タグ

2019年12月2日のブックマーク (10件)

  • 1年前に脳梗塞になった話

    今から1年前に脳梗塞を発症し、復帰した。なかなか得難い体験なので思い出せる範囲で書き残しておこうと思う。 2018年12月1日(土曜) 朝10:30頃、目が覚めて右腕で左に体を起こしたらそのままふらっと左に倒れ込んだ。どうもおかしいと思いながら立ち上がり、ふらつきながら廊下に出たところで左の手足が揃っておかしい。 家族や親戚が何人も脳卒中を経験している知識から、これは脳だと判断して、すぐに別室のに「救急車呼んで!左半身がおかしい」と叫んで、不自由な左半身をおしてトイレまでいって尿をした。 トイレを出てすぐに寝室の棚から診察券ファイル、財布、カードケースなどを救急車用に用意し、寝巻きのポケットにスマホを入れて廊下に出たら倒れ込んだ。立ち上がろうとしてもすぐに倒れ、立ち上がれなくなったので、そのまま座って救急車を待った。 救急車が到着したらすぐに運び出され、救急車の中で様子を聞かれる。脳梗塞

    1年前に脳梗塞になった話
  • あひる ビアホール (吉祥寺/ビアバー)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    あひる ビアホール (吉祥寺/ビアバー)
    isrc
    isrc 2019/12/02
  • 勝手なストーリーで、勝手に追い詰められる韓国 日本の韓国への忖度は逆効果 - 東京のはじっこで愛を叫ぶ

    再開される「日韓局長級輸出管理政策対話」の日程が、急ピッチに整理されつつあります。 「韓日の輸出規制巡る協議が来月格化 首脳会談にらみ突破口開くか」綜合ニュース( 2019.11.29) 韓国産業通商資源部は29日、輸出規制に関する韓日局長級の輸出管理政策対話の開催に向け前日に課長級の準備会合を開いたとしながら、12月4日に局長級の準備会合、同月第3週中(16~20日)に東京で局長級対話を開催することで合意したと発表した。 https://jp.yna.co.kr/view/AJP20191129001900882 12/4に準備会合、第3週に局長級対話、最終週に日韓首脳会談という流れになりそうです。 ■自分に都合のいい報道が続く韓国 韓国側の報道は、相変わらずGSOMIA「日韓軍事情報包括保護協定)の「条件付き終了延期」によるものという報道がされており、「GSOMIAが政治的交渉カード

    勝手なストーリーで、勝手に追い詰められる韓国 日本の韓国への忖度は逆効果 - 東京のはじっこで愛を叫ぶ
    isrc
    isrc 2019/12/02
    韓国政府の対応は、目と耳を塞いで、「あーあー聞こえないー」とやってる子供みたいです。GSOMIAで勝利したのはアメリカで、日本は勝利も敗北もしてません。頑張ったのもアメリカじゃないですか。
  • ケーブル1本だけの生産性最高なデスク環境をDIYなしで作った話|柿元 崇利 / U-NEXT

    ケーブルのない世界で生きたいと思って来ました。 あ、ケーブルが嫌いな理由はだいたいGo Andoさんの主張と一緒なので割愛します。神noteとも言われる記事を未読の方はぜひお読みください。 こんな記事を読んでしまったので自分もスッキリした仕事環境つくりたいなぁ → 1台のPCで職場でも自宅でも気分良く仕事できたら最高じゃ?(※勤め先は必要性が認められればリモートワークが可能です) → ケーブルの抜き差しを1だけでこなせたらこれ以上なく最高じゃ? → できました。 「ノウハウをnoteに記し、インターネット全体に奉仕するとよい」という啓示を受けたため共有しようと思います。 座り姿勢時 立ち姿勢時 前提の共有筆者はいわゆるWeb系のIT企業でホワイトワーカーな生き方をしていて、PCやスマホやその他デバイスをいじり倒すのは飯の種です。PC作業効率の向上は生産性の向上に直結します。 一般的な賃貸

    ケーブル1本だけの生産性最高なデスク環境をDIYなしで作った話|柿元 崇利 / U-NEXT
    isrc
    isrc 2019/12/02
  • Googleのソフトウェアエンジニアリング文化

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    Googleのソフトウェアエンジニアリング文化
    isrc
    isrc 2019/12/02
    Google内で時の試練に耐えた、重要なエンジニアリングテクノロジとプラクティス/最初の重要なプラクティスはコードリポジトリの使用/ビルドはBlaze/社内開発されたWebベースのツールを使用してコードレビュー
  • Resources for Measuring Cybersecurity - R Street Institute

    isrc
    isrc 2019/12/02
    Without accurate, standardized methods to measure cybersecurity, detecting and deterring cyber threats will continue to be more art than science. This partial attempt will shed light on some of the most pervasive and exciting work that has been and is currently being done.
  • 「お金のための労働」から卒業しよう!|松井博

    僕らはどうしても「時間=お金」と考えてしまいがちです。 でもこれハッキリ言って間違っています。お金は後からでも稼ぐことが可能ですが、一度使ってしまった時間は2度と取り戻せません。ですから「時間=お金」というのはどう考えても間違っていて、正しくは「時間>お金」です。 それでも、「時間=お金」という感覚がある人はまだ時間を大事にしているほうです。こうした感覚が一切なく、際限なく時間を無駄にしている人などいくらでもいます。かくいう僕だって、どうでもいいYouTubeビデオを延々と観たり、ほんの数百円安い商品を求めてAmazonのサイト内を徘徊していたりします。 でも実は、お金を稼ぐために時間を使うのだって、考えてみればもったいない話です。何しろ過ぎ去った時間はもう2度と取り戻せないのですから、自分が楽しいと思うことに時間を使うべきではないでしょうか? それは例えば読書でも、デートするのでも、ジョ

    「お金のための労働」から卒業しよう!|松井博
    isrc
    isrc 2019/12/02
    お金は後からでも稼ぐことが可能ですが、一度使ってしまった時間は2度と取り戻せません。ですから「時間=お金」というのはどう考えても間違っていて、正しくは「時間>お金」です。
  • QRコード決済窃盗に登場した第3の手口。バーコードがセキュリティホールに - 中華IT最新事情

    スマホ決済「アリペイ」「WeChatペイ」では、QRコードを使って、決済を行う。現在は顔認証なども導入されているが、まだまだQRコードを使う場面は多い。そこを狙って、さまざまな資金を盗む手口が使われてきたが、最近になって「バーコードの数字を読み上げさせる」という新たな手口が発覚したと熱点指南が報じた。 動的コードと静的コード。2種類ある決済方法 スマホQRコード決済「アリペイ」「WeChatペイ」では、何種類か、お金を盗まれてしまう典型的な手口が存在する。 このような隙が生まれるのは、QRコード決済の決済方法が複数あることが原因だ。さまざまなシチュエーションに対応できるように複数の決済方法が用意されているが、利用者にとってはこれが混乱の元で、資金を盗まれる原因になっている。 QRコード決済の支払い方法は主なものでも3つある。ひとつは商店側がQRコードを掲示し、消費者がこれをスマホでスキャン

    QRコード決済窃盗に登場した第3の手口。バーコードがセキュリティホールに - 中華IT最新事情
    isrc
    isrc 2019/12/02
    バーコードはアカウント固定になっている。バーコード下にある18桁の数字が知られてしまうと、いくらでも支払いができてしまう/PayPayはバーコードも動的コードになっているので、このような詐欺に会う可能性は低い
  • 「こち亀」作者が超ホワイトな働き方で40年休まず連載を続けられた理由

    マンガ『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(以下、こち亀)を200巻まで描き上げた著者、秋治氏の仕事術が明らかにされる一冊『秋治の仕事術 「こち亀」作者が40年間休まず週刊連載を続けられた理由』だ。最も発行巻数が多い単一マンガシリーズとして、世界ギネス記録に認定されている『こち亀』。だが驚くべきことに、40年間の週刊連載で一度も休載したことがない。 『こち亀』のハチャメチャな主人公である両津勘吉から、著者である秋治氏にも破天荒なイメージを持っている人は少なくないのではないか。だが実際には〆切を厳守し、勤務時間は9時から19時。作品ストックをつくってスケジュール管理するなど、徹底した自己管理を行なっているという。『こち亀』の主人公とは正反対だ。40年連続で週刊連載をするという並外れた著者の「持続力」の秘密は、セルフマネジメント術や時間術の活用にあったのだ。 著者の仕事術は、働き方が多様化す

    「こち亀」作者が超ホワイトな働き方で40年休まず連載を続けられた理由
    isrc
    isrc 2019/12/02
    好きでしょうがないことを見つける/変化を恐れない/見切りをつけるタフさ/ひとつの仕事にかける時間を切り詰める/スケジュールは自分で決める/規則正しい勤務/回り道を厭わない/目標を目先の小さなことに設定
  • 苦手な人とどう付き合うか|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア

    こんにちは、野です。 「みんなと仲良くしなさい」って人がいます。 「喧嘩したら、先生が理由も聞かずに握手しろと言って、すごく嫌だった」と怒っていたお子さんがいました。彼は理由もなく乱暴してくる相手が大嫌いなんだそうで、付き合いたくないと。先生は「誰とでも仲良くしなさい」というのだそうです。 子供の世界は理不尽なことが多くて大変です。 世の中には、合わない相手というのがいます。 今日は彼らとどう付き合うかというお話です。 — 久々にマレーシアのジムに行ってきました。 マレーシア人は友達になるのも早いのですが、離れるのも早いです。「あの人は私には合わない」と距離を置く。 私はそれをみて、「嫌いな相手に嫌いと言っていいんだ!」とちょっとホッとしたんです。彼らの、その距離の置き方が絶妙で、仲間外れにするわけでもなく、悪口を言うわけでもない。いつの間にか、くっついたり離れたりしているんです。 世の

    苦手な人とどう付き合うか|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア
    isrc
    isrc 2019/12/02
    基本は「自分と合わないから距離置くね」って感じです。 自分のためにも、敵は作らないに越したことない