WCSC35(第35回世界コンピュータ将棋選手権)の二次予選において、dlshogi VS nshogiが、dlshogi思考時間0秒のまま勝ちきってしまった。言うまでもなく、二次予選において詰みまで思考時間0秒で指して勝利した将棋は、本大会初である。今回は、このことについて詳しく書く。 将棋界隈では、「将棋というゲームが解明されてしまったのではないか!?」と言われている。多くの将棋系YouTuberが、本対局を取り上げている。そのなかでも下記の3つの動画は特に面白く解説としてもわかりやすいものになっているので是非ご覧いただきたい。 初手~最終手まで消費時間0秒で完勝!最新将棋AIが詰みまで研究して将棋の結論に近づいていると話題に…(元奨励会員アユムの将棋実況) https://www.youtube.com/watch?v=3aAlP1mz82I 【ついに開幕】将棋AIの世界大会で「最後