タグ

ブックマーク / gigazine.net (396)

  • 「Appleより15年以上前にiPhoneを発明した」と主張する男性がAppleを提訴、賠償金は1兆円オーバー

    By John Karakatsanis 中国のスマートフォンメーカーが「iPhoneは同社のスマートフォンのデザインをパクっている」として特許侵害を訴え、北京市でiPhoneの販売停止命令がAppleに下されましたが、今度は「iPhoneiPad、iPodは私のデザインを盗んでいる」と主張する男性により訴えられました。しかも、訴えを起こした男性は100億ドル(約1兆270億円)というものすごい額の賠償金を求めています。 Florida Man Sues Apple for $10+ Billion, Says iOS Devices Copy His 1992 Drawings - Mac Rumors http://www.macrumors.com/2016/06/28/florida-man-sues-apple-1992-invention/ Man who claims he

    「Appleより15年以上前にiPhoneを発明した」と主張する男性がAppleを提訴、賠償金は1兆円オーバー
    japanitnt
    japanitnt 2016/06/30
    「Appleより15年以上前にiPhoneを発明した」と主張する男性がAppleを提訴、賠償金は1兆円オーバー - GIGAZINE: By John Karakatsanis…
  • 折りたたんでどこでも持ち運べる公道走行OKの電動スクーター「ScootMan」に乗ってみました

    普通自動車免許で運転できる原動機付き自転車(原付バイク)は、排気量50cc以下のバイクが該当しますが、出力電動バイクは0ccというわけで、定格出力0.6kW以下なら原付バイクに分類できます。保安部品を備えた原付バイクとして登録して公道を走れるだけでなく、折りたためば自動車のトランクにも積み込めるというコンパクトな電動バイク「ScootMan(スクートマン)」が、バージョン4となって登場したとのことので、さっそく試乗してみました。 ScootMan Foldable Telecom Escooterスクートマン | ANYYOUON LLC. http://www.scootman.bike/ ◆外観を徹底的にチェック これが折りたたみ式の電動スクーター「ScootMan」。原動機付自転車に分類されるので、普通自動車免許で走行できます。バッテリー容量を増やすなどの改良が施されたバージョン4(

    折りたたんでどこでも持ち運べる公道走行OKの電動スクーター「ScootMan」に乗ってみました
    japanitnt
    japanitnt 2016/06/27
  • ユナイテッド航空の新ビジネスクラス「ポラリス」の座席デザインがスペシャル

    アメリカ・シカゴに拠地を置く航空会社・ユナイテッド航空が、2016年6月2日に新しいビジネスクラス「Polaris(ポラリス、北極星)」を発表しました。このポラリスの座席デザインは、プロダクトデザインや輸送関連のデザインを行うAcumenが特許を取得している「これまでにないユニークなデザイン」を採用しており、航空業界に大きな変化をもたらすことになるかもしれません。 Polaris Business Class http://view.ceros.com/united/polaris-business-class/ Acumen Design Associates | Transport and Product Design Consultancy | London UK | United Launch all-new ‘Polaris’ Business Class experience

    ユナイテッド航空の新ビジネスクラス「ポラリス」の座席デザインがスペシャル
    japanitnt
    japanitnt 2016/06/27
    ユナイテッド航空の新ビジネスクラス「ポラリス」の座席デザインがスペシャル - GIGAZINE: アメリカ・シカゴに本拠地を置く航空会社・ ユナイテッド航空 が、2016年6月2日に新しいビジネスクラス「 Polaris…
  • フォントや文字のデザインをUI上で見やすくするコツをまとめた「Typography for User Interfaces」

    by Marco / Zak ウェブサイトやアプリをデザインするにあたって、使いやすい・読みやすいコンテンツを作成するために必ず考えなければいけないのが「情報をどのように配置するのか」ということ。情報の多くは文字や文章で表示されるということで、ウェブデザイナーのViljami Salminenさんが、なぜウェブデザインにとって文字列が重要になるのか、どうすれば読みやすい文字列をデザインできるのかをまとめています。 Typography for User Interfaces | Viljami Salminen https://viljamis.com/2016/typography-for-user-interfaces/ ◆グラフィカルユーザインタフェース(GUI)の成り立ち GUI歴史の中で重要な転換点にいるのが、マウスによるウィンドウ操作を初めて導入したゼロックスのコンピューター

    フォントや文字のデザインをUI上で見やすくするコツをまとめた「Typography for User Interfaces」
    japanitnt
    japanitnt 2016/06/24
    フォントや文字のデザインをUI上で見やすくするコツをまとめた「Typography for User Interfaces」 - GIGAZINE: by Marco / Zak…
  • ゲームデザインプロセスにおける「100:10:1」の方法

    By Hldrmn プログラマーとして企業に勤めるかたわら多くの自作ゲームを15年間作り、過去にはゲームデザインのコンペティションで優勝したり、Catch UpやOddというゲームを作ったりしているニック・ベントリーさんが、ゲームを開発するときに使う独自のメソッド「100:10:1」を公開しています。3つのステップ通りに進めば、ゲームのデザインプロセスを劇的に改善できるという内容で、ゲーム開発以外でも役に立ちそうな内容になっています。 The 100:10:1 method – the heart of my game design process | Nick Bentley Games https://nickbentleygames.wordpress.com/2014/05/12/the-100-10-1-method-for-game-design/ ◆ステップ1:100のアイデ

    ゲームデザインプロセスにおける「100:10:1」の方法
    japanitnt
    japanitnt 2016/06/21
    ゲームデザインプロセスにおける「100:10:1」の方法 - GIGAZINE: By Hldrmn プログラマーとして企業に勤めるかたわら多くの自作ゲームを15年間作り、過去にはゲームデザインのコンペティションで優勝したり、…
  • ウェブサイトをデザインするときにインスピレーションを刺激するUIを集めた「Inspiration UI」

    インターネット上に存在する無数のウェブサイトの中から優れたUIのものだけを大量に集め、「404ページ」「マップ」「ショッピングカート」など、UIの優れた部分でカテゴリ分けすることで、デザインの中で参考にしたいポイントを自由に検索できるようにしたサイトが「Inspiration UI」です。 Inspiration UI - Find design inspiration from real live projects http://inspirationui.com/ 「Inspiration UI」のトップページ上部には「Popular」「Recent」「All Patterns」と書かれたタグがあります。 トップページを開いた際には「Popular」が選択された状態になっており、Inspiration UIで人気の高いサイトがズラリと表示されています。 マウスオーバーすると、ウェブサイ

    ウェブサイトをデザインするときにインスピレーションを刺激するUIを集めた「Inspiration UI」
    japanitnt
    japanitnt 2016/06/20
  • たった1着で100パターンのドレスに変形できる「Omnia」

    仕事・おでかけ・旅行など、シーンに合わせていろいろなデザインの服を買いそろえると、「タンスがぱんぱんに詰まって置き場所がない……」と悩んでしまうことがあります。そんな悩みを解決するべく、ドレスの背中部分に装着された布を変形することで、1着で100種類以上のドレスにアレンジできる「Omnia」が登場しています。 Omnia - 100 dresses in 1. Revolutionary convertible dress. - YouTube 以下の写真の女性が着ているのがOmnia。一見すると普通のドレスに見えますが…… 変形させることで、たった1着で100種類以上のドレスとして使うことができます。デザインは特許取得済みのもの。 Omnia開発陣が公開している、基の変形は15種類。 ドレスの変形に使うのは、タンクトップ型のワンピースの背中部分につけられている、マントのような布。 後ろ

    たった1着で100パターンのドレスに変形できる「Omnia」
    japanitnt
    japanitnt 2016/06/17
  • 有名な絵画や彫刻をレゴで置き換えるとこうなる、というネイサン・サワヤ作品集

    レゴブロックによる作品を手がけるネイサン・サワヤ氏はオリジナル作品も生み出していますが、近年ではゴッホやムンクの絵画といった古典作品をレゴブロックで立体的に再現するという取り組みを行っています。何百年も前に描かれた有名な絵画が「レゴブロック」という近代的なアイテムによってどのように再構築されるのか、作品の数々が公開中です。 Munch, Monet, Michelangelo, and more: High art through a LEGO lens | Ars Technica http://arstechnica.com/the-multiverse/2016/05/munch-monet-michelangelo-and-more-high-art-as-rendered-by-lego/ まずはゴッホの「星月夜」。ゴッホが修道院の精神病院で療養中に描いた作品です。 画像右側にあ

    有名な絵画や彫刻をレゴで置き換えるとこうなる、というネイサン・サワヤ作品集
    japanitnt
    japanitnt 2016/06/13
    有名な絵画や彫刻をレゴで置き換えるとこうなる、というネイサン・サワヤ作品集 - GIGAZINE: レゴブロックによる作品を手がける ネイサン・サワヤ…
  • サイトのデザインを変更しただけで約50%もユーザーを失った失敗例

    By Wicker Paradise アイコンに関するニュースから販売まで手がけるサービス「Icons8」の中の人が、ウェブサイトのデザインを大幅に変更したところ47%ものユーザーを失ったことをブログで明らかにしました。ブログではユーザーを失うまでの経緯や、なぜ失ってしまったのかの分析結果まで書かれていて、興味深い内容になっています。 How We Lost 47% of Our Users After a Redesign | Icons8 https://icons8.com/articles/how-we-lost-47-of-our-users-after-a-redesign/ サービス開始当初、Icons8はアイコンの開発・販売を手がけるサービスでしたが、毎日新しいアイコンを作り続けるのには無理があるため、「リクエストアイコン」という機能を実装しました。リクエストアイコンとは、

    サイトのデザインを変更しただけで約50%もユーザーを失った失敗例
    japanitnt
    japanitnt 2016/06/10
    サイトのデザインを変更しただけで約50%もユーザーを失った失敗例 - GIGAZINE: By Wicker Paradise アイコンに関するニュースから販売まで手がけるサービス「 Icons8…
  • 色見本帳のPantone(パントン)はどうやって「色」をお金に変えているのか?

    by Ian Ransley 色見を販売している「Pantone(パントン)」は、日ではソフトバンクと提携して圧倒的カラーバリエーションの携帯電話を発売したことでも知られています。インターネットが普及し簡単に色見を見られるようになった現代で、Pantoneのアナログな色見帳がいまだに売れ続けている理由を、経済・金融情報を扱っているBloombergが解説しています。 How Pantone Is Still Turning Color Into Money - Bloomberg http://www.bloomberg.com/news/articles/2015-08-26/how-pantone-is-still-turning-color-into-money Pantoneは研究所で色を開発し、織物工場や、印刷所、デザイナーなどにさまざまな色の色彩記号を売ることで、収益を

    色見本帳のPantone(パントン)はどうやって「色」をお金に変えているのか?
    japanitnt
    japanitnt 2016/06/10
    色見本帳のPantone(パントン)はどうやって「色」をお金に変えているのか? - GIGAZINE: by Ian Ransley 色見本を販売している「 Pantone (パントン)」は、日本ではソフトバンクと提携して…
  • Twitterがデザインを大幅に変更、何がどのように変わったのか?

    By Uncalno Tekno Android版のTwitterが2016年6月7日にアップデートされ、タブバーやナビゲーションメニューなどUIが大幅に変更されたので、実際に使ってみました。 Twitter for Android gets a refresh | Twitter Blogs https://blog.twitter.com/2016/twitter-for-android-gets-a-refresh Android版のTwitterを新しくしました | Twitter Blogs https://blog.twitter.com/ja/2016/0607android 何がどのように変更されたのかは、Ttwtterの公式アカウントがツイートしたムービーを見るとよくわかります。 よりAndroidで使いやすくするために、Android向けのTwitterのデザインを新し

    Twitterがデザインを大幅に変更、何がどのように変わったのか?
    japanitnt
    japanitnt 2016/06/08
    Twitterがデザインを大幅に変更、何がどのように変わったのか? - GIGAZINE: By Uncalno Tekno…
  • バイオハザードのマークはどのようにデザインされたのか?

    by Tony Webster 細菌やウイルスなどの有害物質が、実験室や病院から外部へ漏れ出して引き起こる災害を「バイオハザード(生物災害)」と呼び、有害物質の存在について警告するためのシンボルマークが制定されています。このシンボルマークが一体どのように作られたのかを、デザインや建築について語るラジオ番組「99% Invisible」が解説しています。 Biohazard: Iconic Symbol Designed to be “Memorable but Meaningless” - 99% Invisible http://99percentinvisible.org/article/biohazard-symbol-designed-to-be-memorable-but-meaningless/ バイオハザードのシンボルマークが統一される以前は、危険物質の存在を示すマークが山の

    バイオハザードのマークはどのようにデザインされたのか?
    japanitnt
    japanitnt 2016/06/08
    バイオハザードのマークはどのようにデザインされたのか? - GIGAZINE: by Tony Webster 細菌やウイルスなどの有害物質が、実験室や病院から外部へ漏れ出して引き起こる災害を「 バイオハザード…
  • ゴリラ・ウソつき顔・カウボーイなどUnicodeに新しい絵文字が72種類追加

    スマートフォンやPCなどのコンピューター上で文字を表示するために使用される文字コードの業界規格であるUnicodeが、2016年6月21日に最新バージョンとなる「Unicode 9.0」のリリースを予定しています。このUnicode 9.0では新作の絵文字が72種類も追加されるのですが、ウソつき顔やゴリラ、ハンドサイン、踊る男性などその種類はさまざまで、メールやメッセージのやり取りがより楽しくなりそうです。 The Unicode Blog: 72 New Emoji Characters http://blog.unicode.org/2016/06/72-new-emoji-characters.html Emoji Recently Added http://www.unicode.org/emoji/charts/emoji-released.html Unicode 9.0で追加

    ゴリラ・ウソつき顔・カウボーイなどUnicodeに新しい絵文字が72種類追加
    japanitnt
    japanitnt 2016/06/07
    ゴリラ・ウソつき顔・カウボーイなどUnicodeに新しい絵文字が72種類追加 - GIGAZINE: スマートフォンやPCなどのコンピューター上で文字を表示するために使用される 文字コード の業界規格である Unicode…
  • Appleのようなハードウェアの製造がなぜスタートアップには不可能なのかという知られざる理由

    創業したばかりのスタートアップ企業にとって、AppleiPhoneMacのようにデザインの洗練された製品を作るのはなぜ難しいのかという理由について、ベンチャーキャピタル・Boltの設立者であるベン・アインシュタイン氏が解説しています。 No, You Can’t Manufacture That Like Apple Does - Bolt Blog https://blog.bolt.io/93bea02a3bbf アインシュタイン氏は、「スタートアップと大企業はあらゆる観点で異なる」と言います。例えばハードウェアを製造する企業について言えば、スタートアップと大企業の間には深い溝があるとのこと。スタートアップは設立時には致命的に財源不足であり、製品の設計、ツール、品質管理、業務把握などの過程でひとつでもミスを犯すと、ビジネスが成り立たなくなります。「ハードウェア製造に二度目のチャンス

    Appleのようなハードウェアの製造がなぜスタートアップには不可能なのかという知られざる理由
    japanitnt
    japanitnt 2016/06/01
  • マッドマックスに登場する火炎放射ギターを本当に作った猛者が登場

    第88回アカデミー賞で衣装デザイン賞・美術賞・編集賞など6部門を受賞した映画「マッドマックス 怒りのデス・ロード」は一部でカルト的な人気を誇り、公開から1年近くが経過した2016年5月時点でも上映している映画館があるほどです。そのマッドマックスには火炎放射器を搭載したギターという一度見たら二度と忘れないであろうアイテムが登場するのですが、なんと劇中の火炎放射ギターを当に作ってしまった人が登場しました。 Flamethrowing Guitar & Smokin Bass - YouTube 映し出されたのはスタジオのような場所でギターとドラムを演奏する2人。 ドラムをたたきながらシャウトしているのが火炎放射ギターを作ったcolinfurzeさんです。 ギターのボディに搭載されたボタンをポチッ。 ギターのヘッドにつけられた管から青い炎が噴き出します。 ギターを弾くと特大の炎が管から放射され

    マッドマックスに登場する火炎放射ギターを本当に作った猛者が登場
    japanitnt
    japanitnt 2016/05/31
    マッドマックスに登場する火炎放射ギターを本当に作った猛者が登場 - GIGAZINE: 第88回アカデミー賞で衣装デザイン賞・美術賞・編集賞など6部門を受賞した映画「 マッドマックス 怒りのデス・ロード…
  • 世界初の携帯型電子レンジ「Wayv Adventurer」

    山頂で暖かいべ物をべるためには、山岳用のガスストーブが必要です。しかし、世界初の携帯型電子レンジ「Wayv Adventurer」があればボタン一つの簡単操作で、いつでもどこでもべ物や飲み物を温めることができるようになります。 Wayv Adventurer — Heat food, anywhere. http://www.wayvtech.com/product-1/#product NXP、Wayvとの提携により開発した世界初のハンドヘルド携帯型バッテリ駆動RF電子レンジを発表 |NXP http://media.jp.nxp.com/pressrelease/article.php?id=915&tid=pr_jp_915_RF_Wayv_Adventurer 世界初の携帯型電子レンジ「Wayv Adventurer」がどんなデザインなのかは、以下のムービーで確認できます。

    世界初の携帯型電子レンジ「Wayv Adventurer」
    japanitnt
    japanitnt 2016/05/30
    世界初の携帯型電子レンジ「Wayv Adventurer」 - GIGAZINE: 山頂で暖かい食べ物を食べるためには、山岳用のガスストーブが必要です。しかし、世界初の携帯型電子レンジ「 Wayv Adventurer…
  • 1万円台から購入可能&電池持ち1週間の実用的なスマートウォッチ「Pebble 2&Time 2」が登場

    電子ペーパー採用で、Apple Watchでは到底不可能な1週間の電池持ちを実現している、Apple WatchでもAndroid Wearでもないスマートウォッチ「Pebble 2&Pebble Time 2」がPebbleより発表されました。Pebbleと言えばKickstarterでこれまで最も多くの出資額(約24億5000万円)を集めたプロジェクトとしても有名ですが、その最新端末がPebble 2とPebble Time 2で、さらに謎の端末「Pebble Core」も一緒に出資を募集しており、爆速で出資者が増加中です。 Pebble 2, Time 2 + All-New Pebble Core by Pebble Technology — Kickstarter https://www.kickstarter.com/projects/597507018/pebble-2-ti

    1万円台から購入可能&電池持ち1週間の実用的なスマートウォッチ「Pebble 2&Time 2」が登場
    japanitnt
    japanitnt 2016/05/25
    1万円台から購入可能&電池持ち1週間の実用的なスマートウォッチ「Pebble 2&Time 2」が登場 - GIGAZINE: 電子ペーパー採用で、Apple Watchでは到底不可能な1週間の電池持ちを実現している、Apple…
  • 元Googleの中の人がハイテク企業がどうやって「ユーザーの心を乗っ取るのか」をタネ明かし

    Googleに買収されたサービスAptureでCEOを務めていたトリスタン・ハリス氏が、ユーザーのサービス依存度を高めるためにテクノロジー企業がどのような手法を取り入れているのかを解説しています。マジックの経験があるハリス氏は、その手法を人間の心理を上手く利用している点でマジックに通じるところがあると評価しています。 How Technology Hijacks People’s Minds — from a Magician and Google’s Design Ethicist — Medium https://medium.com/@tristanharris/how-technology-hijacks-peoples-minds-from-a-magician-and-google-s-design-ethicist-56d62ef5edf3#.aec83wojz IT企業が出

    元Googleの中の人がハイテク企業がどうやって「ユーザーの心を乗っ取るのか」をタネ明かし
    japanitnt
    japanitnt 2016/05/25
    元Googleの中の人がハイテク企業がどうやって「ユーザーの心を乗っ取るのか」をタネ明かし - GIGAZINE: Googleに買収されたサービス Apture…
  • Googleのマテリアルデザインの「動き」がどのような法則に従っているのかがよくわかるムービー「Material Design Motion」

    Googleが2014年に公開した「マテリアルデザイン」は、単純な「OSのデザイン」ではなく実用性に加えて「素材」や「現実の感覚」を取り入れた独特のデザインフレームワークになっています。アニメーションを用いて、「動き」にもこだわることでプロダクトの品質を向上させているとのことですが、マテリアルデザインの「動き」がどのような法則にのっとっているのか、わかりやすいムービーが公開中です。 まず、マテリアルデザインの「動き」はどのような点で他のアプリやソフトウェアデザインと異なるのか?というこだわりの概要は以下のムービーからサクッと理解できます。 Material Design Motion - YouTube マテリアルデザインは、現実世界を生きている私たちのような「命」が感じられることが特徴です。 反応がよく、自然で、意識的。 そして、意図を持って動きます。 スマートフォンのスクリーンの形をし

    Googleのマテリアルデザインの「動き」がどのような法則に従っているのかがよくわかるムービー「Material Design Motion」
    japanitnt
    japanitnt 2016/05/20
    Googleのマテリアルデザインの「動き」がどのような法則に従っているのかがよくわかるムービー「Material Design Motion」 - GIGAZINE: Googleが2014年に公開した「 マテリアルデザイン…
  • 次世代Androidと自動車の融合が何をもたらすかがGoogleとクアルコムのカスタム「マセラティ」でわかる

    Googleは、自動車のカーナビやインフォテインメントシステムと連携する「Android Auto」の提供をアメリカで開始していますが、その機能をより高めたシステムの開発も進められているようです。Googleがデモ用に使用しているマセラティの車両では、車両との統合をさらに強めた次世代の車載用Androidの姿を垣間見ることが可能です。 Google and Qualcomm are showing the future of Android in cars | The Verge http://www.theverge.com/2016/5/18/11704960/google-qualcomm-maserati-future-of-android-cars マセラティに搭載された次世代の車載用Androidが動作している様子は以下のムービーで見ることができます。 Google’s Mas

    次世代Androidと自動車の融合が何をもたらすかがGoogleとクアルコムのカスタム「マセラティ」でわかる
    japanitnt
    japanitnt 2016/05/19
    次世代Androidと自動車の融合が何をもたらすかがGoogleとクアルコムのカスタム「マセラティ」でわかる - GIGAZINE: Googleは、自動車のカーナビやインフォテインメントシステムと連携する「Android…