ブックマーク / chikirin.hatenablog.com (25)

  • ホントに「子供に迷惑をかけたくない」なら - Chikirinの日記

    先日、出版した下記の、後半では一章をまるまま使って「親の家のリノベ」を取り上げています。 徹底的に考えてリノベをしたら、みんなに伝えたくなった50のことposted with amazlet at 19.04.04ちきりん ダイヤモンド社 売り上げランキング: 86 Amazon.co.jpで詳細を見る → Kindle版 → 楽天ブックス 「自分は賃貸派なのでリノベは関係ない」という人も多い時代ですが、そんな中でも「親の実家がちょっと心配・・・」という方は少なくないでしょう。 老朽化して段差が多く、たこ足配線や(地震があれば)命を危なくするほど高くまで積まれた多くのモノ、冬になると凍えるほど寒いトイレや洗面室など、 お盆や年末に帰省したときだけでも不安になる方は多いはず。 とはいえ親に「家に手をいれたら?」と勧めても 「どうせ自分たちの後は誰も住まないんだから家にはお金をかけたくない」

    ホントに「子供に迷惑をかけたくない」なら - Chikirinの日記
    itarumurayama
    itarumurayama 2019/06/23
    更に言えば、「子供が、親の実家のリフォーム費用を負担する」という建て付けもあり得る。「親の雑誌」方式。子供にとっては、親孝行消費であると同時に介護防止投資になる。
  • 「見た目」より「機能」 トイレ編 - Chikirinの日記

    マンションのリノベ体験を綴った新刊のタイトル前半は「徹底的に考えてリノベをしたら」となっています。 この「徹底的に考えたら」の意味を、トイレを題材に説明してみましょう。 まずはリノベ後のトイレの写真をご覧ください。 ツイッターで「トイレのドアが無い!」と話題になったとおり、トイレを独立した個室にせず、洗面所内でオープンに配置してます。 日では珍しいけれど、欧米では一般的なスタイルです。 ★★★ 私は閉所恐怖症的なところがあり、日のトイレの狭さ、圧迫感がとてもキライでした。 また、インテリアとして「トイレっぽいトイレ」「水回りっぽい水回り」が好きではなく、「トイレも洗面所もお部屋のようにしたい」と考えていました。 下記はトイレに座った時、目の前にくる壁ですが、お気に入りの絵のジグソーパズルを飾り、お部屋のように落ち着いた空間にしています。 こう書くと、「自分の好みを突きつめた究極の趣味

    「見た目」より「機能」 トイレ編 - Chikirinの日記
    itarumurayama
    itarumurayama 2019/06/23
    でも、トイレリフォームは見た目も重要。特に「孫からの見た目」が重要/何故ならば、孫が祖父母の家に行きたくない理由トップが「トイレが怖いから」。孫に寄り付いて欲しい高齢者は、兎に角トイレリフォームすべし
  • 話し相手を雇う時代へ - Chikirinの日記

    新刊 『 マーケット感覚を身につけよう 』 の中で私は、「今はまだ売られていない=市場で取引されていない潜在的な“価値”に気が付くことができれば、新しいビジネスにつながる」と書きました。 マーケット感覚を身につけよう---「これから何が売れるのか?」わかる人になる5つの方法 作者:ちきりん発売日: 2015/02/20メディア: 単行(ソフトカバー) → 楽天ブックス → キンドル版 潜在的な価値の例としては、「部屋を一緒に片付けてくれる」(←勝手に掃除して、ゴミを捨ててくれるサービスではなく、不要品を捨てる決断を一緒にしてくれる)とか、 「うなずきながら話をきいてくれる」(←何かアドバイスをくれるわけではない)などを挙げたわけですが、 なんと、「まさにその価値を提供すべく、会社を立ち上げました!」というご連絡をいただいたので。取材に行ってきました。 その会社は、1年ちょっと前に神山晃男

    話し相手を雇う時代へ - Chikirinの日記
  • ビバ道州制 - Chikirinの日記

    ちきりんは2年前に「日が採用すべき10個の政策」について書いていて、その中で道州制を支持をしています。今日は「道州制」についての、ちきりんの考え方をまとめておきます。 <道州制のマイ定義> いろんな方が提案しており、「どれが正しい定義か」というのはありません。ちきりんがイメージしているのは、下記のようなものです。 ・国は外交、国防、憲法、天皇制に関することのみを業務として担当。 ・現在、国が担当しているそれ以外のことはすべて「道州」が担当する。(例:税制&税率、教育、社会福祉、雇用規制、移民規制、公用語の設定、医療制度、その他) ・全国は5〜8個くらいの道州に分かれる ・その下に、住民サービスを手がける基礎自治体(今の市のレベル、大都市では区のレベル)が存在する ・結果として、国会議員の数は100名以下でいいし、霞ヶ関もほぼ解体。道州の長は直接選挙がいいと思います。 <道州制支持の理由>

    ビバ道州制 - Chikirinの日記
  • 世界は分断されている - Chikirinの日記

    最近、世の中って分断されてるよねーと思うことが多い。 (1)平日の昼間に美術の企画展などに行くと「高齢者&女性」しかいない。びっくりするほど「働き盛りの男性」がいない。今までいた場所の“裏面”を見てる気がする。 (2)渋谷に行くと「この国はめっちゃ若いな」と思い、ニコタマ(二子玉川)に行くと「世の中の女性はみんな専業主婦なの?」と思い、郊外の住宅地に行くとあまりの高齢者比率の高さに「どう考えても移民が必要でしょ?」って思う。 (3)大手町や丸ノ内に行くと、男の人がみんなダークスーツ着てて驚く。青山や表参道辺りに行くと「ビジネススーツって禁止なの?」って思う。 (4)去年の末まで(働いている間は)、毎日何十英語のメールを読んだり書いたりしてたのに、今年一年で、ちきりんが書いた英語のメールは多分3。 以前は当然のように毎日英語で話してたけど、この一年で英語で話したのは海外旅行をのぞくと

    世界は分断されている - Chikirinの日記
    itarumurayama
    itarumurayama 2011/12/21
    親友のキャリア官僚(有名中高一貫男子校→東大)、「世の中には高卒の人っているんだね、某県に出向して初めて知った」/あと登場スポットが全て首都圏なのに注意。地方と首都圏の分断に気付いていないな。
  • 今、日本で最も時代遅れな団体=「経団連」 - Chikirinの日記

    「ポジショントークという言葉の意味が知りたければ、経団連会長のインタビューを見ればいい」、それくらい最近の彼らの発言は、自己の利益に誘導的です。 業界利益団体なんだから当たり前とはいえ、昔はここまで露骨じゃなかった。以前はもうちょっと日全体の利益を考えてたと思うんだよね。 てか、「昔は経団連の利益と日全体の利益が同じ方向に存在してた」というほうが正しいのかも。 そしてもうひとつの理由は、彼ら(日を代表する企業)も、いよいよ余裕がなくなってきたってことなんでしょう。 製造業が悪いとは言わないけれど、日が過度の製造業依存から抜け出す必要性があるってこと、私は何度も書いてきています。 最近の経団連はなにかというとすぐに「工場を海外に移転し、日から出て行かざるを得ない」と(政治家や国民を)恫喝するけど、狼少年みたいなことばっかり言ってないで、出て行きたければさっさと出て行けよ!って感じで

    今、日本で最も時代遅れな団体=「経団連」 - Chikirinの日記
    itarumurayama
    itarumurayama 2011/11/24
    そりゃホスピタリティー求める金持ちは中にはいるが、そんなの少数派。それだけで一億人を食べさせられないよ。シンガポ-ル辺りの都市国家と比べると「人口が多すぎる」というハンデが日本にはある
  • 自由のありがたみを感じる個人、感じない組織 - Chikirinの日記

    不自由な世界が自由になると混乱します。 ちきりんが知る限り最も混乱してたのは、ソビエト連邦が崩壊した時です。何の自由もなかった国が一気に自由になって、めちゃくちゃになってました。 明治維新の時も、身の周りのあらゆるコトが自由になって混乱しただろうなと思います。それまでは農民に生まれれば農民、武士に生まれれば武士だったのに、突然「好きな職業選んでOK!」とか言われても困るでしょ。「どこに住んでもいい」とか言われても、「どっ、どこに住めば??」って感じよね。 個人でも、親の家に住んでた時期はきちんとした生活だったのに、一人暮らしを始めて自由度100%になったら、突然むちゃくちゃな生活になる人も多いです。自由って怖いのよね。 ★★★ 現代日においても、平成になったあたりから人生のクリティカルポイントが自由になったため、やたらと混乱しています。昔は「誰とでも結婚する時代」だったのに、今は「好きな

    自由のありがたみを感じる個人、感じない組織 - Chikirinの日記
    itarumurayama
    itarumurayama 2011/11/07
    いや案外、見合結婚でいい、という層は多いぞ。特に非モテ
  • 古い客・新しい客、古い会社・新しい会社 - Chikirinの日記

    最近よく見るタイプの海外旅行のパンフレット。わざわざ“50歳からの”とうたい、ターゲットが定年退職者を始めとする高齢者だと明確にしています。(が夫より年下なので“50歳から”なのでしょう) 全体にゆとりのある日程を組み、歩く距離を短くし、いいホテルに連泊する。そのかわりお値段はかなり高い。夫婦2人参加で100万円以上というのが多いです。今年くらいから格的に団塊世代が引退し始めているので、旅行会社としても番&気モードです。 上記はJTBのパンフレットですが、この業界、若い人はもうあまりJTBなど使わないですよね。HISのような新興旅行会社かネットの予約サイトを使う人が多いでしょ。 一方、高齢者は旅行のような高額商品をネットで購入するのはまだ慣れていないし、やっぱり安心できる“大企業”のツアーがいいと思っています。 というわけで、“古い会社は古い人をメインの顧客”とし、“新しい会社が新

    古い客・新しい客、古い会社・新しい会社 - Chikirinの日記
    itarumurayama
    itarumurayama 2011/11/03
    ベイスターズ買収の真意は、中高年がネット規制をごり押ししないよう、ネガティブイメージ打ち消しするためじゃないか、という見立て。つまり20億円は政界工作費、PTA工作費と考えれば、安いモノ
  • インプットか、それともアウトプットか - Chikirinの日記

    先日ライフネット生命保険の出口社長とお会いした際、「インプット重視か、アウトプット重視か」ということについて議論したので、その件について書いておきます。 以前より出口社長は講演や著作の中で、「とにかくたくさんインプットすべき!」と強調されています。 私が対談させて頂いた講演会のプレゼンでも、「極論すればアウトプットなんてどうでもいい。とにかくインプットをしなさい。」と言われていて、控え室でモニターを見ていたちきりんは「およよ」(←古すぎ・・)と思いました。 というのも、私は圧倒的に「アウトプット重視派」で、 前著『ゆるく考えよう』の中でも「インプットだけでアウトプットのない人なんて、いてもいなくても世界はなにひとつ変わらない。世の中へのインパクトはゼロ!」と言い切っており、 「どんなに稚拙でもいいから、まずアウトプットすべき。アウトプットして初めて、人は何をインプットすべきかがわかるし、イ

    インプットか、それともアウトプットか - Chikirinの日記
  • いい国すぎて危機感がもてない - Chikirinの日記

    先日、知人と事をしてたら、「なんで日ってこんなに危機感がないんだ?」という話になったのだけど、ひとしきり話してから思った。「危機感なんてもてないよね。だって全然、危機じゃないもん。」と。 都心のヌーベルシノワをうたったおしゃれな中華レストランの奥まった席で私たちが堪能していたのは、1万円ちょっとの創作コース料理とシャンパンベースのカクテル。 日曜日だから人通りも少なく、節電とやらで街はいまだに暗いけど、事を終えてめっきり秋らしくなった風を楽しみながらそぞろ歩きしていてもなんの問題もない治安の良さ。 こんないい国で暮らしてて、何にどう危機感を持つべきだと? って思う。 別にあたしだけじゃない。その翌日は銀座のワインバーで昔の友人達と事。ひとりは35年ローンで家を買い、別の一人は10歳若い彼女と千代田区のマンション同棲を始めたという。もうひとりは海外赴任が決まった。そしてあたしはタヒ

    いい国すぎて危機感がもてない - Chikirinの日記
    itarumurayama
    itarumurayama 2011/09/15
    要は、この国のエスタブリッシュメントは、相変わらず一万円のランチを食べつづけていて、危機感を共有していない
  • 福島市の方からのメール - Chikirinの日記

    先日の「原発の名前は変えたらどうだろ?」というエントリへの感想として、福島市にお住まいの20代の方からメールを頂きました。 とても誠実ないい文章だなあと思ったことと、「現状を知って頂けたら幸いです。」と書かれていたので、私だけでなく多くの方に読んでいただければと思い、ご人の許可を得て下記に転載させて頂くこととなりました。 文中にでてくるお名前は名のままではありませんが、それも含め転載許可を頂いています。また、これは一個人の方のご意見であり、「福島市住民の代表的な意見」「大半の方の意見」ではないことをあらかじめご理解下さい。 転載は全文で、修正はありません。ただし改行等書式は私がはてなで読みやすいよう整えています。 「言葉の力」が実感できるすばらしいメールを頂いたことと、掲載許可をいただけたことの両方に感謝しています。 そんじゃーね。 ★★★ ちきりんさんはじめまして。 ちきりんさんのブ

    福島市の方からのメール - Chikirinの日記
    itarumurayama
    itarumurayama 2011/04/19
    科学的には妊娠への悪影響なくても、このメール主のようにハナから子供を断念する若者が続出する。冗談抜きで今後の出生率は急減する
  • 尖閣ビデオ流出・もうひとつのナイスな意義 - Chikirinの日記

    尖閣諸島沖での巡視船と中国漁船の衝突ビデオが youtube に投稿され大騒ぎになっています。 これに関してちきりんが「これは大きな意味があるよね」と思ったのは、下記の話。 まずは 11月 5日の朝日新聞夕刊社会面( 12面)に載った記事の抜粋をご覧ください。 「ユーチューブ」には、無料の会員登録をすれば、誰でも簡単に動画を投稿できる。 会員登録するには、(1) Eメールアドレス (2) 住んでいる国や地域名 (3) 生年月日 (4) 性別-の4項目を入力する必要があるが、免許書やクレジットカードを使った人確認の手続きはなく、申告した生年月日や性別が当かどうかも確認されない。 Eメールアドレスも、いまではインターネット上で個人情報なしで簡単に取得できる。 まるで「 youtube の使い方の説明書」みたいな記事でしょ。この文章の後にも、利用規約の内容やサーバーがアメリカにあること、警察

    尖閣ビデオ流出・もうひとつのナイスな意義 - Chikirinの日記
  • 日経新聞も庶民派作戦! - Chikirinの日記

    自宅のポストに日経新聞の販促チラシが入っていた。それがとても庶民的だったのでご紹介。 まずは「奥さ〜ん!このチラシ捨てないで〜!!」というのがいいでしょ。 “奥さん”じゃなくて、“奥さ〜ん”と延ばしているところとか、手のマークまで書いているところに工夫が見られますよね。 最後も“捨てないでください”じゃなくて、“捨てないで〜!!”ですからね。 必死感が伝わってきます。 よく読むと販促のロジックはこうらしい。 (1)このチラシを捨てずに、ご主人が帰ってくるまで置いていてください。 (2)ご主人が帰ってきたら、キオスクで日経新聞を買っていないか、確認してください。 (3)もし毎日駅で買っていたら、実は月極で買って自宅に配送してもらうより高い可能性がありますよ! (4)奥さんがこんなに家計を切り詰めているのに、ご主人がそんな無駄な行動をしてたら、今すぐ辞めさせるべきですよね!! なるほど。 ちな

    日経新聞も庶民派作戦! - Chikirinの日記
  • 韓国併合から100年・・ - Chikirinの日記

    今日は日韓国を併合してから100年目の日です。 1910年8月22日、大日帝国は大韓帝国と“韓国併合ニ関スル条約”を結びました。この条約には、「韓国皇帝が大韓帝国の一切の統治権を完全かつ永久に日国皇帝(天皇)に譲与する」などの項目が入っており、8月29日の公布、発効をもって韓国併合が始まっています。それが100年前の今日です。 というわけで(??)、ちきりんブログから、過去の韓国関連エントリをリストしておきましょう。 政治経済・日韓関係 ・韓国100年間の指導者達 - Chikirinの日記 ・追悼 金大中氏 - Chikirinの日記 ・「写真でみる在日コリアンの100年」 - Chikirinの日記 ・IMF危機下の韓国ドラマが伝えるもの - Chikirinの日記 ・伊藤博文がお札から消えたわけ - Chikirinの日記 韓国ご飯 ・半島丼 - Chikirinの日記 ←笑

    韓国併合から100年・・ - Chikirinの日記
    itarumurayama
    itarumurayama 2010/08/29
    ちきりんの親韓ぶりは、見てる方が心配になる。ネット上の有名人だから、ネトウヨがイナゴ攻撃仕掛けてくる危険性大
  • 結婚と恋愛のレート - Chikirinの日記

    一つ前のエントリで紹介した 堀井憲一郎氏のにはユニークな洞察が満載なのですが、中でも特におもしろかったのがこの話。 “80年代に女の子が恋愛のレートをあげて、結果としてみんな不幸になった” 堀井氏は、「 80年代に女の子はお姫様になった」と指摘。 お姫様は王子様が現れて、自分のために完璧なクリスマスイブを用意してくれると期待します。 高級フレンチに最高級ワイン、後は五つ星ホテルのバーで生バンドの演奏を楽しみ、当然のように予約してあるお部屋にお泊まり、翌朝はルームサービス。プレゼントはティファニーの・・。 最初は(それでヤラせてもらえるならと)この流れについていこうとした男性陣も、数年ほど頑張った後、 90年代半ばにはついていけなくなります。 当然です。給与もあがらないのに続かない。 ここで女性は気がつくべきでした。こんなことをしてたら、彼氏なんてできない。結婚なんてできないと・・。 で

    結婚と恋愛のレート - Chikirinの日記
    itarumurayama
    itarumurayama 2010/08/22
    2004年に自HPにアップしたネタ「トレンディドラマ制限法案」を思い出した。http://itaru-m.hp.infoseek.co.jp/m/69.htm
  • “日本の将来像”をお選びいただけます - Chikirinの日記

    政治家が日の将来ビジョンを提示できていないことが問題だ。まずは、どんな国を目指すのか、国の将来像を描いてほしい!」とお嘆きのみなさん、 参院選の準備に忙しい政治家に代わり、ちきりんがこの国の将来ビジョンを提示させていただきます。 といっても、決めるのはもちろん(ちきりんではなく)皆様です。 下記に“日の将来像の選択肢”を5つほど書いておきましたので、みなさんで選んでみてくださいね。 <オプション1:ギリシャモデル> バラマキにバラマキを続けた上、めちゃくちゃな財政赤字でも消費税はあげず国債発行で対応し、更に日郵政を再国有化するなど国家機関もどんどん肥大化させる。 国債の消化が未達となり国家財政が成り立たなくなってから、その後のことは考えるモデル。 日の場合、ギリシャのように事実上の財政破綻が起こっても暴動は起こらず、せいぜい粛々とデモ行進が行われる程度なので治安は問題なし。その代

    “日本の将来像”をお選びいただけます - Chikirinの日記
    itarumurayama
    itarumurayama 2010/05/15
    アメリカモデルはシンガポールモデルの間違いだろ?但しこの場合政治的自由はありません
  • 天国に一番近い島 - Chikirinの日記

    旅行の写真を一挙公開! 南半球なので秋口です。 海にも入れるぎりぎりで、かつ陽射しが優しくなってきた、いい季節だったと思います。 ビーチ好きなちきりんですが、今回は驚くほど人の少ない離島での滞在で心からリラックスできました。 ホテルのロッジ。デッキの風が気持ちよく、ここでべるランチは最高。 もちろん海もすばらしい さすが天国に一番近い島 今回はシュノーケルも楽しんだけど、それ以上に景色に見とれることが多かったです。 向こうに見える白いのは砂。すごく細かい白い砂です。誰も映ってませんが、ほんと人が(住民も観光客も)少ない島なのです。ここも泳げます。 ピローグという船で入り江をクルーズ。モーターは使わず風だけで約2時間。 周りはひたすらにこんな風景。ゆったりゆっくりのんびり 風が心地よい〜 あっ、あれは? あ〜 しばし船と一緒に泳いでくれました ! ★★★ 朝の陽射し 夕方。1日の中でも海の

    天国に一番近い島 - Chikirinの日記
    itarumurayama
    itarumurayama 2010/05/09
    天国に一番近い島は、独立闘争に揺れる島じゃなかったか?
  • Chikirinの日記

    1.ネット選挙の導入 ・ネットによる選挙広報、政治献金を解禁 ・ネット投票システムを導入(PC,携帯、コンビニ端末) 2.一人一票の実現 ・直前の国勢調査、住民登録等に基づき、自動的に議員定数が調整されるよう法律を改正 3.道州制の導入 ・北海道、東北、関東、北陸&中央、中部、関西、中国、四国、九州&沖縄 ・意味としては“明治維新以来続いてきた中央集権制”から分権制への体制転換 ・・国会議員数は10分の1に削減(衆議院50、参議院50) ・・霞ヶ関は、国が担当する外交、軍事、憲法関連事項などの管轄組織以外はすべて解散 ・なお、これ以降に記載する政策については、各州で修正することも認める 4.移民の積極的な受け入れ ・留学生を大幅増。卒業後の日への定着策を強化 ・移民派遣大国(フィリピン、インドネシアなど)からの労働者受け入れを積極化 ・ハイエンド移民の優遇策の導入(過去の関連エントリ)

    Chikirinの日記
    itarumurayama
    itarumurayama 2010/05/07
    半分賛成、半分反対。http://anond.hatelabo.jp/20100507233143に改定案を書いた。
  • 事件は会議室で起きている - Chikirinの日記

    最近、私を悲しくさせるのが、“1000円カットハウス”(1000円散髪屋)が、存続の危機というニュース。 「全国理容生活衛生同業組合連合会」=いわゆる普通の床屋さんの業界団体が、「洗髪設備がない1000円カットハウスは不衛生である」と言いだし、全国の自治体で洗髪台の設置義務を条例化する動きが拡がっているんです。 1000円カットはコストが勝負。洗髪設備を整えると大きなコストがかかるし(洗面台代金だけでなく、給排水工事が必要)、駅前や地下街の小さなスペースで開業している場合は、そもそも設置場所が確保できない。 設置できても洗髪は時間がかかり、「15分で終わって1000円」という回転率も維持できなくなる。事実上、1000円カットハウスは消滅させられるかもしれない。 これ、どー思います? 「当に不衛生だから、市民のために条例ができたのだ」と考える心の清らかな人もいるんでしょうけど、「客を取られ

    事件は会議室で起きている - Chikirinの日記
  • 将来の夢@幼稚園 - Chikirinの日記

    <第1話> 先生「みなさーん、大きくなったら何になりたいですかー?」 僕「ぼく、うちゅうひこおし〜」 私「わたしは、およめさん〜!!」 先生「そうなんだ〜、でもごめんね〜、あなたたちが大人になった頃には、そういうのはもう無理かもしれないのよ〜。 だから・・ 将来の夢は、次の3つから選んでね〜!」 - - 僕「・・・」 私「・・・」 <第2話> 私「せんせー、もうひとつの絵はなんですかぁ?」 僕「あっ、ほんとだ。次のページにも絵がのってるよ!」 私「先生、私わかるよ! 青いのが男の人で、赤いのが女の人でしょう?」 先生「あら、よくわかったわね〜、えらいわ〜」 僕「でも、字がむずかしくてよめないよ〜! せんせーよんで〜!」 - - 僕と私「先生 よんで〜!!」 先生「そうね、たしかに漢字が難しすぎるわね。先生が全部ひらがなに直してあげるわね」 僕「はーい! ひらがなだったら僕よめるよぉ!」 私

    将来の夢@幼稚園 - Chikirinの日記