タグ

scienceとphysicsに関するj0hnのブックマーク (5)

  • 東京大学総合研究博物館 The University Museum, The University of Tokyo

    HOME ENGLISH SITE MAP

  • Google Earth で見た世界の素粒子加速器(1) | 歌島昌由の近況

    重力波検出器と同程度のサイズを持つ物理実験施設として、素粒子加速器がある。第1回目は、日の高エネルギー加速器研究機構 (KEK)、アメリカのスタンフォード線形加速器センター (SLAC) とブルックヘブン国立研究所(BNL)、ヨーロッパの欧州原子核研究機構 (CERN) の Google Earth による衛星画像を紹介する。 1. 高エネルギー加速器研究機構 (KEK) 日経サイエンス2006年8月号に、以下の6頁の対談記事がある。 茂木健一郎と愉しむ科学のクオリア 高エネルギー加速器が拓く新たな物理の地平 ゲスト:山内正則(高エネルギー加速器研究機構教授) この記事にあるように、KEK では、B ファクトリと呼ばれる加速器(1周約3km)を使い、CP 対称性の破れを探る実験をしている。この実験は、粒子と反粒子の振る舞いの違いを明らかにし、大統一理論の最小モデルであるSU(5)モデル(

    Google Earth で見た世界の素粒子加速器(1) | 歌島昌由の近況
  • ACM Sigplan Notices 29, 4 (Apr 1994), 5863.

    原文: Thermodynamics and Garbage Collection. ACM Sigplan Notices 29, 4 (Apr 1994), 58–63. Henry G. Baker Nimble Computer Corporation 16231 Meadow Ridge Way, Encino, CA 91436 (818) 986–1436 (818) 986–1360 (FAX) Copyright (c) 1993 by Nimble Computer Corporation 日語訳: 酒井 政裕 私たちは統計力学の原理とそのストレージ管理の問題への適用について議論します。 また、私たちは 情報, 状態, 可逆, 保守的 といった用語の不正確な用法による問題について指摘します。 A. はじめに 計算機科学者は抽象統計熱力学についての知識を持っている

  • 田崎晴明『統計力学』

    メインページ / 質問や疑問への回答 / 訂正 / 補充問題 統計力学 I, II(培風館、新物理学シリーズ) 更新日 2009 年 9 月 11 日 広大に思える地球も宇宙の中のごく小さな惑星の一つに過ぎないという事実を知って愕然としない人はいないだろうが、しかし、より身近な(つもりになっている)身の回りの全ての物体やわれわれ自身の肉体までもが、百種類ほどの原子(あるいは、陽子と中性子と電子)が集まってできたものだという言明は、人間の自然な精神にとって、より受け入れがたいものではないだろうか? そして、いったんこの事実を認めてしまえば、われわれの日常世界での体験のほとんどすべてが深遠な科学的な謎になる。 なぜ岩はしっかりと硬いのか、なぜ水は冷たくさらさらと流れるのか、なぜ木々は緑で空は青いのか? さらには、自分の体は「粒」からできてるはずなのに、なぜ人は「粒」らしく感じないのか? この

  • http://artcoder.blogspot.com/2006/02/watching-mit-lectures-of-walter-lewin.html

    j0hn
    j0hn 2006/02/24
    MIT・Walter Lewin教授の物理学授業ビデオ。面白くわかりやすい。 「頭のいい人の話す英語はわかりやすい」の典型例。
  • 1