タグ

2011年3月30日のブックマーク (11件)

  • 福島のメルトダウンが地下水に到達すれば、チェルノブイリより深刻 - マスコミに載らない海外記事

    トム・バーネット博士 "Hawai'i News-" 2011年3月27日 福島事故は、チェルノブイリさえも、ささやかなものにしようとしている。レベル7の原子力災害が、ほぼ一週間続いているのに、日政府は認めようとしない。 爆発して、核反応が停止したチェルノブイリとは反対の形で、災害は進行している。福島では、核反応は悪化しつつある。三つの原子炉はメルトダウン状態にあり、我々は、恐らくそのいくらかを浴びることになるだろうと、私は思っている。 もしも、第3号炉がメルトダウンすれば、 格納容器の下のコンクリートは溶岩のようになるだろう。だが、福島では、地下水面が遥か下というわけではない。自律的な反応を起こしている核物質の溶融した塊が、地下水面に至ると、単純に冷えてはくれない。爆発するのだ。核爆発ではないが、恐らくは、発電所施設にある残りの原子炉と燃料棒を巻き込むには充分だろう。 臨界状況にある原

    福島のメルトダウンが地下水に到達すれば、チェルノブイリより深刻 - マスコミに載らない海外記事
    isrc
    isrc 2011/03/30
    日本は、除染するのに、何日やら、何週やら、かかると、いまだに言い続けている。これは本当ではない。彼等は除染できない。そして、あの地域には、何十年、あるいは、何百年、再び住むことはできまい。
  • http://www.faireal.net/dat/d2/d20903.xml

    isrc
    isrc 2011/03/30
    「原発がどんなものか知ってほしい」は知る人ぞ知るネット上の怪文書だ。この文章は平井の講演に基づいている。講演の内容自体は、現在の文章ほどでたらめではなかった。尾ひれのついた伝言ゲーム
  • 宋文洲が語る、東電の原発事故とダメな会社の共通点

    宋文洲(そう・ぶんしゅう)氏のプロフィール 1963年、中国山東省栄成市出身。 1992年にソフトブレーンを創業。2000年12月に東証マザーズに上場。成人後に来日した外国人では初のケースとなる。2004年経済界大賞・青年経営者賞を受賞。2005年6月1日には東証1部上場を果たした。 2006年8月31日ソフトブレーン会長退任。経営から退き、同社マネージメント・アドバイザーに就任。2010年から日エル・シー・エーの特別顧問を務める。主な著書に『やっぱり変だよ日の営業』などがある。 東北関東大震災の被害を受け、さまざまな不安を感じている人が多いだろう。コンサルタント事業などを手掛けるソフトブレーンを創業し、現在日エル・シー・エーの特別顧問を務める宋文洲(そう・ぶんしゅう)氏は、震災後の日社会をどのように見ているのか。また日経済の今後を占ってもらった。 宋:東北関東大震災が発生したが

    宋文洲が語る、東電の原発事故とダメな会社の共通点
    isrc
    isrc 2011/03/30
    部下の前では「自信がある」フリをしなければいけない。上司が明るくなければ、部下は付いてこない。そうした明るさは各方面に伝播していくので、管理職の人はいつも明るい表情で。日本の会社の再生はそこから始まる
  • 「日本企業は準備を怠った」:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「緊急地震速報です」。クルマのハンドルを握っていると、突然そんなニュースが流れた。 3月11日金曜日、午後の新宿通り。赤坂のオフィスへ帰る途中だった。そして、信号待ちで止まった瞬間、経験したことのない大きな揺れに襲われた。 この瞬間から電車は動かなくなった。そこで、車通勤の私が、娘を保育園に迎えに行くことになった。夕方7時前に赤坂を出発したものの、主要道路はほとんど動かない。夜10時、ついにあきらめて、虎ノ門のホテルオークラの駐車場に車を乗り捨てて、歩いて赤坂のオフィスに戻った。娘はというと、大手町で働いているが、やっと動き出した電車に乗って迎えに行くことになった。 この日、結局私は社員5人と会社で寝ることにした。もちろん、そんな経験は初め

    「日本企業は準備を怠った」:日経ビジネスオンライン
    isrc
    isrc 2011/03/30
    ある調査によると、日本企業でBCPに取り組んでいるのは、上場企業で2割程度だという。この数字の方が事実に近いと思う。欧米のグローバル企業は約7割が導入していると見られ、日本企業は大きく遅れている状態だ。
  • 福島原発以上に危険性のある高速増殖炉もんじゅで今起きていること - $shibayu36->blog;

    いつもはこのブログでは、技術系の話しかしていないのですが、今回はちょっと変わって、今話題になっている原子力発電所の話を書きたいと思ってます。自分で調べてみると「高速増殖炉もんじゅって危ないな」ってことに気づきました。福島原発も難しいことになっていますが、もんじゅも現在も危険な状態になっています。それについてまとめてみました。 非常に長文になりましたので、時間があるときに読んでいただけるとありがたいです。特に福井県の方には自分たちの県のことなので読んでもらえたらと思います。 前置き まずこの内容について書きたくなった理由です。僕は福井県勝山市の出身で、福井県には多数の原子力発電所があります。これまでは原子力発電所については全く知識がなかったのですが、今回の福島原発での事故をきっかけに、やはり原発はある程度の危険性があるということに改めて気づき、原子力発電所について調べてみることにしました。そ

    福島原発以上に危険性のある高速増殖炉もんじゅで今起きていること - $shibayu36->blog;
    isrc
    isrc 2011/03/30
  • 計画停電が首都圏のITを揺さぶる...企業のサーバー達が移動し始めた - Amazonの悪魔

    計画停電が首都圏のITを揺さぶる...企業のサーバー達が移動し始めた 「来週中にサーバーを西日に移せ!!」 怒号を飛ばす経営者。 「いやいや、今までいい仕事振ってきたでしょ?頼むよ~、今月中にさ。工事業者も叩いたらやるっていってるし...後はあんたらがうんって言えば移設出来るんだよね~」 スケジュールを無理矢理ねじこむクライアント。 計画停電により既存ITが崩壊していく。 経営者の無知が。担当者のパフォーマンス狙いの行動が東京のITをさらに混乱させる... とずいぶん緊迫した出だしですがドラマでもアニメでもなく現実です。 3/11日に発生した歴史的な大地震。 被災地は未だ復旧の目処どころか補給もままならない状態。首都圏は地震のダメージよりも停電のダメージの方が大きい有様。買いだめやらなんやらが起きて人間の性根が露呈したりしなかったり。 そんな中...昨日某F社の下請けの友人と電話で話した

    計画停電が首都圏のITを揺さぶる...企業のサーバー達が移動し始めた - Amazonの悪魔
    isrc
    isrc 2011/03/30
    揺れ動く首都圏の計画停電。東京電力の対応ひとつで東京のITは今以上のパニックになりかねない/企業のサーバーが集中から分散へ/東京にメインを置くというのがどれだけ危険か。それを考えて コストを考えて
  • 「消費の自粛」の正体:日経ビジネスオンライン

    季節は春休みだ。多くの人でにぎわっているはずの箱根が閑散としている。 「自粛もあるけど、計画停電の方が影響が大きいんです」 ちょっとのぞいた旅館のスタッフがそう漏らした。 箱根地域の計画停電は、ちょうど夕の時間と重なる。客の楽しみは事。その事の時間が真っ暗になる。旅館にとって、この時間帯の停電は、もっとも打撃が大きい。 この週末は計画停電がなかった。しかし、それがわかったのは直前のこと。このような状況で、集客などできない。 サービス業の現場は日に日に深刻になっていく。団体客は消え、廃業のうわさばかりが広まっている。 しかし、旅館によっては、個人の宿泊客の予約が少しずつ入り始めているという。震災前の水準にはほど遠いが、わずかな光明が出てきた。 先週、改めて全国の旅館や飲店、小売業の経営者にコンタクトをとった。しかし、どの経営者も口が重い。発言が出てしまえば、営業にどのような影響が出る

    「消費の自粛」の正体:日経ビジネスオンライン
    isrc
    isrc 2011/03/30
    組織や社会が「自粛」「不謹慎」「不要不急」などという理由から、消費を抑えている/この機会にサービス業者は、生産性向上に取り組むべき/
  • 送電鉄塔があんなに高いわけ、あるいは60Hzを関東で受け取れないわけ : 404 Blog Not Found

    2011年03月30日11:00 カテゴリ東日大震災SciTech 送電鉄塔があんなに高いわけ、あるいは60Hzを関東で受け取れないわけ 1/60秒ほど「これは名案」と思ってしまった私はやはり素人。 「メタルカラー」の時代 山根一眞 計画停電が日の製造業をさらに弱体化する:日経ビジネスオンライン 西日から電力を送る仕組みをいそげ この新電力会社は、発電所をすぐに建設する必要はない。単に、中部電力側から60Hzの送電線を関東に向けて延長し、60Hzの電力を供給していくだけだ。送電線を伸ばす鉄塔を新設する必要はなく、東京電力の高圧鉄塔をレンタルして、東京電力既設の50Hz送電線と並列に相乗りさせる。 残念ながら、これ、素人の浅知恵。 問題は、絶縁 東京電力は「鉄塔が荷重に耐えられない」として反対するだろうが、25パーセント程度の重量増は設計マージンよりはるかに少なく技術的に何ら問題はない

    送電鉄塔があんなに高いわけ、あるいは60Hzを関東で受け取れないわけ : 404 Blog Not Found
    isrc
    isrc 2011/03/30
    中部電力側から60Hzの送電線を関東に向けて延長し、電力を供給していく→ショートしてしまう/線と線との間、そして線と地面との間には充分な距離/既存の鉄塔にそれを設置する余裕があるか。写真を見れば一目でNo
  • 計画停電が日本の製造業をさらに弱体化する:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 東京電力の計画停電が、エレクトロニクスやバイオ・メディカルなどのハイテク産業に大きなダメージを与えている。1日に3時間停電すると、まずクリーンルームが使えなくなる。クリーンルームは連続運転してはじめてそのクリーン度が保てるからだ。また、MOCVD(有機金属気相成長法)などの半導体成長装置や、さまざまなプロセス装置が動かせなくなる。3時間だけでも休止することになると、その間、反応炉やプロセス装置を窒素などで充填してじっと置かざるを得ない。すると休止中に空気中から不純物が混入するために、作製する半導体や薬品の純度が悪くなって、できあがる製品の品質や性能が著しく下がるからだ。 これが自主停電であれば、例えばA社は土曜日から火曜日まで連続稼働、B社は

    計画停電が日本の製造業をさらに弱体化する:日経ビジネスオンライン
    isrc
    isrc 2011/03/30
    中部電力側から60Hzの送電線を関東に向けて延長し、60Hzの電力を供給/東京電力既設の50Hz送電線と並列に相乗り/顧客は連続運転が不可欠なハイテク工場や情報通信サーバー会社/それぞれの顧客が電気機器を60Hz化
  • 「東京大学教授・坂村健 より強い日本をつくるために」:イザ!

    【正論】 ≪災害時、命の次に重要な情報≫ 今回の国難にあたり、情報通信の研究者として少しでも貢献したい。災害時の情報通信で見えてきたのは、インターネット-特に今回、「ツイッター」の有効性だ。携帯を含む電話の音声回線が輻輳(ふくそう)し、携帯メールもアクセスしにくいときにも、スマートフォンのツイッターは利用できたことは多くのネット利用者が実感したはずだ。関連記事グーグルが日で大災害情報サイトを初…テレビ各局が引き続き震災特番 安否確…記事文の続き とはいっても、今回の大震災では超広域災害のため携帯電話の移動基地局を災害地域に十分に配置できず、携帯通信網が完全ダウンした。これについては短期的には無理でも長期的にはいろいろの解決策がある。太陽電池で動き相互に通信できる安価でコンパクトな通信設備で低速インターネット網を作る。音声網でなく、データ通信網。それを、どんどん置いて通信網を広げていく。

    isrc
    isrc 2011/03/30
    ネットはユーザー個人にチューニングされるため、テレビのように一台を皆で利用するのは難しい。日本でもフィンランドのように国民の基本的人権-権利と義務-として、「ネット接続権」を議論すべきだと思う。
  • 日本ガイシ株式会社

    ガイシ株式会社の公式サイトをご利用いただきありがとうございます。 お客様がお探しのページは移動、または、削除された可能性があります。 お手数ですが、以下より必要な情報をお探しください。

    日本ガイシ株式会社
    isrc
    isrc 2011/03/30