タグ

programmingとschemeに関するj0hnのブックマーク (3)

  • Impromptu: Scheme ベースのライブコーディング環境 - Radium Software

    Impromptu は Andrew Sorensen 氏によって作成されたライブコーディング環境だ。言語としては Scheme をベースとしており,それに映像や音楽を扱うためのライブラリ群と,リアルタイムにコードを記述し実行するためのエディット環境が統合されている。 実際に触ってみると,関数型言語とライブコーディングの親和性が,なかなか良いことが分かってくる。エディターの出来も良く,リアルタイムにコードを書きつつ実行するという作業をスムースに流れるようサポートしてくれる。 上のビデオでは, Impromptu のサンプルプログラムを参考にしつつ,簡単なアルゴリズム作曲のコードを組んでみた。ちなみに,ビデオ中に登場する "my:play" 等の関数は,作業を簡略化するためにあらかじめ用意しておいた関数なので悪しからず。 いくつかのデメリットもあるものの(最大の弱点は Mac OS 版しか存

    Impromptu: Scheme ベースのライブコーディング環境 - Radium Software
    j0hn
    j0hn 2009/09/16
    かっこいい~ :-)
  • Why MIT switched from Scheme to Python

    Costanza asked Sussman why MIT had switched away from Scheme for their introductory programming course, 6.001. This was a gem. He said that the reason that happened was because engineering in 1980 was not what it was in the mid-90s or in 2000. In 1980, good programmers spent a lot of time thinking, and then produced spare code that they thought should work. Code ran close to the metal, even Scheme

    Why MIT switched from Scheme to Python
  • プログラミング言語を観光地にしてみる - 西尾泰和のはてなダイアリー

    の観光名所に詳しい人に質問です。今度日に来ることになった友達に「ここだけは必ず行くべき、って観光名所を教えろ」という無茶なことを言われたのですがどこがいいでしょう? という質問に「州から出たことないけど、やっぱり高尾山がおすすめだよ!え?長崎?そんな遠いところ行くやついるわけないだろ!」とか答えられると困るわけですよ。そんな人には意見を聞いてない。 しかしいちいちアンケートの回答者に面接を行うわけにはいかないので、とりあえず適当な問題を出して絞り込んでみようか。 沖縄の県知事は西城秀樹である 沖縄はその中央に日で最大の湖がある 沖縄は日で最も東にあるため最初に初日の出がみられるところとして有名である 沖縄には特徴的な民族衣装がある 沖縄は豪雪地帯であり、建物は雪を積もらせないために急傾斜になっている 沖縄ではてんさいを原料とした砂糖の生産が盛んである 沖縄は親潮と黒潮の潮目に位

    プログラミング言語を観光地にしてみる - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • 1