タグ

2022年11月30日のブックマーク (6件)

  • 「TR-808」開発秘話をNHK『ノーナレ』で放送、開発者・菊本忠男がテレビ初登場。石野卓球らも出演 | CINRA

    リズムマシン「TR-808」を特集する『ノーナレ「808 Revolution」』が12月17日23:20からNHK総合で放送される。 1980年にローランドから発売された「TR-808」。当初は「全くリアルな音ではない」と「失敗作」の烙印を押されたが、開発者も想定しない「予想外の使い方」によってヒップホップ、R&B、ハウス、テクノ、ポップスなど世界中のアーティストに愛されるようになった。 番組では松武秀樹、Afrika Bambaataa、石野卓球、トリル・ダイナスティが「808伝説」を語るほか、「ミスター・キクモト」として知られる開発者の菊忠男がテレビ初出演し、開発秘話やその音が持つ根源的な力を明かす。 番組音楽は渋谷慶一郎が担当。ほぼ全てを「TR-808」で制作したという。

    「TR-808」開発秘話をNHK『ノーナレ』で放送、開発者・菊本忠男がテレビ初登場。石野卓球らも出演 | CINRA
    isrc
    isrc 2022/11/30
  • 米国 国防総省 ゼロトラスト戦略とロードマップ (2022.11.07) - まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記

  • 投資と投機とギャンブル、財は自分で考えて成すもの : 外から見る日本、見られる日本人

    2022年11月29日10:00 カテゴリマネー自己啓発 投資と投機とギャンブル、財は自分で考えて成すもの 競馬場に向かう人たちが専門紙と赤鉛筆をもって必死に考えているシーンが私には非常に強い印象に残っています。専門紙には分析予想が出ていますが、馬券を買う人たちは様々な予見や条件を自分なりに考え、最後にこうだ、と判断して資金を投じます。 年末ジャンボ宝くじが発売になりました。報道を見ていると3日前から並んだという方もいらっしゃるようで売り場の前には長蛇の列となっています。街角インタビューでは「インフレで生活がきついから」「これが当たれば買いたかったものが買えるから」といった声が多かったように思えます。 さて投資家視線で見たら競馬で馬券を買う人と宝くじを買う人、どちらが正しいスタンスでしょうか?言うまでもありません。馬券を買う人ですね。馬券も宝くじも当落次第で掛け金が化けて戻ってくるか、紙く

    投資と投機とギャンブル、財は自分で考えて成すもの : 外から見る日本、見られる日本人
    isrc
    isrc 2022/11/30
    他人任せにしないこと、これは大事でここで多少なりとも授業料を払えばマネーについてもう少し理解度が深まるのです。結果として中長期投資にシフトするならそれはそれがその人の体得したスタイルなのです。
  • GAFAMでMicrosoftだけが活用できていないモノ - 3流(技術屋 and 本読み)

    気づいちゃった気づいちゃったわーいわい。 どうもテッカちゃん体型のmarujxです。 --------------- 米国の代表的なテック企業を一括りにする言葉として、GAFAとか GAFAMとかいう言葉がある。GoogleApple、Facebook、AmazonMicrosoftの頭文字をとった略称だ。 Microsoftは企業向け製品でも、個人向け製品でも成功をおさめている会社だけれども、他の4企業と決定的に異なるのは、主に企業向け製品でのし上がってきた会社ということだ。 実はMicrosoftは、個人向けのWebサービスで大成功したことがない。その他4企業は個人向けのWebサービスで大成功をおさめた会社だ。検索やGmailやAndroidiPhoneなどのiOS機器、Facebook、Amazon Storeなど、使用者が10億人規模の個人向けWebサービスで大成功をおさめて

    GAFAMでMicrosoftだけが活用できていないモノ - 3流(技術屋 and 本読み)
    isrc
    isrc 2022/11/30
    Microsoftは一般ユーザに自社の認証基盤を必要とする世界的なサービスを提供できていないから、セットアップ時のインターネット接続に大きな反発を伴うのだろう。Twitter買っておけばよかったのに。
  • 完全に潮目が変わったIT業界 - orangeitems’s diary

    ここしばらく、IT業界をひっくり返すような新技術を見ないな、聴こえてくる話は値上げの話ばっかりだ、と思っていたけど長期化しそうだね。 www3.nhk.or.jp メタが1万1000人以上、アマゾンもおよそ1万人。ツイッターも社員と契約社員あわせておよそ8000人。世界を席けんしてきたアメリカの大手IT企業、GAFAはいま、次々と大規模な人員削減を明らかにしています。いったい何が起きているのでしょうか。ロサンゼルス支局の山田奈々記者に聞きます。 www.sbbit.jp 米国のIT業界でリストラの嵐が吹き荒れている。各社が大規模な人員整理に踏み切ったのは、米国で景気悪化懸念が台頭したことだが、それだけが原因ではない。過去20年、ネット業界は社会のIT化と歩調を合わせ、破竹の勢いで業容を拡大してきた。ここに来て、一連の進化に陰りが見えてきたことも各社の判断に大きく影響している。 二つの記事を

    完全に潮目が変わったIT業界 - orangeitems’s diary
    isrc
    isrc 2022/11/30
    アメリカITは広告費を収入源としていたが、景気減退とともに広告収入が減少し、そのためにこれまで通り投資できなくなっている/次にやりだすのは、不採算サービスの停止/クラウドサービス棚卸が必要になる
  • 明日の試験に出るセキュリティーインシデント報告書 - orangeitems’s diary

    これは生々しい。 www.city.amagasaki.hyogo.jp 尼崎市は、日28日に同調査委員会から受けた答申の中で、件事案における市民の皆様の個人情報の漏えいは確認されなかったとの報告を受けました。 詳しくは添付「調査報告書」をご覧ください。 業界関係者の方々、ぜひこの報告書は読みましょうね。きっといたるところで引用される話になると思いますよ。 私は、このインシデントの関係者が、特段特別だとは決して思いません。誰でも巻き込まれる可能性があります。自分が望んでいなくても。 こういう事件は、何か特別な企業で特別な場所で特別なスキルで特別な性格の人が登場すると思われがちですが、とんでもないです。普通の企業で普通の場所で普通のスキルで普通の性格の人が巻き込まれるのが特徴です。だからこそ、巻き込まれるのです。舞台設定として明らかに危険そうで危険な人物で危険なデータで・・という察知がで

    明日の試験に出るセキュリティーインシデント報告書 - orangeitems’s diary
    isrc
    isrc 2022/11/30
    無知だったからと免罪されることはないんです。もし、巻き込まれたくないなら、無知でなくなることです。セキュリティーの勉強、身を守るためにしましょう。他人なんて信じちゃだめです。