副業でプチ起業をしたり、育児をしながら自分で小さなビジネスを持つ人が増えているようです。 私も後者の、いわゆるママ起業と言われる部類に属しており、平日の日中は子どもを保育園に預けつつ、中古品をどっさり仕入れてきては海外・国内で販売するというビジネスを1人で営んでいます。 私は20歳の頃からつねに何かしら自分のビジネスを持っていました。ですが、正直20代のころは大してうまくいかず、飽き性なことも相まってすぐに辞めてしまうことも多かったです。 一人暮らしなのになぜ「飽きた」などという理由でやめることができたのか。それはその期間、バイトをしていたからなんですね。 私は当時、自分でビジネスを持ちながらも夜の世界で働いたり、知人のバーで手伝いをしたりしていました。 本来はサブのはずのバイトなんですが、メインであるはずのビジネスで売り上げが上がらないとどうしてもバイト代頼みになってしまってました。 す
