タグ

2008年1月15日のブックマーク (6件)

  • バイキンマンとドキンちゃんの関係は?

    バイキンマンとドキンちゃんの関係って?(なんか変な質問…) いっつも一緒にいるけど兄弟?お教えください(笑 乱気流さん 検索では、「ばいきんまん→ドキンちゃん→しょくぱんまん」の三角関係説がある一方で、中には「ばいきん王国の王子・王女」兄妹?説なんてのもあって混乱しましたが、基に立ち返って元の線を調べ、裏付けを取るため最後に「やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム」に電話取材して確認しました。 ドキンちゃんは、ばいきんまんと同様、ばいきん星からやって来たばいきん一族で「ばいきん城に居候している悪の仲間」という以上の設定はないので、御期待には添えないかも知れませんが、ばいきんまんとの関係は微妙で曖昧ですが「居候中の仲間」としか答えようがないのです。 参考URL:日テレビ http://www.ntv.co.jp/anpanman/profile/dokin.html

    j0hn
    j0hn 2008/01/15
  • 犯罪の九割は失業率で説明がつく

    松尾匡のページ  08年1月14日 犯罪の九割は失業率で説明がつく (追記:1月16日, 再追記:1月17日) 続報あり。以下の分析結果には「誤差の系列相関」という問題がありました。続報ではその解決に取り組んでいます。 再追記:08年1月17日  下の方の昨日書いた追記で、管賀江留郎さんからいただいた批判のエントリーの中で言われていた、「警察がデータを操作したため相関する」という「説」について、管賀さんご自身の説であるように表現した一文がありました。私自身、気で言われていることかどうかは疑わしいと思っていましたが、ネタと断定することもできず、ああいう表現になりました。  このたび管賀さんとのやりとりの中で、これが管賀さんご自身信じておられない、いわゆる「釣り」のネタであることが明らかになりましたので、当該の表現を削除して訂正します。管賀さんはこれがひとつの積極的主張として一人歩

  • ヒマナイヌ - つぶやき系マイクロブログが脳に快感な理由

    2007年は一部でマイクロブログ、ミニブログというものが流行った。米国のtwitterが上陸してから日でもインスパイアされて各種サービスが立ちあがった。メールのように日記に「件名」と「文」があることにかねてから疑問を持っていた私にとって、このマイクロブログの流れは実に心地よいものだった。 電車で中づりを読むと中身をもう読まなくてもいいと思うことはないだろうか? SNSの日記タイトルやブログのRSSを眺めているとこれに近い感覚をよく持つ。クリックするかどうかは、表示されている件名(見出し)に対してさらに深く知りたいという「好奇心」が立ちあがった時であり、その「好奇心」は「書き手への個人的な興味」か「情報への興味」のどちらかである。 件名という10文字程度の文字列は、その後に続く100文字から200文字の文に呼び込むためのキャッチコピーの役割を果たしている。情報の発信のプロである編集者が

    j0hn
    j0hn 2008/01/15
  • SkyscraperCity

    No Thread specified. This is because the thread has been deleted, which could be because of many reasons. As such we cannot bring it back. If you are a member, feel free to start a new thread about the topic you were expecting to find here. Click here to go to the forums home page.

    j0hn
    j0hn 2008/01/15
    アルゼンチンの丸の内線 http://d.hatena.ne.jp/kusaker/20061217/1166354359
  • Ironic Sans: Bookstore Befuddlement

    j0hn
    j0hn 2008/01/15
    おっちょこちょい
  • 金1000ドル時代は来るか:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    1980年1月、ソ連軍の戦車が続々とアフガニスタンに攻め込む中、パニックに陥った投資家は究極の避難先に向かった。金である。金価格はこの時、1トロイオンス850ドル(1トロイオンスは約31.1グラム)の史上最高値をつけた。同時に、中東情勢の不安定化を受けて原油相場も高騰。米国の景気後退への懸念が高まる中で、ドル安も急速に進んでいった。 時計の針を28年進めると、状況は今、ほぼ同じに見える。南アジアの情勢悪化――今回はパキスタンのベナジル・ブット元首相の暗殺――を受けて、金価格は1トロイオンス860ドルを突破。またしても原油価格と米経済、ドルの行方を巡る不安が金高騰を支えている。 1980年の高騰局面との違い しかし、類似点はここで終わる。80年当時、金相場はわずか5週間で1トロイオンス400ドルから850ドルに暴騰した後、年内に300ドルまで急落した。だが、それ以来、金市場では根的な変化が

    j0hn
    j0hn 2008/01/15