タグ

otakuに関するiteのブックマーク (79)

  • 知られざる「オタク王国」新潟 多士済々のコミケ「ガタケット」に潜入 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    人気ゲーム「戦国無双」のキャラクターに扮するコスプレイヤーたち。衣装のほとんどは手作りで、休日にはホームセンターに通うという=新潟市中央区鐘木の新潟市産業振興センター 「ドカベン」など野球マンガの大家、水島新司をはじめ、「うる星やつら」の原作者の高橋留美子、魔夜峰央、小畑健など漫画家たちの出身地で知られる新潟県。人口比でみた漫画家輩出率はダントツの全国1位を占めるほど。地方都市では類を見ない大規模な同人誌販売会が毎年数回開かれ、街中にはマンガのキャラクターが至る所にあふれている。そんな「オタク王国」新潟に密着取材した。(高木克聡) 25年の歴史を誇り、開催回数が100回を超えた「にいがたコミックマーケット」(通称ガタケット)。11月に新潟市産業振興会館で開かれたガタケットは熱気に包まれていた。展示ホールに並べられた机の上には同人誌がズラリと並ぶ。 同人誌とは、同人雑誌の略称で、同好の士が資

    ite
    ite 2009/01/01
    楽しそうだ。 / 102に行ってきた。楽しかった。昼の儀式を知らなかったのでどうして良いかわからず挙動不審になってましたw
  • フィンランドのオタクイベントのレポートうpしてもいい?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 21:06:59.92 ID:dGXnN/9A0 フィンランドのオタクイベントにいってきました。 欧州の旅行先として、ベルギーとともに忘れ去られているフィンランドですが、 現状のフィンランドのオタク達のレポートと写真をうpさせていただきます。 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 21:07:44.50 ID:wY3D6NsV0 >フィンランドのオタクイベントのレポートうpしてもいい? ダメ ~fin~ 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 21:10:03.46 ID:dGXnN/9A0 了解です。fin を思し召しということだったので、とりあえず旅行記をうpします。 軽くフィンランドに11泊してきました。

  • ドイツのオタクイベントでコスプレ写真を取ってきました

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/29(土) 19:24:49.80 ID:ur3fksdT0 以前、ドイツオタクイベントのレポートを書いたものです。 またドイツの別のオタクイベント「Animaco」に行ってきたので、 写真をうpします。 とりあえずうp 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/29(土) 19:38:33.11 ID:orlgqIcT0 昨日のフィンランドの人か >>31 昨日のフィンランドの人です。 ※前回 ・フィンランドのオタクイベントのレポートうpしてもいい? 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/29(土) 19:29:04.70 ID:Jym0OrccO バカ殿ってドイツでも有名なんだな >>14 バカ殿っていうな~ 15 名前:以下、名無しにかわ

    ドイツのオタクイベントでコスプレ写真を取ってきました
  • 学校という場所での、オタクの過ごし方は難しい。 - たまごまごごはん

    ちょっと真面目なWEB拍手があったので、ピックアップしてみます。 これ実際その立場になったら相当迷いそうなお話です。 どうもはじめまして、いつもオタク文化に対しての考察など楽しく拝見させてもらっています。 毎週のみつどもえに関する記事もいつも当におもしろいです。 少し聞いてもらいたいことがあるのでもしお暇でしたらお願いします。 自分は学校で放送委員をやっています。昼の放送ではリクエストを受けた音楽を流すのですが、 このごろはアニソンの量が多い。 自分も嫌いではないのですが給の時間に流すのはどうしてもいやな空気になってしまいます。 ある日アニソンのリクエストが来たときに他のリクエストの曲を流したのでそれを流せませんでした。 そしたら、人伝いにその持ち主からクレームがきたのです。 「なぜ流さなかった」と。 それはたしかに流さなかった自分も悪いですから、会って話そうと思ったのです。 なので、

    学校という場所での、オタクの過ごし方は難しい。 - たまごまごごはん
  • 「お前は何オタク?」外国人OTAKUタイプ事情

    誤訳御免! 外国人によるアニメ・マンガ評を翻訳します。 海外アニメフォーラムや、日に関する英文記事も紹介 ALC -- NR2 -- YT -- Wik -- Goo -- Exc -- UrD お知らせ:コメントを書き終わり「書き込む」ボタンを押した後、コメントがブログ上に反映されるまでしばらく時間がかる場合があります。(9/6) (11/26)「お前は何オタク?」外国人OTAKUタイプ事情 (11/25)お前の国の名物料理は何?【海外掲示板】 (11/24)「オーマイゴッド!」奈良公園で外国人観光客を襲う鹿の海外反応 (11/23)背徳の喜びを感じるアニメは何?【海外アニメフォーラム】 (11/22)アニメから学んだ忘れがたい教訓は何?【海外アニメフォーラム】 (11/21)「サイダー吹いた」銀魂50話の海外反応【YOUTUBE動画】 (11/20)全日アニソングランプ

    ite
    ite 2008/12/13
  • 好き好き大好きっ 2008年11月後半の日記

    過去の日記ログ ■ 2008年 1月前半 1月後半 2月前半 2月14日 2月後半 3月前半 3月後半 4月前半 4月後半 5月前半 5月後半 6月前半 6月後半 7月前半 7月後半 8月前半 8月後半 9月前半 9月後半 10月前半 10月後半 11月前半 ■ 2007年 1月前半 1月後半 2月前半 2月後半 3月前半 3月後半 4月前半 4月後半 5月前半 5月後半 6月前半 6月後半 7月前半 7月後半 8月前半 8月前半 9月前半 9月後半 10月前半 10月後半 11月前半 11月後半 12月前半 12月後半 ■ 2006年 1月前半 1月後半 2月前半 2月後半 3月前半 3月後半 4月前半 4月後半 5月前半 5月後半 6月前半 6月後半 7月前半 7月後半 8月前半 8月後半 9月前半 9月後半 10月前半 10月後半 11月前半 11月後半 12月前半 12月後半 ■

    ite
    ite 2008/11/27
    「未満れんあい」のレビューに魂がこもっている……!!同意しすぎて頭に血がのぼりました。
  • 同人イベントの1スペースはいくらでできているの? - 米

    普段なにげなく前を素通り(もしくは大手サークルめがけて猛ダッシュで通過!) している同人イベントの島中サークルのスペース…… 一体どれくらいのお金をかけて構成されているのか、考えたことはあるかな?! おねいちゃんといっしょに、詳しく見てみよう!! 意外とお金がかかっているのがわかるとおもう。 出費ではないけど、上のリストに加えておつりの用意も必要になるよ! (ところで最近セブンイレブンに24時間両替機ができたけど、 コミケの前は多分取引過多で機械停止になると思うよ!事前に用意しておこう!) 今回は100部規サークルの例を紹介したけど、 部数があがれば入ったり出てったりするお金がまたかわってくるよ! 遠方の場合交通費やしゅくはく費もばかにならないからきをつけてね! 印刷屋さんによっても印刷費はかなりちがうよ! ついでにいっておくと、一冊あたりの単価を下げるために無茶部数する人が結構いるけど

    同人イベントの1スペースはいくらでできているの? - 米
  • きなこ餅コミック 激しい〈処女信仰〉は、悲しい〈童貞賛美〉の裏返しの叫び

    【ネタバレ】かんなぎのナギの中古(非処女)疑惑で2ch各スレ大混乱(ゴールデンタイムズ) 漫画ゲームの女性キャラクターが、物語の渦中で処女でない(かもしれない)と判明し、熱烈な男性ファンが悄然&激怒する祭は、これまでにも何度かありました。『下級生2』然り、『ARIA』然り。 男性にとって処女or非処女は、それほど重要な問題でしょうか? ……と問うと、現実ではそーでもないってのは周知の事実でして。たしかに「未婚の娘が非処女とは何たる」な時代もありましたが、現代は違いますわな。では、漫画ゲームのファンは前時代的思想の男性が多いのか? ……と問うと、もちろんそーゆーわけでもなく。 「中古いらねー」「単行捨てる」と書いてる人は、童貞をこじらせちゃった人です。ただ童貞なだけなら、好きなキャラが処女だろうが人だろうが、心は揺らぎませんが、自意識が膨張するあまりに童貞をこじらせてしまった人は、

  • 続・妄想的日常 モスラノウタウタエマスカ?

    929 おさかなくわえた名無しさん sage 2008/11/11(火) 21:21:35 ID:ZYwWhvyh 親の仕事の関係(オタク系)でよくアメリカに招かれて行く 小学校のとき連れて行かれたパーティで、親とはぐれて途方にくれていたら メタボなお兄さんに話しかけられた (゚∀゚)「どうしたの、一人?日人?」 (´・ω・)「日人。親とはぐれちゃった」 (゚∀゚)「日人か!ゴジラシッテマスカ?(←片言の日語)」 (´・ω・)「一応見たことはありますけど」 (゚∀゚)「ヤッホウ!やっぱり日人はみんな見てるんだね! モスラノウタウタエマスカ?(←かたk(ry」 (´・ω・)「歌えますよ」 (゚∀゚)「教えて!あれなんて言ってるか分からないの!」(手帳を開く) (゚∀゚)「カタカナなら読めるから、書いてくれる?」 そこで、手帳に歌詞を書いてあげた (゚∀゚)「やったー!超嬉しい!日

    ite
    ite 2008/11/14
    何がいいのか上手く説明できないけど楽しい。
  • 麻生首相の秋葉原演説 たふんマスコミが伝えないコト - アキハBlog

    10月26日の麻生首相秋葉原演説はいろんなニュースになっていて、マスコミの皆様は解散日程を勝手に捏造したのもあるからか、「解散には触れずじまい」・「解散には言及せず」とかがあり、日刊スポーツは演説会場にいた「とっとと解散しる」についても書いている。麻生首相の秋葉原演説で見かけた『たぶんマスゴミが伝えないコト』をちょっとだけ。 10月26日に秋葉原駅前で行われた麻生首相の秋葉原演説は、いろんなところでニュースになっていて、解散日程を勝手に捏造したマスコミの皆様は、読売新聞「解散」には触れずじまい」、毎日新聞「解散には言及せず」とかがあり、日刊スポーツは演説会場にいた「とっとと解散しるパネル」について書いている。 ただ拠地でも、全員が味方とは限らなかった。「とっとと解散しる(しろ)」「アキバはいつまでもてめーの味方ぢ(じ)ゃねーぞ」の紙を掲げた人も。 日刊スポーツ:“ホーム”アキバでも麻生首

    ite
    ite 2008/10/28
    多くのマスコミが解散急かすのは、なんというか日本の国益を損なうことに興味をもっている人々と協力関係を結んでるからとしか思えなくなってきた。
  • 「アキバの現実」報道する「アキバBlog」の現在 (1/5)

    ite
    ite 2008/10/28
    今の秋葉原は文化史的に重要なので、ひたすら観測して記録する人は後で評価されると思うよ。
  • 「『萌え』の正体」(「國文学11月号」) - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    國文學 2008年 11月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 学燈社発売日: 2008/10/10メディア: 雑誌購入: 1人 クリック: 21回この商品を含むブログ (15件) を見る 「國文学」が、トチ狂って「萌え」についての特集を組んだので、一応買った。「萌え」というのは単なる流行語*1にすぎないだろうし、数年後にはたぶん「そんなのもあったねえ」とか言われるのだろう。もう「萌え」の話は飽和状態だし、今回の特集もあまり期待していなかった。 ところが、意外と数は面白い文章が載っていた。中でも、田透「『萌え』の行く先――文学は敗北したのか」は印象に残った。田さんは、以下のように文学史をまとめる。 吉隆明ふうに言えば、「大きな物語」=「共同幻想」に自己の居場所を見いだせなくなった70年代後半以降の大衆は、徐々に「小さな物語」=「対幻想」の内部へと入りこんでいった。この「対幻想」の中に「

    「『萌え』の正体」(「國文学11月号」) - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    ite
    ite 2008/10/28
    ちょっと國文学買ってくる。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ite
    ite 2008/10/25
    ヤバイ。面白すぎる。
  • オタクという言葉が指す意味 - 狐の王国

    オタク」というのは非常に多義的な言葉になっており、言う人や文脈によってまったく違う意味になるのはよく知られているところ。 こういったオタクという言葉が指し示す意味を、ちょっと俺なりに整理してみようかと思う。もっといい分類があれば教えて欲しい。 ディレッタンティズムとしてのオタク まず基となるオタクの意味としては、ディレッタントの変形というのがある。ディレッタントというのは趣味として学問をやる学者ではない人のことで、自分の生活や仕事にまったく関係の無い知識をごそごそとため込んでたりする。 基的にオタクというのはそういう指向を持っている。鉄道員でも無いのにやたら鉄道に詳しいとか、マーケティングやってるわけでもないのにアニメにやたら詳しいとかね。 要するに「プロになりきれない素人」ってこと。素人知識だから実戦的ではないし、役に立ちもしない。そういう人はよく自分の知識には自信があるけど、実際

    オタクという言葉が指す意味 - 狐の王国
    ite
    ite 2008/10/18
    広い言葉なのだけれど、確かにそこにはある類型があるのだろうな。
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    ite
    ite 2008/10/15
    ここまでエロいのはもうアートだと思った
  • ドイツのオタクイベントにいるけど、質問・要望ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(アラビア):2008/09/14(日) 07:39:43.71 ID:8lFJIt/G0 今、ドイツの「Connichi2008」という海外オタクイベントにいます。 とりあえず、写真アップするので、なんか要望があればいってくれ (ヒットラー・戦争ネタ禁止) 110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2008/09/14(日) 08:38:41.80 ID:Tr/klrPT0 http://www.connichi.de/ 9/12,13,14開催か。 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関東・甲信越):2008/09/14(日) 07:41:16.42 ID:euBQCsFuO ヘルシング売ってる? > 3 日の中古品を売ってる コスプレ野郎もいるが、まだ撮っていないです 10

  • ドイツのオタクイベントから生還したけど、写真うpしてもいい?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/20(土) 22:23:18.67 ID:We4Qk0ie0 ドイツオタクイベントのスレ立て主です。 無事にアエロフロート・ロシア航空で帰宅しました。 また画像を投下させていただきます。 画質については、アップローダなどの兼ね合いで若干下げてしまいました。 また、質問や要望があれば、どうぞお書き込みください。 人生VIP職人ブログwww の方、まとめていただいてありがとうございます。 過去の経緯はこちらにて ※前回 ・ドイツオタクイベントにいるけど、質問・要望ある? ・ドイツオタクイベントにいた者だけど 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/20(土) 22:31:36.09 ID:tvSd//dR0 おかえり~ 269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします

    ite
    ite 2008/09/22
    すげー楽しそう
  • ドイツのオタクイベントから生還したけど、写真うpしてもいい? その2

    ※その1はこちら ・ドイツオタクイベントから生還したけど、写真うpしてもいい? ※写真が多く、記事表示にひっかかりを感じたため 途中からサムネイル表示にしています。ご了承ください。 504 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/21(日) 01:00:47.13 ID:lggBmYs70 == コスプレコーナー == ハマリ役、はい。でも後ろの顔だけ出てるあんちゃんがシュール パンチラアニメだろうがかまわないのがドイツ流 っていうか、一騎当千はドイツで DVD発売するそうです。 (ハルヒもドイツ発売するそうです) 505 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/21(日) 01:02:10.10 ID:uoEGq8wk0 >>504 トゥームレイダーかこりゃ かっけえええwww 506 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが

    ite
    ite 2008/09/22
    素直にすごい。オタクはどこの人も変わらないなあ。
  • dekunology: 4chanがいつの間にかトンでもない事になっている件

    4chanとは、日の「ふたばちゃんねる(2chan)」を参考に米国で作られた画像掲示板 http://www.4chan.org/ ふたばのクローンということもあって Forum型ではなくBBS型 書き込みは匿名 貼られる画像はアニメ・ゲームネタばかり というあまりに“日的”な掲示板なので、何年か前に知った時には 「一部の物好きなアニヲタが日の真似ごとを面白がってるだけでしょ?」 ぐらいにしか思っていなかったんですが、どうやらその認識は大きく間違っていたようです。 4chanは今、トンでもない事になっています ここ数年来、新しいミームが生まれるたびに人々の口端に上るのが、この4chan.orgだ 上は今年7月、Wall Street Journal と TIME Magazine に、ほぼ同時に掲載された4chanの特集記事 どちらもタイトルにMemes(ミーム・社会現象)という単語

    ite
    ite 2008/09/21
    これは面白い。
  • BSマンガ夜話『よつばと!』の回にゲスト出演するはずでした。 - 伊藤剛のトカトントニズム - コメント欄

    2008年9月18日(木)24:00〜24:50に生放送予定のBSマンガ夜話に出演するはずでしたが、レギュラー出演者である岡田氏の意見などにより、伊藤の出演がなくなったことをお伝えいたします。 NHK側からの事情説明と誠実な謝罪があったので、事情を公開するのは止めようかとも思いましたが、一部テレビ雑誌に伊藤の名が出ていたということもあり、事実関係を記すことにしました。 8月22日 制作会社から伊藤のもとにゲスト出演の依頼があり、なんといっても『よつばと!』でもあるので、快諾の返事をしていました。夏目さんやいしかわさんがどのような解釈をされているのかも楽しみでした。 ところが、9月3日になり、NHKと制作会社・共同テレビジョンの担当者から、伊藤の出演は取りやめになった旨、説明と「謝罪」がありました。「岡田斗司夫氏より、『伊藤さんはちょっと違うんじゃないか』と言われた」ということでした。 理由

    BSマンガ夜話『よつばと!』の回にゲスト出演するはずでした。 - 伊藤剛のトカトントニズム - コメント欄
    ite
    ite 2008/09/19
    どうでも良い。本質的に面白い話を書け。私はそれしか求めてないし、それが一番あなたの求めている先に近い道だと思う。