タグ

2015年6月19日のブックマーク (3件)

  • 僕はドメイン駆動設計が理解できない。

    ツイート ブックマーク 設計やオブジェクト指向は理解したつもりなのに、実は違うというような事の繰り返しのような気もしますが、それにしても僕はなにも理解できていないんですよね。 DomainKataを少し使って理解した気になっていんですが、ただの勘違いでした・・・。 DDDを解ったつもりになっていて、すごく恥ずかしくて、すごく悔しくて、毎日悩んでいます。 だから、今わからない事をこの記事に残しておこうと思いました。 たとえばカテゴリ一覧を表示するということに関して カテゴリ一覧を表示するページなんてのWebアプリによくある実装内容だと思います。 このような場合どうしたらいいのか悩んでいます。 エンティティの候補として カテゴリ カテゴリ一覧(コレクション的な) このような感じになるかと思います。 カテゴリ一覧ってサービスじゃないの? 「カテゴリ一覧」をエンティティとして表現するのはありかと思

    僕はドメイン駆動設計が理解できない。
    j5ik2o
    j5ik2o 2015/06/19
    概念が先にあってそれを投影したモデルを作ります。カテゴリが識別される概念ならエンティティです。そうでないなら値オブジェクトです。そのどちらにも属さない振る舞いはドメインサービスになりますね。
  • Biglobe×ddd 実践編(dev love 20150618)

    23. やり方 手段 :ホワイトシートと付箋 参加者:チームメンバ全員で作業(大切) 時間 :1〜2時間程度 [手順] 1. ValueObject(単一のデータ)に名前をつける 2. Entity(データ集まり)に名前をつける 3. 状態(ステータス)を見つける 4. ユースケースごとにEntityのライフサイクルを考えてみる

    Biglobe×ddd 実践編(dev love 20150618)
    j5ik2o
    j5ik2o 2015/06/19
    でかそうなシステムに見えるので、コンテキストマップとか書けるとよいかもしれませんね。
  • Rubyベースの文法で高速に動作するNativeコードにコンパイルされるCrystal言語の情報まとめ #crystal #ruby - Tbpgr Blog

    概要 Rubyベースの文法で高速に動作するNativeコードにコンパイルされるCrystal言語の情報まとめです。 2015/06/18 時点の内容をまとめました。 特徴 Ruby風の文法 静的型チェック Crystal内でCのコードを呼び出せる 重複コードを避けるため、コンパイル時評価とコード生成 効率的なnative codeを吐き出す Official Site Crystal Official Author Ary Borenszweig GitHub Crystal - GitHub Docs Crystal Docs Qiita Qiita 内で公開されている情報 Crystal 入門 Crystal + HTTP Server Crystalの型を限定した配列と多機能な暗黙のto_proc Crystal + Amethystの導入からちょっとしたWebApp作成まで Cry

    Rubyベースの文法で高速に動作するNativeコードにコンパイルされるCrystal言語の情報まとめ #crystal #ruby - Tbpgr Blog
    j5ik2o
    j5ik2o 2015/06/19
    よいかもしれない