タグ

2012年4月2日のブックマーク (23件)

  • ドライヴ/ハンドルは血の匂い | 映画感想 * FRAGILE

    新作映画・旧作映画・日未公開映画のレビューブログ。面白い映画・DVD・ブルーレイなどを紹介・批評・考察しています。あらすじ、ネタバレあります。 アクション、コメディ、SF、ホラー、ファンタジー、ミステリー、サスペンス、アニメ、ドラマなど。 ドライブDrive/監督:ニコラス・ウィンディング・レフン/2011年/アメリカ ライアン・ゴズリングが車を運転します。 なんだかものすごく評判がよろしいものですから、いつもどおり内容はまったく知らぬままに、いそいそと鑑賞してみましたところ、あれえ、わたし、これ全然合わないわ。という悲しい事態に陥りました、ライアン・ゴズリングはいいとおもいます。なんで脱がないの? あらすじ:凄腕運転手が人のために悪いやつを殺したりします。 ライアン・ゴズリングは自動車修理工場で働きつつ映画のカースタントマンをしています。たまに、強盗の送り迎えをやったりもする。隣人は

    ドライヴ/ハンドルは血の匂い | 映画感想 * FRAGILE
  • 今日の読売新聞の人生相談がすごい

    今日の読売新聞の人生相談がすごい

    今日の読売新聞の人生相談がすごい
    itotto
    itotto 2012/04/02
    これは...
  • ステーキ店がパスタ業界に殴り込み!怒りの低価格&大盛り

    ステーキチェーン「けん」の運営会社が大盛り、低価格を看板にしたパスタ店の展開に乗り出した。2年で50店を目指す事業のトップに起用されたのは、社内で「パスタ屋をやりたい」と訴えていた25歳の男性社員。大学卒業から3年しかたっていない存在を新ビジネス挑戦へ動かした背景には、学生時代から感じ続けたある“怒り”があった。 エムグラントフードサービス(東京)が新たに展開するのは、パスタ店「キッチンつばさ」。1日、千葉県松戸市に1号店をオープン。同社では2年で50店、初年度の年商11億円を目標に掲げている。 居抜き物件を使って初期投資を抑え、販売価格を下げる同社得意の手法を用いる。最安値のペペロンチーノは単品399円、べ放題のサラダバー付きでも714円という低価格を実現。パスタの量も通常サイズで300グラムと、一般的な1皿の1・5倍にした。 責任者となったパスタ事業部部長の竹山翼さん(25)が語る。

    ステーキ店がパスタ業界に殴り込み!怒りの低価格&大盛り
    itotto
    itotto 2012/04/02
    いまいち惹かれない
  • NHK朝ドラ カーネーション: 極東ブログ

    一、二回の抜けはあったかもしれないが、NHK朝ドラ「カーネーション」はほとんど見た。面白いなと思って日々見ていた。先週終わって、今朝の新・朝ドラのことはすっかり忘れていた。たぶん、こっちは見ないんじゃないだろうか。 「カーネーション」を見始めたのは、単純な話、小篠綾子さんがテーマだったからだ。この人を題材にして面白くないドラマはできないだろうと踏んでいた。このレベルのパワーが出せるのはあとは千住文子さんしかいない。 面白かった部分は?と、あらためて問い直すと、10代でデパートの制服を作るあたりの話だろうか。他の部分に少し斜に構えてしまうのは、わけがある。小篠綾子さんが有名になったのは、私の記憶では娘さんたちの活躍を反映して70歳以降のことであり、この朝ドラの物語もその70代から90代に流れていくことは想定できた。その想定の光のなかで、そこに至る物語として見ていたように思う。実際のところ、そ

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    In the video, a crowd is roaring at a packed summer music festival. As a beat starts playing over the speakers, the performer finally walks on stage: it’s the Joker.…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • ケイト・ウィンスレット、衝撃のコメント!セリーヌ・ディオンの『タイタニック』の曲を聴くと「吐きそうになる」|シネマトゥデイ

    ケイト・ウィンスレット、衝撃のコメント!セリーヌ・ディオンの『タイタニック』の曲を聴くと「吐きそうになる」 恥ずかしさのあまりこみ上げてしまうものがある? - ケイト・ウィンスレット ケイト・ウィンスレットが、映画『タイタニック』の愛のテーマといわれているセリーヌ・ディオンの「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」を聴くと吐きそうになるとコメントした。 ケイト・ウィンスレット主演映画『タイタニック 3D』写真ギャラリー 「耳にするだけで吐きそうになるわ。ウソウソ、そんなこと言っちゃいけないわね。実際は、ええ、吐きそうになる。『みんな聞いて! セリーヌ・ディオンのあの曲よ!』って言えればいいんだけど、無理。あの曲がかかると真面目な顔をしながら座って聴いているけど、心の中では飽きれまくっているわ」とファンにはショッキングなコメントをMTVニュースにしている。 映画『タイタニック 3D』のロンドン・

    ケイト・ウィンスレット、衝撃のコメント!セリーヌ・ディオンの『タイタニック』の曲を聴くと「吐きそうになる」|シネマトゥデイ
  • 「アウトクラッシュ」発売中です - 深町秋生のスーパー横綱日記

    アウトクラッシュ 組織犯罪対策課 八神瑛子? (幻冬舎文庫) 作者: 深町秋生出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2012/03/30メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 10回この商品を含むブログ (23件) を見る 先週、金曜ぐらいから「アウトクラッシュ」発売しております。 どうかどうか、よろしくお願いいたします。 前作よりもさらに数字がいいとのことで、発売日にさっそく増刷決定となりました。 各書店さんでも「目ん玉飛び出る陳列感覚!」とWJ的かつど真ん中な展開がなされていて、 大変ありがたいと思っております。 あおい書店六木店さま 紀伊国屋新宿南店さん。 さっぽろ地下街オーロラタウン紀伊國屋書店さん(写真はすえきちさんのhttp://lockerz.com/s/196939525より引用) 1Q84の隣というのが、なんとも……。 また近々、別の版元さんから、やはり文庫書下ろしが発

    「アウトクラッシュ」発売中です - 深町秋生のスーパー横綱日記
  • 3位健闘の羽生、思い込めて「白鳥の湖」舞う : ウインタースポーツ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニース(仏)=若水浩】フィギュアスケートの世界選手権は1日、上位選手らによるエキシビションが行われた。 初出場ながら男子3位と健闘した羽生結弦(はにゅうゆづる)(宮城・東北高)は、「白鳥の湖」を好演。東日大震災で被災した羽生が、再びリンクに戻った時に演じた曲で、「(震災を)乗り越えられた、という思い」が込められた。女子3位の鈴木明子(邦和スポーツランド)は、しっとりとした演技をみせた。

  • イラン:「女忍者」報道に激怒 女性ら通信社を提訴 - 毎日jp(毎日新聞)

    【テヘラン鵜塚健】イラン国内で日古来の忍術を習う女性が増えているとの報道を巡り、イラン政府が反発、記事化したロイター通信テヘラン支局の記者らの活動資格を停止する事態に発展している。問題となったのは「数千人の女性忍者が暗殺者として訓練されている」との記事見出し。取材を受けた女性らも「名誉を汚された」としてロイター通信を提訴するなど波紋を広げている。 ロイター通信は2月16日、テヘラン郊外にある忍術道場の紹介記事を配信した。黒ずくめの女性らによる素手での対戦や刀を使った訓練の様子を映像と記事で伝えた。女性の一人が「国を守るためなら習った技術も使う」などと答えたため、忍術と暗殺を結びつける見出しが付けられたとみられる。 イラン文化・イスラム指導省の抗議を受け、ロイター通信は10日後に見出しを訂正したが、イスラム指導省はテヘランで活動するロイターの記者ら11人の資格を停止すると通告した。停止期間

    itotto
    itotto 2012/04/02
    "取材を受けた女性はイラン国営テレビに「国を守るという当然のことを答えたのに、記者が曲解した。私たちは忍術をスポーツとして楽しんでいるだけだ」と語った"
  • 朝日新聞デジタル:コーヒー片手 哲学しよう-マイタウン山形

  • 朝日新聞デジタル:内陸線が経営計画-マイタウン秋田

  • 毎日Blog更新してるような人の「Blog論」はもうお腹いっぱい - 偏読日記@はてな

    いわゆる「Blog論」、BlogとはかくあるべきやらBlogを更新する意味やらブログを書く楽しみBlogを運営するメリットやらに付いての記事、俺も昔はよく読んだり自分でも書いたりしたものでした。 が、ここ1年くらいはそういうのはお腹いっぱいだと感じてきてほとんど見なくなっていたり。なぜかと言えば、どれもこれも同じところに行き着いてしまうように感じるようになったから。 そもそも仕事でもないのに熱心にBlogを更新しているような人(俺を含む)というのは書くことが生活に組み込まれているというか、定期的に自分の言いたいことを不特定多数に向かって吐き出していないと気が済まないタイプの人間なわけで。これは決して万人が持っている性質だとは言えません。そして「Blog論」を書くのもそういう人々ばかりなので、悪く言うと最終的に言葉を尽くして自分のやっていることの正当化にしか繋がっていかないのですよね。 なの

    毎日Blog更新してるような人の「Blog論」はもうお腹いっぱい - 偏読日記@はてな
    itotto
    itotto 2012/04/02
    "最終的に言葉を尽くして自分のやっていることの正当化にしか繋がっていかない"
  • ダコタ・ファニング、「プライバシーを重視するからSNSには絶対に参加しない」|シネマトゥデイ

    Facebookもツイッターもやらないわ! - ダコタ・ファニング - Stephen Lovekin / Getty Images ニューヨーク大学に在学中の18歳のダコタ・ファニングが、プライバシーを重視するためツイッターなどは絶対にしないと語った。 シリーズ最新作!ダコタ・ファニング出演映画『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part 1』写真ギャラリー 「わたしがどこにいて、何をしているかを人に伝える必要性なんてないわ。みんなプライバシーがほしいという割には、自分がどこにいるかを伝えたりしている。とにかく、わたしには向いていないと思う。Facebookもツイッターもやっていないし、今後も絶対にやらない。偽者が十分にいるでしょう。ツイッターでもみんなが満足できるくらいダコタ・ファニングであふれているわ」とコメントしている。 ADVERTISEMENT ダコタはワンダーランド

    ダコタ・ファニング、「プライバシーを重視するからSNSには絶対に参加しない」|シネマトゥデイ
    itotto
    itotto 2012/04/02
    さすがにしっかりしてるな
  • 史上初!今年のラジー賞は『ジャックとジル』が全10部門制覇!|シネマトゥデイ

    全10部門を制覇した『ジャックとジル』 - 『ジャックとジル』DVD&ブルーレイは2012年6月13日(水)発売&レンタル・オンデマンド配信開始 発売&販売元:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント 税込み価格:3,990円(ブルーレイ)、2,980円(DVD) -(C) 2011 Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved. その年に公開された最低映画を決める第32回ゴールデンラズベリー賞ことラジー賞が現地時間4月1日に発表され、アダム・サンドラーが一人二役に挑戦した映画『ジャックとジル』が史上初めて全10部門を制覇するという快挙(?)を成し遂げた。 映画『ジャックとジル』場面写真 とりわけ、双子の兄妹ジャックとジルと演じたアダムは、史上初めて最低男優賞、最低女優賞をW受賞。さらには、最低カップル賞、最低スクリーン・アン

    史上初!今年のラジー賞は『ジャックとジル』が全10部門制覇!|シネマトゥデイ
    itotto
    itotto 2012/04/02
    余計観たくなった
  • 『MOSDO』が東京・恵比寿にオープン! 厚焼きホットケーキ(280円)がめちゃウマッ!!

    『MOSDO』が東京・恵比寿にオープン! 厚焼きホットケーキ(280円)がめちゃウマッ!! 2012年4月1日 2012年4月1日、『モスバーガー』と『ミスタードーナツ』のコラボ店、『MOSDO』が東京・恵比寿にオープンしました。両チェーンをこよなく愛する私(佐藤記者)は、個人的に行ってきました。 サンドウィッチとスイーツが売りのこの店、私がもっともおすすめしたいのは「厚焼きホットケーキ メープル&バター」です。これは少々遠くにお住まいでも、足を運んでべた方が良いレベルですぞ! このお店は2つの有名チェーンのコラボ店ながら、従来のメニュー(ハンバーガーとドーナツ)を出していません。つまり、完全オリジナルの商品を扱っています。サンドウィッチとパニーニはモスバーガーが担当し、スイーツをミスタードーナツが担当したのだとか。それぞれの専門分野の技術をいかして、他のチェーン店にはないアイディアが盛

    『MOSDO』が東京・恵比寿にオープン! 厚焼きホットケーキ(280円)がめちゃウマッ!!
    itotto
    itotto 2012/04/02
    おいしそう...。
  • 家を建てる時の心得 - Hagex-day info

    これは2ちゃんねる既婚男性板にある「家を建てる予定の人が集まるスレ 10軒目」というスレッドにあるテンプレートなんだけど、参考になるな〜 まあ、家を建てる予定は一切ないのだが… 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:18:36.50 テンプレ(格言) 心臓に毛が生えてない奴は住宅地でBBQなんか出来ないから気をつけろ。 1回やったら2度としない。 草抜きや剪定を自分で小まめにやるか、金出して小まめに業者にさせろ。 でないと貧乏臭くなる。花壇も結構金かかるから気をつけたほうがいい。 子供は親が思ってるような遊び方はしない。家の設計に子供のことは無視しろ。 ガチで怪我するぞ。 クロスなんて安いもんだ、目くじらたてるな。 フローリングに傷がつくのが嫌な奴はやめとけ。防ぎようがない。 塩ビタイルもいいのがたくさんあるぞ。張り替えも簡単だ。 電気代を気にする家は間接照明

    家を建てる時の心得 - Hagex-day info
    itotto
    itotto 2012/04/02
    "客間?そんなに客が来るのか?ソファーで寝させろ" ←吹いたw
  • Kinect センサーで夢と魅力にあふれるアプリを“創造”しよう!

    Kinect センサーで夢と魅力にあふれるアプリを“創造”しよう!:必読! Kinect for Windows 基礎のキソ(1/3 ページ) 「Kinect for Windows センサー」によるアプリケーション開発のための“超”入門。格的な開発を始める前に絶対に知っておきたい、Kinect for Windows センサーの特長やXbox 360版との違い、開発時の注意点、応用例などをまとめて紹介する。 はじめに 昨年(2011年)、マイクロソフトの家庭用据え置き型ゲーム機「Xbox 360」の新しい入力センサーデバイスとして登場した「Kinect センサー」。人の動きをそのまま取り込む斬新なナチュラルユーザーインタフェース(NUI:Natural User Interface)が注目を集め、短期間で最も売れたコンシューマーデバイスとしてギネス世界記録にも認定されました。一度は遊ん

    Kinect センサーで夢と魅力にあふれるアプリを“創造”しよう!
  • XAMLの基礎(1/2) - @IT

    今回は、Silverlightアプリ開発の中心的役割を担うXAML(Extensible Application Markup Language)について説明していく。 ■XAML=XML要素とオブジェクトの対応付け XAMLという言語自体が定めているのは、XML要素をオブジェクトに対応付けるためのルールのみである(仕様上は、XAMLとCLRは独立しているが、SilverlightやWPFの場合、単純にXML要素からCLRオブジェクトを生成するものと考えて差し支えない)。 XAMLコード中に具体的にどういうXML要素を書けるか(=XAMLスキーマ)は、別途、XML名前空間で指定することになる(後述)。また、C#やVB(Visual Basic)などでクラスを自作することで、XAMLコード中に書けるUI要素を自由に追加できる。 ここではまず、XAMLが規定しているXML要素とオブジェクトの対

  • アシュトン・カッチャー、アップル社の設立者、故スティーブ・ジョブズを演じることに!|シネマトゥデイ

    アシュトン・カッチャーとジョブズ氏……確かに似てるかも? - Tom Munnecke / Hulton Archive / Getty Images 『ニューイヤーズ・イブ』などに出演し、最近では元デミ・ムーアの入院問題で何かと話題に上ることの多かったアシュトン・カッチャーが、アップル社の設立者、故スティーブ・ジョブズ氏の伝記映画で、ジョブズ氏を演じることになったと報じられた。 アシュトン・カッチャー出演映画『ニューイヤーズ・イブ』写真ギャラリー バラエティー誌によれば、インディー系映画となる作は、ケヴィン・コスナー演じる田舎のしがないアル中男が、大統領選を決定する一票を握ってしまうというコメディー『ケビン・コスナー チョイス!』の監督、ジョシュア・マイケル・スターンが手掛ける。 2003年から続いているCBSの人気コメディドラマ「ハーパー★ボーイズ」で、私生活のトラブルが原因で降板

    アシュトン・カッチャー、アップル社の設立者、故スティーブ・ジョブズを演じることに!|シネマトゥデイ
  • 『アーティスト』ミシェル・アザナヴィシウス監督、ジャン・デュジャルダン単独インタビュー|シネマトゥデイ

    今回のアカデミー賞受賞は、人生プレゼント 取材・文:中山治美 写真:吉岡希鼓斗 昨年のカンヌ国際映画祭でジャン・デュジャルダンが最優秀男優賞を受賞したことを皮切りに数々の賞を受賞し、第84回アカデミー賞では作品賞をはじめ5部門を制覇した『アーティスト』。監督のミシェル・アザナヴィシウスとジャン・デュジャルダンの二人は、スパイコメディー『OSS 117』シリーズや短編作品、そして新作でもコンビを組む相思相愛の間柄。互いの才能をリスペクトする二人が作り上げた『アーティスト』の舞台裏を明かした。 ADVERTISEMENT 『OSS 117』の日語タイトルに“笑”撃!Q:カンヌでは、同じくアカデミー賞作品賞にノミネートされていたテレンス・マリック監督『ツリー・オブ・ライフ』がパルムドール(最高賞)で、『アーティスト』は最優秀男優賞を受賞するという結果でした。このころ、アカデミー賞を取るとは想

    『アーティスト』ミシェル・アザナヴィシウス監督、ジャン・デュジャルダン単独インタビュー|シネマトゥデイ
  • マリリン 7日間の恋 - 水曜シネマ

    映画への夢にあふれたおぼっちゃまが、ひょんなことからマリリン・モンローの現場に加わり、短い恋をする物語。 マリリン役のミシェル・ウィリアムズのスイートな表情、綿菓子みたいなしゃべり方、そしてむちむちボディにとろけました。 当にかわいくて、あんな風にされたら誰だって恋しちゃうよ!と思った。 ブルーバレンタインでくたびれきったお母さんをやっていた人とは思えません。。 恋人のコリン目線で描かれるのでいろいろ沸いてる感じでストーリーが進むけど、こんなマリリンとの日々を描くならこうなるなという説得力。 コリンも始終鼻の下伸びきって目もとろんとろんになってるの。 僕ならマリリンをなんとかできる(キリッ!)なシーンが印象的。 マリリンに関してはいろんな噂や陰謀論があるけれども、 この映画では7日間のことに直接関係のないエピソードが特に触れられなくて、 大スターで繊細で魅力にあふれるマリリンという像だけ

    マリリン 7日間の恋 - 水曜シネマ
  • 痛いニュース(ノ∀`) : NHK、エイプリルネタに「本日、国営放送に。着物のアナウンサーがニュースを」→北朝鮮連想で批判、謝罪 - ライブドアブログ

    NHK、エイプリルネタに「日、国営放送に。着物のアナウンサーがニュースを」→北朝鮮連想で批判、謝罪 1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2012/04/01(日) 18:53:43.93 ID:???0 2012年4月1日のエイプリルフールを迎え、多くのネット関連企業やツイッター利用者が「ネタ合戦」に興じている。中には非常に手が込んだものもあるものの、一部には発言が過激過ぎて批判を浴び、謝罪・撤回に追い込まれるケースもあった。 (中略) NHK広報局のアカウントは、「日、NHKと全ての民放が合併して国営放送になりました。 今後は日放送会社木履連盟(NHKPR)として、着物を着たアナウンサーが青い背景の 前で、やや絶叫気味にニュースをお伝えする予定です」と北朝鮮のアナウンサーを 連想させるツイートをした。 これが批判を浴び、「一部の方に非常に不快な思いをさせ

    itotto
    itotto 2012/04/02
    このくらいいいじゃん
  • 僕達急行〜A列車で行こう〜 - 水曜シネマ

    それぞれ鉄道趣味を持つのぞみ地所に勤めるサラリーマン小町と、コダマ鉄工所の二代目小玉がひょんなことから出会い、友情をはぐくみつつ恋に仕事に向きあう物語。 初日に、丸の内TOEIにて。 森田芳光監督はこの作品の公開を待たずして世を去ってしまったので、こちらが遺作。 ストーリーそのものは大変シンプルというかありがちというか、とてもご都合主義的な流れなのですが、つまりは人と人とは駅であり、それぞれをつなぐ縁(=線路)がある。 という話なのだと解釈しています。 それぐらいに、べたなご都合主義の展開ではある。 ただディテールがおもしろくて、松ケンは音楽を聴きながら車窓風景を楽しみたい、というタイプのオタクであり、 瑛太は鉄工所の二代目だけあって設備やそれが発する音に興味があるタイプていう、 知らない人からすると鉄ちゃん=一眼ぶら下げて写真撮りまくる(鼻息は荒くメガネ)、のイメージだけでくくられてない

    僕達急行〜A列車で行こう〜 - 水曜シネマ