タグ

2008年5月8日のブックマーク (6件)

  • sk

    移動します。 http://skmwin.net/archives/2008/0508125450/

  • Googleの潰れる日 - Ryoの開発日記 Neo!

    2010年4月1日。その日は唐突に訪れた。21世紀のITの覇者Googleが潰れたのである。どんなに大きなものでも倒れる時はあっけないものだ。 その出来事の10年に満たない年月前、Googleは検索エンジンと広告の組み合わせを発明し莫大な収入源を作り上げることに成功した。それを見た投資家たちは我先にとGoogleの株を求め、株価はまさに飛ぶ鳥を打ち落とす勢いで上昇し続け1000ドルに達した。もうひとつのITの覇者Microsoftも時価総額で追い抜いた。 当時のGoogleには恐れることなどあるはずがないように皆思った。しかし強者の抱える脆弱性に、IT関係者のうち一部の人間たち、また他ならぬGoogle上層部の人々は気付いていた。 Googleの収益の大半(全てと言っても良いのかもしれないが)は広告収入であった。このことはすなわち、Web広告というモデルを脅かすもの(者でも物でも)が現われ

    Googleの潰れる日 - Ryoの開発日記 Neo!
  • ロンドンで開催されたストリートアート展示会「The Cans Festival」バンクシーも参加!: DesignWorks Archive

    【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by モンクレールウンアウトレット (12/20) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by ルイヴィトンコピー (01/04) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by コピーブランド (11/11) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by バーバリー 財布 メンズ (08/17) 無料で使える2010年カレンダーのまとめ by 浅見 晴美 (11/29) 2008年5月3日~5日にかけて、ロンドンでたストリートアート展覧会「The Cans Festival」が開催されました。イギリスのロンドンを中心に活動する著名なストリートアーティストで、メトロポリタン美術館や大英博物館などの館内に、自らの作品を無許可で展示するなどのパフォーマンスでも話題を呼んだ、バ

    ロンドンで開催されたストリートアート展示会「The Cans Festival」バンクシーも参加!: DesignWorks Archive
    j0hn
    j0hn 2008/05/08
    「バンクシーも参加」って、、、むしろ主催者なんじゃないの?
  • 未踏スーパークリエータの横顔 - @IT

    情報処理推進機構(IPA)がソフトウェア開発者の発掘と支援を目的に行っている「未踏ソフトウェア創造事業」。IPAは5月10日、公募で選ばれた開発者の中から特に新規性、開発能力、将来の可能性などを評価した2004年度上期の「天才プログラマー/スーパークリエータ」の15人を発表した。彼らの横顔とは。 今回のスーパークリエータの中で目を引くのは経歴の多彩さ。理系の大学/大学院に在学中、もしくはソフトウェア開発企業に在籍というスーパークリエータもいるが、ソフトウェアとは一見関係がない分野の開発者も多い。「エンドホストにおける汎用ネットワーク制御機構の研究開発」をテーマにした奥村貴史氏は、慶応大総合政策学部を卒業、慶応大大学院の社会学研究科を経て、米ピッツバーグ大のコンピュータ・サイエンス学科に進学。現在は同大の博士課程に在籍したまま、旭川医科大の医学部5年にも在籍している。ソフトウェア開発を行う医

    j0hn
    j0hn 2008/05/08
    「医学生として朝から晩まで病院にて過ごしつつ、計算機科学の大学院生として夜から朝まで研究に打ち込む予定でしたが、さすがにこれは体が持たないことに気が付き……できる限りラグビー部の練習にも出ることに」
  • 築30年、隣り合った2戸の界壁が撤去され、一部屋として使用されていた。管理組合はどのように対応すればよいか?

    Q: 築30年、200戸のマンションです。最近4階の隣り合った2部屋の界壁が撤去されて一部屋で使用されていたことがわかりました。問い質したところ、新築時点で購入の後、管理組合が発足する前に壁を自身で撤去したとのことでした。 管理組合としてどう処理すべきか、ご教示ください。

    築30年、隣り合った2戸の界壁が撤去され、一部屋として使用されていた。管理組合はどのように対応すればよいか?
  • 『カリ城』の1968問題 - 編集長メモ

    5月2日に放映されたHDリマスター版『ルパン三世 カリオストロの城』を少し観た。流石に画面はシャープだし、発色もいい。撮影の粗が目立ったり、にじんでいる部分があったけど、あそこまできれいなら文句無し。セル画の印象にとても近い(理想の映像がセル画そのものなのかどうかという議論はあるだろうけれど、ま、それは別の話)。いずれ出るであろうBlu-rayでは、にじみとかは解消されるんだろうなあ。DVDでも充分きれいだと思っていたんだけど、今回の放送を観た後で、チェックしてみたら「あれ? こんな画質だったっけ」という感じだった。 で、以下が題。確か公開当時に早稲田のアニメ研が出しただったと思うけれど、『カリオストロの城』研究同人誌に「不二子が持ってきた新聞の切り抜きに1968年という日付がある」という記述があった。へえ、そうなんだと思ったけれど、なかなかそれを確認する機会がなかった。TV放送を録画

    『カリ城』の1968問題 - 編集長メモ
    j0hn
    j0hn 2008/05/08