タグ

2021年5月20日のブックマーク (11件)

  • 急落した暗号資産、その行方は? : 外から見る日本、見られる日本人

    2021年05月20日10:00 カテゴリ投資株式 急落した暗号資産、その行方は? ビットコインをはじめとした暗号資産の相場が崩落しました。下落率も2割3割は当たり前でドージコインに至っては一日にして一時、半値をつけるほどの荒い動きになっています。大きな転換点を迎えたのでしょうか? 暗号資産の相場についてはイーロンマスク氏の言動に振り回された感が強いと思います。一時は煽り、テスラ車もビットコインで買えるようになる、と言ってみたら、突然、ビットコインでのテスラ取引はないと発表します。挙句の果てにビットコインの採掘はコンピューターの電力消費量が極めて大きいため、環境負荷が大きいと、ずっと以前から分かっているにもかかわらず、今更、当たり前のことをさもありなんと述べました。影響力ある人の言動が如何に市場を揺るがせたか、ということになります。 今回の暴落は中国当局の暗号資産に対する規制強化の発表です

    急落した暗号資産、その行方は? : 外から見る日本、見られる日本人
    isrc
    isrc 2021/05/20
    仮に暗号資産が世界で普及するなら一つしか方法はありません。裏付け資産がしっかりしていて相場が振れないこと、これが最低条件だと思います。たとえば一応裏付けがあるとされる暗号資産テザーの相場は安定
  • 「教えてる学校の先生もわかってないと思う」日本史に出てくる『荘園』とは何だったのか?「日本の荘園はなぜ教えにくいか」という論文が興味深い

    永太郎(ながたろう)/重永瞬 @Naga_Kyoto 荘園を「私的大土地所有」として理解するのは間違い!という記事。歴史学ではとっくに覆された見解が今も生き残っている理由に関する考察もされている。大変勉強になりました。 岡野 友彦「日の荘園はなぜ教えにくいか」 kogakkan.repo.nii.ac.jp/?action=pages_… pic.twitter.com/jp5DgF5tfR 2021-05-19 06:03:08 John… @John19Jap めちゃくちゃ面白い 自分は、日国内にある自分の土地を海外マフィアに所有権を渡し(たことにし)て「税は海外マフィアに直接請求してね。私は海外マフィアさん所有の土地に住んでいるだけで、税は海外マフィアさんに払っているので、そちらから徴収してくらはい」ってことだと勝手に説明してた twitter.com/Naga_Kyoto/st

    「教えてる学校の先生もわかってないと思う」日本史に出てくる『荘園』とは何だったのか?「日本の荘園はなぜ教えにくいか」という論文が興味深い
  • 量子暗号:東芝は夏以降に事業化へ NECも光伝送で高技術=種市房子 | 週刊エコノミスト Online

    東芝の量子暗号鍵情報送受信機(同社提供) 量子暗号を事業化する動きが出ている。 東芝は今年1月、仙台市内の7キロメートル離れた2拠点間で、数百ギガバイトを超えるゲノム配列データを量子暗号通信で伝送する実証実験に成功したと発表した。ゲノム情報は、究極の個人情報であり、データ量も膨大であるため伝送には課題が多かったが、東芝は高速・大容量で暗号鍵を生成・伝送できる独自技術によって、量子暗号がゲノム研究分野では実用化レベルに達したことを実証した。 「世界一」記録持つ東芝 こうした実績を引っ提げて、東芝は今年夏以降に、量子暗号サービスを事業化する計画だ。 東芝は量子暗号技術で複数の「世界一」記録を持つ。まず、鍵の配送速度だ。東芝は1991年から、量子暗号の基礎研究となる光子(光の粒)やその光源の研究・開発を進めてきた。この過程で2008年には、量子鍵配送で当時世界最速の毎秒1メガビット(伝送距離20

    量子暗号:東芝は夏以降に事業化へ NECも光伝送で高技術=種市房子 | 週刊エコノミスト Online
  • テレワークBGMに最適な無印良品BGMがサブスク解禁 - orangeitems’s diary

    テレワークやってますか?。 かれこれ一年くらいテレワーク生活をしていると、仕事の裏でかけているBGMもマンネリしてきます。 BGMって難しいですよね。 ・歌があると仕事に集中できないからインスト必須 ・「カフェミュージック」で検索できる音楽は、暗記するぐらい聴いてしまった そんな中、無印良品BGMがサブスク解禁になった、という噂を聞きつけました。 www.muji.com 暮らしの中から生まれ、時代を超えて暮らしに息づく世界の音楽を 2001年より無印良品ではCDとしてリリース、20年の間に24枚発売しました。 この度配信する運びになり皆様により気軽に楽しんでいただけるようになりました。 その地に根ざした活動を続ける音楽家の演奏にのせてご紹介するBGMシリーズ。 すべて現地の演奏家、現地でレコーディングしてます。 時代に消費される音楽とは一味違う暮らしに寄り添った「素顔の音楽」の魅力をお

    テレワークBGMに最適な無印良品BGMがサブスク解禁 - orangeitems’s diary
  • 日本に「本物のリーダー」が絶望的にいない深い訳

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本に「本物のリーダー」が絶望的にいない深い訳
    isrc
    isrc 2021/05/20
    海外では玉石混交ではあるものの誰もが手を上げやすい/日本では「他者愛よりも自己愛」という恥知らず、目立ちたがり屋の「承認欲求モンスター」ばかりが手を上げ、選ばれやすい
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    isrc
    isrc 2021/05/20
    実際のところTOEICで300−400点くらいの英語力の移民がアメリカでは沢山生活をしている/TOEIC600点あたりは「勉強する習慣」が身についているかどうかをはかる一つの基準
  • ウイグル「ジェノサイド」は本当だった:データが示すウイグル族強制不妊手術数

    ウイグル人たちの中国政府への抗議デモ(2020年10月、トルコのイスタンブール) Murad Sezer-REUTERS 多くのウイグル人が中国にいる親族友人が強制避妊手術を受けていると訴えてきたが、なかなか客観的データとして示されなかった。このたび不妊手術総数と出生率のデータを入手したので、ここに真実であることを示す。 とびぬけて多いウイグルの不妊手術総数割合 まず単刀直入にデータから先に示そう。 2019年の『中国保健衛生統計年鑑』(国家衛生健康委員会編集)には表「8-8-2」として「2018年各地区計画生育手術状況」というのがある。ここには中国の全ての省市自治区の「節育手術総数」が示されている。 用語を説明すると「計画生育」というのは「一人っ子政策を推進するために中国政府が1978年から行ってきた計画懐妊・出産」のことで、一人っ子政策は2015年に撤廃され、「都市では2人」まで、「農

    ウイグル「ジェノサイド」は本当だった:データが示すウイグル族強制不妊手術数
    isrc
    isrc 2021/05/20
    不妊手術数の、新疆ウイグル自治区における異常なまでの数値の大きさ/チベット族弱体化に成功した程度までには「ウイグル族という種族を減少させる」ことは確か。これを「ジェノサイド」と呼ばずして何と称するのか
  • 「仮定法」まずは頻出の4パターンを覚えよう!

    学校英語が仮定法でわからなくなってしまった人、とっても多いです。でも、日常会話でよく使われるので、うまく使えると表現の幅がグッと広がりますし、よりナチュラルな会話ができるようになります。そこで、仮定法を4つの記事に分けて解説します。 まず第1弾として、仮定法の全体像と、最も使用頻度が高い4つのパターンを紹介しました。難しく感じるかも知れませんが、ネイティブなら4歳児でも使いわけていますから、とりあえず学校で習った難しい文法用語などは忘れて、新しく学び直すつもりで読んでみてください。 仮定法の構造 仮定法は2つの部分からできています。 最初が if 文で「もし」の条件。 次が、条件を満たした場合の「結果」です。 条件とは、「明日の朝寒かったら」「もし迷子になったら」「もしも宝くじが当たったら」などです。 結果は、「自動車で出勤する」とか、「門の前で待ってる」とか「上司をぶん殴って会社辞める」

    「仮定法」まずは頻出の4パターンを覚えよう!
    isrc
    isrc 2021/05/20
  • 機械化はそんなに悪いことですか?|松井博

    つい先日、なんとも言えず胡散臭い(失礼)ツイートが流れてきました。 今日は、僕がなぜこのツイートを胡散臭いと思ったのかを解説します。今日はとても辛辣なので、不快になるかも知れません。あらかじめご了承ください。 ※このマガジンでは、読者のみなさんがより充実した毎日を過ごすのに役立つ視点の提供することを心掛け、シリコンバレー、フィリピン、日の3拠点でビジネスをする中で得た気づきを書き綴っています。この文章は単品で300円ですが、月1000円で定期購読すると、1ヶ月20くらい読めます。

    機械化はそんなに悪いことですか?|松井博
    isrc
    isrc 2021/05/20
    悪いのは機械化ではなくて、発想が乏しいこと/機械化が進んで暇が増えれば、必ずその隙間時間を埋める、まったく新しい産業が生まれます。今後さらに暇が増えれば、また何か新しい仕事や産業が生まれます。
  • のもきょう🇲🇾「子どもが教育を選ぶ時代へ」(集英社) on Twitter: "「ラ・カンパネラ」難曲です。基礎もなしにいきなりこの曲からチャレンジできてここまで弾けるのか。 しかも楽譜を読むのではなく、Youtubeで動きを真似したとのこと。Youtubeが、習得方法を変えている。 ーー ノリ漁師徳永さん、… https://t.co/IJ7aqjzISY"

    isrc
    isrc 2021/05/20
  • 漂流する政治 : 外から見る日本、見られる日本人

    2021年05月19日10:00 カテゴリ日政治社会一般 漂流する政治 外から見ているとどうしちゃったのか、と当に心配になるのが日政治の行方です。政治がうまく機能せず、国民の向かうべきベクトルが定まらず、足並みはちぐはぐ。結局、国民も企業も右往左往で出てきた1-3月のGDPはがっかりの実質マイナス1.3%、年率換算マイナス5.1%で戦後最大の落ち込みとなりました。この落ち込みは私から見れば人災ならぬ「政治災」にも見えます。 なぜこうなったか、と言えば菅総理のリーダーシップ不足は大きいと思います。そしてその後ろで操ろうとした二階幹事長がそれに拍車をかけたとみています。 産経に「内閣支持率急落で衆院解散の決断困難に、カギ握るワクチン」という記事があります。興味深いのは記事の内容より掲載されているメディアの世論調査の比較であります。今の内閣を支持するか、については左派である朝日、テレ朝

    漂流する政治 : 外から見る日本、見られる日本人
    isrc
    isrc 2021/05/20
    感染者拡大が制御され、ワクチン接種が軌道に乗り、非常事態宣言など解除され一定のビジネスの回復軌道に乗る、というごく当たり前の流れが戻ってくるのが先か、自民に壊滅的ダメージが先に来るのか