[季節のコーヒー] Start Your Coffee Life ゆっくりとコーヒーをいれる新しい時間。
新型肺炎でもたらされるビジネスの大変化 The big change in business through Corona 2020.03.27 Updated by Mayumi Tanimoto on March 27, 2020, 12:00 pm JST 新型肺炎の騒ぎが深刻になってから、イギリスだけではなく欧州大陸や北米でもテレビの人気番組のキャスターやタレントが、スタジオではなく自宅から番組に出演したり、そもそも番組自体を各自の自宅から放送するということが激増しました。 イギリスの場合は、朝のワイドショーの出演者のほとんどが自宅から出演しています。 日本ではまだここまでやっていませんが、イギリスの場合は3月の半ばから人との接触を徹底的に避ける方法で仕事をしている人が増えています。 スタジオに行くまでに感染してしまう可能性がありますし、 TV局にスタッフが揃っていないこともあるの
まあもうどうしようもないので、受け止めて、前に進めるしかないのですが。 本当は、3月12日ごろには大規模イベントの開催自粛が東京都から各種イベンターには申し入れられており、感染が確認されて騒動になっていたライブハウスや、各種劇場での公演、さらに大規模なDJイベントなどもイベント開催取りやめに追い込まれました。 このような状況で5月上旬に予定されていたコミックマーケットもあの規模、あの人口密度で開催を強行できるはずもなく、非常に残念なことではありますが中止の発表となったのは仕方ない。誰も悪くないと思うんですよね。 コミケ準備会から、各サークルに19時過ぎに開催中止のメールが飛んだかと思いますが、詳細は公式サイトに今夜19時30分ごろから順次掲載されるとのことです。(追記:一部、掲載されました) コミックマーケット98の開催中止について https://www.comiket.co.jp/in
■「子供のマスクは手作りを」 学校再開に向け文科省が呼びかけ - 毎日新聞という記事が出ていた。文部科学省が手作りマスクの普及を呼びかけたという。ただ、布マスクが新型コロナ感染症の予防に役立つかどうかは、微妙なところである。現時点では明確な結論は出せない。このエントリーでは、布マスクの感染予防効果を論じた研究、および現時点におけるWHOとCDCの見解を紹介し、その上で、私の個人的な見解を述べる。 布マスクの感染予防の研究、WHOとCDCの勧告 医療機関で働く医療従事者は、自らが感染することを予防するためにマスクを使用する。通常は、使い捨ての医療用マスクを使用するが、布製のマスクで代用可能かを検証したクラスターランダム化比較試験が行われた*1。論文によると布マスクについて行われた最初のランダム化比較試験で、私が調べた範囲内では布マスクの臨床における感染予防を評価した唯一のランダム化比較試験で
The random notes of Jun Sato in English/Japanese. I am a middle-aged Japanese male, brought up in Tokyo and moved to Brisbane at the end of 2017. I started my career at the Tokyo office of a global management consulting firm and dived into a bank turnaround and launching its internet channel. I've started my own business and consulting in 2006 and have grown it to around $10M revenue. I'm very ope
影響を受けるGoogle Googleぐらい先進的な企業なら、全面テレワークでもテクノロジーで通常業務できるはず・・というのは先入観のように思われます。 Youtube界隈では、不具合が連発して困っていると聞きました。 micro-kirimin.hatenablog.com Googleといえば、Androidの審査も遅延を発表したりGoogle I/Oのオンライン開催も取りやめたりと、IT企業の中でも特に新型ウイルスの影響を大きく受けているように見えるので、YouTubeの問題に対応する余裕もないのかもしれないですが、こういう状況が起こっておりVTuber界隈が阿鼻叫喚だという情報だけでも共有しておきたいと思います。 私のブログでもGoogle AdsenceにてGoogleとお付き合いはあるのですが、先日の振込日にちゃんと振り込まれなかったり結局振り込まれたり、みたいな体験をしました
昨日26日、小池東京都知事は、隣接する4県、神奈川、埼玉、千葉、山梨の知事とともに市民社会に向け、人混みへの不要不急の外出自粛を要請した。 私はどう思ったか。まあ、週末は気温も下がり雨模様なので最後の桜を楽しむといった天候でもないから、おうちにいるのも無難だろうかとは思った。 もちろん、買い物や散歩(ランニングとかも)まで自粛せよというものではない。一人静かに雨の花見もよいものだろう。俳句の季語でいうなら、「花の雨」「雨の花」といったところだ。 日本国政府に目を向けると、安倍首相は、今日27日の参院予算委員会で東京都内の新型コロナウイルス感染者急増を問われ、「仮にロックダウンのような事態を招けば、わが国の経済にもさらに甚大な影響を及ぼす」と答えたようだ。つまり、彼にはロックダウン(都市封鎖)は避けたいという思いはあるらしい。なにより、日本は緊急事態宣言にも至っていない。 さて、「東京都内の
「BCG接種が新型コロナにきく」という話が、ネットで出回っている。BCGは子供のとき受ける結核の予防接種なので、これは一見すると医学的に根拠のないトンデモにみえるが、ジョンズ・ホプキンス大学のBCG世界地図を見ると、疫学的な状況証拠は十分ある。 A(黄色)はBCG接種を義務づけている国で、日本、中国(武漢を除く)、韓国(大邱を除く)、ロシア、インド、ASEAN諸国、中南米(エクアドルを除く)など、例外なく死亡率が低い(人口100万人あたり死者1人以下)。 B(青)はBCGの義務化をやめた国。EUでは1980年代からBCGを任意にし、日本のようなハンコ型ではない新しい株になった。右の表のように(小国とイランを除くと)死亡率のワースト10はすべでBCGを義務化していない国だ。特にBCG義務化をやめたスペイン(死者93人)と義務づけているポルトガル(死者6人)の差が印象的だ。 C(赤)はBCGを
【新型コロナウイルス肺炎】(8)『新型コロナウイルス感染対策マニュアル』の内容と日本語版の公開日 - 黒色中国BLOG https://t.co/FwG8KZb292 浙江大学医学院付属第一医院の予防治療マニュアルの日本語版がいつ出るか、配布元の担当者に聞いてみました。気になる内容についてもご紹介しております pic.twitter.com/5gSvnKCF7x — 黒色中国😷 (@bci_) 2020年3月19日 ▲こちらで紹介した「対策マニュアル」の日本語版がついに公開となりました!\(^o^)/ ▲邦題は「新型コロナウイルス感染症対策ハンドブック」になりました。 本記事では、日本語版のダウンロードの方法、医療関係者以外でもこの「ハンドブック」(以下このように略します)から学べること…について触れてみようと思います。 【目次】 (1)ダウンロードの方法 (2)浙江大学医学院付属第一医
(説明文は3末に書いたものです。感染者数の減少を受けて一旦非公開化していましたが、再度公開することにしました) 自分の家族に見せるため字幕をつけましたが、一般公開することにしました。日次で報道されるコロナウィルスの感染者情報は10-14日前の状況をあらわすものだということを忘れないでください。今日は「まだ」慌てる状況ではない、今日は「まだ」そこまでではない、と考えてはいけません。ひとたび感染爆発が始まれば、数字は3-4日ごとに倍々ゲーム、12日間で8-16倍にもなるのです。 スペイン・フランス・ドイツのペースなら、今日1000名の発表は、12日後には8000名と発表され、そのとき実際には6万4000名が感染しているということです。アメリカのペースなら12日後には25万6000名です。「危ない」と感じる遥か手前で行動しないと完全に手遅れです。 孫にうつされるなら本望だと言っ
かぜは「自力で勝てる感染症」 かぜは、「わりと短い期間で、人間が自力で勝てる感染症」のことをさす。 一方で肺炎とは、「人間が勝つのに苦労する、あるいはときには負けてしまうこともあるため、医療が慎重に手助けしたほうがいい呼吸器系の感染症」をさす。 本質的には、「放っておいても治るものがかぜ」。これが全てといっていい。 医療者はひっくり返るかもしれない。なんだその雑な定義は、と。でも診断をうける患者側はこの定義で覚えておいてかまわない。 典型的なかぜは、「鼻水、鼻づまり、ノドの痛み、だるさなど、複数の場所に複数の、軽度の症状が出てしばらく続いたあとに、特になにもせずとも治る」。 ここにはふたつのポイントがある。(1)複数の場所に軽い症状が出ていること、(2)時間経過と共に勝手に治ったということ。 (1)は治る前にある程度判断がつくが、(2)のほうは治るまでは判断できない、つまり時間経過を追って
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く