をあおったりする人が多くて困るのだが、仮にルールという言葉がイヤでも、我々は秩序なき廃墟に暮らしているわけではない。少なくともまずはみんなで問題点を共有して、なんらかの秩序を構築することが必要だという認識には、共感してもらえるものと信じたい。 ITはさまざな面で情報革命をもたらしたが、そのもっとも大きな意義は、

    小寺信良の現象試考:「撮影」の暴力化について考える (1/3) - ITmedia +D LifeStyle
  • 日本語で知るGoogle検索での今ホットなキーワード - 北の大地から送る物欲日記

    GoogleのHotなキーワードを知る - ぼくはまちちゃん!(Hatena)」を読んで。 GoogleのHot keywordランキング、日語もあればいいのになあと思ってたら、モバイル版だけあるんですね。 http://www.google.co.jp/m/trends コレに出てくる急上昇ワードって、モバイルからの検索だけなのか、検索全体からなのか、どっちなんだろう? やたらと芸能人が上がってるところを見ると、モバイルだけなんじゃないか?って気はしますが。 出て来てるキーワードを見てると、どうもテレビ番組などで出てくる気になるワードを携帯電話で検索してるってユーザーの姿が見えてくるような気がします。調べたいことがあったらすぐにPCで検索するってことはするけど、携帯で検索するってなくてよくわからないのですが、携帯で頻繁にネットを見るような人達の間では調べたいことがあったらすぐに携帯で

    日本語で知るGoogle検索での今ホットなキーワード - 北の大地から送る物欲日記
    irasally
    irasally 2008/05/26
    >テレビ番組などで出てくる気になるワードを携帯電話で検索してるってユーザー→PCの電源が入っていないことが多いので自宅でよくやります。(PCを立ち上げるほうが面倒...)
  • 直リンクに何が起きているのか

    「直リンク」(直リン)という言葉の意味はここ数年で大きく変わりつつありますが、 その変化を知らないがゆえの誤解、トラブルがしばしば見受けられます。 その誤解を大まかに解くのが稿の趣旨です。 目次 第一章 - 初めに 第二章 - 結論 第三章 - 変遷の記録 2000年~2003年頃 2003年~2004年頃 2005年頃~ 第四章 - 個人的見解 補遺 第一章 - 初めに 「直リンク」という言葉は、ここ数年で以前とは異なる意味で使われることが多くなりました。 しかし、そのことを全く認識してない「直リンクという言葉は云々」と言った解説が少なくありません。 例えば、2008年4月現在、Wikipediaの「直リンク」の項目にはこうあります。 直リンク(じかリンク、ちょくリンク)とは、インターネットのWWWで公開されている画像などのメディアファイルのURLを参照し、インラインで表示する形態で別

  • 臭いものにフタをしても、何一つ解決しない

    多くのネット住民およびジャーナリストの努力により、児童ポルノ法改正案の根拠がグダグダなのが明らかになったわけだが、今度はまた新しく物騒な法案が自民、民主両党から提出されようとしている。自民党案では「青少年の健全な育成のためのインターネット利用による青少年有害情報の閲覧の防止等に関する法律案」となっているが、長いのでここでは便宜的に「青少年ネット規制法案」と呼ぶことにする。 この法案は、18歳未満の青少年に有害情報を閲覧させないようにすることで、青少年の健全な育成に寄与することを目的としている。ここで想定されている有害情報とは、平たく言えば「わいせつ」「人死に」「犯罪」「売春」「薬物」「いじめ」「家出」などである。これら有害情報の基準は、内閣府に新たに委員会を設置して、そこが判断することになっている。 そしてこれらを実現するために、ネットに関わる多くの企業や個人に責任が分担される。まずWeb

    臭いものにフタをしても、何一つ解決しない
    irasally
    irasally 2008/04/15
    「臭いものにフタ」