タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (64)

  • JR東、赤羽駅に無人決済店舗 カメラが客を追跡 - ITmedia NEWS

    JR東日が、無人決済システムを導入した店舗の実証実験を赤羽駅で行う。店内のカメラが客の動きを追跡し、手に取った商品を認識、購入額の計算から決済まで行う。 JR東日は10月2日、AI人工知能技術を活用した無人決済システム「スーパーワンダーレジ」を導入した店舗の実証実験を、赤羽駅の5・6番ホームで17日から行うと発表した。店内のカメラが客の動きを追跡し、手に取った商品を認識、購入額の計算から決済までを自動で行う。 客は入り口で交通系電子マネーをかざして入店する。棚から商品を手に取り、決済ゾーンに向かうと、壁掛けディスプレイに商品名と合計金額が表示される。決済が完了すると出口ゲートが開く仕組み。飲料、菓子など約140種類の商品を販売する。 天井には客を認識して追跡するカメラ、棚には客が手に取った商品を認識するカメラなどのセンサーを備える。技術開発は、ベンチャーのサインポスト(東京都中央区

    JR東、赤羽駅に無人決済店舗 カメラが客を追跡 - ITmedia NEWS
  • Apple、「MacBook Pro(2018)」のサーマルスロットリング修正OSアップデート公開

    Appleが、発売したばかりの「MacBook Pro(2018)」(15インチおよび13インチ)を対象とするmacOSの補足アップデートを公開した。複数のユーザーが指摘していた不適切なサーマルスロットリングの原因がOSのバグにあったとし、謝罪した。 米Appleは7月24日(現地時間)、12日に発売した「MacBook Pro(2018)」の全モデルのみを対象とするmacOSの補足アップデートmacOS High Sierra 10.13.6 Supplemental Update」を公開した。 これは、YouTuberのデイブ・リー氏が17日に公開した「MacBook Pro 15 (2018) - Beware the Core i9」で指摘した、いわゆる「サーマルスロットリング」の問題に対処するものだ。リー氏は新MacBook ProのハイエンドモデルでAdobe Premire

    Apple、「MacBook Pro(2018)」のサーマルスロットリング修正OSアップデート公開
    iyuichi
    iyuichi 2018/07/25
  • 「女性エンジニアが少ないとやる気が出ない」 講演の「不適切な表現」でヤフー謝罪 「チェック不足だった」

    ヤフーは6月22日、同社の若手エンジニアが4月に行った機械学習に関する講演に「不適切な表現が複数あった」とし、「多くの方に不快な思いをさせてしまったことを深くお詫びする」と謝罪文を出した。講演には「女性エンジニアが少ないと、男性はやる気が出ない」といった表現があり、「女性蔑視だ」などと批判を集めていた。 問題になった講演は、4月21日、30歳以下のエンジニアのための技術イベント「Battle Conference U30」(サイバーエージェント主催)で行われたもの。 講演では、ヤフーの若手男性エンジニアが、「エンジニアが抱えるもっとも重要な問題」として、女性エンジニアが少ないことを挙げ、「男性は『いいところを見せたい』というやる気が出ない」「女性エンジニアは女子トークができない」などとし、機械学習を使って男性エンジニアの声を女性に変換する技術を紹介していた。 この講演のログがネットで公開さ

    「女性エンジニアが少ないとやる気が出ない」 講演の「不適切な表現」でヤフー謝罪 「チェック不足だった」
    iyuichi
    iyuichi 2018/06/27
    本来の意図としては機械学習でできることを面白く紹介しようとしただけには思えるけど、こういう釣りタイトルで紹介されてそこが一人歩きして炎上って感じだろうか。
  • Google、URL短縮サービス「goo.gl」を2019年3月30日に終了へ

    Googleは3月30日(現地時間)、2009年に開始したURL短縮サービス「Google URL Shortener」(goo.gl)の提供を終了すると発表した。 同日から、同日までにURL Shortner APIsにアクセスしたことのあるユーザー以外は新規に短縮URLを生成できなくなる。APIにアクセスしたユーザーは、1年後の2019年3月30日までは利用できるが、この日にAPIが終了する。生成済みの短縮URLは2019年3月30日以降も実際のURLにリダイレクトする。 終了の理由は、同社のスマートURL「Firebase Dynamic Links」(FDL)へのシフト。Firebase Dynamic Linksのサイトによると、「Dynamic Linksは、既存のユーザーと潜在的ユーザーをiOSまたはAndroidアプリ内の任意の場所に誘導できるスマートなURL」という。

    Google、URL短縮サービス「goo.gl」を2019年3月30日に終了へ
    iyuichi
    iyuichi 2018/04/02
    なくなっちゃうのか
  • Google、「YouTube」を「Amazon Fire TV」から2018年1月1日に引き上げへ

    Googleが米Amazon.comの「Fire TV」および「Echo Show」から「YouTube」を引き上げる──。米The Vergeが12月5日(現地時間)、Google広報担当者からの声明文を添えてそう報じた。 事の始まりは3カ月前、GoogleがEcho ShowでのYouTubeサービスのサポートを停止したことだった。その直後、AmazonGoogleの系列スマートホーム企業Nestの製品の扱いを停止。Amazonは11月に、Webアプリ経由でYouTubeへのアクセスを復活させていた。 GoogleはThe Vergeに対し、「われわれは、双方の製品およびサービスを消費者に提供できるようAmazonと合意したいと努力してきたが、AmazonChromecastや「Google Home」などのGoogle製品を扱ってくれず、「Google Cast」に「Amazo

    Google、「YouTube」を「Amazon Fire TV」から2018年1月1日に引き上げへ
  • Google、Raspberry Pi(別売)で動くAIカメラ「Vision Kit」を45ドルで予約開始

    Vision Kitを組み立てるには、別途「Raspberry Pi Zero W」とその電源、「Raspberry Pi Camera 2」、SDカードなどが必要なので、最終的には約100ドル掛かる。 AIY Vision Kitの心臓部である「VisionBonnet」基板には米Intelのビジョンプロセッサ「Movidius MA2450」が載っており、カメラ上でニューラルネットワークモデルを稼働させることができる。 付属ソフトウェアには「TensorFlow」ベースの3種類のニューラルネットワークモデルが含まれ、カメラのRGBボタンの色の切り替えなどに使うためのPython APIも提供する。 ユーザーはこのカメラを使って、植物や動物の種を識別するアプリを開発したり、誰かが勝手に部屋に入ったらアラームを鳴らすシステムなどを作れる。 AIY Projectは、AI搭載ハードウェアを自

    Google、Raspberry Pi(別売)で動くAIカメラ「Vision Kit」を45ドルで予約開始
    iyuichi
    iyuichi 2017/12/02
  • 「残業するな」「いいから帰れ」 会社員の4割が“ジタハラ”に悩み 高橋書店の調査

    「約4割のビジネスパーソンが時短ハラスメント(ジタハラ)に悩まされている」──高橋書店は11月22日、現役のビジネスパーソンを対象に行った「働き方改革」に関するアンケート調査の結果を発表した。「働き方改革」推進の影響で、“ジタハラ”に悩まされるケースがあるという。 全体の53.4%が「会社で働き方改革が行われている」と回答。そのうち、41.5%が「働ける時間が短くなったのに、業務量が以前のままのため、仕事が終わらない」という「時短ハラスメント」に関する悩みを抱えていた。

    「残業するな」「いいから帰れ」 会社員の4割が“ジタハラ”に悩み 高橋書店の調査
    iyuichi
    iyuichi 2017/11/23
  • 犬型ロボット「aibo」復活 来年1月発売、19万8000円

    ソニーは11月1日、AI人工知能技術を活用した犬型ロボット「aibo」(アイボ)を発表した。価格は19万8000円(税別、以下同)で、同日から予約を受け付け、2018年1月11日に発売する。2006年に生産終了した「AIBO」以来、約10年ぶりに復活する。 加速度センサー、人感センサーなどを搭載し、周囲の状況に応じたふるまいが可能。画像認識や音声の認識・解析には、ソニーが培ったディープラーニング技術を活用した。魚眼カメラを用いた地図作成(SLAM)技術も搭載。周囲の環境を徐々に把握しながら慣れ親しんでいくことで、aiboが歩く範囲を広げていく。 オーナーの優しい言葉や笑顔、頭や背中をなでられたことなどを感じ取り、オーナーが喜んでくれることを、体のAIが学習するという。事前にオーナーの同意を得た上で、aiboとのやりとりのデータを、ソニーのクラウド上に収集・蓄積。aiboをさらに賢く進

    犬型ロボット「aibo」復活 来年1月発売、19万8000円
    iyuichi
    iyuichi 2017/11/01
    ペッパーよりは欲しい感。
  • 「iOS 11.1」配信開始 大量の新絵文字、3D Touch問題の修正、「KRACK」対処を含む20件のセキュリティ修正など

    また、クジラやイルカなどの一部の絵文字のデザインが変わり、以前より少しリアルになった。 この他の主な変更は以下の通り(Appleの告知より抜粋) 「3D Touch」対応ディスプレイで、画面の端を押してAppスイッチャーにアクセスする機能の回復 一部のサードパーティー製GPSアクセサリーで位置情報が不正確になる問題の修正 削除メールの通知がロック画面に再表示される問題の修正 写真がぼやけて見える問題を修正 Live Photosエフェクトの再生が遅くなる問題に対応 セキュリティ関連では20件の脆弱性に対処した。提供を予告していた「KRACK」対処パッチも含まれる。KRACK(Key Reinstallation Attacks)は、Wi-Fiで使われている暗号化技術「WPA2」の脆弱性を突いた攻撃で、これを仕掛けられると暗号化された情報でも読み取られる可能性がある。 関連記事 Apple

    「iOS 11.1」配信開始 大量の新絵文字、3D Touch問題の修正、「KRACK」対処を含む20件のセキュリティ修正など
    iyuichi
    iyuichi 2017/11/01
    アップデートしよ /「3D Touch」対応ディスプレイで、画面の端を押してAppスイッチャーにアクセスする機能の回復
  • iPhone Xはどこが次世代なのか?

    その名前を見ても、10年前の初代からiPhoneの象徴となっていたホームボタンがなくなったことからも、新たに追加された数々の新機能からも、iPhone XはこれまでのiPhoneの流れから一気に飛躍した大幅なアップグレードであることが分かる。意欲的過ぎるまでの新機能や大胆な操作の変更は、長年のiPhoneユーザーに混乱を招かないのか。林信行がiPhone Xを手にしてから22時間の試用に基づいたファーストインプレッションを書く。 (フォトグラファー:Munetaka Harada) ディテールから漂う艶やかな未来感 Face IDをはじめとする最新技術や新しくなった操作は思っていたよりもすんなりと手になじむ。そしてカメラがiPhone 8 Plusより、さらに大きく進化している――iPhone Xを半日間触ってみた感想はこの2つに集約される。 まずは外観から見ていこう。体のサイズはiPh

    iPhone Xはどこが次世代なのか?
  • 「Slack」で大規模な障害 一時アクセス不能に

    11月1日午前8時ごろ(日時間)から、ビジネス向けコラボレーションツール「Slack」に接続障害が起き、世界中で全機能を利用できない状態になった。約2時半後・午前10時35分までに復旧した。 Slackは、チャットやファイル共有などがオンラインで可能なコラボレーションツール。日ではWeb企業を中心に、多数の企業やグループで使われている。 Twitterには午前8時ごろから「Slackにアクセスできない」「Slackが落ちている」とった報告が相次ぎ、トレンドに「Slack」が入った。 Slackの状態を報告する公式サービス「Slack System Status」によると、「接続障害が起きていた」という。Slack Technologiesは1日午前7時58分(日時間)に障害に気づき、調査・復旧に取り組んだという。 約2時間後の10時過ぎごろから「Slackが復活した」といった報告がT

    「Slack」で大規模な障害 一時アクセス不能に
    iyuichi
    iyuichi 2017/11/01
  • ブランド品専用フリマアプリ「メルカリメゾンズ」登場 自動で査定 機械学習でブランド判別も

    ブランド品の出品・購入に特化したスマートフォンアプリ「メルカリ メゾンズ」(iOS/Android対応)が登場した。 メルカリ子会社のソウゾウは8月21日、ブランド品の出品・購入に特化したスマートフォンアプリ「メルカリ メゾンズ」(iOS/Android対応)を公開した。ブランド品の状態などを登録すると査定金額を自動で算出できるほか、機械学習を使い、写真を撮るだけで商品のブランド名などを判定する仕組みも採り入れた。 アプリ内のカメラでブランド品の写真を撮影し、色やデザイン、状態などを入力すると、メルカリ上の販売実績や中古市場などのデータを利用し、売れやすい最適な価格を算出する。 商品写真の撮影には、画角を指定するガイドに沿って撮るだけで、購入者が気になるポイントを網羅できる「ガイド付きカメラ」を利用する。 機械学習を活用し、商品写真からブランド名やライン、商品名、模様を判別して自動入力する

    ブランド品専用フリマアプリ「メルカリメゾンズ」登場 自動で査定 機械学習でブランド判別も
    iyuichi
    iyuichi 2017/08/22
  • Google、中の人の「女性は生まれつきエンジニアに向かない」文書回覧で社内騒然

    Google、中の人の「女性は生まれつきエンジニアに向かない」文書回覧で社内騒然:Googleさん ダイバーシティ重視を打ち出しているのにエンジニアの女性比率がなかなか上がらないGoogleさん。男性エンジニアが「だって女性はエンジニアに向いてないんだよ」という社内文書を公開して大騒ぎ。新任のダイバーシティ担当幹部の最初のジャブは無難なものでした。 Googleを含むシリコンバレーのIT企業は「ダイバーシティ」にとても気を使います。男女平等、人種差別なし、健全な職場です! とアピールしないと人権団体や政府から叱られるからでもあり、実際にダイバーシティを重視した方が結果的に会社のメリットになる(と考えている)からでもあります。 それでも蓋を開けてみると、Google男女比率は半々には程遠く、特に技術職に占める女性は全体の2割です。 Google男女半々になることを目指していますが、8月3

    Google、中の人の「女性は生まれつきエンジニアに向かない」文書回覧で社内騒然
    iyuichi
    iyuichi 2017/08/07
  • Ubuntu、MicrosoftのWindowsストアに降臨

    Microsoftの公式アプリストア「Windowsストア」に7月10日(現地時間)、LinuxベースのOS「Ubuntu」のユニバーサルWindowsプラットフォーム(UWP)版が登場した。 バージョンは「16.0.4.0」、ビルドは「16.04 LTS」となっている。仮想マシンなどを使わずに、他のUWPアプリと同じようにダウンロード、インストールできる。 GUIではなく、コマンドラインによる操作のみだが、bash、ssh、git、apt、dpkgなどが使える。 Microsoftは5月の「Build 2017」でUbuntuのWindowsストア版を予告していた。同社は当時、「Windows Subsystem for Linux」(WSL)に「OpenSUSE」と「Fedora Linux」のサポートも追加すると発表したが、こちらはまだ実施されていない。 関連記事 「Build 2

    Ubuntu、MicrosoftのWindowsストアに降臨
    iyuichi
    iyuichi 2017/07/11
  • 「なぜ、Xvideosをブックマークに?」 猪瀬直樹氏に聞いた

    元東京都知事で作家の猪瀬直樹氏がTwitterに投稿したWebブラウザの画像に、大手アダルト動画サイト「Xvideos」のブックマークが含まれているとネットで話題になった。猪瀬氏は「以前、週刊誌の記事で紹介されたサイトをメモ的に残していたもの」と釈明。ネットで騒ぎになり「驚いた」という。 画像は28日、猪瀬氏が公式Twitterに投稿したもの。「ニコニコ生放送」の猪瀬氏公式チャンネルで配信したシンポジウム「禅とマインドフルネス」について、視聴者の反応が良かったことを報告するツイートで、ニコ生の再生画面をノートPCのWebブラウザごとスマートフォンで撮影し、投稿していた。 Webブラウザはブックマークバーが表示された状態で、「XVideos Home」がブックマークの最初に入っていた。Xvideosは世界最大級の無料アダルト動画サイトで、無修正動画や権利者に無断で投稿されたとみられる動画も掲

    「なぜ、Xvideosをブックマークに?」 猪瀬直樹氏に聞いた
    iyuichi
    iyuichi 2017/05/30
    やらかしてるな。言い訳が面白いw
  • 世界最強となったDeepMindの「AlphaGo」が棋界引退宣言 AI同士の棋譜を公開

    Alphabet傘下のDeepMindは5月27日(現地時間)、囲碁世界レーティング1位の柯潔(カ・ケツ)九段に圧勝した囲碁AIAlphaGo」を引退させると発表した。AlphaGoを育てたチームは次の課題に取り組むという。 同社のデミス・ハサビスCEOは「The Future of Go Summitでの世界最高の棋士との対戦は、囲碁プログラムとしてのAlphaGoにとって考え得る最高峰の試合だった。この試合がAlphaGoにとっての最後の試合だ」と語った。 2016年1月に初めてプロ棋士に勝利したAlphaGoは、同年3月には韓国のプロ棋士・李世ドル(Lee Sedol)九段と対戦し、4勝1敗で勝利した。今年1月に改良版「AlphaGo Master」が覆面デビューし、中国・浙江省(せっこうしょう)で5月23日(現地時間)から開催のThe Future of Go Summitで柯

    世界最強となったDeepMindの「AlphaGo」が棋界引退宣言 AI同士の棋譜を公開
  • 「仮想通貨FX」GMO子会社が参入 レバレッジ最大5倍

    GMOインターネット子会社のGMO-Z.comコインは5月9日、仮想通貨「ビットコイン」の売買や、レバレッジを効かせた差金決済取引などができるサービス「Z.comコイン byGMO」を24日から提供すると発表した。9日から取引口座開設の申し込みを公式Webサイトで受け付けている。 日円でビットコインを購入したり、持っているビットコインを売却したりできる。サービス開始時はビットコインのみの取り扱いだが、今後は仮想通貨の種類を拡大する予定。 FX(店頭外国為替証拠金取引)と同様に、証拠金の最大5倍のレバレッジを効かせた信用取引ができる「仮想通貨FX」サービスも提供。数十円規模からの少額取引が可能で、専用スマートフォンアプリで24時間・365日注文できる。 仮想通貨の盗難防止対策として、ネットに接続していない保管環境(コールドストレージ)でデータ管理を行うほか、複数の秘密鍵がなければ仮想通貨

    「仮想通貨FX」GMO子会社が参入 レバレッジ最大5倍
    iyuichi
    iyuichi 2017/05/09
    ついにビットコインが本格的に流通し始める日がくるか?
  • 男子中高生がなりたい職業、1位に「ITエンジニア」

    男子中高生がなりたい職業1位は「ITエンジニア」――ソニー生命保険がネットで行った調査で、こんな結果が出た。 2017年3月21日~27日にかけ、中学生200人(男女半々)、高校生800人(同)に、将来なりたい職業(複数回答で3つまで)や、大人のイメージなどを聞いた。 男子中学生のなりたい職業1位は「ITエンジニアプログラマー」(24.0%)、2位は「ゲームクリエイター」(20.0%)、3位は「YouTuberなど動画投稿者」(17.0%)、4位は「プロスポーツ選手」(16.0%)、5位は「ものづくりエンジニア」(13.0%)だった。 男子高校生は、1位が「ITエンジニアプログラマー」(20.8%)、2位は「ものづくりエンジニア(自動車の設計や開発など)」(13.3%)、3位は「ゲームクリエイター」(12.5%)、4位は「公務員」(11.8%)、5位は「学者・研究者」「運転手・パイロッ

    男子中高生がなりたい職業、1位に「ITエンジニア」
    iyuichi
    iyuichi 2017/05/01
  • 「ZOZOTOWN作り直しにつき職人求む」のワケ

    「ZOZOTOWN作り直しにつき、40名の職人(エンジニア)求む!」――ファッションECサイト「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥデイが、一風変わった求人を出している。 募集サイトには、以下のようなラップ調の言葉が並んでいる。「ひたすら打ち込むキーボード 叩いたクエリは数知れず 仕様変更ごめんだが 緊急対応やるしかねえ マウス片手に命を懸けて 咲いて散るのがエンジニア Slack横目にソースを書いて ローンチさせますサービスを」。エンジニア、デザイナー、アナリストなど、14にわたる職種を募集し、「ZOZOTOWNをゼロから作り直す」という。 ZOZOTOWNは、最大月間24億PV(ページビュー)を誇る大型ECサイト。2017年3月期第3四半期(16年4~12月)の連結業績は、売上高は前年同期42.2%増の536億9400万円、営業利益は64.3%増の192億9100万円だった。ZOZ

    「ZOZOTOWN作り直しにつき職人求む」のワケ
    iyuichi
    iyuichi 2017/04/17
  • バーガーキングが「OK Google」使うテレビCM放映 Googleが数時間後に介入

    「OK Google、ワッパーって何?」──。米ファストフードチェーンBurger Kingが4月12日(現地時間)のゴールデンタイムにこう話すテレビCMを放映した。米The Vergeなど複数の米メディアによると、米Google音声認識アシスタント端末「Google Home」やスマートフォンの「Google Assistant」がこの音声に反応し、Wikipediaの「ワッパー」についての説明を読み上げたという。 ワッパー(Whopper)は、もともとは非常に大きなもの、という意味だが、Burger Kingの人気メニューの1つであるハンバーガーの名称で、Wikipediaではハンバーガーとしての説明が優先的に表示される。 Wikipediaの説明は一般に誰でも編集できる。このCMが放映される前に、誰か(The VergeはBurger Kingのマーケティング幹部だと推測している)

    バーガーキングが「OK Google」使うテレビCM放映 Googleが数時間後に介入
    iyuichi
    iyuichi 2017/04/13