Libraのハッカソンやってるという話は先日「HackLibra、最初のオンラインハッカソン」で書きました。 …
Libraのハッカソンやってるという話は先日「HackLibra、最初のオンラインハッカソン」で書きました。 …
届いてからだいぶ時間が経ってしまったが、遅ればせながらpogo sketchのレビュー。 普通のpogo stylusより若干細めで、先の径も小さいので細かい作業に適した作り。 持ってみると、とても軽くていいかんじ。 書いてみた第一印象は、「意外と“ぎゅっ”と書かないと反応しない」。 滑らせる程度では反応しないので、しっかり筆圧強めで書く感じ。 この辺は、ちょっと想像と違った。 しかし先はふわふわした素材なので、強めに書いても表面が傷つくわけではないし、指で書くよりは明らかに効率が違う。 逆に、この素材ではやっぱりハードに使っていると、へたってくる可能性大。 買い換えることを考えれば、もうちょっと安くして欲しいところだけど・・ 楽天などで検索しても、在庫アリのものはやっぱり2000円前後なので、1,200~1,500円程度で手に入るといいなぁ。 だいぶフリック入力に慣れてきたので、長文入力
「iPhone 3G」の画面をカメラで撮影しても、光の映り込みや液晶特有の格子などが邪魔をして、なかなかキレイに撮ることはできません。 しかしながら、「iPhone 3G」に搭載されている”スクリーンショット機能”を使うと、本体のみで簡単に画面のキャプチャを撮ることができます。 ”スクリーンショット機能”を使うには、キャプチャしたい画面で、 ホームボタンを押したままにする スリープボタンを押す とすると、画面が一瞬白くなり、画面が保存されます。 キャプチャされた画面は、「写真」アプリの「カメラロール」に”.png“形式で保存されます。 画面のキャプチャは、カメラロール内の他の画像同様、”壁紙に登録”、”メールで送信”、”連絡先に登録”が可能です。 ”メールで送信”を選ぶと、メールアプリが起動し、画像が添付された新規メッセージがオープンします。メールに添付する際、フォーマットが”.png”
本日3月24日発売の週刊アスキーでスクープしたとおり、iPhoneアプリについにあのニコニコ動画が登場です! 噂を聞きつけた週アス取材班はドワンゴ本社に緊急突撃取材! 開発スタッフの方々にお話をうかがいつつ、アプリを操作する様子を動画に収めてきました。 さてさて、その内容とは……? ニコニコ動画といえば、先日有料のプレミアム会員が30万人を突破、さらに月間2万人ペースで増加中と、好調な推移をみせていることが発表されたばかり。さらに専用iPhoneアプリをリリースするということで、注目せずにはいられません。 ついに明かされるニコニコ動画iPhoneアプリの真実 お話をうかがったのは、アプリ開発を担当したドワンゴ研究開発本部の溝口正仁氏。 ニコニコ動画では、すでに『ニコニコ動画モバイル』がありますが、iPhone向けとなれば、まったく話はかわってきます。その実力はいかほどなのか。実際に開発版に
こんばんは。編集委員の早川大地です。先日引っ越すという友人から、CDを50枚ほど一気にもらいました。「すべてmp3化してしまったからいらなくなった」とのことなのですが、もらったCDの中にはマレーシアの現地音楽や、インドの映画音楽なんかもちらほらあって、なかなか収穫が多かったです。 僕もCDはほとんど実家に置いてしまっているし、リスニング方法もどんどん変わっていくのだなあ、と思いつつ、今日は僕なりの音楽関係のライフハックを。 僕は32GBのiPod Touchを使っているのですが、お気に入りのものや、自分の音源を入れておくと、あっというまに容量が足りなくなります。そこで、ノートパソコンに自分の持っているコレクションを全部入れて、まるごと持ち運べるようにしました。こうして、歩いてるときや電車の中ではiPod、作業中でノートパソコンを開いてるときは、バックグラウンドでiTunsで流す、という方法
基本的な使い方ですが、知らない人も少なくないと思いますのでご紹介しておきます。 1. Scroll to top 時計が表示されている上の部分をタップすると、一番上にスクロールします。Safariで下まで読み進んで、ワンタップで上に戻る時などに便利です。 2. Screenshots ホームボタンを押しながらスリープボタンを押すとスクリーンショットを撮影できます。撮影されたスクリーンショットは「写真」に保存されます。 3. Saving images in Safari and Mail Safariとメールで、表示されている写真をタッチして長押しすると保存のダイアログが表示されます。「写真」に保存することができます。 4. Caps lock シフトボタンをダブルタップするとキャップスロックの状態になります(設定から「Caps Lockの使用」をオンにしておきます)。 5. Extra
iPhone・iPod touch ラボ:「iPhone・iPod Touch」のニュース、便利な使い方、アプリの紹介、アクセサリのレビューをお届けする総合情報サイト 始めて「Rogue」をプレーしたのは20年以上前。確かCP/Mを入れたシャープX1上だった気がします。(PC-8801だったかも)ちょっと大袈裟かもしれませんが、後にも先にもこの「Rogue」ほどハマったRPGは他にありません。 "懐かしい"と思うひとはきっと、右のスクリーンショットようなキャラクターベースの画面と何十時間、いや何百時間も睨めっこしたことでしょう。ドラマよりも小説の方が想像をかき立てられるように、Rogueをプレーしていると、簡素な画面の向こう側に延々と広がるダンジョンにワクワクしたり、全身に鳥肌が立つほどの恐怖を覚えたこと思い出します。 "Rogueって何?"という方は、まずWikipediaの解説をおすす
9月22日(現地時間)まで無料とのこと、気になる方はゲットしておくべし。iPhone/iPod Touchには画像やPDFの内蔵ビューワーが備えられているが、実はその他のドキュメント形式でも表示できる。 iPhone/iPod TouchでWebDAV! 例えばSafariのWebアーカイブ、Numbers、Pagesなどのドキュメントファイル、さらにExcelのXLSXなども見られる。こうなると色々なドキュメントを送り込んでおけば、手軽なポータブルドキュメントビューワーとしても活用できそうだ。そんな可能性を感じたならこれを使おう。 今回紹介するフリーウェアはAir Sharing、iPhone/iPod Touch向けWebDAVサーバだ。今だけ限定の無料になっているので、ご注意を。 Air Sharingを使うと、iPhone/iPod Touch内でWebDAVサーバが立ち上がる。W
今を去ること1年ちょっと前の2007年6月。「スーパーでのレジ待ち中にメールをチェックするのに、1年間で1320ドルもの価値がある」ということについて、妻を説得できずにいました。 1320ドルというのは、iPhone本体と最安のプランの合計。最近の携帯電話はその寿命以上に高価になっていて、ちょっとした制限があるだけでは済まず、バグも多い。な・の・に、iPod touchがほとんど愛されていないということに、私は驚いているのであります。だって、iPod touchはiPhoneの主要機能をほとんど持っている、「よりスリムなiPhone」なのだ。iPod touchを使うのに、電話会社との契約書は不要。しかも、Wi-Fiの電波を受信できないときには、あなたがすでに持っている"シンプルな機能"の携帯電話が、その代わりをつとめることもできんです。iPhoneの購入を考えている人たちが、iPhone
株式会社ロジクールは、iPod用スピーカー「Pure-Fi Anywhere 2(PF-500)」を8月29日より発売する。価格はオープンプライスで、直販価格は15,800円。ボディカラーはホワイト(-RWH)とブラック(-RBK)が用意される。 中央にDockコネクタを備え、Dock接続に対応するiPodを搭載して利用できるポータブルスピーカー。新モデルではDock端子を備えた第4世代以降のiPod、iPod touchに加え、iPhoneに対応した。ステレオミニ入力も装備しており、第3世代までのiPodやiPod以外のポータブルオーディオプレーヤーでも利用できる。 Appleのライセンスプログラム「Made for iPod」および「Works with iPhone」の認定を取得している。 リモコンを同梱し、接続したiPodの階層メニュー操作や、再生/停止などの操作が可能。スピーカー
ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 日記を書く [・w・] はやみずさん
http://{your-openid-url} https://www.google.com/accounts/o8/id http://yahoo.com/ http://openid.aol.com/username http://username.myopenid.com/ http://flickr.com/username/ http://technorati.com/people/technorati/username/ http://username.wordpress.com http://username.blogspot.com/ http://username.livejournal.com http://claimid.com/username http://username.myvidoop.com/ http://username.pip.verisignla
「Mail」や「Googleマップ」に対応した新ファームウェアが発表され、ますます便利になった「iPod touch」。そのiPod touchのウェブブラウザーである「Safari」は、指で画面を操作して直感的にウェブブラウズできる一方で、文字列検索ができないなど不便な点もある。そこで注目したいのが「ブックマークレット」だ。 ブックマークレットとは、JavaScriptで記述されたプログラムのこと。ブックマークから呼び出して実行し、文字列検索やウェブ検索といった処理を行なってくれる。今回、筆者が愛用している、とっておきのブックマークレットを紹介するのでぜひ活用してほしい。 なお、すべてのブックマークレットは、ファームウエアがバージョン1.1.3のiPod touchでテストして、動作したものになる。ブックマークレットが動作しない場合は、ブックマークレットのURLが正しいかどうか、「設定」
米アップル社は現地時間の6日、次期iPhoneソフト「iPhone 2.0 Software」を今年の6月に公開するとともに、ベータ版を開発者と企業顧客に同日より提供すると発表した。「iPhone 2.0 Software」のベータ版には、iPhone用のソフトウェア開発キット(SDK)も含まれている。ベータ期間中は無料で配布し、正式版以降は個人ユーザーが年間99ドル、企業ユーザーが年間299ドルの開発者プログラムに加入する必要がある。 企業向けのベータプログラム「iPhone Enterprise Beta Program」を案内するページ。iPhone 2.0では、エンタープライズユーザーからの要望に応えて「Microsoft Exchange ActiveSync」や「Cisco IPSec VPN」へも対応。iPhoneユーザーは無料でアップデートできるものの、同様のアップグレード
iPod touch を jailbreak して以来、なんか楽器っぽいものを作ってみたいなーと思っていて、マルチタッチの実験も兼ねてギターを実装してみました。画面が狭くて正確に押さえるのが難しい上、ある程度の遅延は起こるので速弾きはちょっと無理っぽいですが、ゆっくり鳴らす分には一応使えます。ちなみに iPod touch のマルチタッチは5本まで指を認識するみたいです。jailbreak した iPod touch / iPhone をお持ちの方は Installer の Sources に http://podmap.net/apps を追加して、Toys カテゴリから PocketGuitar を選択するとインストールできます。iPod touch 1.1.1 で動作確認しています。1.1.2 とか iPhone では試していないので試した方は動くかどうか教えてもらえるとうれしいです
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く