タグ

2011年5月15日のブックマーク (3件)

  • Scala創始者がScala専業ベンダー、Typesafeを立ち上げ | OSDN Magazine

    Scala言語の創始者Martin Odersky氏は5月12日、Scalaを専門とするオープンソース企業「Typesafe」を共同で立ち上げたことを発表した。Scalaとミドルウェアの「Akka」を組み合わせたスタック「Typesafe Stack」を提供する。 ScalaはOdersky氏がスイスのスイス連邦工科大学(EPFL)で開発したプログラミング言語。Java仮想マシンで動き、オブジェクト指向言語と関数言語の両方の特徴を持つ。Twitter、Facebook、Foursquareなどが利用している。 Akkaはイベント主導のミドルウェア。Java仮想マシン上で、並行、分散、フォールトトレラントなシステムを構築できるという。Scalaで構築されており、ScalaJava APIを持つ。 Odersky氏は、Akkaを開発したJonas Boner氏と共同でTypesafeを設立、

    Scala創始者がScala専業ベンダー、Typesafeを立ち上げ | OSDN Magazine
    j5ik2o
    j5ik2o 2011/05/15
    James Goslingがアドバイザー #Scala
  • なぜScalaなのですか : mwSoft blog

    Odersky先生が書いた、Why Scala?という文章を読む。 http://blog.typesafe.com/why-scala 要訳するとこんな感じだろうか。ちと意訳し過ぎた感があるので注意。 尚、文ではOdersky先生を甲とする。なんとなくそういう気分だったから。 Scalaの最大の目的は、開発者の生産性を高めること。 Scalaは、プログラマを目の前のロジックに集中させて、オブジェクト指向と関数型を合わせ持ってて、JVM上で動作してJavaとシームレスに連携する。 甲はアルファ版の頃(1995年)からJavaの開発に参加していて、エスプレッソコンパイラ(後のBorland JBuilderのコア部分)、Pizza Language(Java5のGenericsに関わるところ)、GJのコンパイラ(後のjavac)なんかを手がけてきた。 10年前(2000年頃?)、甲はソフト

    j5ik2o
    j5ik2o 2011/05/15
    Odersky先生、カッコ良すぎる
  • 勉強会にいこう - 日々常々

    プログラマになろうで「外の勉強会に行きましょう」とか書きましたけど、「そんな事言われても…」と感じる方も結構居ると思います。そんな方の気持ちを少しでも楽に出来ればと思って書いてみます。 いつどこでやってるの? まず存在を知らなければ参加も出来ませんね。という事で私が見つけてるところ。 Welcome to Twitter - Login or Sign up ATNDカレンダー検索 IT 勉強会カレンダー Twitterは言うまでもないですね。ATNDカレンダー検索はATNDの検索をしてくれるもの*1。IT勉強会カレンダーは id:hanazukin さんが個人で趣味でされているものらしいのです*2が、あらかたの勉強会の情報は集まっています。参加されてる方の話を聞くと、こちらで知ったって方も結構居ます。 募集サイトはいくつかあります。(随時追記) イベント開催支援ツール アテンド : AT

    j5ik2o
    j5ik2o 2011/05/15
    よいエントリ。