タグ

関連タグで絞り込む (357)

タグの絞り込みを解除

KDDIに関するj708のブックマーク (88)

  • KDDI、音楽やデザイン、映像にこだわった「CDMA 1X WIN」端末10機種を発売

    auの第3世代携帯電話「CDMA 1X WIN」の新ラインナップとして、音楽・デザインに加えて「映像」へのこだわりを強化した「ワンセグ」や「デジタルラジオ」対応モデルや「au design project」モデルなど、10機種が1月下旬以降より順次発売とのこと。 また全機種共通で映像コンテンツサービス「EZチャンネルプラス」に対応するほか、圧縮により失われた成分を取り戻す信号処理機能「DBEX」の搭載や、ソニー製の高音質イヤホンが付属しているそうです。 各機種の特徴と写真は以下。 MEDIA SKIN(au design project) 表面処理と特別な塗料により2種類の異なる触感を実現した「エモーショナルケータイ」。ワンセグ、LISMOに対応。 W52T(東芝製) 3.0インチワイドVGA液晶と1GBメモリ搭載。Bluetooth機能で楽しめるデジタルラジオ対応 「アドバンスドワンセグ

    KDDI、音楽やデザイン、映像にこだわった「CDMA 1X WIN」端末10機種を発売
  • au design project

    j708
    j708 2007/01/16
  • CNET Japan Blog - 中島聡・ネット時代のデジタルライフスタイル:「IPTV Service Architecture(FG IPTV-ID-0094)」に対するフィードバック

    日経エレの記事で、NTT、KDDI、シャープ、ソニー、東芝、日立製作所、三菱電機の7社が国内で検討しているIP放送の形態をまとめた「IPTV Service Architecture」(FG IPTV-ID-0094)という文書を連盟で提出したとのことを知り、さっそく目を通してみた。 http://www.itu.int/ITU-T/IPTV/events/072006/docs/ID/FGIPTV-ID-0094e.doc Encoding、QoS、DRMなどの基礎部分に関しては、それなりの考慮がされているように思えるが、EPG(electronic program guide)、ECG(electronic content guide)あたりのアーキテクチャがいかにも「こちら側」的な設計で、下の図のようなアーキテクチャになってしまっている。 せっかく、ネットワーク・オペレーターやサービ

  • 「少しでも安く見せたい」 携帯料金の消費者無視

    携帯電話の広告をめぐって、公正取引委員会は12月12日、ソフトバンクモバイルを景品表示法違反(有利誤認)のおそれで「警告」した。同社は既に広告を改めており、最も重い「排除命令」はないと予想されていた。ただ、KDDI(au)とNTTドコモにも「同法違反につながるおそれがあった」と公取委が「注意」し、けんか両成敗の決着になった。過剰な広告展開の背景にある、「複雑な料金プランを少しでも安く見せたい」という消費者軽視の業界エゴが浮か上がるが、抜的な改善には各社とも及び腰で、広告のルールづくりですら主導権争いが起こっている。 メリットだけ強調し、デメリットは小さく書く 番号継続制のスタート時にソフトバンクが仕掛けた広告を契機に公取委は「携帯電話の料金体系は非常に複雑で国民の苦情も多い。よりわかりやすい表示で情報提供すべきだ」と、業界全体で料金プランの表示を改めるよう求めた。 公取委が問題視したのは

    「少しでも安く見せたい」 携帯料金の消費者無視
  • KDDI 会社情報: ニュースリリース > ツーカー携帯電話サービスの終了について

    KDDIは、ツーカー携帯電話サービスを、2008年3月31日をもって終了させていただきます。 1994年4月より株式会社ツーカーホン関西、1994年6月より株式会社ツーカーセルラー東京、1994年7月より株式会社ツーカーセルラー東海がそれぞれツーカー携帯電話サービスを提供開始し、これまで、「シンプルさ」「使い勝手の良さ」でお客様にご愛顧いただきました。 KDDIは、2005年10月ツーカーグループ3社と合併し、これに伴い、ツーカー携帯電話サービスの同一電話番号・同一Eメールアドレスでのau携帯電話サービスへの契約変更を開始しました (注)。また、年6月30日をもってツーカー携帯電話における新規契約の受付を終了しました。 KDDIは、同一電話番号・同一Eメールアドレスでのau携帯電話サービスへの契約変更が進んでおり、さらなるお客様満足の向上を図るため、携帯電話サービスをauに統一させていた

  • au Google検索「利用頻度増えた」25% - アイレップ、クロスマーケティング調査 ::SEM R (#SEMR)

    au Google検索「利用頻度増えた」25% - アイレップ、クロスマーケティング調査 アイレップ・SEM総合研究所とクロスマーケティング、「モバイル検索ユーザの検索行動調査」結果を発表。auのGoogle検索導入後、「以前より利用頻度が増えた」と回答するauユーザは25%に達した。 公開日時:2006年11月21日 15:37 株式会社アイレップのサーチエンジンマーケティング総合研究所(SEM総研)と株式会社クロス・マーケティングは2006年11月21日、全国15歳以上の男女450人を対象とした携帯電話利用者の検索行動の調査結果を発表した。 2006年7月のKDDI auのGoogle検索導入前後の利用者の検索行動については、「以前より利用頻度が増えた」と回答するauモバイル検索ユーザは25%に達した。調査は従来からキーワード検索を利用していたユーザとカテゴリ検索を利用していたユーザ別

    au Google検索「利用頻度増えた」25% - アイレップ、クロスマーケティング調査 ::SEM R (#SEMR)
  • ケータイ族の増加が、mixiを殺すかも:あちら側とこちら側の日常

    先日、SNS国内2位のGREEがKDDIと提携して、EZGREEなるサービスを開始という発表を聞きました。 ブログ上では、最近PCでネットを見ているPC族と、ケータイでネットをしているケータイ族の違いについての議論がされています。 私は、そのうちケータイ族が、ネット上では主流派になるのではないかと思っています。 パソコンゲーマーと、任天堂DSユーザーみたいな関係になるのかとおもっています。そういう点で、mixiの一人勝ちの様相を見せている、国内SNS市場で、今回のGREEとauの提携は、非常に英断だったと思っていました。 ところが、先を走るmixiが、そうはさせじと新サービスをうってきました。「mixi」のユーザー登録が携帯電話だけで可能に。携帯電話からのメッセージ送受信も無料化し、mixiの基機能がほぼすべてが携帯から無料で利用できるようになる。(mxiが携帯だけで利用可能に|ITme

  • メディア・パブ: YouTubeやMySpaceも,「参加するケータイ」市場へ

    ユーザー参加型サービスの主戦場が,パソコンからモバイルにも飛び火し始めていることは,5日ほど前のエントリーで紹介した。国内では例えば,KDDIとグリーが各種アプリケーションと連携する格的なモバイル版SNSを立ち上げる。欧米でもネットベンチャー各社が相次いで,モバイル向け参加型サービスを手がけている。 そして,パソコン向け参加型サービスの超大物であるYouTubeとMySpaceもモバイル版に着手する。YouTubeのCEOであるChad Hurleyは,2日の広告会議で,1年以内にケータイ版YouTubeサービスを始める意向を明らかにした。モバイル向け動画共有サービス市場も巨大になりそう。MySpaceもモバイル版が準備されているようだ。ZDNeTの記事によると,メディアアナリストの推測であるが,4ヶ月以内に米国の主要キャリアと組んでモバイル向けMySpaceが立ち上がるそうな。 ◇参考

  • 携帯電話の悪魔的ビジネスモデル - 池田信夫 blog

    一昨日の「プリンタのカートリッジはなぜ高いのか」という記事には、「携帯電話こそ悪魔的だ」というコメントがたくさん寄せられた。もちろんその通りだが、いわずもがななので少ししかふれなかった。ただ最近のソフトバンクをめぐる不当表示騒動について、いささか疑問を感じたので、少し補足しておく。 ソフトバンクの「0円キャンペーン」に不当表示の疑いがあることは確かだが、それを他社が非難できるのか。ドコモやKDDIの端末も「0円」と表示して売っているし、料金体系が複雑でわかりにくいのも似たようなものだ。もちろん消費者の負担はゼロではなく、端末価格の割引分は販売店へのインセンティブとしてキャリアが負担し、それを月々の通話料金に転嫁しているのである。 このしくみが消費者側からみて問題なのは、第一に端末の価格が来よりも安く見せかけられ、しかも通話料金への上乗せはどの機種でも同じだから、過剰機能の端末が売れる

  • au「au design project Concept model」:ギミックもいいけどカタチもね! : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    au「au design project Concept model」:ギミックもいいけどカタチもね!2006.10.31 20:00 そんなアナタに贈る"とれたてau"です。 原宿KDDIデザイニングスタジオでは、10/31から11/16まで「INFOBAR」展と「Trilogy」展を開催。ストレートボディで世間を魅了したINFOBARの後続モデルや、まったく新しいテイストの3モデルが、皆様のお越しをお待ちしています。 INFOBAR2 ナンバーポータビリティに色めく携帯業界ですが、auに変えようか、またはこのままauで行こうかとお悩みのアナタ。決心つけるべく、遊びに行ってみてはどうでしょうか。(武者良太) ↓「続きを読む」には、その他最新3モデルの写真を掲載しています。 vols kaos cypres 「INFOBAR」展・「Trilogy」展

  • 世界のケータイ事情 コトバのダイエット〜母音が消えてゆく?

    連載では、 KDDI総研 の研究員が、ケータイを軸に世界各国の特色や文化の違いを毎月一回のペースでお伝えしていきます。今後にご期待ください。(編集部) ROKR わが国でも「ポケベル語」「顔文字」「ギャル文字」など女子学生を中心としたメール言葉が、その時々に流行ってきたが、アルファベットを使う言語では、母音を省略して書かれるスタイルが広まってきている。英語圏でのメールの表現を例に取ると、たとえば「4u」は「for you」、「u R」は「you are」など、必要最小限の文字で表現しようとするのだ。つまり、「音」で判断せよというわけである。最低限、発音ができて、かつ、少ない文字で表記するためには、おのずから子音とわずかの母音で表記することになる。これは、煩わしい文字入力を短縮して入力するところから来ているのだろうが、いまでは、そうした表現こそが「cool」なのだ。 こうした表記法は、携帯

  • HSDPA、光学3倍ズームの500万画素カメラも──ソフトバンク、13機種54色の新モデル

    下りが10倍速くなる──3Gハイスピード 10月中旬からHSDPA方式の高速データ通信サービス「3Gハイスピード」を提供開始する。下り最大3.6Mbps、上り最大384Kbpsの通信を可能にするもので、理論値では下りが従来の10倍高速になる。 対応端末の「X01HT」の投入と同時にサービスを開始。当初は東京23区および政令指定都市の一部地域がカバーエリアとなる。 ポータルを刷新──Yahoo!ケータイ 10月1日からポータルサイトがYahoo!ケータイに変わるのに伴い、内容も一新する。端末のY!ボタンを押すと、PCYahoo!のようなUIのトップページが表示される。検索には「Yahoo!検索」を採用しており、公式サイトや一般携帯サイト、PCサイトから情報を探すことができる。 新たなコミュニケーションツール「Yahoo!mocoa」(Yahoo! mobile communication

    HSDPA、光学3倍ズームの500万画素カメラも──ソフトバンク、13機種54色の新モデル
  • ITmedia +D モバイル:au用Windows Live for Mobile、本日より提供開始

    マイクロソフトはMSNのコミュニケーションサービス「Windows Live」の携帯版サービスを正式に開始。auのBREW対応端末向けとなるWindows Live for Mobileの提供を開始した。 マイクロソフトは9月28日、携帯向けWindows Liveサービスを正式に開始。auのBREW対応携帯向けとなるWindows Live for Mobileを同日よりau携帯電話向け公式サイトで提供を開始した。ソフト使用料は無料。 Windows Live for Mobileは、携帯向けとしてWindows Live メッセンジャーおよびWindows Liveメールの機能を備えるコミュニケーションツール。リアルタイムチャット、複数の会話ウインドウ表示による同時チャット機能、最大15人での同時チャット機能、Windows Liveメールの確認・送受信機能などを備え、PC版メッセンジ

    ITmedia +D モバイル:au用Windows Live for Mobile、本日より提供開始
  • ヤフー、グーグルらのケータイ進出 成否のカギは

    ヤフー、グーグルらのケータイ進出 成否のカギは:ケータイルネサンスは起こるか 第3回(1/2 ページ) ボーダフォンにおける「Yahoo! ケータイ」の誕生、「EZWeb」(au、KDDI)画面最上部におけるグーグルGoogleモバイル)の検索窓の出現、「iモード」(NTTドコモ)で10月から始まる検索サービスとそれに参加する複数の検索サイト…検索サイトのケータイ進出が相次ぐ背景にあるものは――。 検索サイト進出の背景 7月から次々に始まったケータイの検索サービスは、逆にいえば、検索サイトのケータイ分野への進出だ。では、なぜそれほどまでにケータイの世界は検索サイトにとって魅力的なのだろうか。 その理由として、まず一般サイトの数が増え、その利用が伸びていることがあるようだ。ブログなどの普及もその増加要因の一つだといわれている。そうしたサイトは公式サイトより面白かったりニーズのある情報が載っ

    ヤフー、グーグルらのケータイ進出 成否のカギは
  • ユニバーサルサービスの月額7円はユーザーから徴収--KDDI小野寺氏

    KDDI代表取締役社長兼会長の小野寺正氏は9月20日に開催された定例会見で、ユニバーサルサービスにかかる費用について、ユーザー負担にする方針であることを発表した。 ユニバーサルサービス基金制度とは、過疎地などを含め全国で固定電話や公衆電話、緊急通報など均一なサービスを維持するための制度だ。NTT東西の不採算サービスも含まれるため、通信事業者らは2007年1月より、電話番号1つにつき月額7円の負担金をNTT東西へ支払うことになっている。 これに対して小野寺氏は「基金そのものが、国民に広く負担して頂き、ユニバーサルサービスを提供するという趣旨。ユーザーすべてに負担頂くのが基的な考え方」として、サービスにかかる費用をユーザーの負担とする方針であると語る。 ユーザーに対しては「ユニバーサル基金がどういう趣旨でできたかを説明し納得して頂くしかない」と説明する。そしてユーザーが費用を負担することで、

    ユニバーサルサービスの月額7円はユーザーから徴収--KDDI小野寺氏
  • ドコモ、「903i」シリーズ向け大容量iアプリ「メガiアプリ」を発表

    ドコモは9月15日、FOMAの次期モデル「903iシリーズ」で、iアプリの仕様を拡張した「メガiアプリ」を搭載すると発表した。このメガiアプリに対応したゲームを「メガゲーム」と名付け、903iの発売に以降、順次提供する。 従来のiアプリでは、プログラム領域が最大100Kバイト、データ保存領域が最大400Kバイトという制限がある(2004年12月9日の記事参照)。また外部メモリにデータが保存できるのは一部の機種(「P902i」「902iSシリーズ」「DOLCE SL」「N902iX HIGH-SPEED」)に限られていた。 これがメガiアプリでは、プログラム領域とデータ保存領域が可変になり、合わせて最大1Mバイトが用意される。さらに全機種で外部メモリにデータ保存領域が確保できるようになる。このため数Mバイトから数十Mバイトの大容量iアプリの提供が可能になるという。 これまで長編RPGなどでは

    ドコモ、「903i」シリーズ向け大容量iアプリ「メガiアプリ」を発表
  • 電話不採算地域の補てん,NTTとKDDIは「利用者への転嫁は未定」

    NTT東西地域会社,KDDIは14日,「ユニバーサル・サービス制度の補てん金をユーザーに負担させる」との一部報道を否定した。各社とも「現時点では何も決まっていない」とコメントした。 ユニバーサル・サービス制度とは,加入電話や公衆電話,緊急通報の電話サービスを全国あまねく提供するために必要な費用を電気通信事業者全体で負担する制度。補てん金をユーザーに転嫁するかどうかは各事業者の経営判断に任せられている。 各事業者の補てん金は電話番号の利用数に応じて決まり,その額は電気通信事業者協会(TCA)が算出する。TCAは算出した結果を15日の午後に総務省へ認可申請する予定だ。報道では「1番号当たり月額7円の負担」としているが,具体的な補てん金については「最終的に計算を詰めている段階」(TCA)と明確な回答を避けた。

    電話不採算地域の補てん,NTTとKDDIは「利用者への転嫁は未定」
  • DIONの顧客情報流出事件、データ持ち出した人物を著作権法違反で書類送致

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • この機会に番号ポータビリティを進めたい

    いよいよ10月24日から携帯電話の番号ポータビリティ・サービスが始まる。番号ポータビリティとは,電話番号を変えずに携帯電話事業者を変更できるというサービスである。KDDIとボーダフォンは9月1日から,NTTドコモは9月10日から予約サービスを実施している。しかし,PHSは取り残されたままで,IP電話の050番号は蚊帳の外。ここに,FMC(Fixed Mobile Convergence)が加わる。番号ポータビリティへのニーズは,携帯電話だけのことではないはずだ。 番号ポータビリティは誰でも歓迎 総務省は2005年10月,約3000人を対象にMNP(番号ポータビリティ)の利用意向について調査した。その結果,「変更したい=14.7%」「思わない=30.1%」「わからない=55.2%」。これは,事業者変更にかかる手数料が決定していない時点の調査結果である。 事業者変更にかかる費用はその後,現在利

    この機会に番号ポータビリティを進めたい
  • 8月の携帯純増数はauが逆転首位,2強1弱の状況続く

    電気通信事業者協会(TCA)は9月7日,8月末時点の携帯電話・PHS契約数を発表した。8月の純増数は,首位がau,2位がNTTドコモ。1カ月でauがNTTドコモを再逆転した(関連記事)。 auの前月からの純増数は25万4400で,累計を2417万3800契約に伸ばした。auへの同番移行を実施しているツーカーは13万4500の純減で,累計で206万7900まで減少した。auとツーカーを合計したKDDIグループ全体では,前月比11万9800増の2624万1700契約となった。 一方のNTTドコモは,前月に比べ11万3000増の累計5197万6600契約。純増数はauとツーカーを合計したKDDIグループ全体にも及ばず,純増数首位の座を1カ月で明け渡すことになった。携帯電話3位のボーダフォンは前月比1万6000の純増で,累計では1528万3600契約。依然として2強のNTTドコモ,KDDIグループ

    8月の携帯純増数はauが逆転首位,2強1弱の状況続く