タグ

2010年3月12日のブックマーク (11件)

  • 『シャーロック・ホームズ』著作権者が激怒!続編でホームズとワトソンの“ゲイ疑惑”に触れたら映画化の権利を剥奪|シネマトゥデイ

    『シャーロック・ホームズ』著作権者が激怒!続編でホームズとワトソンの“ゲイ疑惑”に触れたら映画化の権利を剥奪 映画『シャーロック・ホームズ』より - (C) 2009 VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED 小説「シャーロック・ホームズ」シリーズのアメリカにおける著作権を持っている女性がガイ・リッチー監督に最後通告を突きつけた。 映画『シャーロック・ホームズ』 WENNによると、映画『シャーロック・ホームズ』でホームズを演じているロバート・ダウニーJr.は、トークショーに出演した際、映画の中にはホームズとワトソンの同性愛が背後に描かれているとコメント。これがアメリカでの著作権を持つアンドレア・プランケットの怒りに触れたらしい。もし、続編でリッチー監督がホームズとワトソンの関係が友達以上のものであることを少しでも匂わせた場合、映画化の権利は剥奪するとコメント

    『シャーロック・ホームズ』著作権者が激怒!続編でホームズとワトソンの“ゲイ疑惑”に触れたら映画化の権利を剥奪|シネマトゥデイ
    islecape
    islecape 2010/03/12
    3.12日付朝日夕刊「2人の男のきずなは強いから、女性が入るのは難しいだろうね」とジュード・ロウが言う。
  • 「女性の居場所は家庭」との考え、日本人は48%=調査 - Ameba News [アメーバニュース]

    「女性の居場所は家庭」との考え、日人は48%=調査 3月09日 23時04分 コメント コメントする [ニューヨーク 7日 ロイター] 「国際女性の日」を前にロイターと調査会社イプソスが共同で実施した世界的な調査では、女性の居場所は家庭だと考えている人が最も多いのはインドであることが分かった。 同調査は、世界23カ国の2万4000人以上を対象に実施。女性は仕事に出るべきでないとの考える人の比率が最も高かったのは、インドの54%で、次いでトルコの52%、日の48%と続いた。以下、中国ロシア、ハンガリーが34%、韓国が33%となっている。 年齢別では、中高齢者よりもむしろ、比較的若い18─34歳が、女性は家庭にいるべきと考えている人が多かったという。 ただ、同調査では、回答者全体の74%は、女性の居場所は家庭ではないと答えている。

    islecape
    islecape 2010/03/12
    ちょっと多すぎじゃないの……
  • このページは削除されました|四国新聞社

    islecape
    islecape 2010/03/12
    「テンはもともと島にはおらず、害獣である野ウサギを駆除するため人間が持ち込んでいた」
  • 「AR空間は誰のもの?」――「ARを規制する法律はない」と牧野弁護士

    牧野総合法律事務所弁護士法人 所長の牧野二郎弁護士。ITと法律の関係に詳しい“IT弁護士”としてその名を知られる 「法律がじゃまをするとみなさん言うが、ARを規制する法律はない」 拡張現実(AR)に関する議論を行う団体・AR Commonsが3月10日に開催したシンポジウムで、牧野二郎弁護士が法律や権利とARの関係について自身の考えを語った。セカイカメラをはじめとするモバイルARサービスは、コンテンツが緯度経度などの位置情報を持ち、モバイル端末のカメラ映像に情報を重ね、あたかもその場所に存在するかのように表示する。仮想的とはいえ、私有地などに許可なく情報を浮かべる行為に問題はないのか――市場にサービスが登場してきたことで、こうした問題に対する議論の必要性が高まっている(関連記事)。シンポジウムで牧野氏は、関係者が自主的にルールを提示し、周囲に説明することの重要性を説いた。 「現実に依存して

    「AR空間は誰のもの?」――「ARを規制する法律はない」と牧野弁護士
    islecape
    islecape 2010/03/12
  • Twitterとブログ、どう使い分ける?

    大木豊成氏「走れ!プロジェクトマネージャー!」のオリンピックの経費も、事業仕分けが必要なのだろうかには、考えさせられた。筆者はスポーツとは縁遠い方だが、それでもスポーツ予算を削ることには異論がある。しかし来かけるべきところに予算が回らず、ムダなところにばかり回っているとしたら問題だ。当の意味での仕分けを行い、必要とするところに予算を配分していただきたいものだ。 永井孝尚氏「永井孝尚のMM21」の勝てる仕組みを持っていなかった浅田選手では、韓国のキム・ヨナ選手と日の浅田真央選手の状況を比較し、その上で銀メダルというのは称賛すべきと指摘している。読者はどう感じただろうか。 今回の「オルタナブログ通信」は、2月25日~3月3日にかけて「オルタナティブ・ブログ」へ投稿されたエントリーの中から、「オリンピック」のほか、「Twitter」「電子書籍」「携帯電話」といったキーワードに注目した。読者

    Twitterとブログ、どう使い分ける?
    islecape
    islecape 2010/03/12
  • http://d.hatena.ne.jp/nagonagu/20100312

  • なごなぐ雑記: 「普天間移設」という呼称について

    快晴、休日、雑事で多忙中。少し休憩して雑記を記す。 今朝の新報朝刊の見出しにも「普天間移設」という文字が鎮座している。 新聞やメディアで、政治的社会的問題となっている案件について呼称が与えられる。呼称は名であり、名は実体を表象する。私たちは、その呼称を用いて、その案件について何か考えたり話したりする。 私は「普天間移設」という呼称に、不安と不満と、めまいのような感覚を覚えている。 13年前、それは「代替施設」と呼ばれ「海上ヘリポート」と呼ばれた。それから「県民の財産」と県知事に呼ばれ、「軍民共用空港」と呼ばれた。そうして2005年には日沖共同の詭弁(=「県民の財産」「軍民共用空港」)のメッキは日米両政府の決断により剥がれ、海兵隊の空・海・陸の「港」機能を備えた拡大総合基地になった。 そのような経緯を踏まえてなお、この案件を「普天間移設」と呼ぶのは政治的行為である。政府案の中には、「普天間飛

  • いるか (P.E.) on Twitter: "「それはあなたです!」が、「あなたです!」に変わっている。                                                                                                           さみしい"

    islecape
    islecape 2010/03/12
    クライアントによってはバグる?
  • 名作ゲームがアート作品に:画像ギャラリー | WIRED VISION

    名作ゲームがアート作品に:画像ギャラリー 2010年3月12日 カルチャー コメント: トラックバック (0) 『ストリートファイター』や『パックマン』といった往年のビデオゲームからインスピレーションを得たアーティストの作品が、『Game Over 3』と題された展覧会で披露される。 会期は3月12〜14日(米国時間)、会場はカリフォルニア州サンフランシスコのシュレーダー・ストリート618番にあるゲーム関連ショップ『Giant Robot』という店だ。作品は販売される。 水彩の『イコ』 2001年に発売された『プレイステーション2』用ゲーム『ICO(イコ)』のキャラクター、イコと『ヨルダ』を、漫画家Anthony Wu氏が水彩で描いた作品。 [ICOは米国においてゲームのアカデミー賞とみなされている AIAS において最多ノミネートなど、日よりむしろ国外で高い評価を受けた作品。制作した上

  • 2010-03-10

    お気に入りユーザーの新着写真をまとめてチェックできる「お気に入り」機能を追加しました 日、ほかのユーザーの新着写真をまとめてチェックできる「お気に入り」機能を追加しました。 お気に入り機能を使うと、あらかじめお気に入りユーザーとして登録しておいたユーザーの写真をかんたんに一覧することができます。「ともだちみんなの新しい写真をまとめて見たい」「綺麗な写真を公開しているユーザーさん達の新着写真を一覧でチェックしたい」という場合にお使いいただけます。 なお、機能の公開にあたって一部機能の名称変更を行っております。 旧お気に入り → スター 旧StarFriends → スターフレンド 従来はてなフォトライフでの「お気に入り」は、はてなスターを付けた「気に入った写真」を指していましたが、名称の混同を避けるため「スター」機能と名称を変更いたします。また、同時に 「StarFriends」と英語

    2010-03-10
  • 私はこうして、twitterアカウントを乗っ取られました | 赤と黒

    先日、このブログ用に使っていたtwitterアカウントをハックされてしまった。しかも2回も。 どなたかが当ブログのcontactフォームを通じて教えてくださり、気づいた(その節はありがとうございました)。 慌てて確認してみると、確かに見覚えのない英語のメッセージと怪しげなリンクがtweetされていた。消そうにも、パスワードまで変えられており、ログインできない。 しかし、twitterから登録メールアドレス宛に以下のようなメールが届いていた。 要約すると「あなたのアカウントが乗っとられた可能性があるので、パスワードをリセットしました。このリンクからパスワードを変えてください」という感じ(それにしても、この中途半端な和訳はいつ直るのかな…)。 どうやら、アカウントハックにあったことがtwitterには判別できるらしい。やはり、無差別に攻撃しているのだろう。 でないと、こんなに地味なアカウントを

    私はこうして、twitterアカウントを乗っ取られました | 赤と黒