タグ

日本とYahoo!ニュースに関するjigaryuのブックマーク (2)

  • 容疑者不詳で告発=石垣保安部編集と認める―尖閣ビデオ流出・海上保安庁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件を撮影したビデオ映像がインターネット上に流出した問題で、海上保安庁は8日、容疑者不詳のまま国家公務員法(守秘義務)違反、不正アクセス禁止法違反などの容疑で警視庁と東京地検に刑事告発した。 同庁は内部調査の結果、流出映像について、石垣海上保安部(沖縄県石垣市)が撮影して那覇地検の要請で編集し、地検に提出したものと認めた。流出経緯は特定できていないとし、「内部調査では限界があり、告発して徹底的に捜査する必要があると判断した」とした。 同庁の鈴木久泰長官は同日の衆院予算委員会理事会で、内部調査の結果を説明した。 出席議員によると、石垣保安部は(1)中国漁船が網を揚げるまで(2)巡視船「よなくに」への衝突(3)同「みずき」への衝突(4)同「はてるま」からの撮影―の4計約44分に編集していた。流出映像は(1)と(2)をそれぞれ二つに分割しており、動画サイトに

    jigaryu
    jigaryu 2010/11/08
    ※やり方はどうあれ、もっとも民主主義的な行動であったと思うが。日本の政治家達がここまで中国の肩を持つとなると(しかもメリットはほぼないだろう)、何か重要な秘密を中国側に握られている可能性が高い。
  • 子ども手当、増額で調整…1万8千〜2万円案(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    政府・民主党は6日、2011年度の子ども手当の支給について、10年度の月額1万3000円(中学生以下1人あたり)を増額する方向で調整に入った。 月額1万8000〜2万円程度とする案が浮上している。政府内では、財源難を理由に支給額を据え置く案も出ていたが、11年1月以降は所得税の扶養控除などが廃止され、1万3000円のままでは15歳以下の子どもを持つ世帯の負担が増える可能性が高いことから、手当の上積みが必要だと判断した。複数の政府・民主党幹部が明らかにした。 11年度以降の子ども手当支給には、財源の確保に向け新たな法案が必要なため、政府・民主党は増額幅を慎重に検討するとともに、公明党など野党にも協力を呼びかける構えだ。

    jigaryu
    jigaryu 2010/08/07
    ※少子化問題が改善されれば将来的には税収増加で財源を賄えるだろうけど、その前に育児環境(幼稚園、保育所、育児の考え方)を改善しないことには出生率の増加はあまり見込めない気がするのだが・・・。
  • 1