タグ

関連タグで絞り込む (269)

タグの絞り込みを解除

薀に関するj708のブックマーク (68)

  • 「Web 2.0」でイベントをやると訴えられる?!:日経ビジネスオンライン

    も杓子も「Web 2.0(ウェブ・トゥー・ポイント・オー)」なこの状況。これを仕掛けた米オライリー・メディア(以下オライリー社)の提携先が、Web 2.0をテーマにしたイベントをやろうとした主催者に「Web 2.0はうちらの登録商標なんだから、イベント名に使ってはあきまへん」とクレームをつけたもんだから、そもそもWeb2.0は「参加・共有」がキーワードのはずだと英米のギーク(※)たちが荒れ狂った。 ※ギークとは、言ってしまえば「コンピュータオタク」のこと。だが、ネットを前提にした新しい考え方、価値観、行動力を持っている人も多く、単なるマニアか、と侮るのは非常に危険(編集部) それは「Web 2.0ハーフデイ・カンファレンス」開催を2週間後に控えた5月24日。突然届いた、イベントのタイトルに「Web2.0」を使うな、と警告する文書だった。 2006年5月24日 IT@Cork社長殿 Re:

    「Web 2.0」でイベントをやると訴えられる?!:日経ビジネスオンライン
  • Googleの携帯版サービス、多言語化を拡大

    Googleは、携帯電話版のサービスにおいて、Gmail、ニュース、パーソナライズホームを利用できる言語を拡充したと発表した。 これにより、アメリカ、イギリスの英語に加え、フランス語、イタリア語、ドイツ語スペイン語、オランダ語、ロシア語、中国語、トルコ語で携帯電話版のGmailなどが利用できるようになった。 日語への対応はまだ行なわれておらず、現在検討中とのこと。なお、GoogleはKDDIと提携を発表しており、Googleの検索エンジンを採用した検索サービスがEZweb上で7月から提供される予定。 ■ URL ニュースリリース(英文) http://googleblog.blogspot.com/2006/06/more-of-world-in-your-pocket.html ■ 関連記事 ・ KDDIとGoogleが提携、EZwebにGoogleの検索エンジン採用 (太田 亮三

  • リュウド、M1000向けのBluetooth折りたたみキーボード

    リュウドは、NTTドコモのモトローラ製FOMA端末「FOMA M1000」とBluetooth接続できる折りたたみ型外付けキーボード「RBK-1000BT」を7月7日に発売する。価格はオープンプライスとなるが、同社の直販サイトでは15,800円で販売される。 「RBK-1000BT」は、Bluetoothを利用してM1000と接続できる折りたたみ型外付けキーボード。キーボードの中央付近から折りたたんで、コンパクトに持ち運べる。パソコンのキーボードと同じQWERTY配列を採用し、ローマ字入力のかな漢字変換が行なえる。日本語入力は、専用の日語変換システム「松茸 for M1000」(管理工学研究所)を利用する。 M1000用のドライバも新たにに開発され、アプリケーションや各機能へのショートカットの割当てにも対応。コピー&ペーストなども行なえる。こうしたソフトウェアは同梱のCD-ROM収録され

  • Flash Player 9リリース

    米Adobe Systemsは6月28日、Flash Player新版「Adobe Flash Player 9」をリリースした。 同製品はActionScript 3.0と新しいActionScript Virtual Machine(AVM)により、最高で10倍の高速化を実現したと同社は述べている。開発者はこれらの技術を使って、強力で動的なマルチメディアコンテンツを提供できるという。 ActionScript 3.0は、ECMAScriptに準拠したオブジェクト指向のプログラミング言語で、なじみのある構文と、ECMAScript for XML(E4X)、正規表現、標準化されたDOMイベントモデルなどの新しい機能を提供する。 AVMは、効率的なメモリ利用やアプリケーション起動の高速化、デバッグ改善などの機能を提供するために構築された仮想マシン。開発者は既存のスキルを使って複雑でリッチな

    Flash Player 9リリース
  • [PostgreSQLウォッチ]第28回 パラレルクエリを実現したpgpool-II

    既に連載でお伝えしたように,来る7月8日から9日まで,PostgreSQLの誕生10周年を記念してPostgreSQL Anniversary Summitがカナダのトロントで開催される。筆者もこの歴史的なイベントに参加する予定である。 pgpool-IIプロジェクトとは PostgreSQL AnniversarySummitでは様々なPostgreSQLにかかわるセミナーが予定されているが,筆者のグループもプレゼンを行うことになった。今回発表するのは「pgpool-II」である。pgpoolについては既にこの連載でも何回か取り上げている(第9回 負荷分散が可能になったpgpool 2.0)。pgpool-IIはその後継プロジェクトである。 pgpool-IIプロジェクトは,独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)の「オープンソースソフトウェア活用基盤整備事業」の支援を受けて,SRAと

    [PostgreSQLウォッチ]第28回 パラレルクエリを実現したpgpool-II
  • ローカル検索を利用する人が急速に増えている~アイレップ調査

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • ★【W杯】「誤審だ!審判買収だ!」と韓国ネチズン大興奮 FIFA公式サイトは一時ダウン - (旧)厳選!韓国情報

    【ヘラルドニュース】ネチズン、誤審を猛烈糾弾…FIFAホームページ一時ダウン [06/6/24] 「主審エリソンドはスイスの12番目の選手だった」 ドイツ・ハノーファーで行なわれた2006ワールドカップ組別リーグG組の最後の競技である韓国とスイス戦が終わるやいなや、ネチズンは一斉に審判の誤審に対して荒い批判を加えた。 競技終了直後の午前6時15分頃、ネイバーなど各種インターネットポータルサイトには「スイス戦審判」という文字と、この日の競技主審を引き受けた「オラシオ・エリソンド」審判の名前が検索語順位1位に急上昇した。ネチズンは専ら審判の誤審を指摘して「14(スイス選手11人と審判 3人)対11で争った」「憂慮した審判のえこひいき判定が現実で現われた」といった文を相次いで載せたからだ。 インターネットポータルサイトネイバーマニア掲示板のID「jcis2005」というネチズンは「国際的審判が誤

    ★【W杯】「誤審だ!審判買収だ!」と韓国ネチズン大興奮 FIFA公式サイトは一時ダウン - (旧)厳選!韓国情報
  • ジーコ監督がほんとうに語ったこと…ワールドカップ敗退 | Response.

    ワールドカップ敗退。対ブラジル戦直後の、ジーコ監督へのインタビュー(NHK地上波TV放送)の全発言を翻訳掲載。ロスト・イン・トランスレーションなし。《翻訳・文責:編集部 高木啓》 記者(日語):…ある種、ジーコ監督にとっても集大成のゲームだと思ったんですけども、今日の結果が今の日の力なんでしょうか。 通訳(ポルトガル語):…これが日の達成している水準ですか。 ジーコ監督(ポルトガル語):この試合で日が到達した試合状況は大変難しい状況でした。対オーストラリア戦で起こったことが対ブラジル戦でも起こりました。自らをさらけ出して、何かリスクを冒さなければならないのです(※1)。ブラジルのチームにはたいへん高い質と技術があり、日チーム選手のこうした精神面を利用しました。前半終了間際のゴールがすべての状況を複雑にしてしまいました。 通訳(日語):そうとも言い切れないと思います(※2)

    ジーコ監督がほんとうに語ったこと…ワールドカップ敗退 | Response.
  • (都議会議員初鹿あきひろ先生応援サイト)mumurブルログ:【天声人語】【こ】【い】【ず】【み】【じゅん】【いち】【ろう】

    同じ職場の人が転勤や定年で去る時、我流の折り句を献呈することがある。例えば五七五の上に、その人の名を一字ずつ置いてゆく。こちらは転勤でも定年でもないが、最後の国会を終えてロスタイムに入った観もある小泉首相で、長めの一句を試みた。 【こ】この5年「改革」掲げ突き進む。選挙の小泉劇場では大いに観客をわかせたが、先夜、好みのオペラ鑑賞に出かけた劇場では、大きなブーイングを浴びたという。 【い】イラクへとしゃにむに向けた自衛隊。攻撃は受けたが、目下幸いなことに犠牲なし。だが、ブッシュ政権が先制攻撃の理由に掲げた大量破壊兵器はみつからず、「イラク戦の大義」は地に落ちた。多くの隊員を危険にさらし続けた最高指揮官・首相の判断力とは。 【ず】ずるいことと、賢いことの区別がはっきりしない時代になった。この数年、あいまいさが増した気がする。株を買い占め、情報を流し、流させる。法の網をかわせば賢いと言われ、かか

  • ラップトップパソコンが爆発炎上。あなたは大丈夫? | スラド

    ストーリー by Masafumi Otsune 2006年06月22日 5時51分 おはようフェルプス君。このDellは自動的に消滅する 部門より kokito曰く、"スラド家にもタレコミされていますが、Dell laptop explodes at Japanese conferenceというThe Inquirerの記事によりますと、日で行われたカンファレンスでラップトップパソコンが爆発し、燃え上がったという。この事件の情報は同カンファレンスに参加していて、近くで事件を目撃したGuilhemさんから寄せられた。証言によれば、「5分以上にわたって燃えながら、数回爆発した」という。幸いに誰もけがしなかったものの、「こんなことが飛行中の機内で起きるのは時間の問題だ」とGuilhemさんがラップトップの安全性への懸念をしていた。近くで目撃したことから、かなりのショックを受けた様子が伺える

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • ITmedia News:「ココログ」障害に募る不満 訴訟準備のユーザーも (1/2)

    ニフティのブログサービス「ココログ」の障害に、ユーザーの不満が高まっている。昨年夏ごろから有料版のレスポンスが急速に悪化。記事を投稿できなかったり、管理画面にアクセスできないなどさまざまな不具合が続出し、「改善が進まないまま課金を続けるのはおかしい」と業を煮やして訴訟準備を進めるユーザーも現れた。 ココログは大手ISPの先陣を切って2003年末に開始し、眞鍋かをりさんを起用するなどのプロモーションを実施。ブログの浸透に努力してきた。今やブログは日常的になくてはならないサービスに成長したが、同時に“使えて当たり前”という高い安定性も期待され、事業者に対するユーザーの視線は厳しくなっている。 ココログは、米SixApartのブログホスティングサービス「TypePad」をカスタマイズしたブログサービスで、ラインアップはISP「@nifty」会員向け「ベーシック」(無料)、「プラス」(月額税込み4

    ITmedia News:「ココログ」障害に募る不満 訴訟準備のユーザーも (1/2)
  • 「タイムレンジャー」ピンクと「仮面ライダー」ギルスが結婚

  • はてなダイアリー - 地球儀の螺旋 - 「W杯 クロアチア対日本 0-0 日本苦戦の戦犯は電通か?」を読んだ

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなダイアリー - 地球儀の螺旋 - 「W杯 クロアチア対日本 0-0 日本苦戦の戦犯は電通か?」を読んだ
  • 「読み取れない読者が悪い」 - 琥珀色の戯言

    http://d.hatena.ne.jp/otsune/20060618/bookmarkismisunderstood 確かに、それが「誠実な姿勢」なのだと僕も思います。 ただ、ずっとサイトをやっていて感じるのは、「すべての読者が、真摯に読み取ろうとしてくれているわけではない」ということなのですよね。 いや、僕は基的にネガティブな人間なので、現実でも何か問題が起こるたびに「自分が悪かったのでは…」と考えがちですし、そういう「自責の念」ってやつが、時間とともに増してくることが多くて辛いことが多いのです。10年前くらいまでは、とくにそういう傾向が強かった。 でも、大人になって少し生きるのがラクになったのは、「他人のせいにする決心」ができるようになったからなんですよ。なんでも「自分のせい」にするのって、ある意味思考停止でもありますし、第三者的にみれば、なんでも「それは私のせいだから!」って

    「読み取れない読者が悪い」 - 琥珀色の戯言
  • インテルの400ドルノートPC、デジタルデバイドの克服を目指す

    子供たちにノートPCを与えたら何が起こるのか。Intelのチャネルプラットフォームグループ担当バイスプレジデントWilton Agatstein氏は、いろいろなケースを予想している。落としたり、なくしたりするばかりでなく、遊びに没頭して授業をさぼってしまうかもしれない。 Intelが開発途上国の幼稚園児から高校生までを利用対象として開発している、400ドル以下の「Classmate PC」に、ハードドライブではなく1GBのフラッシュメモリが利用されるのはこうした理由があるからだ。つまり、アクシデントにも耐えられるような作りになっている。 Classmate PCには、万が一に備える対策として資産管理ソフトウェアも搭載され、PCが教室外に持ち出されてから一定日数を経ると、自動的に使用不能になるという。 また、両親や教師があらかじめ禁止したウェブサイトへのアクセスや、プログラムの追加を子供が行

    インテルの400ドルノートPC、デジタルデバイドの克服を目指す
  • YouTubeに関するメモ: あんたジャージでどこ行くの

    ・YouTubeは著作権という考え方を崩壊させるだろうと思う。 ・実は僕はYouTubeの動画をほとんど見たことがないし、ダウンロードを試みたこともない。 ・でも最近思うのが「もうすでに、著作権違反は『アンダーグラウンド』ではなくなった」という事。 ・YouTubeのリンク集というものが注目されだしてから、少なくともはてなブックマークの世界では「違法動画にリンクを張ること」は、タブーではなくなった。 ・例えば、ほんの一年前までは、著作権を侵した動画にリンクを張ることは、ネットの「表社会」ではタブーだったと思う。 ・僕自身は、YouTubeと、Winnyに大した差異を感じない。どちらも著作権違反に多用されるツールだという認識。しかし、Winnyを使用していることを公言する人がほとんどいないのに対して、YouTubeを利用し、それを公にしている人はとても多い。 ・みんな、YouTubeに置いて

  • ライブドア、RSSリーダー「livedoor Reader」が携帯電話から利用可能に

    ライブドアは15日、携帯電話からの閲覧に対応した「livedoor Reader モバイル」のベータ版提供を開始した。ユーザー登録を行なえば無料で利用できる。 livedoor Reader モバイルは、4月にベータ版提供を開始したPC版「livedoor Reader」で登録したRSSの内容を携帯電話端末から閲覧できるRSSリーダー。フォルダやレート設定、未読、ピン機能などのPC側と連動が図られているほか、RSSの表示方法もフラット/フォルダ/レート表示の3種類から選択できる。 また、携帯電話の番号キー入力で画面操作が行なえるアクセスキー機能も用意。加えて、他社ブログサービスを含め、ユーザーIDの入力によってRSSを登録できる機能も備えた。このほか、登録数やレート、注目度別のランキングも閲覧が可能で、ランキングからRSSの登録も可能となっている。

    j708
    j708 2006/06/15
    [2006/06/15][隋][茲][Ajax]
  • 人は最適解を望めない - hasenkaの漂流記

    耐震偽装で皆が幸せになる答えは何だったのかと考えれば、ヒューザーマンションに住民が最後まで住み続け、ヒューザーを支持する事だったろう。いずれ行政の側から退去命令が出るのだから、その時は行政側に退去の費用を負わせれば良い。それまで断固としてろう城を決め込むべきだった。そして日全国でヒューザー応援の声が広がりあの安くて広いマンションを支持し、ヒューザーが販売拡大に向かえば自力で偽装マンションの立て替えも可能だったのである。すれば住民にとってもヒューザーにとってもハッピーな事であったろう。現実はそうはならなかった。そうした未来が可能だったかと考えてみても難しいとしか言えない。そこには結果責任のようなもの負わせる何かがある。関係者皆が不幸になる事が分かっているのにそこに向かう運動。人間は予め不幸に向かう運命を背負っているのか。そこに幸福になる道が繋がっていたとしても。そこが限界。そういう意味では

    人は最適解を望めない - hasenkaの漂流記
  • 続編はこれでいい - おれはおまえのパパじゃない

    当にすぐれたシステムというかエンジンが出来たら、あえて新しい要素を突っ込まずに、レベルデザインとかシナリオとかグラフィッククォリティとか謎解きとか敵キャラのアルゴリズムとかそこらへんだけ変えた続編作ればいいのに、なんで中途半端に新要素を突っ込んでバランスがたがたにしてクソゲー化させますか。特にシナリオだけ変えるってのはすごい有効だと思う。開発費も時間も超抑えられる。短期間に続編出して、続編好きを喜ばせて、余力は全て新規タイトルに投入する。『デビルメイクライ』は1が名作だったのに2でクソゲーになってて超もったいないし、『ICO』と『ワンダと巨像』は1回限りで終わらせるにはもったいなさすぎる。「続編には新要素が不可欠」っていう強迫観念をやめなさいよと思う。

    続編はこれでいい - おれはおまえのパパじゃない