タグ

解説とHTMLに関するiwwのブックマーク (15)

  • 定義リスト[dl]のdt/ddを横並びにする方法 | たねっぱ!

    定義リスト dl のdt/ddタグを横並びにする方法を紹介します! floatをつかってキレイに整えましょう! こんばんちわ、やのっぱです。(´・ω・`) 今回は定義リスト[dl]の中身(dtとdd)を横に並べる方法やってみるよ。 その前に定義リストってなん???美味しいの? ッと思ってたら、どこからともなく天の声が!!←天から聞こえとるがな 「説明しよう!定義リストとは定義(dt)する用語を説明(dd)するリストである!」 つまりは用語があって、それを説明する文がセットになってるときに使うリストってことです。 もっと噛み砕くと[これ]はこういう[意味]やで~ってことです。 やのっぱ(ここdt)毎日せこせことマークアップすることに快感を覚え、しかし打つのは面倒いので如何にして楽にマークアップするかと言うことに情熱を注ぐ汎用人型まーくあっぷえんじにゃぁ(ここdd) こんな感じで使ったりします

    定義リスト[dl]のdt/ddを横並びにする方法 | たねっぱ!
    iww
    iww 2018/03/22
    dtをfloatにすると並べられりゅ
  • jQuery から Vue.js へのステップアップ - Qiita

    はじめに 最近耳にする Vue.js(ビュージェイエス) ってどんなもの? jQuery とどう書き方違うの?とか、jQuery でやってたこういう事って Vue.js だとどうやるの?jQuery しか使ってないけど Vue.js も使ってみたいなぁ~と思っている人向けの小難しいことは省いた記事です。私もそちら側から来たものです。 Vue.js 日公式ページ(日語翻訳率が半端ないと評判) もともと「jQuery から Vue.js への移行」というタイトルでしたが、それだと jQuery を完全にやめる、的なニュアンスになってしまうので、少し変更しました🐹 jQuery と Vue.js の違い jQuery は、セレクタ操作に特化したライブラリで HTML の一部をちょっとだけ弄るには手軽に扱えます。更新のたびにセレクタから要素を探して操作をするため、複数の UI を連携させるよ

    jQuery から Vue.js へのステップアップ - Qiita
    iww
    iww 2017/10/13
    パッと見た感じきれいに書けそうだけど、HTMLがめちゃくちゃキモくなる。 これだけでだいぶ受け入れがたいな
  • けものフレンズっぽいロゴのジェネレータができたよ! - Qiita

    けものフレンズのロゴってカラフルでかわいいですよね!そんなわけで、けものフレンズっぽいロゴを作れるジェネレータをつくりました。たぶんだいたいのブラウザで動くと思います。(ただしIEはブラウザではないものとする。また、一部のブラウザでセキュリティ制限のため保存ができないという情報が入っています) けものフレンズ ロゴジェネレータ つかいかた! 使いかたはサーバルちゃんでもわかるくらい簡単!テキストボックスに文字を入れれば、それがそのままロゴの文字に反映されます。あとはそのロゴの画像を右クリックとかそういうので保存すればOKです。下の方にダウンロードボタンもつけたので、これを押しても保存できます。ロゴの画像は背景が透明のPNG画像なので、何かの素材としてお使いください。なお、カラーリングや文字の傾きなんかは、ページを再読み込みをするとランダムに変化します。配色が気に入らない場合は再読み込みして

    けものフレンズっぽいロゴのジェネレータができたよ! - Qiita
    iww
    iww 2017/03/01
    『フォントが違うので「あれでロゴジェネレーター名乗るの正気かよ」ってキレてた人もいました。』
  • ファイルアップロードをajaxで行う IE対応 - AUSGANG SOFT

    ファイル選択をしたら自動的にajaxでアップロードする機能をつくっていたのだけど、やっぱりIE対応でつまづいた。いちおうIE8対応を目指した。 ajax送信は、このライブラリを使用。 jQuery Form Plugin http://malsup.com/jquery/form/ そのままだとIEで動かない。 596行目のfinallyがIEではエラーになるので、コメントアウト。 次、ファイル選択で自動アップロードしたかったので、jQueryのchangeイベントで処理を書いたが発火してくれない。 jQueryのchangeイベントで気をつけること http://d.hatena.ne.jp/sho-yamasaki/20120319/1332168988 onchangeならうまくいくらしい。 あと、ファイル選択部分を以下をつかって整えた。 JavaScript · Jasny Boo

  • C#でIEを自動制御しよう (7) フォーム(テキストボックス)に文字を入力する - ClockAhead 開発Blog

    ■フォーム(テキストボックス)に文字を入力する表示しているHTMLドキュメントの情報は、Documentプロパティで取得可能です。ただし、そのままではdynamic型になるため、VSの補完を有効にするために、利用する際には型を指定した方が良いように思います。下記では、as演算子でmshtml.IHTMLDocument3 に変換しています。 Documentプロパティ自体は、 IHTMLDocument, IHTMLDocument2, IHTMLDocument3の3つのインターフェースを実装しているため、必要なメソッドに応じてこれらのいずれかに変換すると良いです。個人的な感覚になりますが、IHTMLDocumentは機能がなさすぎて使い道なし、IHTMLDocument3は、DOMをゴリゴリ直接操作したい人向け、IHTMLDocument2は手軽にページの各要素を操作したい人向け(IH

    iww
    iww 2016/10/16
    IHTMLDocument3 を使う
  • みんな大好きリキッドレイアウト~固定幅+リキッドレイアウトに挑戦~ « SetucoCMSプロジェクト

    はい、こんにちは。リーダーのskyguildこと三上です。 SetucoCMS合宿@2011のLT大会でリキッドレイアウトの話をしました。今回はそのスライド内で語り切れないデモの部分を中心に解説してみます。 リキッドレイアウトのLTスライド うまく表示されない方は下記のリンクからご覧ください。 みんな大好きリキッドレイアウト(別窓で開きます) 要約 リキッドレイアウトとは、可変レイアウトの一種で、ブラウザ幅に対して%で幅を指定する。 リキッドレイアウトなら閲覧環境に合わせて最適なレイアウトに可変できる! とはいえ、「ナビゲーションの幅が可変すると使いづらい」とか一部は固定幅にしたい。そんな時の固定幅+リキッドレイアウト。 参考にしたサイト:「サイトの横幅」再論:950px時代のウェブデザイン 実装方法 というわけで、普通のリキッドレイアウトと、固定幅+リキッドレイアウトの実装方法について解

  • Javaの道:Struts(7.アクション・フォームBean)

    概要 アクション・フォームBeanはフォーム画面から送信されてくるデータの保持、他のプログラムからのデータの参照を行う機能を持っています。アクション・フォームBeanにはデータの保持・参照を行うためのメソッド(アクセスメソッド)を指定する必要があります。アクセスメソッドは以下の形式になります。 アクセスメソッドは他のプログラムから呼び出されるため、publicを指定する必要があります。Xxxにはプロパティ名が入ります。プロパティ名はフォームの<html:text property="id"/>でいうproperty属性に指定された値になります。プロパティ名の最初の文字は大文字にする必要があります。 アクション・フォームBeanで値を保持する際に、その値のスコープを指定することができます。スコープはstruts-config.xmlで指定します。指定できるスコープはrequestスコープと、

    Javaの道:Struts(7.アクション・フォームBean)
  • CSSセレクタ20個のおさらい

    CSSセレクタって意外と分かっていなかったりするので勉強ついでにまとめてみました。比較的実用的かなと思うものを20個紹介していきます。いい復習になればと思います。 CSSセレクタはスタイルを適用する対象を指定するものです。普段何気なく使っているclassやidなどもセレクタの1つです。 属性や要素といった堅苦しい用語が出てきますので図で簡単に説明します。 私のように基礎から勉強していないと、要素や属性と聞いてもピンときませんが、知ってみるとなんてことはないですね。 また、IEが対応しきれていないCSS3のセレクタもありますが、IE6~8でもCSS3セレクタが利用できるツールの決定版「Selectivizr」 で紹介したようにCSS3セレクタはie対策も容易なのでぜひお試しください。 SelectivizrはCSSを外部ファイルで指定した方がいいのですが、今回のサンプルはCSSを外部ファイル

    CSSセレクタ20個のおさらい
  • Twitter時代の文字の数え方 | 配電盤

    入力「×」のブラウザでは、「𠮷」が2文字とみなされるため、2文字目まで、つまり「𠮷野」までしか入力できません。 Mozillaの文書には、Unicode code pointsで数えると書いてあるので、そのうち改善されるのかもしれませんが、現時点ではTwitterのために「maxlength="140"」を使うことはできません。 pattern属性 Firefox 21とChrome 27、IE 10、Opera 12.15は、「pattern=".{0,3}"」(任意の文字からなる0から3文字)のような正規表現を使った検証にも対応していますが、やはり「𠮷野家」は4文字とみなされてしまいます。 JavaScript 追記:javascript – でBMP以外のUnicode文字をきちんと扱う(404 Blog Not Found) JavaScriptでは、文字列strの長さをst

  • iOS5のMobile Safariから使えるようになったHTML5・CSSを試してみました【後編】 - くらげだらけ

    前編ではiOS5のMobile Safariから使えるようになったHTMLCSSの要素などについて試してみた、半分だけ紹介・解説しました。まだ前編を読んでいないという方は先に前編を読んでおくことをおすすめします。 →iOS5のMobile Safariから使えるようになったHTML5・CSSを試してみました【前編】 ざっと今回試してみたプロパティやテクニックをもう一度振り返っておくと以下のような感じです。 position:fixedを使ったタブUI overflow:scrollを1指ですいすいスクロールさせる Web Symbols typeface CSS Only Transition Effects 新しいInput typeとネイティブっぽいselect UI Inline SVGSVG icons 前編では最初の3つを紹介・解説したので、後編では残りの3つを紹介したいと

    iOS5のMobile Safariから使えるようになったHTML5・CSSを試してみました【後編】 - くらげだらけ
  • feezch.infoで使われているあやしい技術を解説します - デー

    feezch.infoで使われている一部の技術を解説しようと思います。 Railsnginxの設定の話は、僕が書くことでもないので、一般的なウェブサービスではあまり使われてなさそうな2ちゃんねるに関連した技術やあやしめ技術をいくつか選んでみました。 主に画像関連です。 クローラー周りも、とてもよく考えられたすばらしい仕組みを持っているのですが、特にあやしくなく当にすごいので、ここでは省略します。 以下がもくじです。(リンクはつけ方が分からなかったので、ついてないです) 画像URLのルール集『ImageViewURLReplace.dat』を使って投稿内容から画像URLを抽出しダウンロードする グロ画像ブラックリスト『NGFiles.txt』でグロ画像をブロックする ウェブブラウザがリファラを送らないように画像にリンクする グーグルの新機能『Search by Image』を使ってサムネ

    feezch.infoで使われているあやしい技術を解説します - デー
  • サービス終了のお知らせ

    平素より「PHPプロ!」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2006年より運営してまいりました「PHPプロ!」ですが、サービスの利用状況を鑑みまして、2018年9月25日(火曜日)をもちましてサービスを終了させていただくことになりました。 サービス終了に伴いまして、2018年8月28日(火曜日)を持ちまして、新規会員登録ならびにQ&A掲示板への新たな質問、回答の投稿を停止させていただきます。 なお、ご登録いただいた皆様の個人情報につきましては、サービス終了後、弊社が責任をもって消去いたします。 これまで多くの皆様にご利用をいただきまして、誠にありがとうございました。 サービス終了に伴い、皆様にはご不便をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。 件に関するお問い合わせはこちらよりお願いいたします。

  • Safari4 と IE8 で実装された DOM Storage とは何か - IT戦記

    はじめに 皆様 JavaScript のスピード競争が激化し、 ECMAScript 3.1 の仕様の策定が進むなど、激動の JavaScript 時代をいかがお過ごしでしょうか。 さて今日は、今、ちまたで大ブレイクの兆しを見せている DOM Storage という仕様を紹介したいと思います。 DOM Storage とは何か まず、 DOM Storage とはどんなものなのでしょうか。 とても簡単に言ってしまえば、とてもたくさんのデータが保存できてサーバーに自動で送られない Cookie みたいなものです。 さらに、 Cookie とは違って JavaScript からとても扱い易く作られています。 では、この DOMStorage の具体的なソースコードを見てみましょう。 <!DOCTYPE html> <html> <head><title>DOMStorage の使い方</tit

    Safari4 と IE8 で実装された DOM Storage とは何か - IT戦記
  • Character Sets

    このウェブサイトは販売用です! studyinghttp.net は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、studyinghttp.netが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

  • XHTMLの書き方と留意点

    class="abstract" itemprop="http://purl.org/dc/terms/abstract"ひろく普及したHTMLの資産を生かしつつ、より強力で応用範囲の広いXMLの技術をWebに取り込むために、HTML 4.01と互換性を持つ新しいマークアップ言語XHTML 1.0が勧告されました。次の世代に備えるための、いくつかのポイントをご紹介します。 XHTMLとは XHTMLの基HTMLとの互換性について 従来のHTMLをXHTMLに変換するための若干のヒント XHTMLとは 2000年1月26日にW3Cの勧告となったXHTML(Extensible HyperText Markup Language)[XHTML10]は、素朴な文書構造記述言語として発展してきた(あるいは混乱してきた)HTMLに、XML[XML1]の持つ柔軟性、拡張性を取り入れたものです。H

  • 1