タグ

2015年3月9日のブックマーク (6件)

  • オメガ、欧州宇宙機関との共同開発モデル「スピードマスター スカイウォーカー X-33」を発表

    1960年代から、オメガはNASAと強い結びつきを持ち、同局の宇宙ミッションや合計6回全ての月着陸任務に関わってきました。そしてオメガはこの度、欧州宇宙機関(ESA)によってテストされ、認定された新作のスピードマスター クロノグラフ「スピードマスター スカイウォーカー X-33」を発表します。オメガとESA はこのユニークな時計の開発に共に取り組みました。共同開発されたこのモデルは、同機関の宇宙飛行士に提供される標準装備機器の1つに加えられる予定です。 オメガとESAとの関係についてオメガのステファン・ウルクハート社長は「ESAの仲間達が、“スピードマスター スカイウォーカー X-33”をテストして、彼らの宇宙有人ミッション用として認定してくれたことをとてもうれしく思っています。今回のできごとは、オメガとNASA宇宙プログラムとの長年の付き合いの延長線上にあります。ESAの技術力と実行力は

    オメガ、欧州宇宙機関との共同開発モデル「スピードマスター スカイウォーカー X-33」を発表
    j3672
    j3672 2015/03/09
  • オメガと欧州宇宙機関が共同開発した「Speedmaster Skywalker X-33」

    オメガの腕時計「スピードマスター」に、オメガと欧州宇宙機関(ESA)の共同開発モデル「スピードマスター スカイウォーカー X-33」が新たに登場した。税別価格は540,000円。 スピードマスター スカイウォーカー X-33は、1998年発表の「スピードマスター プロフェッショナル X-33」を進化させモデルだ。ESAによるテストと認定を受けている。テストのカテゴリは、宇宙放射線、減圧と加圧、発射時の宇宙船積荷の揺れを想定した強振動、遠心(5G~7G)、真空温度(-45度~+75度)というもの。ESAの宇宙飛行士に提供される、標準装備機器の1つに加わる予定となっている。 ムーブメントには、クオーツクロノグラフムーブメント(9石)の「オメガ キャリバー5619」を搭載。フェイスはアナログとデジタルのハイブリッド仕様だ。デジタル機能として、2つのタイムゾーンと協定世界時(UTC)、3つのアラー

    オメガと欧州宇宙機関が共同開発した「Speedmaster Skywalker X-33」
    j3672
    j3672 2015/03/09
  • OM-D E-M5 Mark Ⅱ 実写レビュー

    OLYMPUS OM-D E-M5 Mark Ⅱ / SHOOTING REPORT OM-D E-M5が「MarkⅡ」と二代目になりました。初代がリリースされた数年前のCP+(だったと記憶)で、タッチアンドトライに長蛇の列ができたのが、ついこの間のようです。実は初代の実写レビューを担当したのも筆者でした。したがって二代目のOM-D E-M5 MarkⅡがどのように進化したのか、テストを大変楽しみにしていました。ざっと相違点を見渡すと一見旧モデルの小変更かと感じるのですが、実際撮影に持ち出してみると随分進化したなあという印象です。まずEVFがOM-D E-M1譲りになって、抜群に見えがよくなりました。何より倍率が高くなったのはかなりありがたいアップデートですね。5軸VCM手ブレ補正がさらに進化しました。上の写真はシャッタースピード1/25で、ワイド側に近い焦点距離での撮影となりますが、この

    OM-D E-M5 Mark Ⅱ 実写レビュー
  • シャッタースピード1/125秒で撮った写真が必ずブレる

    2014年5月7日撮影機材 オリンパスのカメラにはシャッターに持病があり、1/125付近で写真がハッキリとブレることは、よく知られている。 この現象には「微ブレ」という名前まで付けられているのに、メーカーは公に認めないので詳しいことは分からない。どうやらシャッターと手ブレ補正機構が干渉しあって起きるらしい。 一方、同じマイクロ4/3陣営でもパナソニックは、オリンパスと内部の機構が違うから、1/125付近での「微ブレ」は起きないものだと思っていた。しかし、ぼくがGX7で撮影した写真は、ときどきやけに描写が甘いことがある。構え方が悪かったかなと漠然と思っていたものの、釈然としない。 そこで撮り比べてみた。 機械式シャッターと電子式シャッターでの比較だ。 ぼくの仕事机の前の窓から見える、ソメイヨシノの葉っぱを撮った写真。その中央部を等倍で切り出した。撮影条件は下記の通り、同一。 ボディ:Pa

    シャッタースピード1/125秒で撮った写真が必ずブレる
  • 電子シャッターのデメリット

    2014年5月17日撮影機材 最新のカメラ、GX7やGH3などに搭載されている電子シャッターにはデメリットもある。この際だからよく確認しておきたい。 電子シャッターのデメリットというか問題点は、高速シャッター撮影時に動体が歪むことだ。中国の高速道路を走行中に窓の外を撮影した写真を載せる。カメラはパナソニックG6、レンズ14-140(新)、1/1600、f5.6の高速シャッター使用。 うっかりメカシャッターに切り替えるのを忘れて電子シャッターで撮影したら、柱が曲がって写った。表示も自動車もすべて右に傾いている。チープな中国製建造物だから傾いているのではなく、これが電子シャッターのデメリットだ。 このケースではカメラの方が高速で動いているから風景がゆがんだが、普通はカメラは静止していて動くのは被写体のほう。例えば運動会で短距離走をする子供を写したらどうなることだろう?ちょっと怖いかも。 も

    電子シャッターのデメリット
  • カップラーメンにかけるとおいしくなる「魔法の粉」なんて要らない。 - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南

    これヤバイやつや!:ありそうでなかった カップラーメンにかけるとおいしくなる魔法の粉が誕生 - ねとらぼ http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1311/13/news034.html 痛いニュース(ノ∀`) : ありそうでなかった! カップラーメンにかけるとおいしくなる「魔法の粉」が誕生 - ライブドアブログ http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1780006.html について。 美味しさは元気の源 あじげん 有限会社 味源 ajigen カップラーメンが旨くなる魔法の粉 http://ajigen.com/nb_products/nb_products_14.html によると成分は ぶどう糖、煮干かたくち鰯(瀬戸内海産)、こしょう、鯖節(九州産)、デキストリン、鰹節(焼津産)、ガーリックパウダー、調

    カップラーメンにかけるとおいしくなる「魔法の粉」なんて要らない。 - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南
    j3672
    j3672 2015/03/09
    カップラーメンの健康的な食べ方。