タグ

2024年4月18日のブックマーク (8件)

  • FD-SOIがついに大規模量産で日の目を見るのか? STの戦略を読み解く

    STMicroelectronicsが、次世代「STM32」MCUを、18nmのFD-SOIプロセスで製造すると発表した。この発表、実はかなり興味深い。それはなぜなのか、FD-SOIのこれまでの経緯をたどりながら解説したい。

    FD-SOIがついに大規模量産で日の目を見るのか? STの戦略を読み解く
    isrc
    isrc 2024/04/18
    十分な価格競争力を本当に維持できるのかどうかはまだ定かではない。これがうまくいけば、FD-SOIとしてはほぼ初めてと言ってよい規模の製品出荷が実現する事になる
  • All New Atlas | Boston Dynamics

    We are unveiling the next generation of humanoid robots—a fully electric Atlas robot designed for real-world applications. The new Atlas builds on decades of research and furthers our commitment to delivering the most capable, useful mobile robots solving the toughest challenges in industry today: with Spot, with Stretch, and now with Atlas. Stay tuned to see what the world’s most dynamic humanoid

    All New Atlas | Boston Dynamics
  • 24年4月の量子コンピュータ業界の動向がよくわからんというので書いてみました。 by Yuichiro Minato | blueqat

    昨年から量子コンピュータ業界は大きな転換期に入りました。これまで人類には難しすぎるという量子コンピュータはみんなで四苦八苦しながら開発をしてきたと思います。具体的な沿革としては、 1、2012年に簡易型量子コンピュータみたいな量子アニーリングマシンが出る。 2、量子アニーリングマシンは2016年をピークに2018年ごろに廃れる。(デスクトップパソコンと大差ないことがわかる) 3...

    24年4月の量子コンピュータ業界の動向がよくわからんというので書いてみました。 by Yuichiro Minato | blueqat
    isrc
    isrc 2024/04/18
    ハーバード大学のチームがFTQCみたいなものを2023いきなり発表/NISQハイブリッドとFTQCはソフトウェアが全然違い/FTQCは暗号解読の危険性は大きく増す/FTQCで実現できる暗号関連アルゴリズムは結構本格的なものが多い
  • 量子コンピュータの新時代。NISQからFTQCへ。 by Yuichiro Minato | blueqat

    こんにちは、量子コンピュータはいろんなことを言う人がいて、何を考えればいいかわかりませんね。blueqat社は現在非常に明確な基準を持って量子コンピュータ業界で仕事をしています。それをベースに次を占ってみます。 NISQは速度を出すのが厳しい 量子コンピュータではこれまでエラーの多い小規模なマシンであるNISQという、将来的な理想的な量子コンピュータではないものが使われてきました...

    量子コンピュータの新時代。NISQからFTQCへ。 by Yuichiro Minato | blueqat
  • 副業を始めたいけど、勇気が出ません|松井博

    副業を始めたいのだけど、勇気が出ず、最初の一歩がなかなか踏み出せないという方から質問をいただきました。 副業を始めたいのですが、なかなか勇気が出ません。どう一歩を踏み出せばいいでしょうか?現在35歳、業はデジタルプロダクトのUIデザイナーです。副業をやりたい理由はいくつかありますが1番は収入を増やしたいこと、また将来的には自分で起業したいとも思っています。デザイン系での受注などいくつか副業のアイデアはあるもののどれもいまいちな気がしてなにも始められていません。以前はブログからの広告収入など少額でもいろいろやっていたのですが、いまはどれもやれる気がせず、自分のチャレンジ精神のなさに辟易しています。 いろんな事業をされてきた松井さんにぜひアドバイスいただきたく送らせていただきました!よろしくお願いします! 質問が簡潔で、すごくわかりやすいです。 今35歳のUIデザイナー 副業の目的は、 収入

    副業を始めたいけど、勇気が出ません|松井博
  • 1BitLLMの実力を見る|shi3z

    1BitLLMは当に実現可能なのか?そして、実現されると予告されていることに意味はあるのか? ようやく再現実装に成功した人が現れたので僕も試してみた。 ちなみに1Bit(1.58bit) LLMについての考察はこのページが面白いので一読をお勧めする。 ただし、普通のHuggingFaceのお作法とはかなり違うので注意が必要。 まず、このHuggingFaceリポジトリを丸ごとgit cloneする $ git lfs install $ git clone https://huggingface.co/1bitLLM/bitnet_b1_58-3B $ cd bitnet_b1_58-3Bこれをやらずにいつもの凡例みたいにいきなりpipelineに読み込もうとすると謎のエラーが出て悩まされることになる。海外でも悩んでる人が何人もいるみたいだ。まあ個人的には「こんな説明で誰がわかる?」と思

    1BitLLMの実力を見る|shi3z
    isrc
    isrc 2024/04/18
    1BitLLMは本当に実現可能なのか?そして、実現されると予告されていることに意味はあるのか? ようやく再現実装に成功した人が現れたので僕も試してみた。
  • 日本で一番わかりやすくてためになる、小さな飲食店の始め方④、と4月17日の日記|林伸次

    お店のコンセプトと名前を決めましょう。 ※この文章だけ単品で100円で買えますが、1か月500円のこのメンバーシップ に入っていただけると、毎日更新のnoteも過去の1500以上の有料noteもcakesも全部読めます。

    日本で一番わかりやすくてためになる、小さな飲食店の始め方④、と4月17日の日記|林伸次
  • 歴代最高の「職場環境の秘密」が分かってきたかもという話|牛尾 剛

    今の職場はアメリカのマイクロソフトのレッドモンドキャンパスでもう5年ぐらい働いている。正直めっちゃくちゃ快適で居心地がよい。英語のハンデがあったとしても正直過去に勤めたどんな会社より圧倒的に快適。人生でここでもう最後までやってもええわと思えたのは当に初めて。 なんでやろう?といろいろ考えてきたけど、最近いろいろ見えてきたことがあるのでシェアしてみたい。 毎回そうなのだけど、これは所属会社の見解とかではなく、一個人の意見であることをお断りしておきます。 この職場はどう快適なのだろう? 全部英語の環境で、日人の私にはコミュニケーション面で大変きついはずなのだが、快適な理由を考えると「人間関係のストレスが0」であることが大きいと思う。大体のストレスの理由は人間関係らしいし。 過去にどんな会社にいても、様々なバトルがあったり、人の陰口を言う人とか、嫌な人がいたり、意地悪をするような人がいたり、

    歴代最高の「職場環境の秘密」が分かってきたかもという話|牛尾 剛
    isrc
    isrc 2024/04/18
    この組織のリーダーは本当に文化を気にしている。自分が昔にいたチームは違っていたよ。アメリカでももちろん、バトルがあったり、いじめとか、嫌な奴とかいるよ。でもここにはいない。