タグ

アドオンに関するitboyのブックマーク (3)

  • FirefoxからSSHでターミナル接続できるアドオン「FireSSH」 - 元RX-7乗りの適当な日々

    最近、先日リリースされた「Firefox 4」を利用しているのですが、このFirefox4以降で利用できるアドオンで、Firefox(ブラウザ)から、サーバ等に"SSH"によってターミナル接続できる「FireSSH」が利用できます。 FirefoxそのものからSSHによるターミナル接続が利用できるので、新しいタブをそのままターミナルとして利用することでWebブラウザとシームレスに利用できたり、接続情報を記憶させておくことも可能です。このように簡易なターミナルとして、FireSSHは十分に利用できると思います。 インストール 「FireSSH」はFirefox 4.0以降で利用可能なので、まだアップデートしていない場合は4.0以降へのバージョンアップが必要です。 以下のFirefoxのアドオンページにアクセスし、「FireSSH」をインストールしてください。 https://addons.m

    FirefoxからSSHでターミナル接続できるアドオン「FireSSH」 - 元RX-7乗りの適当な日々
  • Tumblr用Firefoxアドオン『Tombloo』使い方まとめ - AkicanBlog

    Tombloo Tomblooは,Tumblrというブログサービス(フォロー可能なミニブログ)や,はてなブックマークやTwitterなど様々なネット上の“投稿サービス”に簡単に投稿できるFirefox用のアドオンです。 なんといっても,同じ記事を複数のサービスに同時に投稿できることが最大の特徴で,例えば,はてなブックマークとGoogleブックマークとYahooブックマークなどに同時に投稿できてしまうなど。この組み合わせはアドオンの設定画面から変更可能で,実際の投稿時にも,どのサービスへ投稿するかを決めることが出来ます。 基操作 tomblooをインストールすると,右クリックメニューにこのような項目が追加されます。 ※ Menu Editorというアドオンで区切りを追加しています “Share...“では,投稿するサービスの種類を選ぶことができます。また,“Share... Link(J)

    Tumblr用Firefoxアドオン『Tombloo』使い方まとめ - AkicanBlog
    itboy
    itboy 2009/10/23
    これは便利そう。後で試す。
  • Web制作に超便利!無料のプロトタイプ作成ツール

    格的なWebデザインに取り掛かる前に作るプロトタイプ。特に受託サイトの制作やチームで制作する場合にはある程度きっちり作っておきたいものだが、「なかなかちょうどいい作成ツールがない」という人も少なくないのではないだろうか。 FireworksやillustratorからVisio、PowerPointまで、プロトタイプの制作に使えるツールはいろいろあるが、今回は無償で使える便利な専用ツールを紹介しよう。それが、オープンソースの「Pencil」だ。Firefox 3のプラグインとして動作するものだが、実際の使い勝手としては独立したアプリケーションのように動く。 使い方は簡単だ。インストールが済むと、Firefoxの[ツール]に[Pencil Sketching]という項目が追加される。Pencilの起動はここをクリックしよう。 プロトタイプを作るための基操作は、左側に並んでいるGUI部品を

    Web制作に超便利!無料のプロトタイプ作成ツール
  • 1