タグ

2009年8月3日のブックマーク (9件)

  • Art Institute of Chicago

    Pictures of works of art, taken over 20 years at the Art Institute of Chicago. read more read less

    Art Institute of Chicago
    j0hn
    j0hn 2009/08/03
    一方、Art Institute of ChicagoはFlickr上で作品画像をCreativeCommonsで公開した……ってこれライセンスはこれでいいんだろうか?? /全200枚
  • How art is like houses

    j0hn
    j0hn 2009/08/03
    まあ、頭がまともな人でアートを投資の側面から考えてみようって人は、そもそも最初っから思考実験のつもりで金突っ込むんだろうけど
  • UTCPレクチャー「絵画の作法(デコールム)と〈最後の審判〉——ミケランジェロからコルネリウスまで」 | Events | University of Tokyo Center for Philosophy

    新中期教育プログラム「イメージ研究の再構築」プレイベント 第2回講演会 「絵画の作法(デコールム)と〈最後の審判〉——ミケランジェロからコルネリウスまで」 講師:ジャン=クロード・レーベンシュテイン(パリ第1大学名誉教授) 司会:三浦篤 (UTCP) 2009年9月12日(土)15:00-17:00 東京大学駒場キャンパス18号館ホール[地図] 後援:日仏美術学会 入場無料|事前登録不要|使用言語:フランス語(日語同時通訳つき) お問い合わせ:image.studies[at]utcp.c.u-tokyo.ac.jp 個性的な視点と斬新な手法でつねにフランス語圏の美術史学を活性化してきたジャン=クロード・レーベンシュテイン氏。UTCP新中期教育プログラム「イメージ研究の再構築」では、7月のダリオ・ガンボーニ教授招聘につづくプレイベントとして同氏をお迎えし、最新の研究成果をご講演いただきま

    UTCPレクチャー「絵画の作法(デコールム)と〈最後の審判〉——ミケランジェロからコルネリウスまで」 | Events | University of Tokyo Center for Philosophy
    j0hn
    j0hn 2009/08/03
    「ルネサンスから19世紀までを大胆に横断しながら、絵画作品とそれが置かれる〈場〉との複雑な関係を解きほぐし、同時に芸術家が聖俗権力から自らを解き放って独自の地位を獲得していく歴史的過程を鮮やかに描き出」
  • 芸術を愛する

    私は映画やら漫画やら音楽やら舞台やら絵画やらが好きです。 サブカルって言葉はもう死語でしょうか。そういうもの。 ちょっとオタクよりのものからオシャレなものも、クラシカルなものも好きです。 中学高校あたりからそういう感じだったので、 大学では芸術を学ぶことにし、無事そういう学科にはいることができました。(美大じゃないよ) サークルは映研にはいり、趣味を共有できる仲間たちと、毎日楽しい日々をすごしています! と、思う。そんな私だと思う。間違いじゃない。 でも、中学のころからいつも心にひっかかってることがある。 「私は、芸術が好きなんじゃなくて、 “芸術が好きな私”が好きなだけなんじゃないだろうか?」 大学に入って学科やサークルの人たちと喋るうち、その思いは強まった。 みんなが私よりもっと単純に、もっと純粋に、芸術を愛しているように見える。 いや、皆結局自分が好きだけど、気づいていないだけ?心の

    芸術を愛する
    j0hn
    j0hn 2009/08/03
    男の方も内心似たようなこと考えてんじゃないのかな。だから惹かれるんでは。……て感じに見えるな / 芸術 (じゃなくてもなんでも同じだけど) よりも自分が好き、気になるって人はちょっと話せばすぐわかる。
  • 甘井子区寸童财务咨询有限公司

    甘井子区寸童财务咨询有限公司位于辽宁省大连市甘井子区凌水街道古羊路259号,主营:对公报税;注册公司;(依法须经批准的项目,经相关部门批准后方可开展经营活动)。 甘井子区寸童财务咨询有限公司贯彻党中央、国务院关于国有企业深化改革的部署,按照国资委做大、做强企业的有关要求,将继续推进企业改革,进一步调整优化产业结构,合理配置资源,提高核心竞争力,全面提升企业素质,面向国际、国内两个市场,向着更加远大的目标努力奋斗。 甘井子区寸童财务咨询有限公司在发展中注重与业界人士合作交流,强强联手,共同发展壮大。在客户层面中力求广泛 建立稳定的客户基础,业务范围涵盖了建筑业、设计业、工业、制造业、文化业、外商独资 企业等领域,针对较为复杂、繁琐的行业资质注册申请咨询有着丰富的实操经验,分别满足 不同行业,为各企业尽其所能,为之提供合理、多方面的专业服务。 甘井子区寸童财务咨询有限公司秉承“质量为,服务社

    j0hn
    j0hn 2009/08/03
    via Übungsplatz
  • Escape from propaganda | The Japan Times

    Artist, architect, designer, photographer, curator, writer, editor, activist — Ai Weiwei is many things. This multiplicity of means all serve a united end that centers on the existential question: What does human freedom mean in China today? “According to What?” a major solo exhibition that opened at Tokyo’s Mori Art Museum on July 25, presents 26 of Ai’s works, most made over the past decade. All

    Escape from propaganda | The Japan Times
    j0hn
    j0hn 2009/08/03
    艾未未、森美術館 / もう一回見にいきたくなる、いい記事 / 「all aesthetic judgments, all the aesthetic choices we are making, are moral choices. They cannot escape the moral dimension in the broader sense. It has to relate to the philosophical understanding of who we are and
  • How Different Groups Spend Their Day - Interactive Graphic - NYTimes.com

    The American Time Use Survey asks thousands of American residents to recall every minute of a day. Here is how people over age 15 spent their time in 2008. Related article

    j0hn
    j0hn 2009/08/03
    可視化
  • シンワアートオークション 本のご紹介:『印象派はこうして世界を征服した』

    今日は、最近出版された話題の美術書をご紹介いたします。 『印象派はこうして世界を征服した』 (フィリップ・フック著/中山ゆかり訳、白水社、2009年7月刊) このは、ヨーロッパの老舗オークションハウスでオークショニアを勤めた後、画商、美術業界の風刺小説やミステリーの著作も手がける著者が、印象派の評価にまつわるヒストリー&マーケットの話を語るものです。 7月20日に刊行されて早速入手し、ワクワクしながら一気に読みましたが、オークションに関心のある方ならきっとお楽しみいただける内容になっています。 前半の印象派に関するヨーロッパ各国での受け止め方の違いは、様々な記事や手紙を盛り込んで臨場感にあふれ、「フランス文化崇拝のアメリカ人」や「伝統的なフランス嫌いのイギリス人」、が登場。ロンドン在住の著者のウィットに富んだ文体が効いています。 印象派を擁護した画商・デュラン=リュエルのエピソードには、

    j0hn
    j0hn 2009/08/03
    「この本は、ヨーロッパの老舗オークションハウスでオークショニアを勤めた後、画商、美術業界の風刺小説やミステリーの著作も手がける著者が、」
  • NHK 世界ふれあい街歩き|歩き方

    南イタリア 太陽ふりそそぐ階段の街 南イタリア、紺ぺきの地中海に面してたたずむ小さな街、アマルフィ。今はのどかなリゾート地として人気を集めていますが、中世には地中海貿易で繁栄を極め、その勢いはベネチアをしのぐほどだったといわれています。狭い土地にひしめく白い家々の間をすり抜け、迷路のように続く階段を上ったり下ったり・・・汗を拭き拭きの街歩きです。 船を下りて街の門をくぐると、壮麗な大聖堂が建つ広場へ出ます。この街で車が通る道は、ここから延びているメインストリート一だけ。あとはひたすら歩くしかありません。斜面にくねくねと延びる路地を行けば、ロバが歩いていたり、大きな荷物を担いでいる人がいたり。角を曲がるたびに意外な出会いが待ち受けています。また、家の上に家が重なって建つため、どこからどこまでが誰の家なのか分からないほど。人と人との距離が近い、昔ながらのおおらかで温かい暮らしぶりに触れるこ