タグ

ブックマーク / thestartup.jp (6)

  • 課金しない人はファンではないのか? | The Startup

    私はお金を使ってくれない人はファンとは呼ばないと思う。クリエイターが活動を続けるためにはお金が絶対に必要なので、お金を使って才能を伸ばすことに貢献してくれる人がファンだと思う。を「くれるなら読みます!」イベントを「タダなら行きます!」とか言われるの腹立つ。それはファンじゃない。 — はあちゅう (@ha_chu) 2018年2月4日 いいですね。とても可燃性の高いネタです。今更ながら、乗っておきます。 元ネタは岡崎体育さんのファンクラブの制度の話のようですね。 ファンクラブ会員が、コンテンツの閲覧やグッズ購入などのアクションを起こすことでポイントがたまる仕組みとなっており、ポイント数で分けられたランクによって、2ショットチェキや握手などの特典を受けられるようになります。 出典:yahoo ニュース すごいな。こんなんで燃えるんだなと思いましたが、僕は「お金を使ってくれない人はファンではな

    課金しない人はファンではないのか? | The Startup
    isrc
    isrc 2018/02/07
    「課金しない人はファンではない」と言い放ってしまうと、将来課金転換する見込みユーザーを逃してしまいかねない。無料会員は今後の自分とそのユーザーの関係性次第では、有料会員に転換する可能性は全然ある
  • 生産性の高いハイパフォーマーはより成果を残すために、絶対栽培マンと関わってはいけない | The Startup

    一部で話題?の「生産性」ですが私も早速読みました。もともと生産性を上げるという考え方は好物で、非生産的な活動を極力排除して日々を送っています。 私を直接知る人は、私が8割型暇そうにしていることを存じていると思いますが、アウトプットが少ないというよりは、最低限の投下時間でアウトプットを最大化しようとした結果として、時間が余っていると思っていただければと。何もしていないわけではないんですよw 梅木の生産性を意識した日々の活動 ざっくりとどんなことをして生産性を上げる工夫をしてきたか羅列しておきましょう 【仕事編】 ・自分が発言しない会議には出ない ・自分が同行しなくても成り立つアポには同行しない ・メールは1度見たら即レス ・DBを作りインプットとアウトプットの往復をしやすくする ・時間を何に使ったかを毎週モニタリングして改善する ・初対面の人にアジェンダなく会うことはしない ・不明瞭なアポは

    生産性の高いハイパフォーマーはより成果を残すために、絶対栽培マンと関わってはいけない | The Startup
    isrc
    isrc 2016/12/31
    自分が発言しない会議には出ない/自分が同行しなくても成り立つアポには同行しない/メールは1度見たら即レス/時間を何に使ったかを毎週モニタリングして改善する/初対面の人にアジェンダなく会うことはしない
  • 偏差値63程度のつまらない人は、クリエイティブの世界では勝てない | The Startup

    追記:2016.1.18 18時 偏差値70は上位2%くらいだという読者のご指摘があり、当初の記載「偏差値70」を「偏差値75」に訂正します。当は80ないとキツイのかも。。 普段あまり芸能ニュースに関心を示さない僕でも、ベッキーとゲス極の不倫騒動の露出を浴びすぎて、先日大学の音楽サークル仲間から「ゲス極、音楽はいいんだよ」と聞いて、プロの輩出するサークルですから、奴らは適当なことは言わないはずだと思い、聞いてみたのですが、たしかに音が新鮮で才能を感じました。最近のボーカルってダサカッコいい的なのがトレンドなのかそういうの多いなあとは思いましたが、音自体はカッコイイ。 川谷絵音もベッキー側のCM契約打ち切りなどの代償があるとはいえ、この騒動でマスに認知させて、僕まで曲を届けたわけですから、これは稀代のグロースハッカーなのかもしれない。と無粋なことを考えてしまいました。 彼は色々と避難されて

    偏差値63程度のつまらない人は、クリエイティブの世界では勝てない | The Startup
    isrc
    isrc 2016/01/22
    オールマイティに偏差値60いけますというのではなく、偏差値75を一つ持っている人材の方が、外部労働市場では強い/多少欠点があっても、何かにずば抜けた能力に期待/ずば抜けるということ自体が、クリエイティブ
  • 上場するけど、日本ではtwitter離れが加速?再成長シナリオの提案 | The Startup

    twitter離れ(ピークアウト)が加速するした理由をざっくりいうと… ①:併用もあるものの、アクティブユーザーや滞在時間をFacebookに奪われた(Facebook浸透によりtwitterから移行したユーザーもいる) ②:匿名文化の悪しき点が露呈したことでtwitterは殺伐とした空気となり、アクティブユーザーが減った Twitter、11/7に上場みたいですね。ロイターによると一兆円規模のIPOといわれています。今回は今後の事業予測ではなく、Twitterって日でどうなの?ということを定性的に振り返ります。定量的な話がお好きな方は、ここでどうぞ離脱して下さい。Twitterの懸念事項が1秒でわかる1枚のグラフという記事が少しバズっていますが、Facebookと比較してアクティブ率がだいぶ低い。結論、日では2012年くらいを境にtwittterはダウントレンドにあり、ピークア

    上場するけど、日本ではtwitter離れが加速?再成長シナリオの提案 | The Startup
    isrc
    isrc 2013/10/31
    日本の匿名文化の悪しき部分がtwitterを蝕んでいったと私は感じています。殺伐とした空気が好きなユーザーは残り、「いいね!」を押し合うぬるま湯が好きなユーザーはFacebookへ
  • Kindle Paperwhiteが、実は六本木TSUTAYAで売っている件 | The Startup

    意外に知らない人が多そうで需要がありそうと思ったので記事化。注目されている、Amazon電子書籍端末、Kindle Paperwhite。Amazon上では、2013年1月入荷予定となっていたり、家電量販店でも(僕が行ったのは渋谷のビッグカメラ)入荷待ちとなっており、今すぐに中々手に入れるのが難しく、Amazon上で予約して指をくわえて待っている方も多いかと思います。 ですが、ハイエンドな若者が集う、六木TSUTAYAでは普通に店頭で売られています。販売チャネルとして認知されていなそうな気がしますが、けっこう在庫はありそうな印象でした。Kindle、早速楽しんでいますが、いいですよ。もっと早く買えば良かったですね。今すぐ手に入れたい人は六木TSUTAYAへGoですね。 ■Kindleを手にすると、紙の書籍が読めなくなる 実は、Kindle購入を決定づけたのはもっちくんの記事でした。

    Kindle Paperwhiteが、実は六本木TSUTAYAで売っている件 | The Startup
    isrc
    isrc 2012/12/03
    Kindleの普及により、1-3万字程度のマイクロ書籍が増える
  • なぜPinterestよりもSumallyにハマるのか? | The Startup

    記事は取材記事ではなく、いちユーザー目線での記事となります】 最近、Sumallyにハマっています。ここ3週間くらいは毎日やっていますね。以前から存在は知っていましたが、少しやってみて「ちょっと使いにくいPinterest」というイメージを持っていました。特にPCUIが直感的にPinterestほどシンプルではないため、若干分かりにくく、ハマるまで辿り着けず離脱してしまう気持ちがよくわかります。しかし、利用し始めるとハマってしまったわけですよ。アプリを寝る前にベッドで見ながら寝落ちするという習慣になりました。 なぜSumallyにハマっているのかと、その魅惑的なビジネスモデルを稿で解説します。 モノのSumally、イメージのPinterest サービスを利用したことのない方に説明すると、大別するとPinterest型のサービスなのですが、その辺のPinterestクローンと異なる

    なぜPinterestよりもSumallyにハマるのか? | The Startup
    isrc
    isrc 2012/11/29
  • 1