タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (588)

  • フジテレビ第三者委員会の調査報告、きょう午後5時から 10分ディレイで「終了まで配信」

    フジテレビは、元タレントの中居正広さんの女性トラブルに端を発する一連の問題を調査した第三者委員会の報告会およびフジテレビの会見を、3月31日の午後4時50分から動画配信サービスの「TVer」と「FNNプライムオンライン」で配信する。 第三者委員会の調査報告会見は午後5時からの予定。また午後7時からはフジ・メディアホールディングスとフジテレビジョンの会見を行う。配信ページでは午後9時までとなっているが、いずれも「会見終了まで配信する」としている。 なお、会見冒頭は生配信するが、質疑応答は前回の“やり直し会見”と同様、プライバシー保護を目的に10分遅れで配信する。フジテレビは「個人の特定につながりかねない発言があった際に、生中継ではプライバシー侵害を回避することは難しい」と説明している。 フジテレビを巡っては、中居さんの女性トラブルに同局社員が関与したという週刊誌報道を受けて1月17日に開催し

    フジテレビ第三者委員会の調査報告、きょう午後5時から 10分ディレイで「終了まで配信」
    iwasi8107
    iwasi8107 2025/03/31
  • ChatGPTの新画像生成、利用急増で無料ユーザー向け延期 「GPUが溶けてる」とCEO

    「残念ながら、無料レベルへの展開はしばらく遅れます」──米OpenAIのサム・アルトマンCEOは3月26日(現地時間)、前日発表した「ChatGPT」の新たな画像生成機能について、Xでそう発表した。予想をはるかに上回る人気で、「GPUが溶けている」という。 同氏は別の投稿で、「効率化に取り組む間、一時的にレート制限を導入する予定」で、無料ユーザー向けは提供を開始しても画像を生成できるのは「1日当たり3回」になると説明した。 アルトマン氏は現在、自分のXのプロフィール画像をアニメ風なものに変えている。 この機能のデモ動画では、写真に「アニメ調にして」というプロンプトを添えた結果を紹介している。アルトマン氏のプロフィールも、このデモで生成された画像も、少し“ジブリ風”(スタジオジブリ作品のよう)だ。 その後、Xには「Ghibli Syle」(ジブリ風)と指定したアニメ風画像が溢れた。 Open

    ChatGPTの新画像生成、利用急増で無料ユーザー向け延期 「GPUが溶けてる」とCEO
    iwasi8107
    iwasi8107 2025/03/28
  • 人間の認知能力は老化ではなく“脳を使わない”と低下 米国チームが発表 使う人は65歳でも低下せず

    これまでの研究では、読み書き能力(リテラシー)や数的能力といった認知スキルは30歳ごろから低下し始めると考えられてきた。しかし、こうした見方は異なる年齢の人々を一度に調査する横断的研究に基づいている。 今回の研究では、ドイツの成人3263人(16~65歳)を対象に、同じ人の能力を3.5年の間隔をあけて2回測定する研究を行った。これにより、実際に個人の能力がどう変化するかを正確に追跡できた。 その結果、平均的に見ると認知スキルは40代前半まで向上し続け、その後緩やかに低下することが分かった。特に読み書き能力は46歳でピークを迎え、その後の低下は緩やか。一方、数的能力は41歳でピークに達し、その後は比較的急速に低下した。

    人間の認知能力は老化ではなく“脳を使わない”と低下 米国チームが発表 使う人は65歳でも低下せず
    iwasi8107
    iwasi8107 2025/03/27
    "読み書きや数的能力を頻繁に行う人々は、50代まで急速に向上し65歳になってもスキルの低下が見られなかった。逆に、これらのスキルをあまり使わない人々は30代半ばからスキルが低下し始めた。"
  • その「私はロボットではありません」は本物? マルウェア感染狙う“偽CAPTCHA”出現 米Microsoftが注意喚起

    Webサイトにログインしようとすると時折表示される「私はロボットではありません」の画面。不正アクセス防止を目的としたCAPTCHAの一種だが、この仕組みを偽装してユーザーのクリックを誘い、Windowsをマルウェアに感染させようとする手口が横行しているという。 「ClickFix」と呼ばれるこの手口では、普段利用しているサービスのログイン画面に見せかけた詐欺サイトにユーザーを誘導し、不正プログラムと人間のユーザーを見分ける目的で使用される「私はロボットではありません」を装うボタンを表示する。ユーザーがこのボタンをクリックすると、確認のためと称して次のようなキーボード操作を求められる。 (1)Windowsボタンと「R」を押す (2)「CTRL」と「V」を押す (3)「Enter」を押す (1)の手順ではWindowsの「ファイル名を指定して実行」のウィンドウを表示し(2)の手順で不正サイト

    その「私はロボットではありません」は本物? マルウェア感染狙う“偽CAPTCHA”出現 米Microsoftが注意喚起
    iwasi8107
    iwasi8107 2025/03/26
  • LUUP、通信障害でサービス一時停止 復旧の見通し立たず【復旧済み】

    電動キックボードなどのシェアリングサービス「LUUP」を手掛けるLuupは3月26日、ネットワークの通信障害により、サービスを一時停止したと明らかにした。同日午前11時時点で復旧のめどは立っていない。Luupは代替の交通手段を利用するよう呼び掛けている。 通信障害は同日午前7時40分ごろに発生。LUUPの利用開始・終了の操作が正常に行えない状態という。 通信障害の影響で、LUUPを利用できないまま利用料金が発生したり、クーポンを使用したりしたユーザーに対しては、後日、返金またはクーポンの補償を予定。サービス復旧のめどが立ち次第、あらためて告知するとしている。 関連記事 Luupの岡井CEO「事故増加は事実」 GPSで違反対策を強化へ ポート設置基準も見直し 電動キックボードなどのシェアリングサービスを手掛けるLuupが危険運転対策を強化する。同社の岡井大輝CEOはメディア向け説明会で「事故

    LUUP、通信障害でサービス一時停止 復旧の見通し立たず【復旧済み】
    iwasi8107
    iwasi8107 2025/03/26
  • Luupの岡井CEO「事故増加は事実」 GPSで違反対策を強化へ ポート設置基準も見直し

    電動モビリティーのシェアリングサービスを手掛けるLuupは3月25日、GPSで取得した位置情報を使い、危険運転対策を強化すると発表した。同社の岡井大輝CEOはメディア向け説明会で「事故増加は事実」と認め、逆走、逆側歩道の走行、電動キックボードなどでの走行が禁止されている場所での利用を、位置情報を基に検知し、危険運転を確認した場合はペナルティーを課す方針を示した。 一連の施策は、4月下旬に東京都内でスタート。走行禁止区域における利用の検知は代々木公園や新宿御苑トンネルなど8カ所で、逆走などの検知は山手通りの一部など都内8カ所で実施し、いずれも順次拡大する。 危険走行などを確認した場合、まず同社のオペレーターが確認し、前後の移動情報などを加味して対策の要不要を判断。必要な場合はメールなどでの警告や、利用停止措置を取る。ただし対応はリアルタイムでなく、数日程度を要する想定という。 利用を開始した

    Luupの岡井CEO「事故増加は事実」 GPSで違反対策を強化へ ポート設置基準も見直し
    iwasi8107
    iwasi8107 2025/03/25
  • インド人学生、トランプ米政権で「日本の魅力向上」8割 やりたい仕事「データサイエンス」「AIエンジニア」抑えて1位は?

    インド人学生、トランプ米政権で「日の魅力向上」8割 やりたい仕事「データサイエンス」「AIエンジニア」抑えて1位は? Webマーケティング事業などを手掛けるZenken(新宿区)が2月に実施した、海外就職希望のインドの工科系大学の学生を対象にしたアンケート調査によると、「日で働きたい」との回答が9割超を占めた。米新政権の誕生で就職への魅力が高まった国・地域を聞いたところ、最も多かったのが日で、回答全体の8割を占めた(複数回答)。日で働きたい仕事については7割が「ソフトウェアエンジニア」と答えた(複数回答)。 ソフトウェアエンジニアAI関連の仕事が人気 調査はZenkenがインド・ベンガルールなどの15の工科系大学の学生を対象に2月4日から10日まで実施し、1671件の回答を得た。アンケートで「日で働きたいか」と聞いたところ、「はい」との回答が93.9%を占めた。「日でどんな仕

    インド人学生、トランプ米政権で「日本の魅力向上」8割 やりたい仕事「データサイエンス」「AIエンジニア」抑えて1位は?
    iwasi8107
    iwasi8107 2025/03/17
    思いがけないトランプ様々
  • 「Xで自分がうわさされる→コショウ噴射→くしゃみを誘発」するシステム 東京電機大と長崎大が開発

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 X: @shiropen2 東京電機大学と長崎大学に所属する研究者らが発表した論文「Ties Bind:うわさした誰かとの繋がりや親近感を感じさせるインタラクティブアート」は、SNS上で自分に関する事柄が投稿されるとコショウが噴射され、くしゃみを誘発するシステムを提案した研究報告である。 古来より日には「うわさされるとくしゃみが出る」という俗信が存在する。一方で現代社会においては、SNSの普及により、個人に関するうわさや情報が匿名で簡単に拡散されるようになった。そこでSNS上でのうわさを物理的なくしゃみという形で体現するシステム「Ties Bind」を提案する。 Ties Bi

    「Xで自分がうわさされる→コショウ噴射→くしゃみを誘発」するシステム 東京電機大と長崎大が開発
    iwasi8107
    iwasi8107 2025/03/17
  • 3月24日スタートの「マイナ免許証」、各社カーシェアサービスで利用できず 「従来の免許証を発行して」

    マイナンバーカードと運転免許証が一体化した「マイナ免許証」の運用が3月24日に始まります。マイナ免許証の所有形態や移行に関するメリット/デメリットは過去記事で紹介しましたが、マイナ免許証に一化すると、カーシェアリングサービスを利用できなくなることが明らかになっています。 カーシェアリングは、車を所有せずに必要な時だけ利用できるサービスです。各事業者に会員として登録後、スマホアプリなどから予約することで、近くのステーション(指定駐車場)で車を手軽に借りられます。 日国内ではタイムズカー、三井のカーシェアーズ、オリックスカーシェアなどが展開しており、カーシェアリングの情報比較サイト「カーシェアリング比較360°」の調査によれば、全国にステーションは2万7408カ所、シェア車両台数は5万9143台(2024年12月末時点)に上るといいます。 カーシェアサービスの会員登録や更新には運転免許証の

    3月24日スタートの「マイナ免許証」、各社カーシェアサービスで利用できず 「従来の免許証を発行して」
    iwasi8107
    iwasi8107 2025/03/05
  • Amazonプライムビデオに広告表示、4月8日から 消すには月390円の“追い課金”が必要

    アマゾンジャパンが、動画配信サービス「Prime Video」のユーザーに対し、4月8日以降、プライム会員特典対象の映画テレビ番組の視聴時に広告を表示するとメールで案内している。この広告を非表示にできるオプションを新たに月額390円で同日から展開するという。 なお、プライム会員の月額料金は600円(年額プランでは5900円)のままで、会員特典なども変更はない。アマゾンジャパンは「プライム会員特典対象の映画やTV番組に制限付きで広告が表示されるようになる。これにより、Amazonは魅力的なコンテンツへの投資を継続し、その投資を長期にわたり拡大していくことが可能になる」と説明している。

    Amazonプライムビデオに広告表示、4月8日から 消すには月390円の“追い課金”が必要
    iwasi8107
    iwasi8107 2025/02/26
  • この記事は取り下げました【ご説明とお詫び】

    【記事の一時取り下げのお知らせとお詫び】 ページでは「同性愛者の脳に電気刺激→異性と性行為できるか? 24歳の男性で人体実験 1972年の研究報告」と題した記事を掲載しておりました。 しかし、掲載後にさまざまなご意見をいただき、紹介の形式に問題があると判断いたしました。 問題を鑑み、記事は一時取り下げさせていただき、問題提起など望ましい形での再掲載を検討いたします。記事を読んで不快になられた方々や、読者の皆さまにお詫び申し上げます。 ITmedia NEWS編集部

    この記事は取り下げました【ご説明とお詫び】
    iwasi8107
    iwasi8107 2025/02/19
  • 「mixi2」誕生、X風の新テキストSNS 招待制でスタート

    MIXIは12月16日、X風の新しいSNS「mixi2」をリリースした。返信・リプライ・いいね・リポストといった基機能に加えて、「Slack」「Discord」などのチャットツールと同様に、投稿にスタンプをつけられる機能などが特徴。同日時点では招待制で、iOS/Androidアプリで利用できる。 タイムラインは時系列順。同じ趣味を持つ人とつながるための「コミュニティ」や、イベントを主催したり、参加者を募ったりするための「イベント」、他ユーザーとのやりとりが可能なダイレクトメッセージ機能も搭載する。 投稿をフォロワーだけに見せるためのいわゆる“鍵アカウント”機能も使える他、ミュート・ブロック機能も利用可能だ。

    「mixi2」誕生、X風の新テキストSNS 招待制でスタート
    iwasi8107
    iwasi8107 2024/12/16
  • “硫化水素”中毒の解毒剤、同志社大と佐賀大が開発 「多くのガス中毒患者の命を救える」

    同志社大学と佐賀大学の研究チームは12月10日、硫化水素中毒の解毒剤の開発に成功したと発表した。研究チームが開発した人工ヘモグロビン化合物「hemoCD」で、硫化水素中毒の解毒作用を確認。解毒剤の投与後は、すぐ尿として排せつされるため安全性も高く、救急救命時の利用にも適しているという。 硫化水素は、火山や温泉地などで自然発生している腐卵臭を示すガス。空気よりも比重が重く、地下にたまりやすい性質を持つ。低濃度では独特の臭いを発するが、濃度が上がるにつれ嗅覚がまひして臭いを感じなくなり、毒性も顕著に現れるため死に至る可能性も生じる。 石油・ガス生産工場などでも生じる化学物質だが、その取り扱いにはとても注意が必要。中毒が発生した場合、患者人だけではく、居合わせた医師や看護師にも2次被害が生じる危険性があるからだ。中国では10月、バイオ工場で硫化水素中毒が起き、7人が死亡している。一方、現在は硫

    “硫化水素”中毒の解毒剤、同志社大と佐賀大が開発 「多くのガス中毒患者の命を救える」
    iwasi8107
    iwasi8107 2024/12/11
  • “令和のポケベル”は意外と多機能 セガ子会社の「エモジャム」10日発売

    セガ フェイブは、1990年代に一世を風靡したポケベルから着想を得たというコミュニケーション玩具「emojam(エモジャム)」を12月10日に発売した。価格は7150円。 「emojam」。「ケータイなケース」(左上)や「アイスなケース」(右下)は別売で各2420円 © SEGA FAVE 2024 (出典:セガ フェイブ) Wi-Fiでインターネットに接続し、絵文字を使って友達とメッセージをやり取りできる小型のコミュニケーションデバイス。物理的に体底面を接触させないと“友だち登録”できない仕様として、知らない人が介入するリスクを減らした。 セガフェイブは「送られてきた絵文字のメッセージは送信者の気持ちを想像しながら読み解くことで、“謎解き”をしているような楽しさが日々のコミュニケーションに加わり、友達との絆が一層深まる」「文字によるコミュニケーションと異なり、直接的な強い言い回しを避け

    “令和のポケベル”は意外と多機能 セガ子会社の「エモジャム」10日発売
    iwasi8107
    iwasi8107 2024/12/10
  • 読売テレビ、中京テレビなど日テレ系4社が経営統合

    テレビ系列の札幌テレビ放送と中京テレビ放送、読売テレビ、福岡放送は11月29日、経営統合すると発表した。共同株式移転により持ち株会社「読売中京FSホールディングス株式会社」(資金1億円)を2025年4月1日付で設立し、4社はその100%子会社になる。 新会社は、代表取締役会長に丸山公夫氏(中京テレビ代表取締役会長)が、代表取締役社長に石澤顕氏(日テレビ放送網代表取締役社長)が就任する。 4社は経営統合を通じて新番組の共同開発や、放送・配信連動コンテンツの制作、海外向け配信やアプリ強化、人材交流、基幹システムの共通化などによりスケールメリットの拡大やコストの効率化を進め、経営基盤の安定を図る。従来通り、地域情報を発信する中核企業として地方創生にも取り組むとしている。 関連記事 「もう電波放送は終わっていいんじゃないか」――イギリス放送通信庁の提案、ネット完全移行は現実的か? 英国の放

    読売テレビ、中京テレビなど日テレ系4社が経営統合
    iwasi8107
    iwasi8107 2024/12/02
  • 「ワンピース像」で外国人観光客が7倍に──熊本県宇土市 ナビタイムの分析で明らかに

    ナビタイムジャパン(東京都港区)は11月19日、熊県内の市町村は「ONE PIECE(ワンピース)像」の設置を機に訪日外国人観光客が増えたとする分析結果を発表した。最も増えた宇土市の増加率は7.3倍だった。 外国人観光客向けのナビゲーションアプリ「Japan Travel by NAVITIME」の利用状況から全都道府県を対象に2019年度と2023年度の外国人旅行者の滞在増加率を分析したところ、熊県が2.14倍と最も高い伸びを示した。しかし増加率が高かったエリアは、熊城や阿蘇山といった有名観光地ではなかったという。 そこで23年4月から24年3月のデータを使い、熊県内の市町村ごとの増加率を集計したところ、1位は宇土市で7.33倍だった。滞在場所で最も多かったのはONE PIECE 麦わらの一味の「ジンベエ像」がある住吉海岸公園だった。 さらに熊県内の市町村別の増加率ランキング

    「ワンピース像」で外国人観光客が7倍に──熊本県宇土市 ナビタイムの分析で明らかに
    iwasi8107
    iwasi8107 2024/11/19
  • 詐欺電話に延々と応対し時間を浪費させるAIおばあちゃん、O2が開発

    「そんなことより、うちのちゃんはね」──詐欺電話にゆったりした優しい声で延々と応対し、相手の時間を浪費させるAIおばあちゃん「デイジー」(Daisy)。英通信キャリア大手のO2は11月14日(現地時間)、電話詐欺対策の一環として、この生成AIボットを発表した。詐欺師から時間を奪うことが目的だ。 デイジーは、高齢者から個人情報を聞き出して悪用しようとする詐欺師を消耗させるために、「人間のようなとりとめのないおしゃべり」を続けるようになっている。冒頭のの話の他、編み物や家族の話をゆっくりと話す。やっと銀行口座を聞き出せそうになっても、「なんだったかしらねぇ」などと時間を稼ぎ、最終的には嘘の口座番号を教えたりする。動画(記事末に転載)では、詐欺師との会話らしき音声を聞くことができる。 O2は開発ベースとなったLLMが何かなどの詳細は明らかにしていないが、「最先端のAI」を使い、詐欺電話に関す

    詐欺電話に延々と応対し時間を浪費させるAIおばあちゃん、O2が開発
    iwasi8107
    iwasi8107 2024/11/17
  • 野原みさえのインスタ、「リテラシーが高い」と話題 写り込んだネネちゃんはちゃんと隠す

    野原みさえのインスタ、「リテラシーが高い」と話題 写り込んだネネちゃんはちゃんと隠す(1/2 ページ) 「クレヨンしんちゃん」に登場する野原みさえがInstagramアカウントを持っていることをご存じだろうか。実は2023年10月から運用しており、投稿開始から話題になっていたのだが、昨今「SNSリテラシーがちゃんとしている」として、Xで再び話題になっている。 注目を浴びているのは11月14日の投稿。息子・野原しんのすけが幼稚園で過ごす様子を収めたもので、画像には他の園児や、その名前が写り込んでいる。しかし、いずれもハートのスタンプで丁寧に顔などを隠している。 写っているのは恐らく「桜田ネネ」(クレヨンしんちゃんのキャラクター、ネネちゃん)で、園児の名前もフィクションのもの。来隠す必要は全くないはずだが、あえて加工しているのが“ママ系インスタグラマーっぽい”と好評に。Instagramでは

    野原みさえのインスタ、「リテラシーが高い」と話題 写り込んだネネちゃんはちゃんと隠す
    iwasi8107
    iwasi8107 2024/11/16
    〈Xでは「息子の顔写真をSNSにアップする親は、リテラシーが高いといえないのでは」という意見も出ている。〉しんのすけまで隠したらプロモーションの意味がない。
  • 2人世帯向け3Dプリンター住宅の1号棟が能登・珠洲市内で竣工 「生活再建のイメージに」

    セレンディクス(兵庫県西宮市)は、2世帯向けの3Dプリンター住宅「serendix50」の販売1号棟が石川県珠洲市で竣工したと発表した。550万円(税、基礎、内装、電気工事などは別途)という低コストを生かし、復興住宅のモデルルーム的に活用する。 延べ床面積50m2の平屋建てで、間取りは1LDK。珠洲市内で電気や水道といったライフライン事業を展開し、今回の施主でもある三百苅管工(石川県珠洲市)が内装を手がけた。 キッチンや独立したトイレ、バスルームを設け、床や壁にはフローリングや壁紙を貼った。寝室にはシングルベッドを2つ並べ、玄関横にはウォークインタイプの収納スペースも用意している。 セレンディクスによると、三百苅管工とは2023年から1人向けの「serendix10」をグランピング施設として建設する計画を進めていたが、今年1月の能登半島地震で方針を転換。「被災した地域の方々に、生活再建のイ

    2人世帯向け3Dプリンター住宅の1号棟が能登・珠洲市内で竣工 「生活再建のイメージに」
    iwasi8107
    iwasi8107 2024/11/07
  • X、Tシャツを発売 公式オンラインストア開設

    関連記事 Apple、布を発売 1枚1980円 Appleが「ポリッシングクロス」を販売開始した。 シャオミ、ペンを発売 「書き心地は良いが、タブレットとペアリングはできません」と公式 スマートフォンやタブレットなどのスマートデバイスを手掛ける中国Xiaomiから、普通のペンが登場した。電気が通ってるわけでもなくBluetoothで接続できるわけでもない、ボールペンとジェルペンの2種類。公式ストアの他、楽天市場、渋谷PARCOに展開しているポップアップストアでも販売する。 Xの「ブロック貫通」導入始まる ブロックした相手も公開投稿を見られるように Xはブロック機能のアップデートを開始した。ポストを公開に設定した場合、自分がブロックした相手からもそのポストを見られるようになる。 Xのブロック機能や規約の変更後、Blueskyに50万人の新規ユーザー Blueskyは、新規ユーザーが1日で50

    X、Tシャツを発売 公式オンラインストア開設
    iwasi8107
    iwasi8107 2024/11/05
    新手の羞恥プレイ