タグ

2019年8月18日のブックマーク (12件)

  • 表現の不自由とたたかう前に、暴力の自由とたたかえ|春名風花|note

    わたしが福島三部作の稽古にうんうん悩んでいた頃、ちょうどTwitterでは表現の不自由展について、連日熱い議論が交わされていた。話題に追いついたころにはほとんどの意見が出揃っていたので今更?と思われるかもしれないが、遅れてきたわたしにも一言だけ言わせて欲しい。 未だに反対派と擁護派が「作品の善し悪し」について喧々諤々揉めていたり、口々に「助成金を貰うことの善悪」や「中止すべき・展示すべき」論を延々と語っているが、不快だ!不敬だ!いや違う表現の自由だ!と揉める前に、もう一度タイトルを良く読んでいただきたい。あの展示会は最初から、表現の自由を主張することを目的としていない。表現の自由展ではない。表現の「不自由展」なのである。ここには不愉快なものしかありませんよ、アウトとされたものですよ、とタイトルにハッキリあるのだから、いまさら議論するまでもなく不愉快なのは当たり前なのだ。すでに様々な場所での

    表現の不自由とたたかう前に、暴力の自由とたたかえ|春名風花|note
    isrc
    isrc 2019/08/18
    敵の敵は味方ではないし、悪を悪で制そうとするものは正義ではないし、脅迫犯は英雄ではない。そのことが理解できていない人が多すぎる。なぜもっと怒らない。なぜ毅然とした対応をとらない。
  • Shinnosuke Takamichi (高道 慎之介) - jvs_corpus

    This corpus consists of Japanese text (transcripts) and multi-speaker voice data. The specification is as follows. 100 professional speakers Each speaker utters: "parallel100" ... 100 reading-style utterances that are common among speakers "nonpara30" ... 30 reading-style utterances that are completely different among speakers "whisper10" ... 10 whispered utterances "falsetto10" ... 10 falsetto ut

    Shinnosuke Takamichi (高道 慎之介) - jvs_corpus
    isrc
    isrc 2019/08/18
  • 『津田大介氏のお詫びという名の弁解』

    マスメディア報道のメソドロジーマスメディア報道の論理的誤謬(ごびゅう:logical fallacy)の分析と情報リテラシーの向上をメインのアジェンダに、できる限りココロをなくして記事を書いていきたいと思っています(笑) あいちトリエンナーレ2019の芸術監督の津田大介氏が[あいちトリエンナーレ2019「表現の不自由展・その後」に関するお詫びと報告]なる文書を公開しています。 「あいちトリエンナーレ2019」の出品作の一つである「表現の不自由展・その後」について混乱を招いたことにつき、あいちトリエンナーレ2019の芸術監督として、責任を重く受け止めています。ご迷惑をおかけした関係各所にあらためてお詫び申し上げます。 ここで「お詫び」とは、人間が他者から問題の責任を追及されたときに行う行動に【危機応答 crisis response】の選択肢の一つである【謝罪 apology】を意味します。

    『津田大介氏のお詫びという名の弁解』
    isrc
    isrc 2019/08/18
    表現の自由が十分に保障されている状況下で表現の自由を声高に叫ぶことによって論敵に表現抑圧者の印象を植え付ける【言論の自由の主張】と呼ばれる論敵の悪魔化手法そのものであった
  • 【瀧本哲史・再掲】「努力が報われること」は絶対にやってはいけない

    エンジェル投資家、経営コンサルタントの顔を持ち、多くのベストセラーを執筆した京都大学客員准教授の瀧哲史さんが、8月10日に東京都内の病院で亡くなりました。 「コモディティになってはいけない」「自分の頭で考え続けなくてはいけない」とビジネスパーソン、学生に訴え続けた瀧さん。NewsPicksは2019年6月のインタビューを再掲載して瀧さんの思いを振り返るとともに、ご冥福を心よりお祈りさせていただきます。 エンジェル投資家、経営コンサルタントの顔を持ち、京都大学客員准教授を務める瀧哲史氏は、2011年にベストセラーとなった著書『僕は君たちに武器を配りたい』で、今後ビジネス人材の「コモディティ化」が進行すると警鐘を鳴らした。

    【瀧本哲史・再掲】「努力が報われること」は絶対にやってはいけない
    isrc
    isrc 2019/08/18
    「努力が報われること」は「資本がすべて」のゲームになってしまいます。逆に言うと、「努力が報われるかどうかがわからないこと」をやらなければいけないのです。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • 高齢者の投資の基本的な考え方とおすすめの投資 - たぱぞうの米国株投資

    高齢者の投資の基的な考え方 昨今、高齢者の投資に関して話題になることが多く、時代を感じます。パターンとしては以下の2つが多いです。 娘さんや息子さんからの相談 高齢者の方ご人からの相談 娘さんや息子さんからの相談は、老親が買わされてしまった投資信託の処分をどうしたらよいか、という内容が多いです。大体において、毎月分配型の高信託報酬の商品ですね。先日も、以下のようなタイプの投資信託を見ました。 日国債7割+日株3割、信託報酬0.9%、買い付け手数料1.6% このタイプは値動きは小さいのですが、大きな欠点が2つあります。 日国債の利回り以上の信託報酬 毎月分配での課税デメリット 日債券の利回りを上回る信託報酬を取られ続けるため、7割部分が常にマイナスになります。また、毎月分配で元を削りつつ分配金には課税されていくため、複利が殆ど効かないというデメリットが大きいです。じわりじわりと

    高齢者の投資の基本的な考え方とおすすめの投資 - たぱぞうの米国株投資
    isrc
    isrc 2019/08/18
    投資は20歳~70歳の50年間の間が適齢期。基本的には高齢の方は「投資をしなくていい」という考えです。高齢期には配当を得続けるか、取り崩していく、いわば収穫期のような時期に当てるのが望ましい
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    isrc
    isrc 2019/08/18
    「戦前の在日朝鮮人」には、選挙権も被選挙権もあった。韓国の大学でも講義をしてきたが、日本研究に携わる学者ですら無視し続けている。日本では「悪いのは植民地化されたほうだ」というような右傾化が強まっている
  • 【閲覧注意】寄生虫ロイコクロリディウムについての詳しい解説

    ささき寄生虫研究所 @parasitology_as 今までで最高記録かも(私調べ)!1匹のオカモノアラガイから、ロイコクロリディウムの幼虫が入った袋が10も!得した気分~!くふふ。 pic.twitter.com/4vOkDCNAVn 2019-07-24 18:48:06

    【閲覧注意】寄生虫ロイコクロリディウムについての詳しい解説
    isrc
    isrc 2019/08/18
  • 「統一朝鮮」が実現しない本当の理由

    歴代韓国大統領の「統一朝鮮」への夢と挫折 韓国文在寅大統領は8月5日、日の輸出規制強化措置に対抗して、大統領府での首席補佐官会議で、「北朝鮮との南北経済協力で平和経済が実現すれば、我々は一気に日の優位に追いつくことができる。」(8月6日付け産経新聞)と述べた。将来の「統一朝鮮」を目指す意思を示したものと言えよう。 第二次世界大戦後、朝鮮戦争を経て、「分断国家」の悲哀を実感してきた歴代韓国大統領は、朴槿恵前大統領を含め、異口同音に「統一朝鮮」について語り、夢想してきた。文在寅大統領とて同じである。その心情は日人としても良く理解できる。 しかし、戦後、70数年が経過しても、いまだ「統一朝鮮」が実現するに至らず夢は挫折し、その具体的なプロセスや糸口すら見えないのが冷徹な現実である。 北朝鮮の「主体思想」が最大の障害 「統一朝鮮」が実現しない最大の障害は、北朝鮮の「主体思想」である。 「主体

    「統一朝鮮」が実現しない本当の理由
    isrc
    isrc 2019/08/18
    北朝鮮が韓国と統一すれば、たちまち韓国の経済力に飲み込まれて、金正恩政権自体が消滅することを恐れる/対抗できる唯一の手段としては「核兵器」/残された生きる道は日本との国交正常化による経済発展
  • 藤原かずえ on Twitter: "朝日新聞 安倍政権が事態を複雑にしたのは確かだろう。文政権に問題はあったにせよ、政治・歴史問題から本来切り離しておくべき経済にまで対立を広げたのは適切ではなかった 不当な認識で安倍政権を糾弾することによって、不正を行う韓国に与す… https://t.co/PidaEFF2Lv"

    isrc
    isrc 2019/08/18
    不当な認識で安倍政権を糾弾することによって、不正を行う韓国に与する朝日の報道はもはや反社です
  • 日本語は世界から消えていくのか|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア

    最近、日語の影響力が低下しているなーと思うことが増えました。 日語の試験が廃止されてしまった息子が英国の中高等教育卒業試験「IGCSE」で日語を取ろうとしたら、廃止されてしまったようです。 現在では第二外国語としての日語は取れますが、これも2021年に廃止されるようです。公式ページに案内が出ていました。 これはマレーシアではもっとも広く採用されている「ケンブリッジ式」の話で、他の方式ではまだあるところもあります。全ての英国式が廃止ではないので、誤解なきよう……。増えるマレー語話者一方で、2021年よりマレー語が第一言語として正式科目になりました。マレー語はすでに第二言語の科目にはなっているので、新たに追加されたようです。 公式ページによれば、以下のようなお知らせがありました。 つまり、日語が二科目からゼロ科目に減るのに対し、マレー語は一科目から二科目に増える。日語とマレー語の地

    日本語は世界から消えていくのか|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア
    isrc
    isrc 2019/08/18
    日本語は今後、日本人/日本で働く外国人/日本のカルチャーが好きな外国人 が支えていくことになる可能性が高い。ここを活かしつつ、なんとか日本語や日本文化を残すことを真剣に考える時期に来ている
  • 「富を得る」と「お金を稼ぐ」は何が違うのか?|松井博

    多くの人がこう思っています。 「別に大金持ちじゃなくてもいいから、あまり汲々とせずに日々の生活を送れる程度のお金持ちになりたい」 しかし、どうしてなかなか、これがうまくいかないものです。日人は生真面目によく働くのに、なぜか多くの人が富を手にすることができないのです。周囲を見渡してもお金持ちの人ってあまりいませんし、世界の富豪ランキングに名を連ねている日人もあまりいません。どうやら僕ら日人の大半は、富の生み出し方をまったく知らないようなのです。 もっともそれも無理のない話で、僕らは富の生み出し方など学校で一度足りともも習いません。学校の先生さえ知らないのですから仕方がありません。また、ほとんどの人はサラリーマン家庭で育ちますから、富を得る方法を親から学ぶ機会もありません。 そこで今日は、なぜ日人は富を作れないのか、一体どうすると富を創出することができるのかを考えてみたいと思います。

    「富を得る」と「お金を稼ぐ」は何が違うのか?|松井博
    isrc
    isrc 2019/08/18
    世の中に必要とされているのにも関わらず、手に入れにくいサービスや製品を提供する。株に投資するならそういう会社に/現代で最強のテコは「ソフトウェア」と「SNS」です。これに勝るテコはありません。