2016年7月15日のブックマーク (7件)

  • 格闘漫画にありがちな強さを追い求める風潮。 - アニイズム

    2016 - 07 - 15 格闘漫画にありがちな強さを追い求める風潮。 格闘漫画にありがちな強さを追い求める風潮。 男なら一度は誰よりも強くなりたいと思うはずだし、肉体的な強さに固執する。しかし強さというのは若い間しか維持できず、40を超えればどんだけ強かった人でも弱くなり凡人になる。そうなる現実があると思うと強くなる意味はあるのかなと思ってしまう。。そう思ってしまうあたりが自分は精神的に老けたか、人生に夢を失ってしまったのではないのかなと。 後、人生において一生活躍していきたいなら、肉体的なことを極めるより、歌、絵、小説、文学のスキルは歳を取っても衰えることがないので、芸術的なことを極めたほうが、人生歳を取ってから、精神的に豊かに生きていけるのではないかと思うようにもなった。 格闘を極めても残ることなんてほとんどない。。 格闘を極めてプロの格闘家になっても頭を打たれすぎてパンチドランカ

    格闘漫画にありがちな強さを追い求める風潮。 - アニイズム
    ishikawayulio
    ishikawayulio 2016/07/15
    格闘技は身を守る時、必要な時がありましたね。
  • おしゃれな古民家カフェ「食彩 花あかり」ペットOK勝央町【閉店】

    彩花あかりの外観・店内 入る前からワクワク。 お天気のよい日なら、ペット同伴でのお事も可能です。 ※お庭限定 席がいろいろあって、 座敷(息子が座っているところ)洋風のテーブル・いす待合室っぽい1人掛けソファー×2の席大人数用ソファーの席(写真なし)などありました。 花あかりのメニューコース料理(一部要予約)なべ生パスタランチかなりたくさんのメニューがあります。 おすすめは煮込み系料理だそう。 ランチも様々な種類があったのですが、私たちは花あかりプチコースランチ 1,480円にしました。 メインを3種類の中から選びます。 ミニハンバーグ鶏の香草焼き豚肉のハニーマスタードソース息子も私もミニハンバーグを選択。 ミニハンバーグはソースを、 ゆず風味ごま味噌風味にんにく風味から選べるので、息子はごま味噌風味、私はにんにく風味にしました。 メインプレート。 前菜・スープ・デザート・ドリンク。

    おしゃれな古民家カフェ「食彩 花あかり」ペットOK勝央町【閉店】
    ishikawayulio
    ishikawayulio 2016/07/15
    ペット同伴OKはいいですね。うさぎ連れていきたいです。
  • 【書評】堀江貴文「99%の会社はいらない」 - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 先日の美術館帰りにふらっと屋に立ち寄った際、ついタイトルだけで衝動買いしてしまった堀江貴文の最新作「99%の会社はいらない」について、今日はちょっと感想を書いてみたい。 99%の会社はいらない (ベスト新書) posted with ヨメレバ 堀江 貴文 ベストセラーズ 2016-07-09 Amazon Kindle タイトルは、釣りであり、もちろんこれは極論である。 読み手のターゲットを「現状に不満を抱くサラリーマン層」として、屋などで「おっ?」と手に取らせるために敢えて付けられた煽り気味のタイトル。よく考えられていると思う。見事に釣られ、衝動買いしてしまった。 結論から言うと、”良い意味で"真新しいことは全く書いていなかった。 書いてあることは、全て市井のビジネス、自己啓発に書かれているありふれたことばかりである。要約すると、 好

    【書評】堀江貴文「99%の会社はいらない」 - あいむあらいぶ
    ishikawayulio
    ishikawayulio 2016/07/15
    言葉がしみる感じでした。ただ読むだけでなく、行動にうつせるかが大切だと感じました。
  • 妙香は密かに野心を持っている女なんですよ - フィーライン・アイズ

    2016 - 07 - 14 妙香は密かに野心を持っている女なんですよ ブログ お題「ブログ名・ハンドル名の由来」 ブログ名を決めるのは難しい 私はこれまでにいくつものブログを作っては壊していますが、 名前を決める時には当に苦労します。 わかりやすいタイトルだと他の人と被りそうですし、 かといって、あまりに斬新過ぎると引かれてしまう場合があります。 今回は2度目の はてな だったので、 「タイトルは慎重につけよう」と思っていたんですが、 なかなか良い言葉が浮かばず、悩みに悩みました。 私は大の好きですので、 最初は「Cat's Eye」という名前にしようと思いました。 でも、有名なアニメと同じですし、 娘に「 カフェ でもありそう」と言われたので、これはやめました。 次に「の惑星」をイメージして、 「キャッツ・プラネット」がいいなぁ・・・と思ったんですが、 これもどこかにありそうな

    妙香は密かに野心を持っている女なんですよ - フィーライン・アイズ
    ishikawayulio
    ishikawayulio 2016/07/15
    野心って、ないよりある方がいいと思いますね♪
  • ママから離れない!2歳児が預かり保育に慣れるまで効果があった3つのこと

    我が子を幼稚園や保育園に子供を預ける時、一定の割合で ママから離れない、離れる際に激しく拒否反応を示す子どもがいます。 我が家の次男(2歳)もそうです。 同じように悩むママに少しでもお役に立てればと思い経験談として、ママから離れない次男が笑顔で「行ってきます」を言えるようになるまでに、試したこと2つと当に効果があったこと3つご紹介しします。 我が家の2歳児次男、ママから離れない!人見知りが超激しい! 説明しよう、どれほど次男が人見知りなのか うちの次男、2歳児です。 ↓ 2013年生まれなので、もうすぐ3歳になります。 彼はもんのすごい人見知りが激しいです。 ついでにいうと場所見知りも激しいです。 家族で泊りがけで行くと、まず知らない部屋に入るだけで泣きます。お風呂に入るときもいつもと違う場所なので大号泣です。 私がskypeでおしゃべりしてた時も一瞬画面をのぞきに現れましたが、画面上の

    ママから離れない!2歳児が預かり保育に慣れるまで効果があった3つのこと
    ishikawayulio
    ishikawayulio 2016/07/15
    私は幼稚園行く時は泣き叫んで行きたくないと言う子供でしたね。
  • はてなTシャツ2016 プレゼントキャンペーンを実施します! - はてな広報ブログ

    日2016年7月15日、はてなはサービス開始から15年を迎えました。これもひとえに、ユーザーの皆様のおかげです。誠にありがとうございます!今後とも、はてなをどうぞご利用ください! 今年もTシャツプレゼントキャンペーンを実施します! 15周年を記念して制作・受注生産した「はてなTシャツ2016」に、非売品グッズの「はてな手ぬぐい」をセットにして10名の方にプレゼントします。応募方法は、この記事をはてなブックマークに追加するだけ。ぜひご参加ください。 はてなブックマークに追加して応募する キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 キャンペーン概要 応募期間 2016年7月15日(金)~7月22日(金)AM11:00 キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 賞品・当選者数 はてなTシャツ2016+はてな手ぬぐいセット × 10名様

    はてなTシャツ2016 プレゼントキャンペーンを実施します! - はてな広報ブログ
    ishikawayulio
    ishikawayulio 2016/07/15
    欲しいですね。おめでとうございます。
  • 中二病におすすめの漫画『ベアゲルター』(沙村広明)【叛逆ずべ公アクション】 | うらなか書房のあやしいグッズあり〼

    aAmazon R楽天ブックス なんというカッコイイ表紙でしょうか……! 私はこの表紙に惹かれてこの漫画を購入しました。 キャッチコピーは「叛逆ずべ公アクション」! ※ずべ公とは……素行の悪い少女をののしっていう語(Weblio辞書) 表紙をめくると、見返しの部分にベアゲルターの意味が書いてあります。 Wergeld ― 人命金 ― ゲルマン法で、殺人者もしくはその一族が、贖罪として被害者の遺族に支払う金。 殺人……被害者……遺族……題名からしておだやかではない雰囲気です。 作者は沙村広明さん。実写映画化された『無限の住人R』が有名な漫画家さんです。 あらすじ ドイツ中国、そして日へ―! 中国の売春街で起きた謎の殺人……。 それはやがて、日の某・広域暴力団内部での現金盗難事件と結びつき、とある辺境の孤島にて、予期せぬ火花となり炸裂する!!(中略) 背徳の活劇娯楽作品!! 「ベアゲルタ

    中二病におすすめの漫画『ベアゲルター』(沙村広明)【叛逆ずべ公アクション】 | うらなか書房のあやしいグッズあり〼
    ishikawayulio
    ishikawayulio 2016/07/15
    3匹の獣(めす)という表現が、どんな物語だろうと気になる要素だと感じます。私も中二病なところあるかもしれません(笑)