タグ

2019年12月19日のブックマーク (8件)

  • 韓国国際学部教授「韓中首脳会談で3NOを再確認しよう」

    タグ じゃぱんらいふ捕鯨韓国情報隣の国の無理っす衆議院選挙2017衆議院選挙竹島問題新型コロナ文在寅政権の行く末国営昭和記念公園シンシアリーのブログ台湾反日北朝鮮京都九十九里浜ドールショウスモールワールズ東京#シンシアリーのブログ #韓国情報 ※ブログ表示に何か不具合があった場合、リロード、またはここをクリックしてください※ 韓国社会で「親中離米」を好む雰囲気が強くなっているのは、さほど目新しいことでもありません。 ブログでもエントリーした『日韓問題は中国が仲裁してはどうか(文正仁氏)』や『北朝鮮と対話が進まないのは米国の問題(MBC)』などもそうです。韓国社会でかなりの影響力を持っている職位の人や全国地上波放送がそのような主張を展開できるのは、社会雰囲気がそれを容認しているからにほかなりません。 今回は、大学教授が、「韓中首脳会談で、3NOを再確認するといい」と主張しました。私は、文在

    韓国国際学部教授「韓中首脳会談で3NOを再確認しよう」
    isrc
    isrc 2019/12/19
    北朝鮮は「南朝鮮は約束(南北共同声明)を守れ」と言っているし、中国は「韓国は約束(3NO)を守れ」と、日本は「韓国は国家間の約束を守れ」と言っているように見えますが、さすがに私の気のせいでしょう
  • アメリカ人に「グッジョブ!」と言うと怒られる 日本人が知らない「英語版社内作法」

    日常会話ではよく使われるが…… 皆さんご存じ、人気テレビ番組『開運! なんでも鑑定団』の中で、古美術鑑定家の中島誠之助さんは「いい仕事してますねぇ!」という決めゼリフを最上級のほめ言葉としています。では、この「いい仕事してますねぇ!」を英語で何と言うでしょうか。 この記事をお読みいただいている多くの方々は、おそらく“Good Job!”と答えるのではないかと思います。 たしかに、英語の直訳としては間違いではありませんし、アメリカでは子どもの教育における必須フレーズとしても頻繁に使われています。でも、この“Good Job!”という言葉、大人が子どもに対して使ったり、日常会話で軽く口にしたりする分にはいいのですが、大人同士が使う場合やビジネス上で使う場合、あるいは目上の人に対して使う場合は、決してほめ言葉にはなりません。 じつは、“Good Job!”を日語の感覚をもとに表すと、「お疲れさ

    アメリカ人に「グッジョブ!」と言うと怒られる 日本人が知らない「英語版社内作法」
    isrc
    isrc 2019/12/19
  • ’89 牧瀬里穂のJR東海クリスマスエクスプレスのCMが良すぎて書き殴ってしまった|pato|note

    ここにあった文章はすったもんだの末、https://sakumaga.sakura.ad.jp/entry/2020/10/07/120000 に移動しました

    ’89 牧瀬里穂のJR東海クリスマスエクスプレスのCMが良すぎて書き殴ってしまった|pato|note
    isrc
    isrc 2019/12/19
    日々多くの情報が流れてくる。けれどそれに心が動かされることはもうほとんどない。おそらく、どんなに言葉を駆使したって、30年前に彼女が贈ってくれたサプライズとカレンダー以上に心動くものなんてないのだと思う
  • 「IoTプラットフォームによるアプローチは間違い」IoTを成功に導く正しい道とは

    「IoTプラットフォームによるアプローチは間違い」IoTを成功に導く正しい道とは:製造マネジメント インタビュー(1/2 ページ) 製造業におけるIoTへの取り組みは何が間違っていて、どういう筋道が正しいのか。産業用IoTなどのアナリストである、米国Gartner リサーチ&アドバイザリー シニアディレクターのPeter Havart-Simkin(ピーター・ハバート・シムキン)氏に「製造業IoTへの取り組み方」について話を聞いた。 製造業においてIoT(モノのインターネット)やデジタル変革の動きが活発化してから数年が経過し、世界中でさまざまな取り組みが進む中で、国内企業でも積極的な取り組みが目立つ。しかし、実質的な成果を大きく得られている企業は一部に限られており、その進捗は期待通りとはいえない状況が続く。 製造業におけるIoTへの取り組みは何が間違っており、どういう筋道が正しいのか。産業

    「IoTプラットフォームによるアプローチは間違い」IoTを成功に導く正しい道とは
    isrc
    isrc 2019/12/19
    消費者向け、小売りなど商用、製造業などの産業用の3つ/産業用IoTは最も進んでいない/市場全体がより課題解決に直結するアプリケーションへとシフトしているのが明らか/価値の生まれる領域をスモールスタートで
  • 韓国の「反日批判」の裏側を読む

    一般の日人は悪くない?──いや、悪いのだ(輸出管理規制に抗議するソウル市民) Kim Hong-Ji- <「NO JAPANではなくNO ABE」というのは、悪いのは日人ではなく安倍政権だ、という韓国側の期待感の表れだが、「良心的な」日人は実は多くない。同様に、日でもてはやされる韓国の「反日批判」も虚構に過ぎない。日韓リベラル共闘は幻想だ> 韓国の日に対する言説には幾つかの決まりきったパターンがある。その中でも代表的なものは次の様なものだ。曰く、日には軍国主義の復活を目指す「極右勢力(と韓国では言う)」の動きが根強く存在する。しかしながら、多くの日人は「良心的」な人々であり、これらの「極右勢力」の台頭を望んでいない。だからこそ、韓国の人々はこれら日国内の「良心的市民」や「良心的知識人」と協力して、邪悪な日の「極右勢力」に対処すればいい──。 このコラムでも過去に述べた様に

    韓国の「反日批判」の裏側を読む
    isrc
    isrc 2019/12/19
    彼らによる「反日批判」はそれ自体に目的があるのではなく、彼らが批判を向ける人々そのものを攻撃する事に主たる目的がある/「反日批判」とは、進歩派と保守派に大きく二分される現状が生み出したものに過ぎない
  • 「定年を受容してはいけないよ」|さとなお(佐藤尚之)

    定年して数年経った先輩に久しぶりに会った。 最近では60歳以降も嘱託みたいなカタチで会社に残れるのが一般的になってきたけど、その先輩は60歳ですっぱり会社からおさらばする選択をした。 そして数年になる。 現役時代も若々しかったが、いまも定年前と見た目はあまり変わらず、50代でも充分通る。 快活でよくしゃべる。現役時代もとっても優秀な人だった。 お互いの空白の数年を埋める会話に一時間ほどかけたあと、話は自然と定年後の話になっていった。 ボクは個人で働いているので定年というものはない。 とはいえ58歳だ。 ちょっと上の先輩が定年後なにを考えどう生きているのか、もちろん興味津々だ。 「佐藤さ、キューブラー=ロスの死の受容プロセスって知ってる?」 「はい。 というか、物アレルギーになって、それを『受容』できず苦しんで。 あぁ、いまは『怒り期』かなぁ、 あぁ、なんか『抑うつ期』に入ったかなぁ、とか

    「定年を受容してはいけないよ」|さとなお(佐藤尚之)
    isrc
    isrc 2019/12/19
    意外と早くから準備しちゃう人、いると思うんだよな。  でも、準備しちゃダメ。  『否認』や『怒り』とともに定年を始めた方がいい。そうしないと次に行けないんだ
  • 外国人とビジネスをする方法 : 外から見る日本、見られる日本人

    2019年12月17日10:00 カテゴリ経営経済一般 外国人とビジネスをする方法 15日の日経に「国内新興企業に海外マネー流入 出資件数6年で10倍 外資系出身増え、交渉力高く 米投資家の理解得やすく」とあります。要は日の新興企業に対してアメリカを中心とした外国からの投資が増えているというものであります。その理由の一つがコミュニケーションが取れるようになったということかと思います。 ここでいうコミュニケーションは英語という意味ではありません。ビジネスディールという意味でビジネス分析や戦略を提示できる人間が日側に増えてきたという意味です。ビジネスがわかる技術を習得する場合、海外大学留学やMBA取得者、あるいは海外勤務経験者、外資系企業出身者がその媒介役になるものと思われます。 なぜ、そんなものが必要かといえば北米などと比べ日の大企業のビジネスのスタンスはかなり違う点があります。独特の

    外国人とビジネスをする方法 : 外から見る日本、見られる日本人
    isrc
    isrc 2019/12/19
    論理的でかつ、わかりやすいものにしなくてはいけません。特に海外の投資家の場合、多数の案件を持っているケースが多く、いちいち日本の案件にだけ特別の時間を割くことはないのです。
  • 私たち日本人は、着実に貧しくなってきている(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    isrc
    isrc 2019/12/19
    アメリカとの同盟なしに民主主義国としてやっていけると考えるのはリスクが大きい判断です。独裁制の国家をビッグブラザーに迎えることだけは、いかに貧乏になろうとも避けなければならないと私は考えます。