タグ

2005年10月13日のブックマーク (25件)

  • 新しいはてなダイアリーのヘルプを公開しました - はてなダイアリー日記

    新しいはてなダイアリーのヘルプを公開しました。 はてなダイアリーのヘルプ 先日リニューアルしたはてなアンテナのヘルプと同様に、新しいヘルプははてなグループのキーワードシステムを用いて作成されており、 はてなダイアリーってなに? はてなダイアリーで何ができるかを始めての方でも分かるように解説 はてなダイアリーの使い方 はてなダイアリーの基的な使い方を順番に説明 はてなダイアリー機能一覧 はてなダイアリーの全ての機能を網羅的に解説 の3部から構成されています。 また、新ヘルプは有志のユーザー様によって作成されているはてなダイアリーガイドなどへのリンクも紹介しています。今後は管理ツールからガイドアイコン()を用いて表示しているはてなダイアリーガイドへのリンクを、随時ダイアリーのヘルプへと変更していきたいと考えております。 現時点では全てのヘルプが記載されていませんが、10月下旬を目処に整備を進

    新しいはてなダイアリーのヘルプを公開しました - はてなダイアリー日記
    jazzanova
    jazzanova 2005/10/13
    細かいバグっつうかおかしな所が数点あったので質問箱から送っといた
  • “ KsGMap ” 開発日記 - 情報ウィンドウにタブが新設

    Google Maps の情報ウィンドウ(吹き出し)にタブが新設されました。 情報ウィンドウは、その性質上サイズが限られていたのですが、このタブによって多くの情報を収納可能になりました。 サンプル サンプルはニューヨークのベーグル屋をローカル検索したものですが、情報ウィンドウを開くと「住所」と「詳細」が選択できるようになっています。 Google Maps API でも利用できるようですので、KsGMap も近く対応する予定です。 久しぶりにわくわくするバージョンアップです。 参考:Google Group:Tabbed infoWindow 尚、この情報はまだ公式ドキュメントには掲載されていません。 追記 早速テストしてみました。こちらです。 英語Google-Maps-API-Groupに掲載された情報を、アレンジしました。たぶん、まだまだ改良の余地ありです。 追記(2005年10月

    “ KsGMap ” 開発日記 - 情報ウィンドウにタブが新設
    jazzanova
    jazzanova 2005/10/13
    おお。本当だ。日本語の方も早く対応してくんないかな
  • JavaScriptにおける古典的継承、メモ - FAX

    JavaScriptにおける古典的継承、メモ メモ eHubインタビューズと平行して進めていたが、中々終わらないため、誠に申し訳ないがリリースさせて頂いた。ドキュメントに対して、英語力、JavaScriptの知識、共に不足していた。 現時点で、大きく2点不明な点がある。 第一に、IEとFireFoxで動作確認を行なったが、寄生的継承とオブジェクト補強でuberメソッドが見つからないためエラーとなる点だ。これは、inheritsが呼び出されず、uberが定義されないことが原因と思われる。 一度、以下のコードでinheritsを行うと、寄生的継承なども上手くいく。 Parenizor.inherits(Object); uberを定義している箇所で、引数として名前有りのuber関数渡している部分の解釈にポイントがあるように思う。 第二に、uberメソッドの解説の以下の部分の意味を把握できなかっ

  • memo.xight.org - ブラウザ上でPDFを扱う方法

    <object classid="clsid:CA8A9780-280D-11CF-A24D-444553540000" width="60%" height="80%" id="Pdf1" > <param name="SRC" value="test.pdf" /> </object>

  • 秋元@サイボウズ研究所プログラマーBlog: 日本一影響力のあるブログって?

    Bloglines 社の購読者統計情報の一部が Web2.0 カンファレンスで披露されたらしい。 1800万といわれる世界中のブログに対して、Bloglines で一人でも購読している、つまり「誰かが読んでいる」ブログは 1,356,081 ブログ。9割超のブログは誰にも読まれてないことになる。 20人以上に購読されているブログの数は、世界で 36,930 個。2ヶ月前からはじめたこのサイボウズ研究所プログラマーブログも、おかげさまで現在 42 購読者。なんとかこのカテゴリに入ることができた。 とても有名で、1000人以上が購読しているブログとなると、その数は一気に減って 437 個。この 437 個のブログの書き手は、ひとつエントリを書くごとに 1000 人以上に物事を伝える力があることになるわだ。 ブログの数と RSS の数をごっちゃにしてる(ブログじゃなくても RSS は発行している

    秋元@サイボウズ研究所プログラマーBlog: 日本一影響力のあるブログって?
  • FAQ:待望のビデオiPodと新型iMac、その特徴は?

    Apple Computerが発表したビデオiPodと新型iMacとは一体どのような製品なのだろうか。発表を聞いたときにNews.comの記者が抱いた疑問や読者から寄せられた質問の答えを、ここで解き明かそう。 DVDをiTunesにコピーし、それをiPodへ転送することはできるか? Appleから提供されるソフトウェアでは、それはできない。 新型iMacに付属するリモコン「Apple Remote」で使われている無線通信技術は何か?赤外線通信なのか、Bluetooth通信なのか、それともほかの技術なのか? リモコンはiMac体と赤外線で通信する。そのため、リモコンとiMacの間に障害物があってはならない。

    FAQ:待望のビデオiPodと新型iMac、その特徴は?
  • シマンテック、「Norton」更新料をひそかに値上げ

    Symantecが、同社のウイルス対策製品「Norton」およびその他の製品の値上げを行っていたことが明らかになった。2006年にはMicrosoftがコンシューマセキュリティ分野に参入するが、Symantecの今回の動きはこれに影響を受けたものと見られる。 Symantecは米国時間10日、Nortonユーザーがインストール済みの製品を新たに1年更新する際に支払う料金を、およそ33%値上げした。この更新には、従来のウイルスシグネチャと、Symantecのサブスクリプション形式モデルへの移行の一環として新たに拡充された、複数の製品機能が含まれている。 Symantecは、Norton製品の2006年版のリリースを9月に発表している。このときは、「Norton AntiVirus」「Norton Internet Security」「Norton System Works」「Norton P

    シマンテック、「Norton」更新料をひそかに値上げ
    jazzanova
    jazzanova 2005/10/13
  • http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20051013/20051013a3240.html

  • 「ソーシャル・ブックマーク」が流行の兆し | WIRED VISION

    「ソーシャル・ブックマーク」が流行の兆し 2005年10月12日 コメント: トラックバック (0) Robert Andrews 2005年10月12日 チャンチャル・グプタ氏(写真)(28歳)は、新しいウェブページを見つけて分類することにかけては街いちばんの頼れるネットサーファーだ。 グプタ氏は、試験的に作られたソフトウェア『コラボレーティブランク』で、ウェブ上で特に影響力を持つ「ソーシャル・ブックマーカー」の1人に認定されている。 コラボレーティブランクは検索エンジンなのだが、評価が高いネットサーファーが見つけた検索結果を特に重んじる仕組みになっている。 コラボレーティブランクにキーワードを入力した場合、最上位に表示されるのは、グプタ氏のような一流ネットサーファーが見つけたページだ。 コラボレーティブランクは『Google』(グーグル)に似ている。Googleでは『PageRank』

  • 【レポート】LinuxWorld Conference & Expo 2005 - Linuxが支えるVoIP革命〜通信に浸透するLinux | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    「VoIP(Voice over IP)とLinuxが通信業界の再編成を加速している」。10月6日、英ロンドンで開催中の「LinuxWorld Conference & Expo」では、Open Source Development Labs(OSDL)のBill Weinberg氏(オープンソースアーキテクチャ・スペシャリスト)がVoIPとLinuxについて興味深いセッションを行った。その内容を紹介する。 共通点が多いLinuxとVoIP Weinberg氏は冒頭、「VoIPとLinuxには共通点が多い」と切り出した。共に、UNIXと通信という成熟市場に登場した「破壊的な」技術で、既存企業に「冷たくあしらわれた」歴史を持つ。オープン性を特徴とする点でも共通している。 だがこの2つの技術、起爆のタイミングは異なる。Linuxの受け入れが進んだきっかけは、企業におけるITコスト問題が深刻化し

  • Yahoo!とMSがIM相互接続発表、世界最大のコミュニティー形成へ

    Yahoo!Microsoftは10月12日、コンシューマー向けインスタントメッセージング(IM)サービスの相互接続で合意したと正式発表した。各国で来年4~6月期中に相互接続を実現させる計画。 合意に基づき、無料サービスMSN MessengerとYahoo! Messengerのユーザーが、相互にメッセージをやり取りしたり、プレゼンス確認やIM友達の取り込みができるようになる。両IMを合わせたユーザー数は推定2億7500万人強となり、世界最大のIMコミュニティーが形成される見通しだと説明している。 Yahoo!のテリー・セメルCEOは「IM業界にとってこれは真の転換点となる。当社とMicrosoftとの合意は、IP通信の新時代の先駆けになると確信している」との談話を発表。Microsoftのスティーブ・バルマーCEOも「IMの相互接続はわれわれの顧客および事業、そして業界全体にとって

    Yahoo!とMSがIM相互接続発表、世界最大のコミュニティー形成へ
  • 大きな画像でレイアウトがあばばばばば

    大きな画像を利用するとレイアウトや見た目がメチャクチャになる場合があります。このサイトのように文のカラム(つまり様々な画像を利用するカラム)が左でメニューのカラムが右にあるような場合や要素の内容物によりその要素のボックス幅が修正されてしまうというバグのあるInternet Explorerでは顕著です。幅固定なレイアウトの場合は、文のカラムの幅は確実に把握できるので、それに合わせて画像をリサイズした上で利用すれば良いわけですが、幅可変なレイアウトの場合は、当然文のカラムの幅が不定なのでそういうわけにはいきません。こういったケースにはoverflowの値にhiddenやscrollを指定することでレイアウトや見た目の崩れを回避することが可能です。 overflowは要素のボックスからはみ出す内容物をどう表示するかを指定するプロパティで、値にhiddenを指定するとはみ出した部分は表示さ

    大きな画像でレイアウトがあばばばばば
  • Art Phone Wallpapers & Live Backgrounds in HD & 4K

    Owner Please provide full name, company name, address and other information of the material owner Copyrighted Work Please provide description of the copyrighted work that you claim has been infringed, including the URL (i.e., web page address) of the location where the copyrighted work exists or a copy of the copyrighted work. Unauthorized Content By checking this box, I confirm I have a good fait

  • NameBright.com - Next Generation Domain Registration blumpy.org is coming soon

  • Gregarius

    jazzanova
    jazzanova 2005/10/13
    オープンソースなRSSリーダー
  • Creating Passionate Users: The best thing about Web 2.0

    The best thing about Web 2.0 is that… nobody knows what the hell it really means. Even the ones who coined the term are still struggling to find a compact definition. And this is the true beauty and power of Web 2.0—it makes people think. Not only does virtually nobody know what it really means, but we don't even know what it does NOT mean—Jason Fried blogged about The Top 10 Things that aren't We

  • naoyaのはてなダイアリー - テクノロジーを隠蔽して誰もが使えるようにするのがインタフェースの役目だ

    今年度のウェブ・デザインの間違いトップ10は、基に忠実なウェブ・デザインに立ち返る必要性を明らかにするものとなった。メーリングリストやウェブサイト、カンファレンスに至るまで、インターネット業界では、新しく、魅力的な“Web2.0”機能に関する話題が尽きない。しかし、ユーザはテクノロジーなど気にしておらず、新しい機能など望んでもいない。 この文書、おおむね同意なんだけどどうしてもこのフレーズだけには納得がいかない。そこでブックマークに「この断定が好きじゃない」ということを書いたのだけど、これだけだとコメントの意思が正しく意図が伝わらないかもしれないのでここに記しておく。 見出しにあるとおり、"テクノロジーを隠蔽して誰もが使えるようにするのがインタフェースの役目"と常々思っている。Google の検索窓ひとつの、究極にシンプルな UI の奥にはご存知の検索テクノロジーが隠れている。iPod

    naoyaのはてなダイアリー - テクノロジーを隠蔽して誰もが使えるようにするのがインタフェースの役目だ
  • エキサイトニュース

    このURLのニュース記事は見つかりませんでした。掲載期限が過ぎた可能性があります。 トラックバック トラックバックはありません 180分以内のユーザ投票の多い世界びっくりニュース コーラの殺精子効果研究など受賞=イグ・ノーベル賞(ロイター) 巨大カボチャが盗まれる、怪力の人物数名による犯行か?(AP) 彼女にセックスを断られ、銃で自分の腕を撃った男性(AP) ジャーマンシェパード犬、911に電話して飼い主の命を救う(AP) クラクションを鳴らしすぎるのも問題だ……(AP) 車の中がまるで花火大会に……タバコの火が原因か?(AP) インディ500の元覇者、約6億円の脱税で起訴(ロイター) マレーシアで喫煙と病気克服の「儀式」、2人が死亡(ロイター) 7歳児がワニに小動物べさせる、豪動物園(ロイター)

    jazzanova
    jazzanova 2005/10/13
    オフサイドの定義を知らないやつって多いんだなぁ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

  • 自分で散髪のススメ - jkondoの日記

    先週末に自分で髪を切りました。もうかれこれ1年くらい床屋には行っていません。だいたい2ヶ月か3ヶ月放って置くと長くなってくるので、自宅の風呂場で自分で髪の毛を切っています。 自分で切るのは最初勇気が要りましたが、やってみればそれほど難しくもないものです。だいたい床屋で散髪してもらって、当に満足して家に帰ってきたことなど皆さん無いのではないでしょうか(というほど僕は髪型にこだわりがあるわけではありませんが、それでもやはりいつも、「僕の説明の仕方が悪かったのかなあ」などとしょんぼりして帰ってくることが常でした)。そういうわけである日思い立って始めたのですが、自分で切れば自分の思い描いているイメージの90%くらいにはなります。床屋さんのマスターが描いているイメージがイメージの時点で自分の80%しかないとすれば(あるいは全く違うものを考えているとすれば)、どう考えても自分でやったほうが成功率が高

    自分で散髪のススメ - jkondoの日記
    jazzanova
    jazzanova 2005/10/13
    床屋さんって時点で…
  • Web リミックスの依存度とリスク | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    del.icio.us の populicio.us 遮断と Web2.0 リミックスの限界 で書いたあと、フォローを忘れていたが、del.icio.us でブックマークされた中から人気のある URL を抽出して見せてくれるサービス populicio.us は、そのあと数日のうちに復活していた。 del.icio.us の新しいページ内容に追従してデータを取るように、populicio.us の作者ががんばったのだろう。 わざとじゃないにせよ、del.icio.us が派生サービスの populicio.us を邪魔しているのは残念、という話もあったが、これに対して、オバサンジョなどが「ページは API ではない(ページ内容をスクレープしてデータを取るのはリミックスではない)」と反論していた。 まあそれはそうだ。API はプログラムに対して公開されたインタフェースで、仕様変更や停止があれ

  • フォトレポート:アップル、待望の「ビデオiPod」と「新型iMac」を発表

    Apple Computerは米国時間12日、報道陣向け特別イベントを開催し、ビデオiPodとiTunesの新バージョン「iTunes 6」、さらには新しいiMacを発表した。 2.5インチの薄型スクリーンを備えるビデオiPodは、白と黒の2つのカラーバリエーションが用意される。価格は30Gバイトモデルが3万4800円で、60Gバイトモデルが4万6800円。60Gバイトモデルには、最大で1万5000曲の音楽、2万5000枚の写真、150時間分のビデオを保存できる。

    フォトレポート:アップル、待望の「ビデオiPod」と「新型iMac」を発表
  • eHub インタビューズ - Writely - FAX

    eHub インタビューズ - Writely 翻訳 原文:eHub Interviews Writely eHub インタビューズは、Emily Chang と Ideacodes のMax Kiesler による、Web 2.0 アプリケーション/サービスの製作者へのインタビューシリーズです。 2005年10月2日に、このメールインタビューに回答してくれたWritelyのSam Shillanceに感謝しています。 eHub: あなたのウェブアプリケーション/サービスは何ですか? Writely: Writelyは、共同作業を行なえるウェブベースのワードプロセッサです。誰とでも一緒にオンラインでドキュメントを編集できて、そのまま公開したりブログに乗せたりできます。編集は、皆で一緒に同時にもできますし、バラバラでも構いません。 eHub: このプロジェクトを始めた理由は? Writely:

  • eHub インタビューズ - Openomy - FAX

    eHub インタビューズ - Openomy 翻訳 原文:eHub Interviews Openomy eHub インタビューズは、Emily Chang と Ideacodes のMax Kiesler による、Web 2.0 アプリケーション/サービスの製作者へのインタビューシリーズです。 2005年10月9日に、このメールインタビューに回答してくれたOpenomyのクリエイター、Ian Seffermanに感謝します。 eHub: あなたのウェブアプリケーション/サービスは何ですか? Openomy: 私のサービスOpenomyを、私は「オンライン・ファイルシステム」と呼んでいます。Openomyは、Web 2.0の主な特徴であるオープンなAPIを持ったオンライン・ファイルストレージです。開発者はAPI経由で、ユーザのファイルを取得したり格納したりできます。その他のOpenomyの

  • 「iPod Shuffle」は本当に「USB2.0」なのか?速度ベンチマークと気になる疑問<追加> - 総合IT デジタル情報サイト「livedoor コンピュータ」Home

    「iPod Shuffle」は本当に「USB2.0」なのか?速度ベンチマークと気になる疑問<追加> - 総合IT デジタル情報サイト「livedoor コンピュータ」Home