タグ

2006年12月22日のブックマーク (2件)

  • ヘリスレ

    http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1166503539/ ※画像が大きめなので、携帯さんは見れないかも 1 :猪(ばくち打ち):2006/12/19(火) 13:45:39.66 ID:A63pGYPt0 3 :猪(ばくち打ち):2006/12/19(火) 13:46:41.87 ID:A63pGYPt0 5 :猪(ばくち打ち):2006/12/19(火) 13:48:01.77 ID:A63pGYPt0 7 :猪(ばくち打ち):2006/12/19(火) 13:48:53.42 ID:A63pGYPt0 8 :猪(ばくち打ち):2006/12/19(火) 13:49:52.03 ID:A63pGYPt0 9 :猪(ばくち打ち):2006/12/19(火) 13:50:59.88 ID:A63pGYPt0 11 :猪(ばくち打ち):200

    ヘリスレ
  • NHKスペシャル「ワーキングプアII 努力すれば抜け出せますか」の感想

    2006年12月10日放映のNHKスペシャル「ワーキングプアII 努力すれば抜け出せますか」は、前作「ワーキングプア 働いても働いても豊かになれない」の第2弾。 非常に戦闘的な、言い換えると論争的な中身だった。 前作はワーキングプア(働く貧困層。生活保護水準以下ととりあえず規定されている)の実態とそれを生み出す構造を描いた。これにたいして、「II」はもちろん引き続きワーキングプアの実態を描くのだが(前作に1400通もの反響があり、キャスターの鎌田自身も未曾有の経験だという)、サブタイトルにあるように「努力すれば抜け出せる」という議論に、ルポを通して反論している。 「努力すれば抜け出せますか」という疑問、そして反語として。 「ワーキングプアといっても、努力すれば抜け出せるではないか」――これは自己責任論にもとづく最も有力な議論である。実際にインターネット上でも前作への反響としてこのような議論

    j3672
    j3672 2006/12/22
    働いても、働いても