タグ

2008年12月23日のブックマーク (14件)

  • http://fixexhibition.web.fc2.com/

    j0hn
    j0hn 2008/12/23
    京都? / 「話し合いの末、私たちは、鑑賞者に作品の鑑賞体験をより一層焼付けることを「ある試み」によって挑戦します。「ある試み」はもちろん、ご覧になってお確かめください」
  • Artforum.com

    artguide ADVERTISE SUBSCRIBE NEWSLETTER DIGITAL EDITION PRIVACY POLICY CONTACT All rights reserved. Artforum is a registered trademark of Artforum Media, LLC, New York, NY. Terms & Conditions. Your Privacy Choices By logging in to our sites or services, you agree to our Terms of Use (including the class action waiver and arbitration provisions) and Privacy Policy. We use vendors that may also proc

    Artforum.com
    j0hn
    j0hn 2008/12/23
    ワンダーサイト本郷"Haptic"展、Vik Munizが選んだブラジル/日本のアーティスト。これ面白かった
  • What Now For An Art Market Curtailed?

    j0hn
    j0hn 2008/12/23
  • http://web.mac.com/acoustic3/8sense/8sense.html

    j0hn
    j0hn 2008/12/23
    多摩美 「混合学科展示グループ」
  • http://www.partner-web.jp/exhibition/index.html

    j0hn
    j0hn 2008/12/23
    画像作りこむ暇があったらフィード出してくれって感じだな / どうでもいいけど「明らかに成長」とか自分で言うことじゃないな、、
  • MORPHING

    MORPHINGはBAUSを中心としたクリエイターをエンパワーメントするサービスやメディアを運営しています。 BAUSは、クリエイティブ業界におけるクリエイティブプロジェクトと、それに関わったクリエイターのクレジット情報のオープンデータベースです。 作る人へ正しくつながる時代へ向け、BAUSは制作者全ての役割を証明するフルクレジット化を目指し、あらゆるクレジットを収集し、公開して行きます。

    MORPHING
    j0hn
    j0hn 2008/12/23
    「活用」w / 「美大生のためのフリーマガジン……や、「THESIX」はじめとする美大生を活用した美術デザイン系イベント企画・運営事業、美大生に特化した就職支援事業、」
  • the-six.jp - このウェブサイトは販売用です! - あいさつ ジェクト ニュース バナー 交尾 図鑑 広告 昆虫 リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! the-six.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、the-six.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    j0hn
    j0hn 2008/12/23
    「今回開催される……は、マイクロソフト……と、美大生の総合展覧会「THE SIX」との共同運営コンテスト」
  • 借金国家と預金国家ではゼロ金利政策の意味は国民の立場からすると正反対 - 木走日記

    ●ゼロ金利、日米で正反対 日では暴挙、米では徳政〜夕刊フジ記事から どうも電子化はされていないようですが、23日付け夕刊フジのあるコラム記事がたいへん興味深いのです。 テキスト化して読者のみなさんにご紹介いたしましょう。 ゼロ金利、日米で正反対 日では暴挙、米では徳政 米国も金融恐慌に対応しておりゼロ金利をとった。「日がやったことと同じことをやっている」との見方が多い。これに日米金融筋が反論した。 「ゼロ金利は日と米国では正反対だ。事情が全く違う」 そして次の説明をした。 「クレジットカードの機能が全く違う。10万円の服を買ったら、日では翌月か翌々月に口座から自動的に引き落としされる。しかし米国では自動引き落としは圧倒的にない。預金者が銀行を信用しないから自動引き落としを認めない。支払いは自分で確認して、自らの個人小切手を送る」 国民が皆、小切手を持っているのか。 「高校生からほ

    借金国家と預金国家ではゼロ金利政策の意味は国民の立場からすると正反対 - 木走日記
    j0hn
    j0hn 2008/12/23
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    j0hn
    j0hn 2008/12/23
    こんな間の抜けたこと言ってるんだ 「コネもキャリアも無い若手作家がギャラリーやコレクターから簡単に青田買いされてゆくような緩い時代は終わりましたよ」
  • mohno - 著作権と契約、そして他者を巻き込まないでほしい件

    実のところ、はてブで hatebu_music さんの以下のコメントを見つけるまで気がつかなかった。 池田信夫氏はmohno氏のコメントを削除し反論させなくした後、mohno氏に対し侮辱的な発言を繰り返してる。「いわずもがなだが (池田信夫)」←魚拓とっておいた。http://bit.ly/4aOP7I 対象は「Gross National Cool」というエントリで、このエントリでは、結論として次のように書かれている。 ……そのためにはベルヌ条約を脱退して著作権を廃止し、契約ベースで多様な情報の流通形態を創造する実験を、日が世界に率先して始めてはどうか。 これに対して、私ははてブで次のようにコメントを書いた。 自分の著書の著作権はいつでも廃止できるよ。まあ、自分で実践しない主張は、強く言うほど説得力を失うわけで。あと著作権(copyright)=複製権という意味で、デザイナの話は意味不

  • 高校新学習指導要領 | Okumura's Blog

    情報は「社会と情報」「情報の科学」に。 [2008-12-23追記] すでに全国都道府県教育委員会連合会のサイトで昨日からPDFが公開されていたが,23日早朝,新しい学習指導要領 「生きる力」-文部科学省で公開された(05:00では載っていなかったのが05:40には載っていた)。 以下,コメント。 現行は「情報活用の実践力」「情報の科学的な理解」「情報社会に参画する態度」に対応した「情報A」「情報B」「情報C」があり,それぞれ実習を1/2,1/3,1/3以上含んだが,改訂案では「情報社会に参画する態度」「情報の科学的な理解」に対応する「社会と情報」「情報の科学」の二つにまとめられ,「情報活用の実践力」+「情報モラル」が共通の内容となった。実習は「積極的に取り入れること」だけになり,アンプラグド授業が増えるかもしれない。 現行は三つから学校が一つ選択することが多かったが,二つになったことで,

  • Department of Bad Timing: Forthcoming Book by Ed Winkleman on Gallery Start-Ups

    j0hn
    j0hn 2008/12/23
    来年出版される本「コマーシャル・ギャラリーのはじめ方」がタイミング最悪、むしろ同じ出版社からでてる「ギャラリーを通さずアートを売るには」って本があってるのでは? という話
  • ThinkingSketch Site

    ThinkingSketch ThinkingTypography ThinkingGarden / ThinkingSketchUnit Profile / English Page ThinkingSketch に関連した活動 ThinkingSketch は美術系の活動を行っています。 開催予定、開催中あるいは過去にあったThinkingSketch の展示やワークショップのご紹介です。 フレメン写真製作所 ThinkingSketch Night in Sapporo 東大寺博物館 ThinkingGarden ACM MM2012 Exhibition 金沢21世紀美術館 「ThinkingSketch 」展 補足情報 映像ミュージアム(彩の国 SkipCity)で常設展示 CAMPでワークショップ せんだいメディアテークにてThinkingSketch Night Thinki

    j0hn
    j0hn 2008/12/23
    「ThinkingSketch がもつ、ちょっとかわった機能とは、お絵かきソフト自身が絵を描いてくれることです」
  • 公立はこだて未来大学 - 木村 健一

    j0hn
    j0hn 2008/12/23
    「IPAの「未踏ソフトウエア創造事業」の採択をうけて「芸術家養成ソフト」を作っています」