タグ

ブックマーク / gihyo.jp (25)

  • #8 達人プログラマー Dave Thomas(後編) 「ソフトウェアエンジニア」という言葉は嘘 | gihyo.jp

    『達人プログラマー』『プログラミングRuby』などの著書で知られるDave Thomas氏との対談。今回はその後編です。 編集部注) 対談は2007年6月に行われたものです。 ソフトウェアエンジニア 弾:ソフトウェアエンジニアとしてもっとも重要なのはなんでしょうか。何をもってソフトウェアエンジニアというのでしょう。 Dave:ソフトウェアエンジニアというものはありません。少なくともまだないです。どういうことかというと、これ以上削れないところまで削るのがエンジニアリング。これ以上削れないところまで削るということは、どこまで削るとそれが壊れてしまうかというのがわかっていることです。まだソフトウェアに関しては我々はそのレベルには達してないんです。達してないから、まだソフトウェアエンジニアという言葉というのは嘘である。 弾:じゃあ、我々がやっていることは何て呼んだらいいんでしょう。 Dave:コ

    #8 達人プログラマー Dave Thomas(後編) 「ソフトウェアエンジニア」という言葉は嘘 | gihyo.jp
    isrc
    isrc 2007/09/25
    出版社の役割というのは,その情報ソースに関して,一定の品質を保証すること。これは出版社の役割として今後も残るのではないでしょうか。
  • 第10回 iPhoneの影にAT&Tあり - Appleだけでは維持できないiPhoneの信用 | gihyo.jp

    iPodの新ラインナップ、iPhoneの大幅(約30%!)値下げ、既存ユーザの抗議とJobsの声明…2007年9月第1週のIT業界は、どこもかしこもAppleの話題でもちきりだった。あらためてSteve Jobsという人がもつパワーの強さに恐れ入る。登壇しただけで満場の聴衆を一瞬にして引き付ける圧倒的な存在感といったらない。一時期Appleをクビになり、細々とキヤノンの援助を仰ぎながら"NeXT"なんてオタクなマシンを作っていた過去なんて、まるでなかったかのようだ。誰がなるかはわからないけど、Jobsの次のCEOになる人はやりにくいだろうなあ。5日に行われた新iPodのお披露目プレゼンテーションはAppleのサイトで見ることができる。Jobs英語は日人にも聞き取りやすいが、それだけでなくプレゼン自体の上手さも必見だ。 翌6日にJobsが全iPhoneユーザに宛てた声明-早期iPhone

    第10回 iPhoneの影にAT&Tあり - Appleだけでは維持できないiPhoneの信用 | gihyo.jp
  • #5 (株)ライブドア 池邉智洋/谷口公一/ma.la(中編) 2700のブログを読むと見えてくること | gihyo.jp

    (⁠株⁠)ライブドア池邉智洋さん、谷口公一さん、ma.laさんとの対談の中編です。 編集部注) 対談は2007年1月に行われたものです。 livedoor Reader 弾:そういった意味ではlivedoor Readerの立ち位置はどうだろう? こないだ10万人を超えたそうですけど…。 ま:あれは利用登録者数で、実利用者数のほうはもっと低い。mixiは利用者数が登録者数の70%保ってるっていうんですごいんだろうという気はします。僕個人は2700以上、だいたい個人のブログを中心に読んでて、毎日3、4件は増えてるんですけどそこまで使えば確実にわかるんですよ、あれ(livedoor Reader)がよくできてるなぁっていうのが。まぁわかるように作ってあるんで。 弾:よくできてると思う、あれは。 ま:ただ、読みたいブログが20~30件とか、ネット上にそこまで読みたいものがないい人にとっては、使

    #5 (株)ライブドア 池邉智洋/谷口公一/ma.la(中編) 2700のブログを読むと見えてくること | gihyo.jp
    isrc
    isrc 2007/04/24
    たとえばIPで認証してマンションの住人だけが見られるブログのような,簡単なリクエストが全然できない。イントラネット的な使い方ができるブログとWikiって,結構需要があるんですよ。
  • 第3回 偉大な開発者、すぐれたリーダーが勝てなかった「老いの現実」 | gihyo.jp

    FORTRANって何? 科学の世界におけるニュートンやアインシュタインのように、コンピュータの世界にも「この人がいなければ、今日の発展はなかっただろう」と思わせる偉人や天才が少なからず存在する。3月17日、そんな偉大な開発者のひとり-コンピュータプログラミングの世界に「コンパイル」という概念をはじめてもたらしたスーパーハッカー-ジョン・バッカス(John Backus)が、その生涯をオレゴンの自宅で閉じた。82歳だった。 John Backus氏(写真提供:IBM) プログラミング言語「FORTRAN(FORmula TRANslation)」は、バッカスとその部下たちによって生み出された世界初の高水準言語である。つまり、人間が理解できる言葉で書かれたはじめてのプログラミング言語だ。現在でも、数値計算が主流の科学技術研究所などではなくてはならない存在だ。ソフトウェアという言葉すら存在せず、

    第3回 偉大な開発者、すぐれたリーダーが勝てなかった「老いの現実」 | gihyo.jp
  • #2 座談会「エンジニアのマインドとは」 | gihyo.jp

    エンジニアマインド』創刊号の巻頭を飾った座談会。場所を居酒屋に移動して行われた座談会の続編、第2回です。語るは、伊藤直也氏、吉岡弘隆氏、ひがやすを氏、登大遊氏、木下拓哉氏という開発現場の最先端に陣取る5名、司会進行はリナックスアカデミーの濱野賢一朗氏という豪華キャストでお届けしています。 伊藤:木下さんが今の会社に入られたのはいつ頃? 木下:最初に会社作るから来て、って言われた時です。 伊藤:あんまり会社のことを外に言わないから、社員がいたってことが結構驚き。社長が一人でやっていると思ったら違うんですね。 木下: 面白い会社です。余計な情報は外には出してないです。社長の方針です。 伊藤:うちの会社は社長の意向で何でも話せと。 ひが:ベンチャーが財務内容を知られないようにするというのは、高く買わせるためなんですよね。近藤さんはそういうことをしようと思っていない。 伊藤:買ってもらおうとかは

    #2 座談会「エンジニアのマインドとは」 | gihyo.jp