タグ

2010年11月6日のブックマーク (5件)

  • 尖閣衝突ビデオがyoutubeに・・・ 民主党員の言い訳を予想するスレ :アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「民主党員の言い訳を予想するスレ」 1 プリンスI世(静岡県) :2010/11/05(金) 02:01:58.92 ID:ESxebvh/0 ?PLT(12000) ポイント特典 <中国漁船衝突>ビデオ映像がネット流出 毎日新聞 11月5日(金)1時31分配信 沖縄県・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件のビデオ映像とみられる映像が、インターネット上に流出していることが分かった。 映像は数種類あり、海上保安庁の巡視艇に、中国漁船が衝突している場面などが映っていた。海保は「コメントできない」としている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101105-00000002-mai-soci 39 名前: 梅之輔(関西地方) 投稿日:2010/11/05(金) 00:58:54.00 ID:1LUPy71b0 (社民党)

    jiaozi
    jiaozi 2010/11/06
    郵政選挙以降の小林興起は、ホンッとに何をやってもダメだな…。ここまでナマクラ化が激しい人も珍しい。
  • 【尖閣問題】 中国漁船衝突映像 YouTube流出祭り 2ちゃんねる 色々まとめ:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    jiaozi
    jiaozi 2010/11/06
    いいまとめ。流出したこと自体には驚きがあったけど、動画内容自体は既に日本で伝えられてた内容を証明してるだけだから、特段驚くほどのものではなかった。▼ところでヅラって誰>カーチャソ
  • ビデオ流出による3つの問題 - リアリズムと防衛を学ぶ

    尖閣諸島沖で中国漁船が海保の巡視船に体当たりしてきた事件で、公開だ、非公開だと議論になっていたビデオがYoutubeに流出しました。ビデオの内容と検証画像は「週刊オブイェクト」で見られます(参照「尖閣衝突ビデオが流出 : 週刊オブイェクト」)。NHK他の報道によればこのビデオは物の可能性が高いようです。すでに海保はこれを物とみて、流出経路の調査をはじめました。(NHK 11/5) この流出事件にはネット上、報道ですでに色々な意見が出されていますが、大別すれば論点は3つに分かれるでしょう。第一にはこのビデオの公開に一貫して抵抗、反対し続けた政府の判断と能力への疑問です。第二には、恐らく個人的な暴走によってかかる流出をおこなった容疑者の処罰と統制の問題です。第三にはこのような流出が可能であった、海保、ひいては日政府の情報保全体制の問題です。 政府の問題 流出ビデオの内容は、これまで断片的

    ビデオ流出による3つの問題 - リアリズムと防衛を学ぶ
    jiaozi
    jiaozi 2010/11/06
    願わくば「外交的効果を狙って意図的に流出させた」という可能性もあってほしいが…。まぁ、それは期待できそうに無いな。▼最初から公開しておくべきだった、ということは脇に置いても、情報管理は多方面で心配。
  • 目撃者現れる、痴漢容疑の大学職員自殺“被害者”仲間から激しい暴行 - 政治・社会 - ZAKZAK

    昨年12月、JR新宿駅で痴漢の容疑をかけられ、警察からの取り調べ後に自殺した私立大職員がいる。名前は原田信助さん=当時(25)。えん罪の指摘があるなか、事件当時、被害を受けたとされる女性の男性仲間から、原田さんが激しい暴力を受けた可能性があることも判明している。原田さんの母親は今年4月、被疑者不詳のまま原田さんが受けた暴行の被害届を東京地検に提出。最近になって目撃者が現れ、事態は新たな展開を見せ始めた。  原田さんは昨年12月10日深夜、宇宙開発研究機構(JAXA)から転職した私大の歓迎会の帰り、JR新宿駅の階段で、すれ違った女性から「腹を触られた」と訴えられた。その直後、階段下で女性の男性仲間から暴行を受けたとされる。  駅員の連絡で駆けつけた駅西口交番の新宿署員に原田さんは任意同行を求められ、同署へ向かった。そこで、身の潔白と暴行の被害を主張したが、受け入れてもらえなかったという。  

    jiaozi
    jiaozi 2010/11/06
    問題点は三つ。・「被害者」の証言にのみ過剰に信憑性を置く訴追上の問題。・疑いをかけられただけで生活を破壊される社会的問題。・私刑が法の支配を蔑ろにするものであるという、司法と教育の問題。
  • TPP参加のキャスティングボートを握る日本の農業はGDPの0.9%、就業者数の3.8%の極小産業

    News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 「北京のスーパーでは、日の農産物がすごく人気がありますよ」 ある中国人ジャーナリストが、その様子をこう語ってくれた。「日のリンゴを初めて見ると、これは腐っているんじゃなかいかと思う。芯のところに蜜があるでしょ。でも、べてみてその甘さにびっくり。お米も人気がある」。北京の富裕層にとっては、安心・安全、おしいしい日ブランドを買うのに、価格の高さは気にならないらしい。 11月7日から、横浜で開かれるAPEC(アジア太平洋経済協力会議)を前に、菅政権が9日にもTPP(環太平洋パートナシップ協定)交渉への参加を、閣議決定すると伝えられている。TPP加盟への最大の障害は、農業である。菅総

    TPP参加のキャスティングボートを握る日本の農業はGDPの0.9%、就業者数の3.8%の極小産業
    jiaozi
    jiaozi 2010/11/06
    ずっと保護を続ける体力はもう無い。食文化の変化に加えて価格面でコメが不利なことも、カロリーベースの自給率を下げている。逆に生産者側への収入は少なすぎるので、資金の流れを変えないと持続できないと思う。