タグ

2007年10月5日のブックマーク (12件)

  • My Digital Life Log : mixiでアクセス拒否されました - livedoor Blog(ブログ)

    今日mixiで見慣れない足跡を発見。 前にも述べたが、ボクはmixi上で日記を書かないから極端に足跡が少ない(一日数件程度) 誰だろう?と気になったのでクリック。 そうしたら 「 申し訳ございませんがこのユーザーのページにはアクセスできません。」 との表示。 「はぁ?」 と思わず声が出てしまう。 知らないユーザーがボクをアクセス拒否?なぜ? 頭上にクエスチョンマークがポコポコ出てくる。 全く持って意味不明である。 ここでmixiのアクセス拒否についてボクなりの補足を加えておく。 勘違いしてはならないのが、mixiのアクセス拒否というものは指定したIDの人のアクセスを全て遮断するわけではないという事だ。 初心者にありがちな思い込みであるが、アクセス拒否をすれば、それで全てOKという訳ではない。 抜け道があるのだ。 以下その抜け道を4

    j0hn
    j0hn 2007/10/05
  • index.html

  • Howie Town

    $SPYStocktwitsMomentum MondayPanic with Friends$QQQWealthtechCryptoDegenerate/Luxury Economy Trends with FriendsSocial Leverage PortfolioVenture Capital$AAPL

    Howie Town
  • 教えて!goo 【ソフトバンク】誰かに勝手にローンで機種変更されました!

    まずは解決出来て当によかったです。これもrinpoo様が粘り強く交渉された結果だと思います。謝罪金の受け取り等についてご相談していただけるのは、信頼していただいている証拠ですのでとてもうれしいですが、ここはやはりご一家のことですから部外者である私がお答えするよりrinpoo様とご主人様とお話になりお決めになるのが一番だと思います。ただご参考になることだけ少し書いておきますのでご参考になさってください。 まずrinpoo様がおっしゃることはないと思いますが、ソフトバンクモバイルやソフトバンクショップに対して「いくらもらえるんですか?」「この金額では納得できない」等聞いたり言わないようにしてください。まあここまでくればないと思いますが、逆手に取られて恐喝扱いされる場合があります。もしどうしても金額が気になる場合「謝罪金は何を根拠に出された金額ですか?」と根拠から具体的な金額をお聞きになるのは

    教えて!goo 【ソフトバンク】誰かに勝手にローンで機種変更されました!
    j0hn
    j0hn 2007/10/05
  • 離散した点を補間してグラフを描画する方法:CodeZine

    はじめに 実験結果をグラフに表示する時、測定点をプロットしてから、その間を自在定規などで結んだ経験があると思います。ここでは、これを自動的に行うプログラムを紹介します。このような作業は「補間」(Interpolation)と呼ばれますが、「補間」には色々な方式がありますので、これらを比較できるようにしました。 完成版アプレットを見る 対象読者 Lagrange、Newton、Splineなどの補間方式に興味を持ち、実験結果をまとめるのに、自分で作ったプログラムを応用したい人。また、CGの基礎としての補間の原理を学びたい人。 必要な環境 J2SE 5.0を使っていますが、それより古いバージョンでも大丈夫です。 補間とは 「狭義の補間」は、二点のデータを正確なものと仮定し、その中間点のデータを推測することで、「内挿」とも言います。これは、デジカメなどの画像処理で用いられます。一方

  • Ruby実用例 〜スプライン補間〜 - [物理のかぎしっぽ]

    飛び飛びの点を滑らかにつなぐ「3次スプライン補完」という方法があります.ここでは非周期関数用のスプライン補完を取り上げます. コード † ↑ spline.rb † class Spline # 初期化.3次スプライン補間曲線を求める def initialize(x, y) @x = x @y = y @z = [] n = @x.length h = [] d = [] @z[0] = @z[n-1] = 0 for i in 0...n-1 h[i ] = @x[i+1] - @x[i] d[i+1] = (@y[i+1] - @y[i]) / h[i] end @z[1] = d[2] - d[1] - h[0] * @z[0] d[1] = 2 * (@x[2] - @x[0]) for i in 1...n-2 t = h[i] / d[i] @z[i+1] = d[i+2]

  • Super Crunchers (アメリカのビジネス書からビジネスのトレンドを読み解く)

    副題 : Why Thinking-by-Numbers Is the New Way to Be Smart タイトル訳 :超・解析人 - なぜ数字思考がこれからの賢いスタイルなのか? さて、今回紹介するは『 Super Crunchers 』です。 著者は、法律家兼経済学者で、Yaleロースクール教授を務めるIan Ayres(イアン・エアーズ)です。 著者のイアンは、ラジオ番組でのレギュラーコメンテーターや雑誌・新聞などでコラムニストとしても活躍中で、2006年には、アメリカン・アカデミー・オブ・アーツ・アンド・サイエンス(アメリカ科学アカデミー)を受賞。「法律と経済の第一人者」として知られている人物です。 計量経済学を専門とする著者は、こので、近年の膨大な量の経済データは、博識な人でも予測不可能だったことを予測可能にしている、と主張しています。 著者は、そのデータ解析

  • びぼうろく―JIS2004日本語文字セット規格参加者は全員、頭を丸めて土下座せよ (コメント欄)

    この日の私の心無い投稿により、関係者の皆様にたいへん不愉快な思いをさせました事、深くお詫びします。 今日のネタは工学の話でも文学の話もない。 今日のネタを私がどのカテゴリに分類したのかを意識して読んで欲しい。 私は、JIS2004日語文字セットの規格(JIS X 0213:2004)は廃棄すべきであり、JIS2004で追加・変更された文字は、既存の文字コードに割り当てられた文字の字形を変えるべきではなく、Unicodeに追加するだけでお茶を濁すべきだと進言します。 サロゲートペアの問題を取り沙汰す人もいるが、これだけITの処理能力・情報量・伝達速度が伸びている中で、文字長が長くなる事に何を抵抗してるんだか。 ややこしいと思ったら全ての文字をサロゲートペアにしろよ、バカ(笑) 人の名前は人格を表します。 なので、その真名を勝手に変更するような規格の改悪は人格を否定する

    j0hn
    j0hn 2007/10/05
    コメ欄で安岡孝一さんが怒っている
  • Best Word Book Ever - Cover

  • 5月のあほうどり - mmpoloの日記

    雑誌「Weeklyぴあ」の「はみだしYOUとPIA」に長年投稿していた。掲載総数が160点くらいだった。採用率が約40%だったので、投稿数は400点だったのだろう。多い年は年間に36点採用された。週刊誌だから年に50冊発行される。掲載率は70%だ。ペンネームは「5月のあほうどり」。これは寺山修司の短歌「人生はただ一問の質問にすぎぬと書けば二月のかもめ」から採った。かもめ(浅川マキ)ほどは格好良くないからあほうどり、厳しくないから5月だ。その中から選りすぐりを31点。 *甲子園で選手たちがグラウンドの土を袋に入れているのを見た娘が、「あれは何をしているの?」と聞くので、「負けた選手が持って帰るのだ」と言うと、「罰ゲーム?」 *「父さんの会社に、桃を皮ごとべる人がいるんだって?」「いるよ。Y子ちゃんだけど、その旦那のO野ちゃんはデラウェアを房ごとべてるよ」 *「父さんってコオロギべるよね

    5月のあほうどり - mmpoloの日記
    j0hn
    j0hn 2007/10/05
    「人生はただ一問の質問にすぎぬと書けば二月のかもめ」
  • 1992年が15年前っておかしくね? カオスちゃんねる跡地

    ※カオスちゃんねる移転のお知らせ カオスちゃんねるは移転しました。 お手数おかけして大変申し訳ありませんが、 リンク・ブックマーク等の変更をよろしくお願い致します。 移転先URL http://chaos2ch.com/ 移転先RSS http://chaos2ch.com/index.rdf 携帯版移転先URL http://blog.m.livedoor.jp/chaos2ch/ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/30(日) 23:31:05.32 ID:Klnv60mP0 結構最近だし7年前ぐらいだろ。 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/30(日) 23:31:44.05 ID:BgCs77ysO だよな 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:

    j0hn
    j0hn 2007/10/05
    ジャネの法則?
  • どのルートからエハンさんのブログにたどり着いたか思い出しました。

    どうもヒロさんの日記 http://www.mypress.jp/v2_writers/hirosan/ からFire the Grid 通信にたどり着いてその後、アセンションについて調べていたら、エハン・デラヴィさんのブログにたどり着いたようです。 最近ヒロさんの日記では、 ニセ科学を追及する人たちとの論争について書かれているわけですが、この件に関してお茶の水大学のサイト内に 水商売ウォッチングというサイトを開いている女性がいます。 http://atom11.phys.ocha.ac.jp/wwatch/intro.html いかがわしい浄水器などの販売をしている企業を糾弾するのが目的のようで、その主旨には問題がないものの(世の中には色々な意見があるべきなので)、お茶の水大学の生徒でも教授でもないのにも関わらず、国立大学のサイト内に巣くっている行為に関して、なんともおぞましいことをする

    どのルートからエハンさんのブログにたどり着いたか思い出しました。