タグ

isseimiuraのブックマーク (2,434)

  • プログラマが仕様を決めればいい - GoTheDistance

    最近よく思います。 システム開発の上流工程においてはコードは出てこない。言葉や図解で埋めつくされて、最終的には日語でしかない。設計書とか仕様書とか。で、この大抵上流工程ではこれらのドキュメントに対するレビューなるものがあるのですが、これが実に無益なものだと感じることが多い。こんな所でPDCAまわして何が面白いんだろうとよく思う。 ここでチェックする多くのことは、言葉の解釈に関することがほとんどです。 この言葉はプロジェクトで使われていない 書き方が統一されていない 誤字脱字が多いので直せ。 この文章ではこのように解釈される恐れがある ここではこのような話になっていたがどうなのか こんなんばっか。どこもそうだと思う。解釈の違いは、要件の違い。なんちゃって。 で、結局こういうことを繰り返していくうちに段々とドキュメントがグダグダになっていく。そして繰り返していっても前提が変わってしまえば全部

    プログラマが仕様を決めればいい - GoTheDistance
  • プチ電通・プチ博報堂化するネット系広告会社営業マン: mediologic.com/weblog

    Disclaimer このブログは高広伯彦の個人的なものです。ここで述べられていることは私の個人的な意見に基づくものであり、私の雇用者には一切の関係はありません。 Powered by Movable Type 3.17-ja 昨晩は遅くまで某社のプランナーの話を聞いていたのだが、以前から懸念していたことがやっぱり起こっている。 “ネット専業”と呼ばれる広告会社の営業マンが、「プチ電通」や「プチ博報堂」レベルになってしまっているってことだ。 ある広告主に言わせれば、電通とか博報堂は「マス専業代理店」であって、ネット広告の話はしない、と。 で一方、ネット広告については、サイバーエージェントやOptやセプテーニetcといった会社があるが、その中の一部の営業マンについての「Yahoo!しか売れない人たち」だとか「検索連動型広告しか売れない人たち」という言葉が上がってくる。 つまり、結局は、マス

  • 404 Blog Not Found:真・仕事の法則

    2008年04月09日23:15 カテゴリオレ格言 真・仕事の法則 増田はこの程度か。 仕事の法則 真っ当なやつを書いとく。 「やる気」とは「いつまでに、どれだけやってくれるか」という期待値のことである。 上司と思うな客だと思え。 結果の出ない努力からは、経験値を得ておけ。 努力とは、博打を打ち続ける力である。勝つまで続けられるか。勝ったら辞められるか、それが問題だ。 「仕事ができる人」とは、他者が器用か要領がよいか才能があるか気にかけている閑があったら仕事をする者のことである。 自分の適性や才能は、仕事をやりとげるごとに上がって行く。 自分の適性や才能にあった職がなければ、作ってしまえ。 君は箸を使えるか?鉛筆で字を書けるか?ならば充分器用だ。 運と時流を読まぬ努力は、努力の名に値しない。 仕事における行動が正しいを決めるまえに、まず「正しい」を定義しておくこと。 ダメな奴は何を言っても

    404 Blog Not Found:真・仕事の法則
  • しょこたん☆ぶろぐ : ランバダ

  • 搾取された30代が日本を変える──中島×小飼×津田・鼎談(後編)

    2008年04月10日 12時00分更新 文● 斎藤温、撮影●曽根田元、聞き手●広田稔/トレンド編集部 前編、中編に続く中嶋聡氏、小飼弾氏、津田大介氏による鼎談。後編では視野を広げて、これからの日のあり方について話が盛り上がった(プロフィールは前編の最終ページを参照)。 人口の「逆ピラミッド」をどうするか 小飼 それにしても、今からこの国は世代的に「頭でっかち」になっていくんですよね。政治を見てみても、民主主義で物事を決めるとなると、若者の絶対数の少なさがネックになる。「多数決やったら、負けるのは君たち」ってことの重要性に、若者の大多数が十分気が付いていない。 中島 確かに。米国の話ですが、最近感じるのは、オバマが勢いがあるのは若い世代が我慢できなくなったからだと思いますね。政治家は年を取っている人が多いし、保守勢力は老人向けでしょう。 多分、今回の米国における大統領予備選挙に関しては、

    搾取された30代が日本を変える──中島×小飼×津田・鼎談(後編)
  • やじうまWatch 「突然ですが」と、結婚相手をTwitterで募集する女性が現われる

    噂あり、未確認情報ありのやじうまWatch。 リンク先の記事などがすでに消失していることもありますが、あらかじめご了承ください。 【2008/04/09】 ■ 「突然ですが」と、結婚相手をTwitterで募集する女性が現われる 一部からは、「これから廃れる」などと言われてしまっているのが「Twitter」だ。確かに、ユーザー数はそれほど増えてなさそうなんだけれど、熱心なユーザーの皆さんはずっと熱心だから、相変わらず盛況ではあるのだ。そんな中、8日に「突然ですがtwitter結婚相手募集してみます」というエントリーが現われた。投稿主は、プロフィールに「無駄にエロい人」とある女性、らぶさんだ。投稿は「一緒に人生を歩んでくれるパートナーの人を探しています」と続く。どうやら、Twitterエンジニアを募集してうまくいった事例を見て、触発されたということらしい。その後のやりとりを見ると、らぶさん

  • 糸柳和法のこと - 金利0無利息キャッシング – キャッシングできます - subtech

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    糸柳和法のこと - 金利0無利息キャッシング – キャッシングできます - subtech
  • ゲゲゲの家族 - 漫棚通信ブログ版

    自分のと娘が書いたがほぼ同時発売、しかもテーマは自分、てのはどんな気分なんでしょ。 ●武良布枝『ゲゲゲの女房 人生は……終わりよければ、すべてよし!!』(2008年実業之日社、1200円+税、amazon、bk1) ●水木悦子『お父ちゃんと私 父・水木しげるとのゲゲゲな日常』(2008年やのまん、1200円+税、amazon、bk1) 前者は、水木しげるのの自伝。後者は次女の書いたエッセイです。 水木しげるは自伝をいっぱい書いてますし、足立倫行による評伝もあるのですが、家族に見せる水木しげるとなるとこれはまた別です。生の姿が登場してます。 今やすっかり自然体のように見える水木先生も、かつては 読者やファンに対しては意識して「水木しげる」の役を演じなければならないと思うようになっていた(『ゲゲゲの女房』) そうですから、やっぱりこれらのに書かれてる水木しげるは貴重ですね。 これまで

    ゲゲゲの家族 - 漫棚通信ブログ版
  • http://yungsang.tumblr.com/post/31216218

  • Emacsは消滅すべきだろうが、後継者がいない - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    ゴスリングが「Emacsは消滅すべき」と言ったとか。 3日前にEmacsって便利とか書いておいてなんだけど、僕も基的にはこの意見に賛成なのだ -- 基設計が古すぎるよ。だけど、「NetBeansやEclipseがあるでしょ」と言われてもちょっと困る。だって、Emacsって万能エディタであって、その用途のひとつがプログラム開発なんだから。 つまり、NetBeansやEclipseで、レポートやら論文やら日記やらメールやらメモやらが書ける環境が十分整備されないとEmacsやめられない。それと、Lispでなくてもいいけど、なにかインタープリタ言語で機能拡張ができないと。Javaでプラグイン書けてもうれしくない。

    Emacsは消滅すべきだろうが、後継者がいない - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • railsのand/orを使った機能

    DoRuby! (ドルビー!) はKBMJで働くエンジニアによる、主にRubyに関する様々な実践ノウハウを集めたブログ集です。 railsのコーディング時にちょっと使える初心者向けのtipsです。andやorを使って、if文や代入文を効率的に使いましょう。  仮に @user = User.find(:first, :conditions => ["id = ?", params[:user_id]])if @user.name.blank?  render :text => "ユーザー名が空白です" end というようなプログラムがあったとします。 このままだと、params[:user_id]にuserと一致するデータがない場合、@userがなくて、エラーが発生してしまいます。 というわけでif @user and @user.name.blank?とすると、@userがnilの場合、

  • 長文日記

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    isseimiura
    isseimiura 2008/04/09
    我が家の男子は夏、7月に死ぬ。きっとオレも7月に死ぬと思っている
  • おもてなしの経営学を読んだ - *「ふっかつのじゅもんがちがいます。」withぬこ

    読んだの先々週なのでよく覚えてないけど、おおむねこんな話だった気がする。 ゲイツ 「なんでこんな物(NetDocs)を開発する?これでは、Officeが売れなくなってMicrosoftが潰れる。核の冬が来るぞ」 中島聡 「スタンドアロンマシンに住む者は自分達の事しか考えていない、だからネットワーク化すると宣言した」 ゲイツ 「人が人に罰を与えるなどと」 中島聡 「私、中島聡がおもてなししようというのだ、ビル」 ゲイツ 「エゴだよ、それは」 中島聡 「スタンドアロンマシンでは持たん時が来ているのだ」 ゲイツ 「俺達と一緒に戦った男が、なんでOffice潰しを?」 中島聡 「スタンドアロンマシンに残っている連中は、重力に魂を縛られている人々だ。Win32APIは、人間のニーズ全部は飲み込めやしない」 ゲイツ 「人間の知恵はそんなもんだって乗り越えられる」 中島聡 「…ならば、今すぐ愚民どもすべ

  • Google App Engineは罠じゃないか?

    Google版EC2欲しいよねー」と昨日チャットで話していたら、いきなりGoogle App Engineがリリース。夢かとオモタ。 Google App Engineは、Googleが一般ユーザに提供するGoogle製サーバ環境。Googleが検索やgmailに使っている環境と同じ環境が使えるらしい。 Googleの舞台裏とも言える、GoogleのファイルシステムGFSや、超大容量データベースのBigtableが自由に使えるのは、非常に楽しそう。クロール用APIまで標準で提供されているのが、Googleらしい。 ただし、Amazon EC2とは違い、LinuxなどのOSを解放するのではなく、言語環境だけが提供されている。 いま公開されているのは、Pythonだけ。なので、Pythonで書かれたアプリケーションしか対応しない。 ほかの言語も対応する予定らしい。 MySQLとかPostgr

  • Emacsは生き続けるさ - http://rubikitch.com/に移転しました

    サンがJava FXの実例をデモ − @IT あえて釣られてみる。 Emacsは消滅すべきとは思わないな。すべての面でEmacsより優れた次世代テキストエディタはでてないんじゃないか。統合開発環境は好きな人は好きだろうけど、統合開発環境で通常のテキストファイルの編集は快適にできるのか?よくわからんけど。 Emacsはたしかに古い。だが慣れ親しんだ環境は捨てられない。Emacsを12年も使っていたらもう手の延長線上にある。膨大なelispと.emacsの蓄積がある。今更他のエディタには乗り換えられない。新しいものは歴史がないからノウハウがたまっていない。Emacsでできたことができないなんてことはザラだろ。だいたい乗り換えるとしたら、エディタの習得コスト、設定言語の習得コスト、設定の手間とかで何ヶ月かかると思ってんの。 ムーアの法則が15回も適用できる今だからこそ亀のように遅いelispでも

    Emacsは生き続けるさ - http://rubikitch.com/に移転しました
    isseimiura
    isseimiura 2008/04/08
    シビれる『いいものは時がたっても残るんだよ、愛されつづけるんだよ。』
  • 川合史朗@Gaucheは、ハワイで俳優をしている|【Tech総研】

    根強いファンをもつLisp系プログラミング言語のScheme。その処理系である「Gauche」を開発した川合史朗さんは、10年ほど前からハワイにお住まいです。「いつか取材を」とメールでやりとりしていたら、何と現地で俳優をしていると発覚! そんな彼がイベント「Gauche Night」で来日しました。

  • 長文日記

  • 逃げ方・避け方・守り方 2008-04-07 - reponの日記 ないわ~ 404 NotFound(暫定)

    NHKスペシャルで学校のいじめを特集していた。 いじめられた子に密着し、学校に行くようになるまでを取材していた。 それ自体は感動的な話かも知れないが、僕自身の感想は全く違う。 いじめに耐える必要なんか無い。 学校なんか行かなくていい。 嫌な集団に取り入る必要はない。 そんな集団に属さなくても、その子が生きられる集団はいくらでもある。 それが、今のその子には見えていないだけなんだ。 番組の内容に沿って話そう。 いじめの被害者の女子生徒は、ある男子生徒に顔を殴られていた。 その加害者が反省していることを、担当の教師が女子生徒に訴えていた。 違うだろう。 何で学校だけ、暴力沙汰を起こしても無罪放免なのだ? 来なら警察権力による逮捕・拘束だろう。 何が反省している、だ。暴力を実際振るえる人間が反省なんかするものか。 暴力を妄想することと現実にそれを振るうことの間には、とてつもない深い亀裂が広がっ

    逃げ方・避け方・守り方 2008-04-07 - reponの日記 ないわ~ 404 NotFound(暫定)