タグ

iumemのブックマーク (1,130)

  • 正義の人たちがインターネットを殺した - マイルドヤンキーにさよならを

    こことは別に、自分の日常を描いた日記があったのですが、消しました。 1999から、いろんなサイトを作っては消してきました。 いろんなところで書いては捨てとしていた文章です。おもに日記であったり、自分の周りで起きた出来事について、思ったことや感じたことをオチもなくつづった文章です。 特に見て楽しいものもないけれども、生きてきた記憶として。 昔は、一日の辛いこと、人生で考えること、どうしようもなくなった憤りや苦痛を、全部文章に書き起こして、それを外部化していたのだけれども、最近、それがうまくいかなくなっていて。 それは自分が昔に比べて物を考えなくなったのもあるだろうし、インターネットが変わってしまって、自分の考えや、気持をうまく表現する場ではなくなり、自分のことよりも、みんながみていて、役に立つことや、考えのヒントを各場所になってしまったからだろうと思う。 自分のブログは、自分のブログではなく

    正義の人たちがインターネットを殺した - マイルドヤンキーにさよならを
    iumem
    iumem 2016/12/12
    「間違ったことや、偏ったことを言ってもいいじゃないか」なんて書いてない。「もう書けない」って言ってるだけなのに。そういうこと思ってしまう人間の弱さってあるし、そこまで殴りにくるのこえーよ。
  • マタニティマーク 警鐘鳴らす専門家|NHK NEWS WEB

    ピンクのハートの中に、お母さんと赤ちゃんのイラストが描かれたマタニティマークが作られてことしで10年。今、妊娠中の女性たちから、「マタニティマークをつけづらい」という声が上がっています。なぜマークをつけづらい社会になっているのか、シリーズでお伝えしています。 3回目の今回は、マタニティマークをつけづらいという現状に対して警鐘を鳴らしている専門家の意見と、NHKのニュースポストなどに寄せられた声をお伝えします。 マタニティマークをつけると嫌がらせにあうという情報が、インターネット上にはたくさん書き込まれています。情報の真偽がわからない中でも、いま多くの女性たちから「マタニティマークをつけづらい」という声があがっています。こうした状況についてNHKの情報投稿窓口「ニュースポスト」にはさまざまな投稿が寄せられました。 「私は持病があり、短時間の非正規で働いています。帰宅時にはとても気分が悪い時

    マタニティマーク 警鐘鳴らす専門家|NHK NEWS WEB
    iumem
    iumem 2016/11/21
    不妊の人が傷つくので赤ちゃんとか赤ちゃん連れは配慮して死んだ方がいいと思う! あと生きてると生きたくても生きれないで死んだ人が可哀想だから生きてる人は死んだ方がいいと思う!配慮してみんな死んだらいい!
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    iumem
    iumem 2016/09/06
    すごいおもしろかった!
  • TOMORROWLAND PRESENTS UNITE THE MIRROR TO TOMORROWLAND

    iumem
    iumem 2016/08/22
  • 使いにくいというオッサンのためのWindows10の講座:

    昔のWindows知っていると逆につらい: Windows10の「超ショートカット文化」に慣れるとかなり使いやすい。Macより作業速度は早いと思う。ただし、従来のWindowsの使い方を世襲するとつらい。オッサンは昔の使い方を早く捨てろ。慣れろ。 スタートボタンは復活したが使えない: Windows10でスタートボタンが復活したがクソなので使わない。MS社内の権力闘争の匂いしかしない。代わりにWindows10からWin+SとWin+Xのショートカットを使う機会が異常に増えた。ないと死ぬ。 アプリ起動の基はWin+S ランチャーはWindowsキー+Sを押して、使用するアプリの頭文字を1-3文字打てば良い。スタートメニューが復活したがゴミクズだ。コルタナはランチャーとしてはSpotlightより動作が早い。インデックス検索はMacのほうが賢いが、ランチャーとしてはコルタナの方が賢い。Wi

    使いにくいというオッサンのためのWindows10の講座:
  • 胎児がダウン症などと確定の妊婦 97%が人工中絶 | NHKニュース

    血液を分析して胎児にダウン症などの病気があるかどうか判定する新しい出生前検査を受けた妊婦は2万7000人余りに上り、病気が確定した人の97%が人工妊娠中絶をしていたことが産婦人科の医師などの調査で分かりました。一方で、ダウン症の人を対象にした調査ではおよそ8割が「幸せに思うことが多い」と答えたという調査もまとまり、専門家は「出生前検査を受ける妊婦やパートナーにダウン症の人などの実態を知ってもらうことが重要だ」と話しています。 このうち「陽性」と判定され、ダウン症などが確定した人は死産や流産した人などを除くと346人で、このうちの97%の妊婦が人工妊娠中絶をしていました。 一方、厚生労働省の研究班が、出生前検査に関連し、全国のダウン症の人5000人余りを対象にした初の大規模アンケート調査の結果もまとまりました。 このうち▽毎日幸せに思うことが多いかといった質問や▽お父さんやお母さんは自分のこ

    胎児がダウン症などと確定の妊婦 97%が人工中絶 | NHKニュース
    iumem
    iumem 2016/07/09
    なにこの悪趣味な比較。
  • スーパーにゴキブリ放ち逮捕 神戸・小学校事務職員の女 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    スーパー内にゴキブリを放したとして、兵庫県警垂水署は5日、威力業務妨害の疑いで神戸市立小学校の事務職員の女(56)=同市西区=を逮捕した。 逮捕容疑は6月26日夜、同市内にあるスーパーの鮮魚コーナー前で、ビニール袋に入れたゴキブリ十数匹を放し、業務を妨害した疑い。 同署によると、女は「ゴキブリを生かすためにまいた」と容疑を認めている。当時スーパーは営業中で、店内の防犯カメラに女が袋を置いて立ち去る様子が映っていたという。

    iumem
    iumem 2016/07/05
    スーパーゴキブリに見えて開いたら違った。
  • プロラクチン - Wikipedia

    この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "プロラクチン" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2021年8月) 生殖に関する作用[編集] 泌乳関連 乳腺の分化・発達 -- 春機発動期において、乳管の分枝構造を発達させる。また妊娠期には乳腺葉を発達させる。 乳汁合成 -- 特定のアミノ酸の取り込みを促し、カゼインやラクトアルブミンなどのタンパク質合成を促進する。またグルコースの取り込みを促進し、ラクトース合成を促す。 乳汁分泌 -- 搾乳刺激に応じて乳汁を分泌する。 妊娠維持 黄体刺激 -- 哺乳類において雄と交配後、黄体の構造と機能を維持させプロゲステロン分泌を維持させる

    プロラクチン - Wikipedia
    iumem
    iumem 2016/07/05
  • 専業主婦の夫にあまりにもモラハラが多いので - 限りなく透明に近いふつう

    今日は思いついたまま書くのでまとまりがないかもしれませんが、良かったら読んでください。 読売新聞に「人生案内」という、読者からのお悩み相談コーナーがあるのをご存じでしょうか。 そこは毎日老若男女問わず色々な人からの相談が寄せられているのですが、月に数回ほど「ひどい夫案件」があるんです。 それはたいていからの「こんな夫と生活していくのに耐えきれないけけれど、子供の為に家庭は維持するべきか?」みたいな相談なのですが、日々読んでいると「これ、こないだと同一人物じゃない?」と思うことがよくあります。 実際には同じ人の投稿はダメみたいなので、みんな別人なんですが、まるでたちが1人のダメ夫について話してるのかと思えるほど、どの夫も根底の部分に同じ精神を共有しているというか「マザーコンピューターで脳の意識が繋がってる」かのようにそれらのダメ夫は同じことをに言ったり、やったりしてるんです。 例 20

    専業主婦の夫にあまりにもモラハラが多いので - 限りなく透明に近いふつう
    iumem
    iumem 2016/06/21
  • [公式]J.M. WESTON

    Livraison offerte à partir de 200€ et retours gratuits. Découvrez la collection J.M. Weston x Roland-Garros.

    [公式]J.M. WESTON
  • Men’s Shoe Styles | Church’s

    An emblem of elegance, its name is a reminder of Oxford University's timeless aura.

  • 「知恵ノート」は終了いたしました - Yahoo!知恵袋

    平素よりYahoo!知恵袋をご利用いただきありがとうございます。 2017年11月30日をもちまして、「知恵ノート」機能の提供を終了いたしました。 これまでご利用いただきました皆様にはご迷惑をおかけすることとなり、誠に申し訳ございません。 長年のご愛顧、心よりお礼申しあげます。 引き続き、Yahoo!知恵袋の「Q&A」機能をご利用ください。 Yahoo!知恵袋トップ 知恵ノートサービス終了のお知らせ プライバシー - 利用規約 - メディアステートメント - ガイドライン - ご意見・ご要望 - ヘルプ・お問い合わせ JASRAC許諾番号:9008249113Y38200 Copyright (C) 2018 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

    「知恵ノート」は終了いたしました - Yahoo!知恵袋
    iumem
    iumem 2016/04/18
  • HDD / SSD の C ドライブ(システムドライブ)をOS丸ごとコピー/クローンできるフリーソフト「 Easeus Todo Backup 8.2 」の使い方解説!

    HDD にするか、 SSD にするか、どちらがおすすめか?と言われれば、個人的には断然 SSD の方がおすすめです。パソコンの起動速度が圧倒的に速くなり、作業効率が大幅にアップします。ただし、現在のシステムドライブが HDD で、かなりの量のデータを保存している場合は、 HDD を選びましょう。 SSD は 500GB 程度になってくると価格がかなり上がってきます。 なお、当然のことながら、現在使用中のパソコンの HDD / SSD が自分で交換可能かどうかはしっかりと確認しておきましょう。最近の薄型ノートパソコンなどは、機種によっては HDD の交換不可な場合もあります。グーグル先生に「ノートパソコンの型番 HDD 交換」などと入力して検索してみてください。事前に一度取り外してみると良いでしょう。 また、ある程度古いパソコンの場合は、一度 HDD を取り外し、 IDE / ATA 接続か

    HDD / SSD の C ドライブ(システムドライブ)をOS丸ごとコピー/クローンできるフリーソフト「 Easeus Todo Backup 8.2 」の使い方解説!
    iumem
    iumem 2016/03/20
  • HPVワクチンの副反応?に対する報道(2016/3/16)についての物言い - simbelmynë :: diary

    (いろいろと読み解いてみましたが、もし間違いがあったら指摘してください!) 2016/6/21追記 この記事を書いた時はかなり慎重な態度をとりました。池田班の発表はスライドを見る限り信ぴょう性に乏しいのですが、断言はしませんでした。また、統計の誤りについては報道側の誤解ではないか、という表記をしました。自分はこの発表会を直接聞いておらず、そこまでの断定ができなかったためです。 また、疑わしいとは思いつつも、池田教授がまさかこんな、あからさまで、だれが見ても分かるような、誤った統計によるミスリードを狙ったり、研究結果を自分の出したい結論にあうように部分抽出する(チェリーピッキング)を行うとは思いがたい、そうではないと思いたかったからでもあります。 その後、Wedge様にてこのような記事が出たり、 子宮頸がんワクチンと遺伝子 池田班のミスリード 利用される日の科学報道(前篇) WEDGE I

    HPVワクチンの副反応?に対する報道(2016/3/16)についての物言い - simbelmynë :: diary
  • 海外「福島第一原発事故で海に流出した放射性物質について研究している海洋学者だけど何か質問ある?」:海外の反応 : すらるど - 海外の反応

    2016年03月10日20:20 海外「福島第一原発事故で海に流出した放射性物質について研究している海洋学者だけど何か質問ある?」:海外の反応 カテゴリ科学・テクノロジー・生物 sliceofworld Comment(123) 画像引用:cnn.com 2011年3月11日の東日大震災によって起こった福島第一原子力発電所事故。福島第一発電所から海に流出した放射性物質の影響について研究している学者が海外掲示板で質問に答えていました。 ※『Ask Me Anything!!!【海外版】何か質問ある?』さんでも同じ記事を扱っています。 被っている部分もありますが被っていない部分もあるので併せてどうぞ。 【福島原発事故】海の放射能汚染を調べてるけど、なんか質問ある?【5年後の今】 引用元:Fukushima AMA スポンサードリンク ●Ken_Buesseler(投稿主)私は海洋放射線の研

    海外「福島第一原発事故で海に流出した放射性物質について研究している海洋学者だけど何か質問ある?」:海外の反応 : すらるど - 海外の反応
    iumem
    iumem 2016/03/11
  • 女(22)の主に性的な黒歴史を書いてく:キニ速

  • WOOD LOVER'S【 ウッドラバーズ 】ヴィンテージ加工ウッドパネル専門ブランド

    Since our founding in 1930, we have always loved trees. We as wood professionals, developed new products to create new value for wood, and we launched a brand called WOOD LOVER’S in 2015. In this brand, I put the thought with people who love trees. There are many good things about natural material trees. One of them is that wood which has been worn down or aged is the creation ofattachment as anti

    WOOD LOVER'S【 ウッドラバーズ 】ヴィンテージ加工ウッドパネル専門ブランド
  • 「ペットボトルの水を見るだけでクスリを思い出す」 覚せい剤依存症患者の日常と治療

    国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所 松俊彦・薬物依存研究部長に聞いた石戸 清原和博容疑者が逮捕されました。有名人の逮捕が報じられるたびに、覚せい剤に注目が集まります。でも、その人の変わった言動が取り上げられたり、栄光と転落を語るストーリーが目立ち、薬物依存症そのものについてはよくわかりません。 松さん 栄光と転落とか、当に凡庸で、薬物依存の実態を捉えていないと思います。まず強調しておきたいことがあります。 覚せい剤などの薬物依存症は病気だということです。治らない慢性疾患の病気です。薬物に手を出す前の状態に完全に戻ることができるかというと、できません。 ――えっ、治らないんですか! 治らないというと、どきっとする方もいると思うのですが、回復はできます。 高血圧とか糖尿病なんかと同じです。病気を発症する前の健康状態まで戻すのではなく、自分が抱えている病気と上手に付き合って症状を

    「ペットボトルの水を見るだけでクスリを思い出す」 覚せい剤依存症患者の日常と治療
  • 株式会社ノスタモ

    商品に関して不明な点がございましたら、下記のお問合せページよりお気軽に当社までお問合せください。 また、総合カタログ・サンプルは無償で配布させていただいております。 ご希望の方は、下記の各請求ページへお進みください。その際、簡単なアンケートにお答えいただいておりますので、ご協力をお願いいたします。 ご請求の内容について、後日営業担当者よりご連絡を差し上げる場合がございます。ご了承ください。

    株式会社ノスタモ
  • Landscape Products : Tights Dining Table » Playmountain : Landscape Products Co.,ltd.

    直線のみのとてもシンプルなデザインで、空間をきれいに見せてくれるダイニングテーブルです。ワイドも1500mmと二人で並んでもゆったり使うことができます。 お好みにより無垢の天板から突き板のものまでお選びいただけるのも魅力です。 脚の色やサイズの変更などのご指定も可能です。 ※商品イメージの木材は無垢/オイル仕上げです。 ※無垢の木材は素材の特性上、色味や木目などに個体差がございます。 当商品に使用しているナラ無垢材は、節付きのものを使用しているため、 特にそれが顕著に出る場合がございます。予めご了承ください。 Tights Dining Table: Ash, Oak デザイナー: Landscape Products Material: Wood (タモ無垢, ナラ無垢/オイル仕上げ), Steel Size: w1500 x d800 x h700mm