タグ

PCに関するja_bra_af_cuのブックマーク (235)

  • Opera の設定を変更する手順

    現在の Opera は以前よりも設定で変更出来る項目が減っていて、使い心地が良くないという印象をお持ちの方もあるようです。少ないとはいえいくつかの項目で設定変更は可能です。 ここではそうしたオプション設定について、あらためて解説いたします。 設定ページはメニューから「設定」、もしくは Alt キー と p を同時押しすると開きます。左側に上から「ブラウザ」「ウェブサイト」「プライバシーとセキュリティ」という見出しがあって、それぞれをクリックすると右側の文が切り替わります。 一番下の「Opera ヘルプ」はオンラインヘルプページへのリンクです。 詳細設定を表示する 「ブラウザ」表示で一番下までスクロールすると「詳細設定を表示する」というオプションがあります。空欄をクリックしてチェックを入れると、隠されていたいくつかのオプションが表示されます。 従来通り「検索・アドレスバーに URL を完全

    Opera の設定を変更する手順
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2014/06/18
    "矢印キーで、上上下下左右左右、続けて b そして a とキーをたたきます。すると以下の画面が現れるはずです" 設定をコナミコマンドで隠すなwww
  • ニコニコ動画 約22万件の不正アクセス NHKニュース

    動画配信サイト「ニコニコ動画」の会員用のホームページに、22万件の不正なアクセスが確認され、およそ17万円分のポイントが不正に使用されたことが分かりました。 ニコニコ動画を運営する「ドワンゴ」によりますと、先月27日から今月4日にかけてニコニコ動画の会員用のホームページに、およそ22万件の不正なアクセスがあったことが確認されたということです。 これによって、19人の会員が持っていた動画や電子書籍などを購入できるポイントが、合わせておよそ17万円分不正に使用されたうえ、会員のメールアドレスや生年月日などの個人情報が閲覧されたおそれがあるとしています。 ドワンゴは利用者にパスワードの変更を呼びかけるとともに、ほかのインターネットのサイトとは異なるパスワードを設定するよう求めています。 ドワンゴは、ポイントを不正に使用された会員への対応については「検討中」だとしたうえで、「今回の事態を厳粛に受け

  • パワポなどOffice系のファイルから画像をキレイに取り出す方法 - 着ぐるみ追い剥ぎペンギン

    パワーポイント」や「エクセル」の中に貼ってある写真を使いたい時があります。 しかし、縦横比が違ってしまっていたりと画像が汚くなっている事もしばしば。 ファイルに貼付ける前の段階の画像をキレイに取り出す方法のご紹介です。 この方法はWindowsMacも共通です。 ↓のようにパワポに張り付いた画像があります。この写真を取り出してみましょう。 ちなみにこの写真は「超レア肉!新橋・おか田の「牛ロースかつ」が美味すぎる! 」で紹介したものです。 まず、ファイルを普通に保存します。 パワーポイントなら「.pptx」、エクセルなら「.xlsx」、ワードなら「.docx」の形式で保存します。 次に右クリックから「ファイル名」を変更します。 拡張子を「.pptx」から「.zip」に変更します。↓のようにアラートが出ますが無視して「はい」を選びます。 ファイルが.zip形式になりました。このzipファイ

    パワポなどOffice系のファイルから画像をキレイに取り出す方法 - 着ぐるみ追い剥ぎペンギン
  • 「アンチウイルスソフトは死んだ」とノートンで有名なシマンテック幹部が告白、半分以上の攻撃を検知できず - GIGAZINE

    By FutUndBeidl PCを危険な攻撃や不正な侵入から保護することを目的とした「ノートンセキュリティソフト」などのセキュリティソフトを販売するSymantecの幹部が「アンチウイルスソフトはもう死んだ」と語り、今後のセキュリティのあり方について語りました。 Symantec Develops New Attack on Cyberhacking - WSJ.com http://online.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303417104579542140235850578 Antivirus software is dead, says security expert at Symantec | Technology | theguardian.com http://www.theguardian.com/technology/20

    「アンチウイルスソフトは死んだ」とノートンで有名なシマンテック幹部が告白、半分以上の攻撃を検知できず - GIGAZINE
  • AndroidとMac、iOS、PCで共用できるパスワード管理アプリKeePass : LaptopDJ's homework

    Windows複数台で使いまわしていた時のパスワード管理ソフトは「IDManager」でした。 IDManagerは、セキュリティーが高く、自動入力機能や、乱数バスワード自動生成など多彩な便利機能搭載で、しかも無料。巷でとても評判の良いソフトをでした。 最近私は、Windows7だけではなく、MacAndroidも使用しているので、それらのOSでも使用で来て、IDManagerに匹敵する便利さと安全性を備えたパスワード管理アプリを探していました。 試用期間が1カ月を超えたので、紹介したいと思います。 KeePassです。 Mac版  KeepassX 0.43(自動入力版) AndroidKeepassdroid WindowsKeePass 1.26 ちなみにios版もあります。minikeepass どのOS用も無料で利用できます。 Windows版にはv1系の最新版であるv

    AndroidとMac、iOS、PCで共用できるパスワード管理アプリKeePass : LaptopDJ's homework
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2014/04/12
    これがよさげかなー
  • パソコン遠隔操作事件片山祐輔被告単独インタビュー「検察の主張は矛盾だらけなのです」(野田 洋人) @gendai_biz

    取材・文/野田洋人(週刊現代記者) 4人の誤認逮捕事件を引き起こしたパソコン遠隔操作事件。「犯人」として逮捕・勾留されていた片山祐輔被告(31歳)が3月5日、389日ぶりに保釈された。一貫して無罪を主張する片山被告が保釈翌日、単独インタビューに応じた。 逮捕3日後から強圧的な「追及モード」に 2013年2月10日に逮捕されてから、3月5日に保釈されるまでの約1年1ヵ月間、「出口の見えないトンネル」にいるような感覚でした。いったい、この状態がいつ終わるのか、ただ時間だけが経過していくような「時計が壊れてしまった」状態でした。 私が最初に勾留されていた東京湾岸警察署は、警視庁部の所属のようで、警視庁が管轄する大きな事件で逮捕された人が勾留される性質があるようです。留置場内はA・B・Cの3ブロックに分かれていて、Aエリアに特別な事件の被疑者が留置されるようです。ここの5人部屋に1人で入れられて

    パソコン遠隔操作事件片山祐輔被告単独インタビュー「検察の主張は矛盾だらけなのです」(野田 洋人) @gendai_biz
  • なぜか検索できない文字でWindowsファイル検索する謎テクニック

    Windowsで、ファイル名に「☆」(他にも「-」「+」「(」「(2)」など)が入っているファイルを検索する方法、わかりますか?」 実は、ただ検索欄に「☆」と入力しても、検索結果にすべてのファイルが表示されてしまいます。 変な検索方法を調べて、いろいろなパターンを試し続けた結果、謎テクニックで回避できると分かったのですが、Windowsファイル検索テクニックの世界にはかなり独特の世界が広がっていると同時に、ずばりな資料が見当たらないことも分かりました。 というわけで今回は、「☆」の検索を通じて、「なぜか検索できない」を解決するテクニックを紹介します。 正解例を見て、衝撃を受けたり、「???」という感想を共感してもらえたら嬉しいです。 関連:「(2)」を検索する方法はこちら→「Windowsファイル検索で 数字1文字 や 括弧付き数字 を検索する方法(謎テクニック応用編)」 目次 1. 追

    なぜか検索できない文字でWindowsファイル検索する謎テクニック
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2014/03/07
    記号がヒットするとノイズになるから? ファイル名に記号は使わないに限るってとこか
  • 電子書籍の執筆ツール「でんでんエディター」を公開しました - 電書ちゃんねるBlog

    ろす 雪ですねぇ。バレンタインデーですねえ。電書ちゃん、チョコレートくれませんかねぇ。 電書ちゃん  なに寝ぼけたこと言ってんのよ。そんなことより、でんでんコンバーターのリリース一周年記念日でしょうが。 ろす このエントリで発表してから一年。いろいろありましたねえ。 EPUBを作成するウェブサービス作ったよ - 電書ちゃんねる 中国語版を作ったり、津田マガに採用してもらったり、賞を貰ったり…… 電書ちゃん  はい、回想は終わり。あんた一周年のネタは当然、仕込んであるんでしょうね? ろす へいへい。では発表といきますか。 電書ちゃんねる「でんでんエディター」をリリース 2014年2月14日 ブログ「電書ちゃんねる」(http://densho.hatenablog.com/、管理人: ろす @lost_and_found & マスコットキャラクター: 電書ちゃん)は、「でんでんコンバーター」

    電子書籍の執筆ツール「でんでんエディター」を公開しました - 電書ちゃんねるBlog
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2014/02/14
    Markdown Extraもいける
  • 正規のソフトウェアのアップデートで、不正なプログラムが実行される事案について | セキュリティ対策のラック

    当社の緊急対応チーム『サイバー救急センター』は、標的型攻撃に関する調査を行う過程で、正規のソフトウェアのアップデートを装いコンピューターウイルスに感染させる、複数の事案を確認しました。件は当社が2013年10月9日に発表した「日でも発生した『水飲み場型攻撃』に対して注意喚起」とは異なる、新しい標的型攻撃の手口と捉えています。 注意喚起情報は、当該ソフトウェアを使用しているお客様が、事案の悪影響を受けていないかを確認する方法をお伝えするために公開いたします。また、今後、企業内で使用している正規ソフトウェアのアップデートにおいて同様の仕掛けがなされる危険性もあり、あわせて注意喚起するものです。 2014/03/10 更新 注意喚起情報を多くの皆様にご覧いただき、また100件を超える電子メールおよびお電話でのお問い合わせをいただました。情報を発信した企業としての責任として、お問い合わせ

    正規のソフトウェアのアップデートで、不正なプログラムが実行される事案について | セキュリティ対策のラック
  • 「PCの死」と「平等なウェブ世界の終焉」

  • Google、音楽ジャンルの興亡を視覚化する「Music Timeline」を公開

    Googleは1月16日(現地時間)、1950年からの音楽ジャンルの興亡を視覚化した「Music Timeline」を公開した。 このサービスは、ユーザーが「Google Play Music」の自分のライブラリに登録した楽曲のデータに基いているので汎用的とは言い難いが、アーティストのアルバムを時系列に並べてみることなどもできる。米国など、Play Music提供地域ではTimeline上のアルバムジャケットをクリックすることで、そのアルバムの販売ページが開くようだ。 Google Play Musicは日では提供されていないが、Music Timelineを使うことは可能だ。 このサービスは、同社の研究部門Google Researchで情報の視覚化に取り組むBig Picture Groupが開発した。同グループはこのサービスの他に、世界中で仕掛けられているDDoS攻撃の攻撃元と攻

    Google、音楽ジャンルの興亡を視覚化する「Music Timeline」を公開
  • markdown->TeXの変換だけで卒論を仕上げるのに便利だったツール10個まとめ - mizchi's blog

    卒論書き上がったので環境を後続の人類のためにどうやって作ったかメモっておく。 環境はMacだったけどMacTeX以外たぶんLinuxでもいける。その指導教員に入れられたmacportsのTeXTeXShopを窓から投げ捨てろ。というのが要旨。 MacTeX MacTeX - TeX Users Group http://tug.org/mactex/ 2014年において他の環境を入れる必然性は殆ど無い。これ一。 iconv この時代sjisを扱うのは人生をムダにするだけなので、研究室の秘伝タレたるtexもまずutf8に変換。 その後 ¥ を \ に置換するのは必要だったけどオプションでどうにかなるのかもしれない。 iconv -s -f SHIFT_JIS -t UTF-8 hoge.sty > hoge.utf8.sty pandoc markdowntexに変換できるツール。革命

    markdown->TeXの変換だけで卒論を仕上げるのに便利だったツール10個まとめ - mizchi's blog
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2014/01/21
    pandocっていうのがあればword変換とかもできるらしい
  • ダッシュ (記号) - Wikipedia

    英語版記事を日語へ機械翻訳したバージョン(Google翻訳)。 万が一翻訳の手がかりとして機械翻訳を用いた場合、翻訳者は必ず翻訳元原文を参照して機械翻訳の誤りを訂正し、正確な翻訳にしなければなりません。これが成されていない場合、記事は削除の方針G-3に基づき、削除される可能性があります。 信頼性が低いまたは低品質な文章を翻訳しないでください。もし可能ならば、文章を他言語版記事に示された文献で正しいかどうかを確認してください。 履歴継承を行うため、要約欄に翻訳元となった記事のページ名・版について記述する必要があります。記述方法については、Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入を参照ください。 翻訳後、{{翻訳告知|en|Dash|…}}をノートに追加することもできます。 Wikipedia:翻訳のガイドラインに、より詳細な翻訳の手順・指針についての説明があります。

    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2013/12/25
    ダッシュがくっついたり付かなかったりするのはこういうことか
  • Chrome Web Storeはただのリンクなわけじゃないとそろそろ主張してみる - Startup Reality

    5月16日にChromeウェブストア日語版がオープンしました。うちのCrowyも出店させてもらっています。 Chrome Web Storeはその名の通り、Webアプリのストアです。 iPhone App StoreがiPhoneで動くアプリのストアであることとと対比すれば、Chrome Web StoreはChromeブラウザで動くアプリのストアです。 そこに行けば、Webアプリだけを簡単に探せて、評価も見れて、インストールも簡単にできます。 でも、よく言われるのが「これってただのリンクじゃん」という意見。 うん。まあそうです。そうなんですが、それでChrome Web Storeが価値がないように言われるのはちょっと心外だなあと思うので、一言書いてみます。 僕も英語版が去年オープンしたときに同じ感想を持ったので、みなさんの意見は理解できます。でも、だんだんChrome Web Sto

    Chrome Web Storeはただのリンクなわけじゃないとそろそろ主張してみる - Startup Reality
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2013/12/06
    なるほど。しかし機能に違いが出ないならブクマでいいよねとは思っちゃう
  • PC時代に終止符を打とうとする者たち

    いったい誰がPC時代に終止符を打とうとしているのだろうか?4者挙げるとすればAmazonAppleGoogleMicrosoftになる。そんなことはどうでもいいって?いや、よくはない。 まず言っておきたいことがある。PCの販売は減少の一途をたどっている。もう増加に転ずることはない。その理由は、われわれがタブレットやスマートフォンを好んでいるからというだけではない。ほとんどのベンダーが、PCではなくクラウドベースのクローズドなアプライアンスにわれわれを移行させようと(しかもできるだけ早く)しているのだ。 1982年発売の「Kaypro II」。これは、筆者が初めて手にした「ポータブル」なPCだ。現在の基準からすると、どの面をとってみても非力なコンピュータであるがそれでも、ベンダーや通信キャリアによって囲い込まれているデバイスとは異なり、「マイ」コンピュータと呼べるものとなっていた。 筆

    PC時代に終止符を打とうとする者たち
  • 【連載】Wordはなぜ思い通りにならないのか?

    Wordは使いづらい、思い通りにならないという声をよく聞きます。しかし、それはWordの仕組みを理解しないまま使用している、最適な機能を使用していないといったことが原因のようです。そこで、この連載では「なぜそうなるのか」の原因を説明しながら、Wordの正しい使い方を解説したいと思います。

    【連載】Wordはなぜ思い通りにならないのか?
  • Vector 新着ソフトレビュー 「enthumble」 - 使用頻度の高いキー操作を手もとで行えるようにする、簡単設定のカスタマイズソフト

    カーソルキーや【Enter】キーのように“使用頻度の高い”キー入力を、ホームポジションから手を伸ばさずに行えるようにするキーボードカスタマイズソフト。「enthumble」は、簡単な設定でキーボードの配列をカスタマイズできる常駐ソフト。カーソルキー入力のカスタマイズモードは4種類から選択することが可能。【ScrollLock】や【Insert】など、ふだんはあまり使用しないキーに特定の機能を割り当てたり、設定ファイルを編集することで、キーごとにカスタマイズしたりすることもできる。レジストリの書き換えなどは行わず、気軽に使える。 基となるカーソルキー入力の割り当ては「WASD」「IJKL」「HJKL」「FBNP」の4モードから選択できる(初期設定はIJKLモード)。各モードの名前はカーソルキーの代替操作を行うためのキーを示し、【無変換】キーと組み合わせて使用する。例えばIJKLモードの場合

    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2013/10/18
    キーボード
  • 【PC遠隔操作事件】「真犯人」からのラストメッセージ(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    PC遠隔操作事件の「真犯人」は、落合洋司弁護士らに送った「告白メール」、「自殺予告メール」、そして今年元日に送られた「謹賀新年メール」、それにの写真を添付した「延長戦メール」の4通のメールの他に、長文のメッセージ(以下「ラストメッセージ」と呼ぶ)を作成している。それは「謹賀新年メール」で添付されたパズルを解くと「先着1名様限定」で入手できる、と書かれていたものだ。そこには、それまで寄せられていた質問に答える形で、犯行についての説明や心境などが綴られている。 「真犯人」は、この「ラストメッセージ」を社会に向けた最後の発信とする、としていた。ところが、警察が元日に雲取山でUSBメモリーを発見できなかったため、1月5日に「延長戦メール」を送信。同日中に、江ノ島のに取り付けられた首輪から、SDカードが発見・押収された。なので、時系列で言うと、「ラストメッセージ」は「延長戦メール」より前に書かれ

    【PC遠隔操作事件】「真犯人」からのラストメッセージ(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 80年代パソコン少年がプログラミング教育に思うこと

    最近、小中学生を対象とするプログラミング教育の議論が盛んになってきた。政府の産業競争力会議が2013年6月に発表した「成長戦略(案)」の中に「義務教育段階からのプログラミング教育等のIT教育を推進する」という文言があることも影響しているのだろう。 小中学生へのプログラミング教育に関してはその必要性の有無を含めて様々な意見があるだろうが、議論の際に忘れてほしくないと思うのは、「1980年代には誰に強制されることもなく、自発的にプログラミングに興味を持った子供が、全国津々浦々にたくさんいた」という事実である。 “たくさん”というのはどれくらいかと問われると、残念ながら統計的なデータは持ち合わせていない。ただ、80年代に筆者が小学6年生だったとき、同じクラスでパソコンを所有し、プログラミング言語「BASIC」をかじっていた人間は筆者を含めて4人もいた。小学校はごく普通の市立小学校だ。1クラス4人

    80年代パソコン少年がプログラミング教育に思うこと