2016年1月10日のブックマーク (29件)

  • おじさんと私に起こった、イリュージョンな話 - いっぽいっぽ日記

    おつかれさまです、やまたろうです! 金曜日、どうしてこうなったかわからない、摩訶不思議な体験をしたのです。 朝、いつものように満員電車に乗り込みました。 私はその時イヤホンをつけて、心の中で静かにノッてました。 隣には、同じ駅で乗り込んだおじさんがいました。 いざ、目的の駅(終点)に着き、降りようとしたところ… 私とおじさんが、つながっていました 図解するとこう↓ 私のしていたイヤホンのコードが、なぜか、おじさんのベルトにつながっている!!!! ええー!!!! と、一瞬慌てましたが、まぁ揺れのタイミングで引っかかったんだろうなと思って、すぐ外そうとしたんです 私: すみません、ひっかかってしまって…すぐ外します おじさん: あっいえいえすみません 私: ……(はずれない!) お: ……(はずれない!) 私&お:  ………(恥ずかしい!!!) この後、仕方ないのでつながったまま電車から降りま

    おじさんと私に起こった、イリュージョンな話 - いっぽいっぽ日記
    japanway
    japanway 2016/01/10
    どうやって絡まるんだ?
  • 大事と小事が分からない日本人

    場の責任を引き受ける為に、当に必要で重要な事に集中している人は、些細なこだわりを全て捨てている。 重要な事とは、未来を予測して対策を立てたり、重要で難しい解かなくてはいけない難問を解くことである。 そういう人は、死にもしない細かい問題なんて重要視していない。だから、細かいことがちゃんとできていない事は多々ある。 にもかかわらず、どうでもいいような些細なこだわりにばかり目を向けている人は、上の様な(大仕事)を行う人間に怒鳴り散らして細かいことをさせようとする。 大事と小事がわからない人間で、日は溢れかえっていて、 小事を行う人が、大事を行う人の上に立って、細かい指示を出す。 もうめちゃくちゃ。 立場が逆転するから、小事の人間は、大事の人間にキレまくることになる。小事の人間は質を見ることができず、細かいところばかり見ている… なので、大事の仕事を行う人が、欠点だらけのダメ人間に映り評価で

    大事と小事が分からない日本人
    japanway
    japanway 2016/01/10
    で、大事はなに?
  • 新春座談会 このコンピュータ書がすごい! 2016年版 の勝手なまとめ - sugilogのブログ

    個人的なメモ。去年とは書き方を変えて、時系列で徒然にしないで、勝手に括ったりしてます。 sugilog.hatenablog.com トークイベントのハッシュタグは #compbook 。 高橋さん、お疲れ様でした。(『楽しいRuby』の第5版がでる?ということで、おめでとうございます。) 読みたいPython言語によるプログラミングイントロダクション』 Python言語によるプログラミングイントロダクション: 世界標準MIT教科書 作者: ジョン・V.グッターグ,John V. Guttag,久保幹雄出版社/メーカー: 近代科学社発売日: 2014/12/29メディア: 単行この商品を含むブログ (2件) を見る MITのテキストで、プログラミングの解説をしているPythonのコードが使われているということ。 『Serverspec』 Serverspec 作者: 宮下剛輔出

    新春座談会 このコンピュータ書がすごい! 2016年版 の勝手なまとめ - sugilogのブログ
    japanway
    japanway 2016/01/10
    本は手に取って中身を確認してから買いましょう
  • 【ASP厳選】現役ブロガーが教える!月100万以上稼げるおすすめアフィリエイトサービス10選

    このブログを開設してからアフィリエイト収益が順調に伸びて、11ヶ月目に月100万円を超えることができました 今では月500万以上も稼げるようになったので、これから収益を伸ばしたいブロガーやアフェリエイター向けに

    【ASP厳選】現役ブロガーが教える!月100万以上稼げるおすすめアフィリエイトサービス10選
    japanway
    japanway 2016/01/10
    バリューコマースはオススメしない。楽天も。楽天は商品の在庫切れ、商品がなくなると1ショップ紹介型なのでページ自体が無くなって過去記事に貼り付けたアフィリンクは機能しなくなる。Amazonアフィをオススメする。
  • ものづくりの未来を支え、技能の日本一を決める!「技能五輪全国大会」に行ってみた - リクナビNEXTジャーナル

    「技能五輪全国大会」をご存知ですか? 「技能五輪全国大会」とは、各都道府県から選抜された、原則23歳以下の若者たちが “技能の日一”を競う大会のこと。厚生労働省と中央職業能力開発協会が主催し、年に一度開催されています。選手は企業に所属している従業員と、高校・大学・各種専門学校の生徒たちです。 では、この「技能五輪全国大会」、どのような技能を競技しているのでしょうか。競技職種は6区分41職種で構成されており、「電気溶接」「曲げ板金」などの金属系、「メカトロニクス」「工場電気設備」などの電子技術系、「抜き型」「機械製図」などの機械系、「ウェブデザイン」などの情報通信系、「タイル張り」「とび」などの建設・建築系、「美容」「日料理」などのサービス・ファッション系に分けられています。 <競技職種> 国際大会もある「技能五輪」 実はこの大会、二年に一度開催されている「技能五輪国際大会」の派遣選手の

    ものづくりの未来を支え、技能の日本一を決める!「技能五輪全国大会」に行ってみた - リクナビNEXTジャーナル
    japanway
    japanway 2016/01/10
    屋根は?
  • マツダのデザインはなぜカッコ良くなったか

    確かにマツダのデザインは変わった。具体的に言えば2012年に発表されたSUV(スポーツ多目的車)の「CX-5」以降、「魂動(こどう)」というキーワードとともに、それまでとは異なるメッセージをアピールするようになった。同時に「スカイアクティブ」と名付けた独創的な技術も導入。この2つを備えたCX-5以降の車種を、マツダでは「新世代商品」と呼んでいる。 そのうち「CX-5」「デミオ」「ロードスター」の3台が、日カー・オブ・ザ・イヤー(COTY)に輝いている。スカイアクティブテクノロジーによる走りの評価も高いが、魂動デザインの魅力も大きいと、筆者も選考委員の一人として感じている。 ピンチでも、守りに入らず攻めに出た 何がマツダを変えたのか。デザイン部長の前田育男氏をはじめ、新世代商品にかかわったデザイナーやエンジニアに聞いてきた話を総合すると、ターニングポイントは2009年のリーマンショックだ

    マツダのデザインはなぜカッコ良くなったか
    japanway
    japanway 2016/01/10
    マツダのデザインのどこがかっこいいんだ?
  • 研究不正を告発した教授らを岡山大学が解雇処分に

    こなみひでお @konamih 岡山大学で起きた不正告発者への報復的懲戒処分と2教授解雇事件について,日午後学習会を開催しました。その議論を受けて,解雇撤回と研究不正の解明を目指して,募金,署名などの活動を展開することとしました。引き続き情報を流していきますので,ご協力をお願いします。 2016-02-14 22:13:26 もくじ はじめに この問題についての概要 要するに何が問題なのか 告発された論文不正に対する調査の状況 不正調査に関する公開済み文書 これまでに行われた懲戒(ここから2ページめ) この懲戒は妥当なのか? 日における研究不正に対応するシステムの問題でもある 学生への影響 マスコミによる報道 その他、未整理のいろいろ 「森山教授からの陳述書」テキスト版(最終ページ) はじめに 岡山大学が、森山・榎両教授を 2015/12/28 に解雇した。この解雇は懲戒解雇ではなく

    研究不正を告発した教授らを岡山大学が解雇処分に
    japanway
    japanway 2016/01/10
    岡山大なら仕方がない。
  • 「この世は容姿至上主義」に関する個人的な雑感

    容姿が悪いと人生はハードモードだという。 男性は言わずもがな、女性はなおのことだと。 私は、それほど容姿に関してのハンデを背負わずに生まれたと思う。 目鼻立ちがはっきりしているし、骨格に大きく目立つ欠点がない。 容姿で金を稼げるレベルにはまったく及ばないので、そう人様に自慢することもできないが 高校のときに知らない学校の男子に告白されるとか、 仕事関連でかかわるおっさん方がちょっと優遇してくれるとか、その程度。 だがモテるかといったらさほどモテない。アラサーになった今でも、前述の見知らぬ男子の件を覚えている程度に。 両親は私をハンデなく生んでくれたが、いかんせん私の育ち方が偏屈で暗くていわゆる陰キャラであった。 (今も休日の真昼間から増田に入り浸っている) この年齢にいたるまで恋愛経験はまったく豊富ではないし、あんまりいい思い出もない。 おっさんにちやほやされるのもありがたいと思えない。

    「この世は容姿至上主義」に関する個人的な雑感
    japanway
    japanway 2016/01/10
    金>>>>>>容姿
  • 時速1000kmオーバーの次世代移動体「Hyperloop」の試験用チューブが砂漠に建造される

    テスラモーターズやSpaceXを率いるイーロン・マスクが考案した「Hyperloop(ハイパーループ)」は、時速1000kmを超える超高速走行が可能な次世代の乗り物で、Hyperloop TechnologiesとHyper Transportation Technologiesという2つのチームが開発競争を行っています。そのうち、Hyperloop Technologiesが、アメリカの砂漠についにHyperloop試験走行用のチューブの建造をスタートさせ、その様子が公開されました。 New Video Shows Hyperloop Tubes Sitting in the Nevada Desert | Inverse https://www.inverse.com/article/9950-new-video-shows-hyperloop-tubes-sitting-in-the

    時速1000kmオーバーの次世代移動体「Hyperloop」の試験用チューブが砂漠に建造される
    japanway
    japanway 2016/01/10
    真空で事故ったらヤバいだろ
  • 米宝くじ 当せん者出ず 次回は1500億円超か NHKニュース

    アメリカでは、国内史上最高の1000億円余りにまで膨れあがった宝くじの抽せんが9日行われましたが、当せん者は出ず、次回は1500億円を超えるとみられる賞金の行方に注目が集まっています。 6つすべての数字が当たる確率は2億9200万分の1だということで、去年11月から今月6日まで18回連続で6つの数字をすべて当てた当せん者が出ておらず賞金が繰り越されていました。 売り上げも増えたため賞金がアメリカ史上最高の9億ドル(日円で1000億円余り)にまで膨れあがった宝くじの抽せんは、日時間の10日午後行われましたが、今回も当せん者は出ませんでした。 賞金は繰り越され、この宝くじの運営団体によりますと次回、現地時間の13日に行われる抽せんの賞金は13億ドル(日円にして1500億円余り)に膨れあがるとみられるということです。 アメリカで出たこれまでで最も高い宝くじの賞金は2012年の760億円余り

    米宝くじ 当せん者出ず 次回は1500億円超か NHKニュース
    japanway
    japanway 2016/01/10
    ひえー 1500億円ってw
  • 【成人式DQN】「なめんじゃねー」拡声器で叫びステージに…代表者も反撃 水戸、警察と一時にらみ合い(1/2ページ)

    水戸市の成人式で10日、議事進行の妨害行為や警備員との小競り合いなどが起き、茨城県警部や水戸署の警察官約20人が駆け付ける騒ぎとなった。式典終了後、騒ぎを起こした新成人らが警備員らに謝罪したこともあり、県警は立件を見送ったが、成人式は終始、大荒れとなった。 成人式は水戸市五軒町の水戸芸術館の広場で開かれ、約1900人が出席。新成人を代表して式典の実行委員長でもある専門学校文化デザイナー学院2年生の古谷(こや)直之さん(20)がステージで「誓いの言葉」を述べているその時、事は起きた。 一部の新成人らがマイクを取り上げ、「おめえがあいさつしてんじゃねえ、このやろー」「なめんじゃねーよ」「みんな、よろしく~」「盛り上がっていこうぜ」などと拡声器で叫びながら、警備員の阻止を振り切ってステージに上がり、妨害行為に出た。 警備員らによって下ろされた後、古谷さんは誓いの言葉を続行し、「僕が話すことが気

    【成人式DQN】「なめんじゃねー」拡声器で叫びステージに…代表者も反撃 水戸、警察と一時にらみ合い(1/2ページ)
    japanway
    japanway 2016/01/10
    拡声器って右翼の真似か?警察の真似か?
  • 42インチのAH-IPS 4Kディスプレイ買ってみた

    年が明け、2016年。27インチのWQHD(2560x1440)ディスプレイを使い続けていたものの、情報量が少ないことが気になり始めました。 2年ほど前から使い始めていたDELLのU2713HM自体には大きな不満もなかったものの、巷で聞こえる「4Kはいいぞ」の声に触発されて徐々に不満を感じ始めました。 年も変わるのでこの機にがらっと入れ替えてしまおうと思い、WQHDからUHD(4K)に買い換えました。 年末年始を費やして情報を集め、とある4Kディスプレイを買うまでの話、買ったあとの満足度を伝えていきます。 目次 Open 目次 情報量の多い4K 41インチ前後の4Kディスプレイ 目に優しい4Kディスプレイ 広大なサイズを生かした様々な機能 Picture by Picture (PbP) Picture in Picture (PiP) 海外の41インチ級4Kディスプレイ Crossove

    42インチのAH-IPS 4Kディスプレイ買ってみた
    japanway
    japanway 2016/01/10
    4Kテレビと4K対応テレビの違いも分からずに買うのは馬鹿だ
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    japanway
    japanway 2016/01/10
    ヤクザって怖いねえ。マンションを抵当に入れて金を貸してくれって借りる側の態度じゃないだろ。
  • ホテルで大量盗難 監視カメラに不審者映らず NHKニュース

    長野県の志賀高原にあるホテルで高校生およそ170人の財布などが盗まれた事件で、貴重品を保管していたフロント周辺の監視カメラの映像には不審な人物は映っていなかったことが警察への取材で分かりました。警察はホテルの中や周辺でほかに不審な人物が目撃されていないかなど捜査を進めています。 監視カメラは貴重品が盗まれたとみられる7日の午後11時半ごろから8日の午前7時半ごろにかけ4回作動していますが、映っていたのは、貴重品を確認するホテルの社長やフロントの前を通り過ぎる人だけで不審な人物は確認されていないということです。 こうしたことから警察は当時、ホテルの中や周辺でほかに不審な人物が目撃されていなかったかなど捜査を進めています。 このホテルでは去年8月にも東京の学習塾の合宿で訪れていた中学生340人の財布や携帯電話などが盗まれていて、警察は関連についても調べています。

    ホテルで大量盗難 監視カメラに不審者映らず NHKニュース
    japanway
    japanway 2016/01/10
    妖怪の性や!!!!
  • お金持ちがお金を使いたくなる商売や政策を考えよう : 哲学ニュースnwk

    2016年01月09日20:00 お金持ちがお金を使いたくなる商売や政策を考えよう Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2016/01/09(土)00:05:09 ID:9bq 貧乏人がお金を使わなくて済む政策よりも お金持ちがお金を使いたくなる政策を進めた方がいい 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1452265509/ フラクタル構造とかいう綺麗な図形www http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4994912.html 5: 名無しさん@おーぷん 2016/01/09(土)00:07:16 ID:qYL 貧乏人がお金を使いたくなる商売や政策を進めること 9: 名無しさん@おーぷん 2016/01/09(土)00:08:53 ID:9bq >>5 お金無いやん 7

    お金持ちがお金を使いたくなる商売や政策を考えよう : 哲学ニュースnwk
    japanway
    japanway 2016/01/10
    日本の金持ちは労働者に本来支払うべきの残業代を自らの懐に入れてるのでサービス残業を賃金未払いと国が認め無賃金違法労働にちゃんと支払えば全てが解決する。
  • なぜ安倍政権で賃金が下がったんですか?

    国会で民主党の議員が「民主党政権より安倍政権の方が実質賃金の減少率が高い」と質問したのに対して、安倍首相が次のように答えたことが話題になっています。 景気が回復し、そして雇用が増加する過程において、パートで働く人が増えれば、一人当たりの平均賃金が低く出ることになるわけであります。私とは働いていなかったけど、景気が上向いてきたから働こうかということで(パートで)働き始めたら、(月収で)私が50万円、が25万円であったとしたら、75万円に増えるわけでございますが、2人で働いているわけですから、2で割って平均は下がるわけです。 この「主婦のパートで月収25万円」というのが「高すぎる」とか「庶民の暮らしを知らない」とか批判を浴びていますが、これは単なるたとえ話ですから、そういう主婦がいてもおかしくありません。 それより問題は「パートで働く人が増えれば、一人当たりの平均賃金が低く出る」という

    なぜ安倍政権で賃金が下がったんですか?
    japanway
    japanway 2016/01/10
    総労働時間が減ったのは良いことだ。
  • 性器の皮がチャックに挟まり手術することになった新成人がこの先生きのこるには - さまざまなめりっと

    情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31

    japanway
    japanway 2016/01/10
    見れないけどツイッターでRTで流れてきたのを読んだからまあいいか。女の看護士さんがゲラだったっていう話。
  • 性感帯開発に興味あるやつ来い : キニ速

    japanway
    japanway 2016/01/10
    48歳なら再読してたっていう人の話が猛烈に聞きたい
  • 北朝鮮の「水爆実験」で思ったこと: 極東ブログ

    北朝鮮は6日、日が採用している日時間だと午前10時半ころ、水爆実験に成功したと発表した。私がそのニュースを知ったのは昼ごろだった。ラーメンを一緒にってからスマホを見ていた若年が「北朝鮮、水爆したってよ」とつぶやいたのである。声で。私は「はあ?」とか間抜けな応答をしたと思う。意味不明だ。私は「水爆って、あれだよ、水素が爆発するというのはわけが違うんだよ」と言った。そのあと、原発がらみの不謹慎なジョークを言いそうになって、やめた。ニュースを見た。そういう報道が当にあって驚いた。 端的に言えば、嘘だろう。水爆の技術は、ほいっとできるものではないし、小規模の核実験であれ衛星監視から逃れきれるわけもない。口には出さないが「ばっかじゃねーの、このキチガイ国家」と思ったが、いや、これまで北朝鮮という国を見ていて思うことは、それなりに合理的に物事を進めているということ。なので、今回もそうした合理性

    japanway
    japanway 2016/01/10
    水爆の発火装置は2種類ある。北朝鮮が後者の発火方法を取ったと見ることは出来ないのだろうか?ただ、多弾頭ミサイルを潜水艦から発射したが合成っぽいので水爆の信憑性を擁護する学者はいなくなった
  • GPSを使った距離測定が誤差から逃れられない理由が数式で証明される

    By David Fulmer 人工衛星からの電波を受信して地上での位置を特定する衛星測位システム、いわゆるGPSを使っていると、時には誤差が生じることに気がつくこともあります。また、ジョギング用アプリや移動ログアプリで実際に移動した距離を計測してみると、実際よりも長い距離が表示されることもあるのですが、その背景には単なる「誤差」やアルゴリズムの問題とは異なる別の理由もあるようで、ある研究チームがその発生を数式で証明しています。 GPS Always Overestimates Distances http://www.i-programmer.info/news/145-mapping-a-gis/9164-gps-always-over-estimates-distances.html Why Every GPS Overestimates Distance Traveled - IE

    GPSを使った距離測定が誤差から逃れられない理由が数式で証明される
    japanway
    japanway 2016/01/10
    DARPAが衛星を利用しないGPSをもう軍事目的で利用してて、国際情勢が悪化するとわざと衛星のGPSを精度を下げるから怒った中国は自前でGPS衛星を打ち上げた。日本はアメリカのGPS衛星を使っているので中国には勝てない
  • SEOに強いブログへ! 高品質コンテンツを書くために重要な5つの本質 | ヨッセンス

    こんにちは! ヨス(プロフィールはこちら)です。 このブログはSEOをかなり意識した運営をしています。ブログを格始動して約3年で月間100万PVを達成しました。 SEOに強いブログにするためには高品質コンテンツを書けとよく言われますが、今回は、そんなコンテンツを書くために知っておくべき5つの質について紹介します。 高品質コンテンツを書くために知っておくべきブログの質 「高品質コンテンツ」という言葉をたまに聞きます。 簡単に言うと、「質の高いWEB上の記事」という意味ですが、どんな記事が高品質コンテンツに当たるのでしょうか? じゃあどうやれば満足させられるのか……ですが、今回は、とりあえずコレを押さえておけという「ブログの質」を5つ紹介します。 この5つを常に頭の中に定着させておくと、自ずと「高品質コンテンツ」を書く方法を考えられるようになりますよ! ブログは「人に読まれる媒体」 ま

    SEOに強いブログへ! 高品質コンテンツを書くために重要な5つの本質 | ヨッセンス
    japanway
    japanway 2016/01/10
    それは昔の話だよ。今はSNSで取り上げられてまず読まれないことには上位には上がらない。 いきなり上位には上がらないようになってるからSNSで取り上げられる記事を書くべき
  • 【比較】各プログラミング言語の特徴をかなり適当に説明する - 私の戦闘力は53万マイクロです

    こんにちは、意識低い系サラリーマンのKENです。 こんな記事を読みました。 igcn.hateblo.jp ※2016/1/10 コメントでのご指摘を受け、VB、PHPPythonを追加 アラフォーになってから、プログラミングに挑戦する。素晴らしいです。僕なんて最近新しいことほとんど始めてません。 ただ、上記記事のiGCNさんが「明確な目標はない」と言われていますが、これはちょっと気になりました。 自分の場合は例えばiPhoneアプリを作りたいとか、Webサービスを立ち上げたいとかの明確な目標があるわけではない。目標があれば、それに適した言語を選択すれば良いのだが。転職目的でもないから、求人の多寡なども参考にはならない。 というのも、プログラミングは目的無しに漠然と始めるとほとんどの人は途中で飽きて投げ出す可能性が高いです。 Webサービスを作るでもスマホアプリを作るでもなんでもいいです

    【比較】各プログラミング言語の特徴をかなり適当に説明する - 私の戦闘力は53万マイクロです
    japanway
    japanway 2016/01/10
    プログラミング言語紹介なのに紹介してる言語少なw クズ記事
  • TeslaCrypt(vvvウイルス)によって暗号化されたファイルの復号手順メモ

    国内でも昨年末に話題になったランサムウェア「TeslaCrypt」通称「vvv」ウイルス。 ブログでも実際に感染してみるというエントリーを掲載しました。 このマルウェアに感染すると特定の拡張子を持つファイルが暗号化され金銭を要求されるのですが そちらの復号方法について海外サイトで言及されていましたので ブログでも手順を参考にしならが復号の可否を検証しました。 一部、一次情報のサイトとは手順が異なる部分があります。 今回用いる復号スクリプトは「TeslaCrack」というものでこちらで公開されています。 【環境の構築】 まず、復号するために必要な情報を収集するための環境を整えます。 まずは、復号処理を行うスクリプトがPythonで記述されているため現時点での最新版である「2.7.11」をインストールしました。 インストールが完了したら次に「easy_install」をダウンロードし以下の

    TeslaCrypt(vvvウイルス)によって暗号化されたファイルの復号手順メモ
    japanway
    japanway 2016/01/10
    カルペルスキーの公開キー使うわ
  • 底辺はなぜ回転寿司や牛丼屋を利用するのか?

    マイナンバーをポイントカード兼用にしたり軽減税率するくらいならあらゆる店舗の入店時に提示を義務付けて年収300万以下は生活必需品以外の購入を禁止にするような機能を付けたほうがいいんじゃないか こうすれば外や酒タバコやパチンコやスマホゲームやらの趣味や贅沢のために金を使って生活苦になる貧困層も大幅に減るはずだし世間知らずな学者が貧困ビジネスを福祉と勘違いすることもなくなるはず

    底辺はなぜ回転寿司や牛丼屋を利用するのか?
    japanway
    japanway 2016/01/10
    年収300万円以下の正社員って安倍首相は存在を知らない。日本の平均年収は400から500万円。100万円も会社にぼったくられてて気付かないのは脳に障害があると思う
  • EXIDのハニ?K-POPアイドルの腰振りダンス動画を眺めていたら・・・ - うきうきマンドリル

    正月休みが終わってた こんばんは、僕です。 趣味はエロい洋楽ミュージックビデオを探すことです。 EXIDってK-POPアイドルグループ知ってますか? そのメンバーのハニって女の子を知っていますか? 9割は知らんだろうな!と確信して進めます。 なんせWikipediaがびっくりするほど充実していない。 韓国ではそこそこの人気だと思われるのですが、日に進出してくるのはまだ先の話みたい。 (まずはインスタグラムから顔写真) 一部のK-POPアイドルのPVが妙にやらしいという話は何となく聞いていましたが、如何せん言語の壁がデカすぎる。英語ならば義務教育を受けた以上、ギリギリ頑張ってみようと思えますが、ハングルはさすがに・・・ 事情が変わった!?続けて! 動画の説明文やタイトル、コメント欄で多用されている単語を拾い読みして、自分の欲しい動画の検索を遂行しました。そう、僕らが中学生時代にXvideo

    EXIDのハニ?K-POPアイドルの腰振りダンス動画を眺めていたら・・・ - うきうきマンドリル
    japanway
    japanway 2016/01/10
    変態には常識のことだ
  • 未だにこんな議論がまかり通っているのか・・・ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    例の愛知県のブラック社労士については、既に山のように論評されているので特にコメントすることもないのですが、それにこと寄せてインチキな議論を展開する手合いが依然として後を絶たないようなので、やはり一言なかるべしということで。 https://news.careerconnection.jp/?p=19774 (ブラック社労士の出現は「正社員解雇の厳しさ」が原因か? 再発防止は「金銭解雇の法制化」との意見も) 一連の騒動に対してネットでは、あらためて「これは酷い」と批判が出ているが、このような社労士が現れる背景には「正社員の解雇の厳しさ」があるという指摘する声もあがっている。 「経営者が当に必要と考える場合であっても、安心して解雇ができないから、逆に半ばいじめのような退職勧奨になってしまいがちということである」 現実社会で生きている人なら誰でも知っているとおり、日の労働社会における解雇のし

    未だにこんな議論がまかり通っているのか・・・ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    japanway
    japanway 2016/01/10
    無茶苦茶解雇してるから転職者がうじゃうじゃ会社にいるんやで
  • 若者に「専業ブロガーになれ」と語りかけるイケダハヤト氏の無慈悲さについて - おのにち

    まず最初にお断りしておきますが、私はイケダハヤトさんの事をよく知りませんでした。 ブログを始めなければ知らなかったであろう名前だと思います。 記事も読まずに批判するのは失礼だと思い、改めてブログを読ませていただいたばかりです。 関連記事は読み込んだつもりですが、記事数が膨大すぎて全部は諦めてしまいました。 こんな人間が批判するのは浅はかな事ですが、浅はかな人間の書いた馬鹿な独り言だと思って、また明らかな間違いは教えていただけると幸いです。 誰かにまだ会社員で消耗してるの?と言う勇気。 私はブログを書いていますが自分のことをブロガーだとは思いません。 プロブロガーという言葉も遠い世界です。 ただイケハヤさんの記事を読んで、プロブロガーというのは若者に「仕事やめちゃいなよ」とか「会社員になるのは損失だ」とか簡単に言える世界なのか、と驚愕しました。 幸い言われたのは頭の良い若者達なので、人の言葉

    若者に「専業ブロガーになれ」と語りかけるイケダハヤト氏の無慈悲さについて - おのにち
    japanway
    japanway 2016/01/10
    宗教法人化すればいいのに
  • スローインでのゴールは卑怯か?(小宮良之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    冬の風物詩とも言える全国高校サッカー選手権。「1試合でも多く戦いたい!!」。そこでは高校生たちの純粋な想いがぶつかり合う。プロリーグのような熟成された戦いは見られないが、その無垢さが感動や驚きを与える。 青森県代表として劇的な勝ち上がりを見せる青森山田だが、ロングスローイングを用いての得点が密かな話題になっている。 神奈川県代表の桐光学園との一戦では、後半ロスタイムに約35mという長距離のスローインを放り込み、劇的な同点弾を決めた。スローワーは肩を鍛えてきたと言われ、球質も変えられるという。敵陣でのスローインがコーナーキック、もしくはフリーキックに等しい武器となれば、相手に与える脅威は計り知れない。なによりオフサイドにならないし、ボールの軌道も投じるだけに(キックと違って)読みにくいのだ。 「飛び道具」として、スローインが俄にクローズアップされている。 レアル・マドリーの暗黙の訓戒==しか

    スローインでのゴールは卑怯か?(小宮良之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    japanway
    japanway 2016/01/10
    ワザだろ。出来るならやってみろ
  • 【日本の深い闇】ヨドバシAkibaの一角にめり込むように建つ東京青果商会館ビル、地上げ屋と闘った歴史 : 哲学ニュースnwk

    2016年01月09日16:00 【日の深い闇】ヨドバシAkibaの一角にめり込むように建つ東京青果商会館ビル、地上げ屋と闘った歴史 Tweet 1: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/08(金) 22:27:37.55 ID:EmqF+G8A0●.net BE:586999347-PLT(16931) ポイント特典 今までヨドバシカメラ Akibaの建物を何度も見てきたが、このビルの存在、今まで気にもしなかった。しかし、一度気になるともうダメ(笑)。 打ち上げロケットみたいに飛んでいきそうなこのビルは、ヨドバシカメラの別館などではない。ヨドバシのフロアガイドを見ても分かる通り、 右上だけ引っ込んでいるのはこのビルのせいだろう。トップページでも微妙に隠蔽されている(笑)。さて、これは? このビルの正体「東京青果商会館ビル(通称TSKビル)」。名前の通り、(社)全国中央市

    【日本の深い闇】ヨドバシAkibaの一角にめり込むように建つ東京青果商会館ビル、地上げ屋と闘った歴史 : 哲学ニュースnwk
    japanway
    japanway 2016/01/10
    この記事だとヨドバシが地上げ屋を雇ってたってことになるけど大丈夫か?名誉毀損になるんじゃ?