タグ

国際と社会に関するiwwのブックマーク (150)

  • 社会学者や哲学者が原子力に終止符を打った:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) メルケル政権は、「2022年末までに原子力発電所を全廃する」と決断するにあたって、次の2つの委員会に意見を求めた。 ・原子炉安全委員会(RSK) ・安全なエネルギー供給に関する倫理委員会 前回の当コラムでは、RSKが 鑑定書の中に「ドイツの原発には安全性に問題があるので、直ちに止めるべきだ」とは一行も書かなかったことをお伝えした。むしろRSKは「ドイツの原発は、航空機の墜落を除けば、比較的高い耐久性を持っている」と主張し、「福島の事故で得られた知見に照らすと、ドイツの原発では停電と洪水について、福島第一原発よりも高い安全措置が講じられている」と評価したのである。 日の読者の皆さんの中には、「原子力のプロである技術者が原発の停止を勧告していないのに、なぜドイツ政府は脱原発に踏み切ったのだろう」と不思議に思われる方が多いかもしれない。 ドイツでも、RSKが、原発の危険性を指

    社会学者や哲学者が原子力に終止符を打った:日経ビジネスオンライン
    iww
    iww 2011/09/02
    なんかひどい話
  • __pon_さんによるロンドン暴動及びその在英邦人の反応への考察と反論

    pon @__pon_ @May_Roma  建物とか階層とか技能とかよりも、同じ人間に対する尊厳のほうが大事だと思いますよ。一部の人間を動物呼ばわりするような人間の集まった社会の、当然の帰結だと思います。 2011-08-09 21:30:32 May_Roma めいろま 谷真由美 @May_Roma 人様の家燃やす人間に尊厳ないですよ。貧しい人や小さな自営業の家や店だよ RT @__pon_: 建物とか階層とか技能とかよりも、同じ人間に対する尊厳のほうが大事だと思いますよ。一部の人間を動物呼ばわりするような人間の集まった社会の、当然の帰結だと思います。 2011-08-09 21:35:58 pon @__pon_ @May_Roma んで、イギリスが移民を排除して英国人だけで社会を作ったとして、結局社会を階層化させて下層の人間を動物扱いして暴動を起こさせて、同じようなことを繰り返し

    __pon_さんによるロンドン暴動及びその在英邦人の反応への考察と反論
  • イギリス在住の元国連職員May_Romaさんがtwitterで逐次語るロンドン暴動 未曾有の規模に拡大中 SNSが暴動に拍車 小学生も逮捕 - 天漢日乗

    イギリス在住の元国連職員May_Romaさんがtwitterで逐次語るロンドン暴動 未曾有の規模に拡大中 SNSが暴動に拍車 小学生も逮捕 6日に勃発した ロンドンの暴動 が、拡大中。収まる様子を見せない。時事より。 バーミンガムにも飛び火=略奪・放火相次ぐ-英 【ロンドン時事】6日夜から始まったロンドンの暴動は8日夕、英中部の都市バーミンガムに飛び火した。ロンドン市内でも略奪・放火が相次ぎ、拡大の様相を見せている。ロイター通信によると、これほどの規模で暴動が発生したのは過去数十年で初めて。(2011/08/09-05:16) イギリス在住の元国連職員May_Romaさんがtwitterで逐次語る ロンドン暴動 の状況。 まず、 暴動発生時 のようす。 https://twitter.com/may_roma/status/100029658975830016 今夜ロンドンのトテナムって微

    イギリス在住の元国連職員May_Romaさんがtwitterで逐次語るロンドン暴動 未曾有の規模に拡大中 SNSが暴動に拍車 小学生も逮捕 - 天漢日乗
  • 時事ドットコム:暴力ゲーム規制は違憲=表現の自由侵害−米最高裁

    暴力ゲーム規制は違憲=表現の自由侵害−米最高裁 暴力ゲーム規制は違憲=表現の自由侵害−米最高裁 【ワシントン時事】米連邦最高裁は27日、カリフォルニア州の暴力的ゲームソフトの子ども向け販売規制法について、憲法修正第1条で保障された表現の自由を侵害するとして、違憲とする判断を下した。同様の規制法を導入している他州にも影響を及ぼすのは必至だ。  残虐な描写が多いゲームは子どもに悪影響を及ぼすとして、同州は2005年に性的暴行や惨殺シーンを含むゲームの18歳未満向け販売・貸し出しを禁止する州法を制定。これに対し、ゲーム業界は「表現の自由を侵害する」として提訴、07年に連邦地裁が違憲判決を下し、連邦高裁も違憲判決を支持していた。(2011/06/28-07:42)

  • 時代の風:「謝辞の言い方」=東京大教授・坂村健 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇「言葉」に命かける米国人 今年も米国アカデミー賞発表の季節になり授賞式が全世界に向け放送された。今回の注目は8部門ノミネートの「ソーシャル・ネットワーク」と12部門ノミネートの「英国王のスピーチ」。2作品の事実上の一騎打ちとも言われた。しかし、蓋(ふた)を開けてみると作品賞・主演男優賞・監督賞・脚賞の主要4部門を「英国王のスピーチ」が獲得し圧勝という結果となった。 当然、授賞式で多くの時間を占めるのはノミネートされた作品の紹介。そしてドラムロールがあり大スターによる受賞作品の発表へと進み、観客席の受賞者が立ち上がって舞台に上がり受賞スピーチ。 これが結構長い。イメージとしては作品紹介と同程度の時間を受賞者のスピーチで使っている。しかもスピーチの内容は大体決まっていて、感謝の対象一人一人を実名で紹介するような謝辞が延々と述べられる。謝辞の連続と聞くと退屈しそうに思いがちだが、さすがに皆「

    iww
    iww 2011/03/07
    「特に米国人は感謝の念を伝えるのが当然だ--というか強迫観念だ。」
  • カダフィ大佐、デモ隊に空爆 → 外交官「虐殺だ」「容認できない」「革命に加わるわ」 続々と離反

    ■編集元:ニュース速報板より「カダフィ大佐、デモ隊に空爆 → 外交官「虐殺だ」「容認できない」「革命に加わるわ」 続々と離反」 1 ピョンちゃん(dion軍) :2011/02/22(火) 19:02:30.86 ID:Lo8d4QG60● ?PLT(20000) ポイント特典 外交官らも次々離反=「人民に忠誠」-リビア 大規模な反政府デモが首都トリポリに波及したリビア。 国内で軍の反乱が伝えられる中、同国の外交官からは、 デモ鎮圧は「虐殺」(ダバシ国連次席大使)などと「身内」から非難が噴出した。 AFP通信などによると、エサウィ駐印大使は辞任を表明し、 デモ隊への空爆などを「容認できない」と厳しく批判。深刻な事態が続けば、外交官の離反は止まらないだろうと警告した。 ほかにも「忠誠を誓うのはカダフィでなく、リビア人民」(駐マレーシア大使)、 「われわれは人民の代表」(在シ

    iww
    iww 2011/02/23
    「俺は英雄、反逆者は死刑」とも言っているし、終始一貫して発言にブレが無い。
  • asahi.com(朝日新聞社):ペルー人家族の強制退去処分、取り消す判決 名古屋地裁 - 社会

    三重県鈴鹿市で暮らすペルー人の6人家族に対し、名古屋入国管理局が3人の在留特別許可しか出さず、残り3人を強制退去処分としたことをめぐる訴訟で、名古屋地裁の増田稔裁判長は9日、「許否は家族を一体のものとして判断するのが相当だ」として、残り3人に対する退去処分を取り消す判決を言い渡した。  訴えていたのは、一家のうち、退去処分を受けた40代の両親と、日で生まれた長女(10)の3人。  原告代理人によると、両親は1994年に偽名を使って他人の旅券で日に入った。約2年後に未成年だった長男から三男までの3人も入国。長女は日で生まれた。一家は98年以降、名で在留期間更新の申請などをしたが認められず、名古屋入管は昨年、両親と長女をペルーへの強制退去処分とした。息子3人には、日で長期間、義務教育を受けていることなどを考慮して在留特別許可を与えた。  判決は、長女がペルーで生活したことがなく、普段

    iww
    iww 2010/12/10
    苦労してれば無罪になるよ という話
  • 和田秀樹『独裁という効率のいいシステムとそれにどう対抗するか』

    昨日は、ワーナーの社長が自殺をなさったという。 エグゼクティブ向けのカウンセリングが必要だと思って開業したが、芸能人が一人来ただけで、むしろあまり豊かでない人がなけなしの金をもって相談にくる。多少のディスカウントはしてあげられても、スタッフを抱えていることもあって、それ以上のことができないことをご理解願いたいが、それ以上に日お金持ちや経営者は、自分だけは心の病にならないと思い込んでいるのだろう。そういう情報のなさだけを見ても外国の経営者に勝てるわけがない。 結局、円高だって、日のアホ経営者は、いくら円高にしても外国の企業や資産を買えないだろうとタカをくくられているから、むこうが好き放題円高にできる。1ドル10円なんかになったら、アメリカの資産や企業を日が買い放題になるのだが、買わないのがわかっているからいくら円高にしても怖くないのだ。そして、日人を33000人も毎年自殺させるよう

    和田秀樹『独裁という効率のいいシステムとそれにどう対抗するか』
    iww
    iww 2010/10/23
    ラインハルト
  • ノルウェー、ノーベル平和賞を中国人民主化運動家に与える - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    楽しいことになってまいりました。 ノーベル平和賞に劉暁波氏 http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010100800750 さすがバイキングの国、喧嘩の売り方には芸を感じます。なにせ、中国政府にとっては逮捕拘留中の犯罪者ですからねえ。それが国際社会からは「よっ、ノーベル賞!」と言われるわけですから愉快すぎます。ある意味、スーチー女史が平和賞貰っちゃって旧ビルマの軍閥の皆さんも殺すに殺せず海外にも出せないという不思議状態になったのと同じ効能の泉質であります。 ノーベル平和賞:劉氏に授与なら悪影響 中国が警告 http://mainichi.jp/select/world/asia/news/20100929k0000m030154000c.html ノーベル平和賞に劉暁波氏 服役中の受賞は初 http://www.nikkei.com/news/categ

    ノルウェー、ノーベル平和賞を中国人民主化運動家に与える - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    iww
    iww 2010/10/09
    ダライさんとかがノーベル平和賞を取ったときって、世界は変わったりしたの?
  • 『●凋落した福祉国家スウェーデンの惨状』

    ☆☆元銀行員の株日記☆☆BLOG(ブログ) 株で儲けた金を握り締め銀行を退職し、仕事よりも投資に嵌っている男。 ●凋落した福祉国家スウェーデンの惨状 スウェーデンの賃金レベルの5分の1から10分の1という低い賃金を設定したラバル社に対してスウェーデンの労働組合が反対活動を行ったが、欧州司法裁判所は、サービス供給の自由を阻害するという理由で、ラバル社勝訴の判決を下したのである。 スウェーデンの社会福祉の表と裏 「凋落した福祉国家スウェーデンの惨状」 「新潮45」6月号より 文字通り「ゆりかごから墓場までの社会福祉」を誇っていたスウェーデン。 だが、経済不況でそのシステムが揺らぎだした高率の税金を取られるが、医療や老後などの社会福祉は万全で、世界の模範とされたスウェーデンであるが、実は、現実はかなりひどい状態になってるという。 そしてその惨状をもたらした主因が、不況による税収減少に伴って採られ

    『●凋落した福祉国家スウェーデンの惨状』
  • 刑務所長が囚人を一時解放し18人の市民を殺害させる…メキシコ:社会:スポーツ報知

    刑務所長が囚人を一時解放し18人の市民を殺害させる…メキシコ メキシコ連邦検察当局は25日、北部ドゥランゴ州の刑務所長らが収監中の受刑者たちに武器と車を与えて一時解放した結果、18人の市民が殺されたと発表した。今年2月以降、同様の事件による犠牲者は計35人に上る。殺害の動機は、対立する麻薬密売組織への復讐(ふくしゅう)。殺人を終えた受刑者たちは監房に戻り、通常通りに服役している。 刑務所長が受刑者たちを塀の外へ逃がし、殺人をアシスト―。B級映画のシナリオでもなかなかお目にかかれないような事件がメキシコで発生していた。 北部ドゥランゴ州ゴメスパラシオ近くにある刑務所のマルガリータ・ロハス所長や看守ら4人は今月18日未明、複数の囚人を監房から出し、自動小銃などの武器を与えて刑務所の専用車両を用意した。5台のSUV車に分乗した受刑者たちは一路、隣のコアウイラ州トレオンの郊外へ出発。そして、酒に酔

    iww
    iww 2010/07/27
    民間人さえ巻き込まなければいい話で終わったのに。
  • 『ヨハネスブルグのガイドライン』はどこまで本当? 大使にきいてみた! - ガジェット通信

    インターネット(特に2ちゃんねる)で有名な『ヨハネスブルグのガイドライン』という文章をご存じだろうか? ・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた ・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた ・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた ・腕時計をした旅行者が襲撃され、目が覚めたら手首が切り落とされていた ・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する ・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた ・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。 ・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員強盗だった ・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」 ・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血

    『ヨハネスブルグのガイドライン』はどこまで本当? 大使にきいてみた! - ガジェット通信
    iww
    iww 2010/06/27
    「ミニスカを履いてるのが悪い」とかの話が昔流行ってたのを思い出した。
  • なぜ普天間基地移設先は沖縄県内でなければならないのか : 週刊オブイェクト

    普天間基地移設先は沖縄県内でなければならない理由・・・それは、地政学などといった御大層な代物を持ち出すまでもありません。事は単純に「ヘリコプターの航続距離の関係」だからです。 米海兵隊の大型強襲ヘリコプターCH-53E「スーパースタリオン」は2000kmのフェリー航続距離を持ち、戦闘時にはその半分1000km以下の航続距離となります。戦闘行動半径は500km以下、装備状態にもよりますが300〜500kmぐらいです。 それでは先ず台湾海峡有事を想定してみましょう。この際に日政府は有事法を発動し、真っ先に下地島空港を接収、在日米軍に引き渡します。そして普天間基地の米海兵隊ヘリコプター部隊は、戦況次第で急ぐ必要がある場合は、強襲揚陸艦の到着を待たずに普天間基地から飛び立ち、台湾の首都・台北に直接ヘリボーン降下し、米軍による直接介入を果たします。そして帰りは下地島空港に降りて、燃料を補給して普天

    iww
    iww 2010/06/03
    『相手の意図でなく、能力に備えよ」
  • やり直しを許さない日本の切腹文化 - 上伊由毘男のブログ

    では一度でも失敗したらそれを一生背負わなければならない。それは「切腹」にも似ている。さすがに現在では実際に腹を切るわけではないが、慣用句としては残ってるし、しくじったら「死んでお詫び」するしかない。 だから、受験に失敗したものは企業への就職も難しく、就職で失敗したら転職を余儀なくされ、転職している人間は働く前から評価が低く、と、やり直しが難しい。 以下の二つの問題、根は一緒だと思うのだ。 刑務所出所:仮釈放が満期下回る 高齢化、引受先なし - 毎日jp(毎日新聞) 満期出所は保護観察など国の監視や支援がなく、仮釈放より再犯率が高いとされる。国は仮釈放された人の社会復帰を助ける自立更生促進センターの整備を目指すが、反対運動などで難航している。 失敗できない日 - Zopeジャンキー日記 若者が就職できなくて苦しんでいる。新卒で採用されなければ、その後に就職できるチャンスは大きく減るので

    やり直しを許さない日本の切腹文化 - 上伊由毘男のブログ
    iww
    iww 2010/03/08
    切腹するまでは日本で頑張り、切腹したら海外に行けばいいのでは?
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

  • 『デンマークの最低賃金は2千円、生活できる賃金出せない企業は市場から退場すべき』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 ※「すくらむブログで紹介してください」と出版社から献いただいたので、芸が無くて申し訳ありませんが、一番気に入った部分を以下引用します。(byノックオン) 最低賃金を引き上げる会編『最低賃金で1か月暮らしてみました』(亜紀書房)の135~137ページより橘木教授の話を紹介します。 「生きていくだけの賃金を出せない企業は、 市場から退場すべき」という考えもある 橘木俊詔・同志社大学経済学部教授 (最低賃金を引き上げると)企業倒産してよいのか、失業者が増加してよいのかと主張する経営者には、次のようなヨーロッパの経営者の声があることを紹介したい。イギリス、フランスの最低賃金は時給1,200~1,300円であり、日の700円よりもかなり高い。デンマークに至っては、2,000円を

    iww
    iww 2009/12/02
    デンマークの失業率って日本と同じくらいだとどっかで読んだ
  • オランダに住んでいるからこそ思う、外国人参政権論を考えてみた | 独り言v6

    気がついたら1ヶ月経ってしまった。一度帰国して、忙しい日々をすごした。そしたら3kg太った上にオランダに帰って旅行疲れですよw とりあえず久々に何か書いてみようと思って軽い話題から。 民主党 最近何かで民主党が政権執ったら日は終わりみたいな事を聞いたのですが、… – Yahoo!知恵袋. 実際にオランダでは、外国人参政権を導入して以来、イスラム人による集落地域が出来上がり、独立宣言をされて、国家分裂の危機に陥ってます。 もとねたは2chのコピペっぽいが、どうもL.starの知っているオランダと違うオランダがあるらしい。オランダはもともと非常に移民に寛容な政策を採ってきた国なのは事実だが、上で正しいのは以下の2点だけ。 外国人参政権を導入 イスラム人による集落地域が出来上がり 正直、2点に相関関係すらないんじゃないかと思う。もちろん、イスラム人コミュニティの評判がオランダ人にとって悪いのは

    iww
    iww 2009/11/10
    『優秀な外国人にはもっと門戸を開くべきだ』 優秀ではない人なさそうな人には門戸を開きたくないという話。
  • 英国の犯人が手配写真を自ら提供、警察は謝意 (ロイター) | エキサイトニュース

    [ロンドン 7日 ロイター] 英国で住宅強盗の容疑で警察から追われていた男が、警察が捜査のため公開した手配写真が気に入らないとして、地元紙に自ら自身の写真を送り付けた。  サウスウェールズ警察は、スワンシーで起きた住宅強盗事件で指名手配しているマシュー・メイナード容疑者(23)の写真をメディアに公開。サウスウェールズ・イブニング・ポスト紙にその写真が掲載されたが、メイナード容疑者は、警察車両の前に立つ自分の写真を同紙に送り、同紙がその写真を1面に掲載した。  警察は「スワンシーの人々は、現在の彼(同容疑者)がどのような風貌(ふうぼう)なのかを知ることができる」とコメント。捜査に協力したとして同容疑者に謝意を表明した。

    iww
    iww 2009/11/09
    イギリス紳士のユーモアは想像を絶する
  • 頭のよくなるドラッグが学生の間で大流行…合法のため規制できず : らばQ

    頭のよくなるドラッグが学生の間で大流行…合法のため規制できず 少しでも成績を上げたいと言うのは、学校に行くものなら誰しも思うことではあります。 もし頭がよくなる薬があるならば、飲んでみたい誘惑に駆られることでしょう。 そしてそんな薬の服用が、現在世界中の学生たちの間で流行しているそうです。 脳の活性化を図るという薬は規制が非常に難しく、なぜなら来はアルツハイマーやADHD(注意欠陥・多動性障害)などに使われる薬なのです。 現在世界中の高校・大学で使用され、あるアメリカの大学の例では、4分の1の学生が服用していると報告されています。 スポーツのドーピングなどと同様に、これから弊害や副作用などの問題が出てくると見られています。 シドニーの心理学者ビンス・カキック氏は、医学の倫理を問う雑誌"Journal of Medical Ethics"で、スマート・ドラッグと呼ばれるこれらの薬が広まり、

    頭のよくなるドラッグが学生の間で大流行…合法のため規制できず : らばQ
    iww
    iww 2009/10/03
    代理店になりたい
  • スコットランドヤード、女王警護のためレズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダーの警官を募集 - みやきち日記

    Now, gay, lesbian and transgender guards for UK Queen Scotland Yard advertises for 'gay, lesbian or transgender' armed officers to guard the Queen | Mail Online 9/22(火)、スコットランドヤード(ロンドン警視庁)が、王室の警護係として同性愛者とバイセクシュアルとトランスジェンダーの警官を募集する広告を出したというニュース。 ポリティカル・コレクトネスの観点から、現状ではLGBTの警備係の数が少なすぎると判断され、このような募集をかけることになったとのことです。ちなみにLGBTのみならず女性や黒人、エスニック・マイノリティなどの応募も歓迎だとのこと。採用者はバッキンガム宮殿、ウィンザー城、バルモラル(スコットランド北東部にある、英

    スコットランドヤード、女王警護のためレズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダーの警官を募集 - みやきち日記
    iww
    iww 2009/09/27
    神聖隊募集のお知らせ