僕のVoicyの放送を聴いてくださったという方が「自動化には集合が必要だ!?」という面白い記事を書いていました。 集合は小学校の3〜4年生の時に習いますよね。 「英語が話せる人が200人、日本語が話せる人が120人。両方話せる人が50人だったら、片方しか話せない人は何人?」みたいなやつです。 こんなの。小学校で習いますよね。でも、AYUNさんの記事によると、大人でも集合の概念がわからない人がけっこういるみたいなんですね。 これは、僕の観測とも一致します。かなり多くの人が、基本的な数学の概念を理解できていないんですね。そこそこの大学を出ていてもです。不思議なんですが、実際にそうなんですね。
