タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

programmingとProgrammingとblogに関するitboyのブックマーク (2)

  • 30〜40年後の話 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    ブログ書いてないでさっさと原稿を書けよという気がするので、思ったことを忘れないように走りがきする感じで: 心配しなくても現在使われている大部分の言語はあと30〜40年で「昔そんな言語もあったね」レベルまで駆逐されるよ。 なぜ30〜40年って言ったかというと、それくらいあればプログラムの入力方法が変わる可能性が高いからだ。かつてパンチカードからキーボードに変わったように。 開発環境が変わった際に、いまの環境での「書きやすさ」を追求している言語はアピールポイントを失うことになるわけだな。だから、他の部分で40年後にも残る価値を持っていなければ駆逐されるのが当然だよ、と。 moriwaka: @nishio 割と同意するんですがFortranとCOBOLとCの長寿の秘密を解きあかしたい 僕の理解が正しければ、それは「新しい言語を学ぶことを厭わない人たちが好むような機能を持っていること」ではない。

    30〜40年後の話 - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • prettyprinter.de

    Pretty Printer for PHP, Java, C++, C, Perl, JavaScript, CSS This is a source code beautifier (source code formatter), similiar to indent. Please make a backup before you replace your code! Add new lines after "{" and before "}" Add new lines before "{" Remove empty lines. Add comment lines before function. Add new lines after ";" Add new lines after "}" (For .css) (Thanks David) Remove new lines (

    itboy
    itboy 2010/03/17
    ブログに貼り付けるときに便利そう
  • 1