【速報】茨城県、外出自粛要請を全県に拡大 新型コロナ感染拡大受け 県立校一斉休校に 14日から5月6日まで 茨城県は13日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、不要不急の外出自粛要請を全県に拡大した。大井川和彦知事が同日の会見で明らかにした。期間は14日から5月6日まで。これに伴い、県内の県立学校を一斉休校することも決めた。 県内では12日までに計109人の感染者が確認され、うち5人が死亡。13日も水戸市が新たな感染者を確認したと発表。県は、これまで県南西9市町と神栖市の計10市町を「感染拡大要注意市町村」として5月6日まで外出自粛を求めていた。 大井川知事は会見で、PCR検査についてドライブスルー方式の導入方針も発表。帰国者・接触者外来で行うという。
Close Up 激動する世界経済の流れに、日本も無縁ではいられない。政治・経済、企業・産業、社会の注目テーマをクローズアップし、独自の視点、切り口で「詳説」する。 バックナンバー一覧 BCGワクチンを接種していない国では、新型コロナウイルスによる死亡率が高いという傾向が見えてきた(写真はイメージです) Photo:PIXTA 世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス。国によって死亡率に差があることから、BCGワクチンの接種が「有効」ではないかという仮説が広まり、一部の国で臨床研究が始まった。BCGはコロナとどう関係するのか。東北大学副学長で、東北大学大学院医学系研究科の大隅典子教授に、緊急寄稿してもらった。 100万人当たりの死者が多いスペイン、イタリア 新型コロナの死亡率に国別で差がある理由はなぜか 4月7日に緊急事態宣言が発せられた。日本はあと1カ月で新型コロナウイルスに打ち勝つことが
東京都江東区に住んでいるのですが,緊急事態宣言への対応として,江東区では今日からGWまで保育園が原則休園です。うちでも4歳児を預けていたので,今日からしばらく家で一緒に過ごすことになります。 大学は今いわゆる「オンライン化」に追われていて,筑波大学は授業の開始は4/27日(月)まで延期されましたが,もちろん仕事の量はむしろかなり増えていますので,保育園が休園の状態で乗り切れるかは控えめに言っても不安しかありません。 やってみないと分からないところもありますが,4歳児が家にいて在宅勤務というのはほぼ成り立たないでしょう。今回のような事態でなければ長時間どちらかがどこかに遊びに連れて行くという手がありますが,外出自体を控えるというのがそもそも今回の措置の大きな目標ですから,それもできません。 大学で授業を持っている方は,授業の「オンライン化」の対応に追われている方が多いと思いますが,私自身は実
新型コロナウイルス感染症が急激に拡大している状況の中、これまで継続してきた遠隔複写サービスの作業体制が維持できなくなったため、4月15日(水)から当分の間、新たな申込みの受付を休止することといたしました。 遠隔複写サービスの受付休止期間 令和2年4月15日(水)から当分の間 国立国会図書館オンラインによる申込み 令和2年4月15日(水)午後5時まで受け付けます。 郵送による申込み 令和2年4月15日(水)到着分まで受け付けます。 ※サービスの再開については、改めてホームページ等でお知らせいたします。 問合せ先 東京本館:利用者サービス部サービス企画課 電話:03-3581-2331(代表) 関西館:総務課 電話:0774-98-1200(代表) 国際子ども図書館:企画協力課 電話:03-3827-2053(代表)
新型コロナで露呈する学生の「格差」問題 「大学の危機」をどう乗り越えるか、渦中からの訴え(上) 田中駿介 東京大学大学院総合文化研究科 国際社会科学専攻 大学が、危機に瀕している。新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、今まで、多くの人が直視してこなかった学生の「格差」が、一気に露呈したのである。 「何もかも困ってる。特にバイトが全てなくなって貯金が5000円しかない」「家の中は騒がしく、演習形式のオンライン授業が出来ない。おそらく大学に行き、受ける事になる」「この時期に新たにアルバイトを探せるかどうかが不安である」(筆者が実施したアンケートより)。 文部科学省によれば、大学・短大・高専の約8割が、授業の開始を延期したという。筆者が通う慶應義塾大学を含め、キャンパスを封鎖する大学も出てきた。しかし、オンライン授業にうまく移行できるかというと、ここでも「経済格差」がそのまま「教育格差」となって
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く