タグ

2015年10月16日のブックマーク (5件)

  • 日本で問題を抱えた面々が、フィリピンのビジネス界に殺到して悪行三昧の様子です

    東京に一足早い秋が訪れたという9月11日。常夏のフィリピン・セブ島で活躍する日人社会に衝撃が走るニュースが出た。 『フィリピンで日人60人逮捕、不法就労の疑い 電話対応代行業「半年間の実務研修中だった」と主張』(9月12日付産経新聞) 報道内容は、フィリピンの日人ビジネス関係者の間で驚きを持って迎えられた。なぜなら、この「不法就労」とされた行為は、現地で日人向けの格安語学学校を営む各社にとって、フィリピン当局から許されてきたことという認識だったからだ。 摘発されたのはJapan Intertrade Callcenter Corporation(JICC)、日ではオンライン英会話学校「イーフレンド」、セブ島にある英語学校「NILS」の運営を行う一方、現地の日人社会にそれなりに顔の利く頼れるボスとして幹部が活躍していたから穏やかではない。さらには、このJICCで働いていた元社員や

    日本で問題を抱えた面々が、フィリピンのビジネス界に殺到して悪行三昧の様子です
    japonium
    japonium 2015/10/16
    読んで欲しけりゃ先ず誰か書け。
  • 色の組み合わせで差をつける | REFORM MAGAZINE(リフォームマガジン) | by トクラスリフォームクラブ

    What’s TOCLAS? 初めての方におすすめ。 一人ひとりにぴったりのキッチン空間を描くために、カタログにはないポイントを、 理想の暮らしを叶えた皆さまの事例を交えてご紹介。ものづくりへのこだわりや、 そこに息づく クラフトマンシップまで、ここを見ればトクラスの全てがわかる、 「トクラスミュージアム」です。 TOCLAS Museum TOP TOCLAS Museum 新着記事

    色の組み合わせで差をつける | REFORM MAGAZINE(リフォームマガジン) | by トクラスリフォームクラブ
    japonium
    japonium 2015/10/16
    是は洗剤売りに負けず劣らずの通報レベルの悪質なインチキ記事広告だな。誰が切った後に野菜洗うか馬鹿。
  • 徴兵以下のIT奴隷制度を作るよりマネジメントを学ぶべき - 狐の王国

    安保法制デモなんかで「徴兵制が!」「戦争に行かされる!」みたいなのがあってバカじゃねーの徴兵なんて今時やるわけねえだろと思ってたのだが、やあもしかしてサイバー戦争うんたらで俺らITエンジニアを徴兵するとかはあり得るかもよ? みたいなヨタ話をしてたことがある。 サイバー戦争黎明期の今こそむしろ徴兵制の好機 | 独り言v6 もちろんヨタ話なので「可能性があるかないかで言えばある」というだけにすぎなくて、まさか当にやるなんて思っちゃいなかった。ところがガチでそんなことを言い出す人物が現れたのである。 前提として考えてもらいたいのは、これからのサイバー攻撃は、まさに戦争を仕掛けられているのと同じだという点だ。 (中略) 国の重要インフラを破壊されるのは、戦争と言わずに何というのか。これは最悪のシナリオであることには違いないが、日の政府や業界、企業は、それに対する危機意識が低すぎる。 そして、こ

    徴兵以下のIT奴隷制度を作るよりマネジメントを学ぶべき - 狐の王国
    japonium
    japonium 2015/10/16
    結局経済徴兵の可能性は認める訳ですね。実際今云われている事は其の防衛省のブラック企業化に依る徴兵を指して居るのですし然う謂う意味ではIT技術者より一から育成為る方が遥かに可能性が高いと謂う裏返しだと。
  • 「五輪にはボランティアで働けるエンジニアが必要」発言の真意を聞く

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「5年間で4万人のエンジニアが必要--IT分野の新業界団体『日IT団体連盟』発足」で新団体の呼びかけ役となった一般社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)会長の荻原紀男氏(豆蔵ホールディングス代表取締役社長)の発言が注目を集めている。 荻原氏は、10月9日に開催された「CEATEC JAPAN 2015」のパネルディスカッション「明日のIT政策とソフトウェア産業を考える」で「五輪そのものに対して、ボランティアで対応できるエンジニアが必要で、今後5年間で4万人のエンジニアを育てなくてはいけない」と発言。この発言を巡って、ソーシャルメディアなどで、ボランティアでソフトウェアエンジニアを働かせることに対する批判が上がる一方、ソフトウ

    「五輪にはボランティアで働けるエンジニアが必要」発言の真意を聞く
    japonium
    japonium 2015/10/16
    IT業界では無くコーチ/コンサル業界の虚言。自分の思い通りに成らなくて激オコしててワラタw 何がテロに乗じてだ、発想が戦時特需丸出しじゃねーか。
  • 不正につながったディーゼル車「排気対策」の難しさ ぎりぎりの技術開発の中で起きたVW不正ガス問題 | JBpress (ジェイビープレス)

    フォルクスワーゲンのウェブサイトで動画声明を述べるマルティン・ウィンターコルン最高責任者(CEO、2015年9月22日撮影)。(c)AFP/Volkswagen / JOHN MACDOUGALL〔AFPBB News〕 アメリカ合衆国EPA(環境保護局)が、フォルクスワーゲン(VW)に対して送達した「Notice of Violation」(NOV:違反通知)で「ディフィートデバイス(Defeat Device)」の存在を指摘したことが、世界的に大きな波紋を広げている。ここでは「ディフィートデバイス」の意味と、その何が問題なのかについて改めて整理しておきたいと思う。 テストモード領域とそれ以外の状況を切り替えるディフィートデバイス 長年にわたって(遡れば1970年代以来)、自動車の排気規制はそれぞれの国・地域で定めた「試験走行パターン」、簡単に言えば「テストモード」(時間の経過に沿って走

    不正につながったディーゼル車「排気対策」の難しさ ぎりぎりの技術開発の中で起きたVW不正ガス問題 | JBpress (ジェイビープレス)
    japonium
    japonium 2015/10/16
    お受験テクニック?リアルワールド??本件はガチでリアルな不正でしょw「急にハンドル切ると曲がれず自損事故(自爆)が目立つので6ページ割いて騙し騙し話を逸らしました」みたいなエコだけに草しか生えない記事。